X



【朗報】自衛隊、意外に強いwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:13:20.45ID:qMlQXJuF0
どう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:13:21.33ID:IFVLTWEB0
備蓄ないからわりとうんちやぞ
カタログデータ以上にそういう部分の脆さが日本はやばい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:13:27.14ID:x/EK+m890
ウクライナの映像見てると陸戦なら攻撃ドローンを1万機くらい用意してあとハイマース買いまくれば無茶苦茶強そう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:05.82ID:gUXl2tN90
>>89
それも対潜能力限定やしな
戦闘機は当時でさえ時代遅れのF-4が主流やったし
ガバガバ過ぎてF-22買えんかったからやけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:22.35ID:FzX7RFYL0
2位のせいで信憑性0やんけ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:24.97ID:3+1dH9RF0
>>87
冷戦期のプロパガンダに頭やられてて草レンドリースがなくても1948年にドイツは負けてるぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:32.52ID:EHtORtrya
>>103
ハッキリ言うと戦争は変わったな
敵国に無差別ドローン攻撃が1番効くわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:33.41ID:KXC/zvT/d
>>96
中国ってアメリカよりはよっぽど平和的な国よな
アメリカのがよっぽど他国に戦争仕掛けてるやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:14:58.58ID:Kyy1cy+tM
>>103
ハイマースはロシア側が部隊の位置撹乱しまくったら全然効かなくなったらしいで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:15:00.36ID:gUXl2tN90
>>102
対策として工廠作るとか防衛費倍増より遥かに過激なこと言い始めてるのでセーフ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:15:03.31ID:50/WYPWsM
>>105
ロシアより強い国なんか無いやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:15:32.42ID:hNyWs4h00
>>89
ロシアウクライナみたいに耐える戦争の場合持久戦やからかなりきついやろうな
兵隊が自衛隊の倍いるロシアでさえ半年で素人使い出すレベルに枯れるの早かったし
まあ現代人に戦争とか言われてもなあ…ってのは万国共通か
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:00.04ID:gbjbifuza
ロシアは強いけど弱い
あの戦力がありながらクソみたいな拙攻で勝てないとかアメリカ打線みたい
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:05.40ID:gUXl2tN90
>>103
ドローン万能論が潰れたのがウクライナ紛争や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:09.60ID:5sXn3JC2p
フランスがパキスタンより弱いってなんか信じられへんな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:13.83ID:s82Yaggv0
ロシアの核も原潜持ってるから強さ通り
原潜と核は最強の組み合わせ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:25.00ID:62Uk5NWm0
攻撃三倍の法則で言うと
極東地域で日本、アメリカ、韓国、台湾、フィリピンを合わせて中国の三分の一以上の戦力がないと
防衛は厳しいやろな
しかもそれは西側諸国が完全に連携できてる場合や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:29.04ID:2k2JyjPu0
ロシアがなんで2位なの?とか言ってる馬鹿ってロシア弱い報道を本気にしてそう
アメリカがベトナムに負けたから雑魚とはならんやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:36.82ID:lJtYeY/a0
>>5
一応戦争中やぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:44.70ID:hNyWs4h00
>>96
そもそもあいつら地域地域でかなり仲悪いからチャイナは纏まりがない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:51.25ID:gUXl2tN90
>>96
父さんは異民族が中国大陸に入ると異民族側が中華思想拗らせるって謎のフィールド効果持ってるから🥺
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:12.30ID:IFVLTWEB0
>>110
30年前から武器輸出やらなかったツケがきてるわ
アホやで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:21.07ID:vHpRDGcGa
軍事力の評価と練度の評価は全く関係ないんだなこれ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:24.56ID:TPiqp/yfM
太平洋戦争前は真珠湾奇襲からして鬼のような訓練と技術的改良を繰り返してたっていうしな
戦争やる腹積もりでの準備がなきゃなんもできんよね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:47.93ID:xxtIovSm0
2位が初動で地続きのウクライナの首都落とせない時点でなんの意味もねーわこんなランク
中国なんて間違いなく台湾すら単独で落とせないっしょ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:17:52.81ID:ImeQj2K30
>>24
核武装の維持費馬鹿高いからなアメリカの核の傘入ってるからやる意味ほぼないしな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:18:04.69ID:rYw+n1yt0
>>104
2010年でF-4が主流...?
