X

ニートワイ(20)、派遣会社に登録する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:18.77ID:oA3nQvCO0
頑張りたい
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:49.71ID:uOCVavPzr
偉い
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:08.26ID:AlYfIH7V0
がんばれ💪
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:19.25ID:oA3nQvCO0
>>2>>3
ありがとう頑張るよ
2023/03/25(土) 16:44:21.40ID:npE0FwP80
働く意欲があるだけでニートやない
頑張れ
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:49.91ID:N9pLv4caM
偉いやん
頑張れよ
バックレたら逃げグセつくからやめろよ
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:45:05.20ID:oA3nQvCO0
>>5
本音を言うなら一生働かずに生きていたいけどね
世の中そんな甘くないし今後のためにブランク期間を減らしたくて
頑張るよ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:45:49.05ID:oA3nQvCO0
>>6
派遣会社の担当の人いい人だし、身内に紹介してもらったところだから何がなんでもやり遂げるつもり
ありがとう
2023/03/25(土) 16:46:03.19ID:npE0FwP80
>>7
そんなもんみんな思っとる
動機なんてなんでもええ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:08.26ID:oA3nQvCO0
ただしっかり働けるかが不安でしょうがねえや…
サービス業は苦手だし製造系はやったことないし
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:46.10ID:oA3nQvCO0
>>9
そうだよね
とりあえず焦らず自分のペースでやってみる
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:10.51ID:AlYfIH7V0
派遣ってどういう系の仕事をするんや
2023/03/25(土) 16:49:17.13ID:CJvZodnVd
派遣ってゆくゆくは正社員にしてもらえるもんなん?
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:33.24ID:N9pLv4caM
>>10
そりゃ誰でも最初はやったことないだろ
30でなにもやったことありませんはちょっとやばいけど二十歳ならやったことなくて不安とかうまく行かないとかは普通だろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:47.09ID:oA3nQvCO0
まだ派遣先決まってないけど今のうちに体力作りと生活リズムを直そうとはしてる
生活リズムは微妙だけど体力は前より着いた気がする
2023/03/25(土) 16:50:30.53ID:jLTBwy3c0
中卒?
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:31.94ID:Gv3thBe90
偉い
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:46.19ID:oA3nQvCO0
>>12
派遣会社の紹介先見た感じ色々かな
けど部品の製造?とかが多いかも
あとは葬儀場スタッフとか色々あってびっくりしたよ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:51:15.18ID:oA3nQvCO0
>>13
紹介先見た感じ契約社員になれるとこもあるっぽいよ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:51:45.41ID:oA3nQvCO0
>>16
せや
今年高卒認定とる予定だけど仕事と勉強両立できるかが不安
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:51:53.68ID:oA3nQvCO0
>>17
ありがとう
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:52:15.72ID:HpRveTO40
テスト
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:53:51.61ID:AlYfIH7V0
>>18
葬儀場のスタッフもあるんやな
色々体験できそうでおもしろそうやな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:54:40.93ID:oA3nQvCO0
>>23
初めて見た時はびっくりしたよ
色んな職種を経験できるってのが派遣のいい所なのかもしれん
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:56:08.18ID:K3vIaN5i0
バカにしてるわけじゃないけど派遣の待遇は基本悪いぞ
ぱっと見高給に見えるけど、有給も少ないしボーナスも昇給もないから相当に薄給
出来るだけ早く正社員に移行するんやで
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:57:00.30ID:SDkeeOHk0
おワイも中卒や
頑張れよ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:07.58ID:oA3nQvCO0
>>25
教えてくれてありがとう
今実家住まいだし派遣で引越し代とある程度の貯金出来ればいいかなって感じだから何れは正社員として働きたい
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:14.65ID:SDkeeOHk0
>>25
それでもバイトの数倍マシやろ
クソ職場掴んでも派遣会社にチクったり難癖つけて逃げやすいし責任の伴わなさはバイト並みやし
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:17.47ID:oA3nQvCO0
>>26
仲間やね
ありがとう
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:45.52ID:AlYfIH7V0
>>24
これやりたいみたいなのはあるん?
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:54.07ID:3QMJI3lI0
>>13
うちは派遣から正社員いる。
行った先の受け入れ次第じゃね?
気に入られれば「どう?正式に。」
って事じゃね?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 16:59:41.83ID:jXxMeCjt0
28歳職歴なしニートわい、あせる
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:00:15.47ID:oA3nQvCO0
>>30
事務系の仕事が1番やりたいかな
パソコンだったらExcelとかの基本操作は出来るし、集中しやすくて好きなんだよね
ただ中々条件合う企業が今のところ見つからないから最初はサービス業か製造かな…
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:01:40.40ID:oA3nQvCO0
>>32
なにか事情があってニートせざるを得ない人もいるし焦る必要はないんやない?
自分のペースで良いんやで
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:01:56.99ID:UM6c7cB/a
派遣から正社員誘われるなんて本当にあるんな?
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:02:15.63ID:7uSI3sTY0
派遣のメリットは短期中期ならいろんな仕事を体験できるところや
単発の仕事をやる場合はバイトより派遣会社からのサポート貰った方がええかもな

