X



【衝撃】10代、スピッツやミスチルを好む年齢層はクソダサい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:22.86ID:KWIkOjPp0
「ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルは
ある世代にとってのアリスや海援隊のように前世代のダサさの象徴」

これを聞いたネットの反応

●まあショックと言えばショックだぁな。
●ウソやん…
●なんとなくそんな気はしてた。もう歌詞の作り方とかも今と違うしメッセージ性の強いものとかは世代が違うと共感できないんじゃないかなぁ
●まあ仕方ない
●大丈夫! 一周回ったら良いってなるから。例外もあるけど。ファッションと音楽はぐるぐるまわってる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:30.43ID:aq1s528b0
10代って何聴くんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:53.04ID:Tr0peyS90
そらそうよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:14.79ID:aUIKYQZm0
すげー分かりやすい例え
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:57.27ID:aq1s528b0
結局多感な時期に影響受けた物をずっと好きなだけだよね人間って
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:47:16.48ID:oFQMFqMY0
しゃーない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:47.78ID:/rlJner70
ドラゴンアッシュとかラルクアンシエルとかもダサいんかな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:06.17ID:aq1s528b0
>>8
世代やけど
それは当時でもあんまり…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:17.84ID:NnMnbs+e0
まぁそのへんは脳味噌停滞ジジイ言われてもしゃーない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:27.77ID:xBQd7IELr
>>8
元々あかんやつ出すのはちょっと
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:33.18ID:TWzrn0zZ0
サザンってモノマネするためのバンドってイメージがある
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:11.64ID:6OdhJrj8a
10代は知らんけど20代前半でスピッツ好きって言う奴はいる
ミスチル好きはいない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:48.31ID:7kOunp3D0
いつの時代もこういうもんだよ
今人気の奴らも30年後にはダサい扱いだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:12.05ID:WhS3Fmgz0
バンプのせいや
バンプ前とバンプ後で日本の音楽がごっそり変わってしまった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:35.33ID:rz73byhw0
ベテランバンドなんだから当たり前やろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:43.51ID:l+7U5gl40
下らない対立煽り
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:54.29ID:kvazKrVf0
米津歌っときゃいいんだろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:01.41ID:ewHzIsSF0
二十歳やけどスピッツ好きやで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:24.41ID:1xPBbXQn0
アリスや海援隊って世代を代表するトップセールスを続けたミュージシャンじゃねえじゃん