昭和の話やろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:18:42.54ID:gUXl2tN90
>>127
初期型F-15もあります😭
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:19:25.13ID:l5w79aGI0
何カ国もバリバリ介入されて持ち堪えてるんやからロシアは強いやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:19:27.30ID:x/EK+m890
>>114
そうなん?でも前線に飛ばせてないと話にならないくらいはありそう
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:19:33.12ID:hKRVrMQc0
こんなんパソコンのベンチマークでホルホルしてるガジェオタと変わらんやん
カタログスペックだけ見て判断してる時点であんまり信憑性ないやろ
知らんけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:20:05.86ID:50/WYPWsM
>>125
ガイジムーブして世界を敵に回したらどの国も負けるやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:20:06.55ID:Nt+Ot8mad
中国が戦争弱い根拠に昔の中国軍が弱かったから!ってさすがにアホすぎんか
なら世界最大の帝国作ったモンゴル人は今でも戦争が世界一強いんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:20:09.35ID:FbxegGyb0
これが本当なら防衛費あげなくていいだろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:20:32.23ID:gUXl2tN90
>>132
今も兵隊出さなきゃ決着付いとらんやろ? 現状じゃ補助にしかならん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:21:05.43ID:rYw+n1yt0
>>136
他の国が上げるから日本もあげるしかないんやで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:21:12.96ID:q19a+Saqd
>>118
日本人義勇兵ですらロシアを過小評価するネットの論調に苛立ち露わにしてるしな
そら自分らは必死に戦ってるのに日本でネット民が他人事のようにロシア雑魚!楽勝!とか脳天気に言ってたら腹立つだろうな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:21:46.50ID:gUXl2tN90
>>139
日比谷公園焼き討ちしてた頃から変わってないんやなって
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:21:48.40ID:ZtQ89xOR0
韓国より弱いんか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:22:19.79ID:TBsWTSQl0
>>137
昔からそうやが、戦闘後の占領のフェーズになるとどうしても人数いるからなぁ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:22:21.28ID:s82Yaggv0
ロシアのサルマトも秋に配備するって話やし核戦争なったら地球終わるやん
ロシア支持じゃないけど折り合い付けて終わらせてくれ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:23:13.43ID:GCZGz8Rfd
>>135
インドとアホみたいな小競り合いしてて草www
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:24:11.39ID:8Cp8O9Oq0
中国ってチームスポーツ軒並み弱いし軍の練度も低そう
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:24:36.48ID:hNyWs4h00
>>143
ていうか物価高等しすぎてやばいわ
マジ誰得よこの戦争
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:24:38.21ID:gUXl2tN90
>>131
でも正直キーウすら落とせないレベルだとは思わんかった
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:24:39.74ID:9wVwrvgAa
絶対弱いだろ
首相警備すらアメリカ頼りの国やぞ
絶対弱いよ
とにかくもう実際の有事に慣れてない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:25:05.36ID:iypY+/ie0
>>135
そもそもその弱い中国軍に勝てなかったのはどの国だよと
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:26:28.77ID:xxtIovSm0
旧共産圏の通常兵器なんて全部ハリボテでしょ、稼働出来ないよ
最新兵器市みたいなのやってたロシアそのものが新鋭機国内全体で
5機しか配備出来てないんだし、1機墜ちたしなしかも
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:26:32.42ID:I0a9/6F3M
ロシアとか無駄に核持ってるだけやろ
少なくとも中国よりは明確に下
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:26:37.90ID:qqjeWigOa
戦時国にしゃもじ持って行く痛いトップだし
他国に勝てる気しねぇ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:27:08.40ID:jd3mxvn50
もしかして広い目で見ると今の世界ってかなり平和なのでは
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:27:19.56ID:Lkv0kBs6d
いざ有事になったら一番弱いのはどう考えても日本では
ぶっちゃけ自衛隊員の8割は入隊時点で本当に戦争起きるなんて夢にも思わずに入ってるだろうし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:27:25.69ID:iypY+/ie0
てか軍事なんて全部アメリカに任せて金は全部経済にかけないと勝手に弱体化するやろわーくに
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:27:42.90ID:3KwTJdSx0
兄さん兵役あるの忘れられてんのか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:28:16.79ID:hNyWs4h00
>>153
無駄に核持ってるから強いしロシアに誰もて出せないで戦場をウクライナのみにできてるんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:28:37.75ID:qvfYjPovd
>>152
ウクライナ「」
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:29:00.58ID:KcVLMpG00
実際のところ海洋国家で緊急の徴兵ってできるんか?陸と違って海と空は付け焼き刃的な訓練じゃ務まらないやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:29:02.53ID:gUXl2tN90
>>153
実際に使えるかじゃなくて持っていることが重要なんや
特に核は
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:29:12.77ID:IFVLTWEB0
>>156
下っ端兵士だけならともかく幹部自衛官とかもそう思ってそうなのがね…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:29:28.12ID:gUXl2tN90
>>161
無理
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:29:52.84ID:9wVwrvgAa
>>156
やる気も大事なのはロシア見たら明らかやしな
絶対弱いぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:30:16.19ID:WQ0qw9kTa
銀歯なくしたから作り直したらウクライナ戦争のせいで3倍くらいの値段になってて草
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:30:20.04ID:EaNYe2NK0
>>108
そもそも国の成り立ちの時点でね...