デメリットは派遣先からのサポートがない事やな
資格取得なんかは正社員と違って支援されることはないし契約期間中は休暇をもらうのに自由が利かない
長期雇用は有能寄りな人材でも基本的に正社員登用はない
契約期間中簡単に辞められんから就活はフリーターと比べるとやりづらい
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:03:27.83ID:SDkeeOHk0
派遣とかで一時的に大量雇用されるようなデータ入力事務ってこと?
結構事務も電話メインとか手紙メインとかジャンルで変わるけど大丈夫か?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:03:40.70ID:LoawV73L0
Ubereatsで稼げないかと思ったけどこの前3時間やって合計2件600円しか稼げず諦めた
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:04:17.15ID:jXxMeCjt0
>>34
だるいからニートしてる🥹
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:04:18.66ID:oA3nQvCO0
>>35
知り合いで派遣から正社員になった人はおったな

>>36
結構デメリットもあるんやな…今度担当の人と電話で話す時にそこら辺も詳しく聞いてみるよ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:04:56.57ID:oA3nQvCO0
>>37
データ入力の方がやりたいかな
電話もテレアポとかじゃなくてコールセンター系だったらまだ出来そうかも
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:05:23.98ID:oA3nQvCO0
>>38
Uberもなかなか厳しいんやね…

>>39
そんな時もあるさ
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:07:47.66ID:rN0WEQNBa
派遣なんか搾取されて終わりだぞ
やめとけ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:08:17.12ID:SDkeeOHk0
>>41
因みに正社員とかなら自治体の事務員とか地味に倍率低いから狙い目らしいよ
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:08:21.13ID:oA3nQvCO0
>>43
一生派遣で食いつなぐ気はないから大丈夫
忠告ありがとう
2023/03/25(土) 17:08:39.24ID:uTlqRrsR0
>>19
契約社員か
ニキとしては正社員で働きたいん?

それともその会社である程度経験積んだらいずれ別の会社で正社員に転職するん?
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:08:52.74ID:oA3nQvCO0
>>44
そうなのか!それは初めて知った…
忘れないようメモっとくありがとう
2023/03/25(土) 17:08:54.15ID:Okh/aRVB0
派遣の正社員になったらアウトだけど
派遣社員なら派遣先から正社員の話もあるから頑張りな
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:10:07.42ID:oA3nQvCO0
>>46
そうやね、この派遣会社で経験積んでその間に取りたかった資格も取れたら違う場所で正社員になりたいと思ってるよ
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:10:21.39ID:oA3nQvCO0
>>48
ありがとう、頑張るよ
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:10:42.14ID:SDkeeOHk0
何の資格取るつもり
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:10:57.64ID:oA3nQvCO0
みんな優しい人ばっかやな
ニートだからボロくそ言われるのかと身構えてた
2023/03/25(土) 17:11:23.16ID:uTlqRrsR0
>>49
若いのにちゃんと将来どうしたいか考えてるんやね