90年代でいうウルフルズくらいの立ち位置じゃん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:44.59ID:SYDbHHIWa
19のギリ10代やけどスピッツ親の車でかかってたから好きや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:54:04.37ID:aq1s528b0
バンプは10代的にどうなんやろな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:54:07.14ID:sTS4XSrwM
そもそもレミオロメンすらもうダサいやろ10代的には
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:54:38.16ID:4QljTxiTd
>>13
【Jリーガーの好きなミュージシャン2020】
https://i.imgur.com/aWTlDOq.jpg
20歳以下。→3位:Mr.Children 圏外スピッツ
21歳~25歳→2位:Mr.Children 圏外スピッツ
26歳~30歳→1位:Mr.Children 圏外スピッツ
31歳~35歳→1位:Mr.Children 圏外スピッツ
36歳以上。→1位:Mr.Children 圏外スピッツ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:55:24.96ID:AA+GDS8Z0
速攻影響されてダサいダサい連呼しだすやつが一番ダサいわな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:56:00.54ID:eGQC5oVV0
クレバもダサいか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:56:01.32ID:aq1s528b0
k-popとかなんかね
ちょっと無理やな…
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:56:42.11ID:vIm6Gr0Z0
スレタイみたいな事言ってる奴は大体若者のことなんか全く知らないジジイどもやぞ
同級生にもスピッツ、ミスチル聞くヤツなんていくらでもおったわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:56:58.15ID:rd8ST5fv0
みんなで同じ音楽聴いて盛り上がるって時代は20年前に終わっただろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:53.27ID:aq1s528b0
今はサブスクで大量消費やから
サイクルめっちゃ早そうやな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:00.18ID:7+doaJ2Ha
若者の音楽って尖ってきてるしな
ボカロで表出的な曲が増えてそれに影響を受けた世代が若者の音楽作って
スピッツは退屈に聴こえるかも
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:44.38ID:MUI3vFvT0
今はサブスクでなんでも聞けるんだから好きなの聴いてりゃいい
てか、若い人の方が色々聴いてそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:26.26ID:oDK6dFqF0
そもそも古い新しいで音楽聴く時代でも無いだろう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:43.51ID:jlVXX2ltd
>>25
クリロナ票入ってて草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:54.31ID:1i86L7FQd
5chのおっさんが謎の情報網から「今の若い奴は○○(自分の嫌いな歌手、芸人、漫画等)を知らない!聞かない!面白いと思ってない!」
って願望言ってるだけなんだよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:56.96ID:lROVsKj+0
スピッツは許せよ
ピコピコ音楽よりマシやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:00:02.57ID:oDK6dFqF0
Youtubeのアルゴリズムかなんかでやけにおすすめに出てきて
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:02.77ID:rz73byhw0
>>25
ナオトインティライミ突如として2位に浮上は草
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:37.44ID:ewHDVxhJa
ワイはミスチルにハマらんかったから同世代とのカラオケで歌える曲無くて困る
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:58.90ID:QutZm6vc0
スピッツはすこ
最近のああいう系は劣化スピッツばっかやもんな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:41.84ID:3is8Ibl10
若者ってスピッツとかミスチルなんて聞いた事もないやろ
ワイも正直店で流れてるのしか聞いた事ない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:03:12.36ID:oDK6dFqF0
80年代のJPopがシティ・ポップつって世界で何千万再生されるような時代だからそういう考え方がそもそも古い
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:03:19.84ID:cM+bJJAtM
何でやミスチルもバックナンバーも変わらんやんけ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:03:20.45ID:aq1s528b0
>>34
昔みたいにいちいちCDとプレーヤー用意する必要無いからな
すごい時代やで
MP3すら用意せんでいいんやから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:04:36.41ID:JdBKCFvA0
親が聴いてるから普通に聴いてるけど
いちいち他人の趣味にマウント取る方がダサい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:04:44.29ID:FytwwYgJ0
アリスや海援隊はリアタイ勢にもそこそこダサい存在やったし比べるなら別やろ
サザンとかとちゃうか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:23.40ID:fnVbdDK5a
>>46
スピッツなら合唱曲に使われてるかも
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:31.18ID:WIyXI1/ud
>>50
これメンス
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:31.93ID:aq1s528b0
>>50
よう出来た若者や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:32.17ID:lCtE/GZdd
坂道アイドルとかジャニーズとかスポーツ選手とか俳優とか
20代でミスチルファン公言してる有名人なんてたくさんおるぞ
10代は知らんけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:09.53ID:cYLNq59Ir
今の子供らって「アルバムの隠れた名曲」みたいなのがそもそも無いんやろ
それはそれで哀れやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:12.66ID:WIyXI1/ud
>>38
これメンス
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:35.55ID:eC9zI8cLd
ワイ20歳やけどスピッツ好きな奴に出会ったことないわ
ワイはめっちゃ好きやけどな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:54.94ID:aq1s528b0
>>51
古すぎんか
そこそこ老いたわいの親が聴いてたくらいやで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:08:12.78ID:ZDZkODo/x
親が車で掛けてるだろうし知ってることは知ってるやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:09:49.71ID:l+7U5gl40
なんでバカって人気とか売り上げとか持ち出すんだろな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:10.09ID:MeKn9qbaa
初期スピッツのアルバム曲の陰キャサブカル感ほんま好きやわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:13.04ID:2A6MZT+E0
森進一やフランク永井みたいなのが好きだわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:39.29ID:4SeULekk0
世間の流行追うことが生きがいの奴って年取ると悲惨よな
いい歳して若者の流行り廃りに振り回されることになる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:43.34ID:Tur8JRxf0
B'zは?🤡
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:44.75ID:8bY/M7ZFa
ほならね?ブランキーとミッシェルならいいんかって話ですよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:11:22.98ID:qFuguuku0
20歳ワイがよく聞く音楽
スピッツ、エレカシ、ポルノ、レミオ、アジカン
どんなイメージ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:11:48.87ID:ISJ5zjfN0
>>64
実際は美大リア充だけどな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:12:57.27ID:MeKn9qbaa
>>71
わざわざ福岡から上京して美大の時点でもうそれサブカル野郎やん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:13:58.90ID:+Q7V0AeSF
その頃は小室よく聞いてたな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:05.59ID:RxG7tUxr0
親が聞いてるから子も聞いてる世代やん
何聞こうがなんでもええやん好きにさせてくれ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:15:03.61ID:Uo53h5zla
>>68
ブランキー昔好きやったけど今聴くと3枚目以降のアメリカかぶれが凄すぎてこっ恥ずかしくなるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:18.91ID:tCHfIlkm0
尾崎豊とかはどんな立ち位置なんや?SNSではめちゃくちゃ叩かれてそうやけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:23.25ID:WhS3Fmgz0
ファンタジックで無国籍な雰囲気
セックスの匂いが一切しないラブソング

バンプの作ったこの芸風が日本の音楽を支配し今も継続中や
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:12.41ID:KR5FOwNy0
今の曲はガチで全部聴く価値ないわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:18:05.20ID:+ufYfbWyd
90年代が邦楽の全盛期とやららしいけどその時代の曲普通に聞くけどな
音楽番組見てると過去の名曲ランキングに出てくるの大体こういう人達やん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:07.68ID:FBI19MHf0
ソースが全然ソースらしくないな
こいつが若者通ぶって適当に言ってるだけかもしれないし
~と聞きましたっていう根拠もない話
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:33.29ID:tCHfIlkm0
てか今って多様化し過ぎて何聞いたらええか分からんから大変やな
アマチュアのレベルも相当高いからそっち聴き始めたらキリもないし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:47.92ID:CqkLGqiSp
夜に駆けてれば良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況