すごいいいことやと思うわ。頑張ってな
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:11:47.94ID:C+ETlS+pa
お前みたいな前向きなニートはなんJに居たらダメや
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:11:57.91ID:oA3nQvCO0
>>51
Excel、Word、パワポのは2級か1級今年とる予定
その後はMOSとか色んなのに挑戦して見たいね
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:08.88ID:7vdzuebfd
派遣サイトっておすすめあるンゴ?
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:34.54ID:oA3nQvCO0
>>53
周りがみんな正社員とか学生で卑屈になってたけどこのままじゃダメだって思えるようになってきたんよ
ありがとう
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:47.42ID:oA3nQvCO0
>>54
死ぬまでなんJに居座るで
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:13:10.02ID:EkWM2lAxd
Excelできる時点で嘘松やろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:13:47.97ID:oA3nQvCO0
>>56
ワイは今回身内からの紹介だったからサイトは使ってないなぁすまん
調べたら色々あるだろうけど中には怪しい所もあるだろうから気をつけてな
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:14:00.60ID:Rc/LkX+g0
ワイは派遣を毛嫌いしとるけどそうなるとええな
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:14:35.56ID:Zy/ngC5ha
>>58
中卒?
職歴はあるの?
2023/03/25(土) 17:14:43.22ID:4tDC3Hae0
派遣とかやるだけ無駄
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:15:23.11ID:oA3nQvCO0
>>59
表計算、関数くらいなら叔父に昔教えて貰ったり通ってた高校で少し触れたから出来るよ
ただ久々にやったりするともたついちゃうから復習しないとだけどね
2023/03/25(土) 17:16:11.82ID:lxXBVYLkM
10年引きこもってて今は普通に働いてるワイも居るし全然余裕や
仕事なんか幾らでも有るから無理し過ぎない程度に頑張りや
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:22.94ID:SDkeeOHk0
微妙に全部いらねえな…
やや自己満足になってくるからそこは一応留意した方が良いな
会計系とかITパスとかのが応用効くかも
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:24.36ID:U5Z+Ago5d
環境に恵まれてるニートやな
そこに甘えないのは偉い
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:35.58ID:dBfWVWkD0
イッチ頑張っててえらい
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:41.00ID:oA3nQvCO0
>>61
毛嫌いしてるにも関わらず応援してくれてありがとうやで

>>62
バイトしかやった事ないんだよな
しかも全部サービス業

>>63
ワイもそう思ってたけど何もしないよりはマシかなって思って登録してみた
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:55.49ID:Zy/ngC5ha
>>64高校辞めた理由はなぜな
2023/03/25(土) 17:17:44.58ID:096+UX5E0
派遣会社は危険な会社が多い
サンドイッチ漫画CMしてるホットスタッフとか何度も問題を起こしている
ホットスタッフ大阪が行政から処分されてたりヤバい会社が多い
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:18:37.32ID:xl9IFXwXd
素直に就活した方がええと思うけど
まじ一瞬やぞ年月ってのは
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:18:37.68ID:oA3nQvCO0
>>65
ありがとう頑張るで

>>66
なるほど…ここら辺はやっぱり高校在学中に取るようなものだからね…
会計系とITパスか、メモっとくありがとう

>>67
不幸自慢になっちゃうかもだけど環境には全く恵まれとらんで
ニートできてる時点で恵まれてるかもだけど…
これ以上甘えて怠けてたら行けないなって最近思えるようになってきた

>>68
ありがとうやで
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:21:01.71ID:oA3nQvCO0
>>70
虐めと家庭問題やな
虐めにあってる時期オカンも精神病院に入退院繰り返してて家に金がなかったりで地獄やった

>>71
怖いな…
教えてくれてありがとうやで

>>72
去年就活的なことしてたけどそこで30.40社落ちてもうワイはなんも出来んのや…ってなっちまった
2023/03/25(土) 17:22:13.18ID:096+UX5E0
20歳ならまだギリギリ第二新卒カードが切れるんじゃないか

俺のキャリアで1人だけ新卒派遣の奴知ってるけどすごい無能な奴だったし1度派遣落ちするともう正社員は難しいよ
ある意味ニートのがましかもしれん

まあがんばれ
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:12.97ID:Zy/ngC5ha
>>1は頼りになる兄弟とか親戚いるの?
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:33.74ID:7uSI3sTY0
中卒で事務は弾かれるやろって思ったけど高卒認定とれるならまだいけるか
とはいえ接客経験あるなら技術職でもやればええんちゃう
技術者は自社で育てるところ多いしコミュ障の集まりやからPC触れて取引先とまともにしゃべれるだけで重宝されるで
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:34.09ID:oA3nQvCO0
>>75
なるほど…
けど2年間も高卒認定取らず卑屈に過ごしてたからちょっと怖いんよな
とりあえずやれるだけやって見るありがとう
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:24:25.40ID:SDkeeOHk0
大変だったな
ワイも家庭環境最悪で中学で家飛び出して2丁目や歌舞伎町で東横界隈みたいになってたけど派遣働きながら何とか就職して

今は毎日テレワークで楽させて貰ってるンゴォォォwww
2023/03/25(土) 17:26:30.70ID:uTlqRrsR0
バカにされがちやけど

・普通に挨拶する
・遅刻しない
・期限を守る
・言われたことをする
・余計なことをしない

これらができたら周りから受け入れてもらえるから意識するんやで
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:26:34.43ID:oA3nQvCO0
>>76
いないかなぁ
ひとりっ子だし親戚達は皆実家を継がせる気だから家に来る度地元で結婚して地元で子供育てろ!とか家の土地は売らずに有効活用しろ!しか言わん

>>77
一度に高卒認定全教科取れるとは思ってないから今年いっぱいは製造かサービス業になりそうやなぁ
技術者か!良さそうありがとう
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:27:30.47ID:oA3nQvCO0
>>79
凄いな!尊敬する

>>80
基本的な事だけど大事なことだよな
ありがとう!
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:27:55.27ID:f1KqQJG6M
まとめる
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:29:21.43ID:XJZwgIDod
匿名掲示板で意見聞いたりしてると簡単に自分の意思曲げてしまう可能性あるし程々にな
20歳ならとりあえず自分を信じて失敗上等のスタンスで
自分に厳しすぎずやれる事から一つずつ
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:30:13.28ID:HmZwC3LTd
アフィ臭いスレだな
イッチからはニート感がなさすぎる
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:31:37.40ID:oA3nQvCO0
>>84
まぁ実際人の意見に流されやすいタイプや…
ありがとう!今まで失敗したら死ぬって考えでいたから時には自分に優しく生きるようにするわ

>>85
すまんな、家族のスネかじってるニートや
今日も家族の金で買った煙草消費しとる
2023/03/25(土) 17:32:01.08ID:uTlqRrsR0
>>82
ワイもちゃんと働き出してからまだ5年しか経ってないけど、それでも「そんなことある?!」や「なんでそうなんなんね?!」みたいなことがたくさんある

世間の"普通"は自分等が思ってるずっと下にあるからちょっとぐらいうまく行かなくても気にせず頑張るんやで👍
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:32:48.00ID:oA3nQvCO0
>>87
ありがとう!👍
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:33:43.76ID:ZC81EnQAa
できたら手に職つくようなやつがいいと思うけど20歳とか余裕過すぎて羨ましいわ
28なってみ一気に視界にもやがかかってきて死にたくなるぞ
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:34:14.95ID:Q606Kzne0
>>85
ニートにしてはストイックだよな
ワイニートだけどじゃっかんついていけないわ
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:35:15.14ID:o5ld8KNkp
>>89
20代とかまだまだ余裕すぎるぞ
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:35:41.08ID:Q606Kzne0
>>80
これ全部やるの普通に難しいよな
今まで全部やらなくても許されるとこしか行ったことないから怖いわあ
2023/03/25(土) 17:36:18.44ID:MeDvhD14a
俺も28で派遣だけど一緒に頑張ろう
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:36:45.24ID:oA3nQvCO0
>>89
20でも結構焦るんや…
周りが就活や大学受験してるときワイは何しとるんやろって何回も死にたくなっとった

>>90
ストイックってよりはストイックになったってのが正しいんかなぁ
去年末とかもう一生こんなクソみたいな地元で無職として暮らすんや…とかニートな事を家族から凄い怒られて部屋から出んかったし外も夜中にコンビニ行くくらいしか出来んかった
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:37:04.99ID:oA3nQvCO0
>>93
ありがとう!お互い頑張ろうな
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:16.57ID:ZC81EnQAa
>>91
残念👊
20代頑張らなかった奴の人生なんざ30も40も50も死ぬまで変わらんで
家庭そっちのけでインターネットへばりついてる惨めな既婚中年になるんやワイも
2023/03/25(土) 17:39:39.47ID:uTlqRrsR0
>>92
上3つはまあ許してもらえるし下2つも片方なら許したもらえる

問題なのは言ったことやらんくせに余計なことばっかりやるうんちさんや
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:40:49.25ID:Q606Kzne0
>>94
それから一年で今って何があったんだ??
ワイは決意しても三日坊主だわ
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:04.06ID:Q606Kzne0
>>97
なるほど
最悪の評価を避けるためには
何もしないのも必要なわけか…🤔
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:17.34ID:DdVwUyhUd
どうすればいいのかまじでわからんから凄いわイッチ
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:42.74ID:oA3nQvCO0
>>98
今まで面倒くさがってた精神科に行くようになったのと適度に運動するようになってからやな
と言ってもいつもストイックなわけやないで
同じく三日坊主になる時もあるしもう何やってもダメなんやって一日中布団の中に籠る時もある
ただ去年よりも明るく過ごせる日が増えたって位や
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 17:43:53.42ID:twIAFinm0
ワイもニートやったけど働き始めてから心のつっかえが取れて楽になったわ
ニート時代はずっと罪悪感が頭が離れなくておかしくなりそうやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況