中国とほぼ同じ面積の大陸を丸ごと占領して先住民を1000万人単位で殺すなんて所業アジア人には絶対できんわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:30:46.25ID:9wVwrvgAa
日本の軍事はアメリカがどれくらいなんとかしてくれるか、もうこれだけなんやで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:31:00.68ID:gUXl2tN90
>>166
戦争当事国では銀歯が通貨代わりになるからな😎
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:31:15.65ID:k4HOiv7L0
>>156
自衛隊って他の進路がだめだった人がやむなく来てるからね
防大とか旧帝落ちとか学費の面で仕方なく来たってのがゴロゴロ
任期制はもっとどうしようもない連中がウヨウヨ
それでいて有事の際逃げても最大で懲役7年ぐらいしかならんとなったら、逃げるだろうね
死刑ないし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:31:23.73ID:f8bZ/Uu80
一応金持ってる国やしこれぐらいはあるちゃうか
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:31:24.24ID:E5pOWB7w0
北海道に2発ミサイルが落ちたら自衛隊は一斉に逃げ出すぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:31:57.49ID:gUXl2tN90
>>168
世界最強の第7艦隊を日本独力で持つとしたら防衛費5倍とかになるわ😭
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:08.64ID:D291R858p
>>170
士官以外の軍人って基本そんなもんやないか?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:12.05ID:GCZGz8Rfd
>>146
な?
朝鮮戦争特需なんてウソっぱちやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:37.94ID:c7MYrMRg0
海軍は世界2位でしょ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:46.85ID:gUXl2tN90
>>170
それに関しちゃ世界各国そうや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:49.23ID:9L01nAD50
ロシアはやっぱり強いねぇ
こんだけ敵に囲まれてて1年以上継戦しおる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:32:58.82ID:sOrI1JFr0
まあ測量は出来ないんですけどね
グーグル必須
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:33:16.57ID:k4HOiv7L0
>>161
台湾みたいに陸軍鍛えて山でゲリラ戦見据えてやるんじゃないか
あっちは海軍鍛えるより陸軍鍛えまくって、上陸しようとしてくる人民解放軍相手に戦うのもやむ無しでやってるぞ
対艦ミサイルも地上にありったけ配備してるしね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:33:22.74ID:whI77lyZa
そもそも戦争なんてするもんやないわ
本当に軍隊動かしてどうすんねん
プーチンちょっと頭おかしいんやないか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:33:27.49ID:9wVwrvgAa
>>171
ない
明確に間違い
実戦は絶対弱い
核もないし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:33:36.70ID:k9RZn3Asa
海外だと軍幹部って憧れのエリート職だけど、自衛隊って貧乏人やアホが仕方なく行くところってイメージしかねえしな
夢の自衛隊幹部になるために宮廷行こうなんて奴ほぼおらんやん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:33:40.51ID:lM+I6prh0
>>22
フランスは未だにアフリカに介入してるからな
実戦経験あるのはデカい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:34:23.11ID:9wVwrvgAa
>>173
極論野郎は相手にしないからな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:34:24.71ID:GCZGz8Rfd
>>167
始皇帝「せやせや」
毛沢東「せやせや」
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:34:48.38ID:k4HOiv7L0
>>177
他の国だと敵前逃亡は最高で死刑
それと軍法会議も行われる
でも自衛隊は軍じゃないし公務員だから、逃げても懲役7年ぐらい
それと死刑なしや
上官に殺される心配もないから安心して逃げ放題
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:35:26.67ID:N4UVDdPs0
ワイの友人の自衛官は
高コストなだけで💩みたいな人材しかおら言うてたけどな
まぁ実際現場はそうやろなと言う
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:35:34.34ID:IFVLTWEB0
>>183
大体防衛大ってあるやん、あそこ入ったら自衛隊入って無条件で士官やとおもったら全然ちゃうくて隊内入ってそっから更に士官試験クリアしないといけないという
アナポリスとかと役割がぜんぜん違う不思議な士官学校や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:35:43.80ID:gUXl2tN90
>>185
言うて空母、護衛艦、海兵隊全部揃えようとしたら相当な増額になるわ
そこに戦闘機やら原潜まで付けたらそれこそ第日本帝国コースだわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:35:58.88ID:GCZGz8Rfd
>>174
せやから意識を持たないミサイルや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:12.32ID:P6b91GaY0
日本も徴兵ブーストしたら強くなる
閣議決定で憲法変えればいいし余裕だろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:27.69ID:gUXl2tN90
>>187
話噛み合ってなくない?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:37.49ID:EaNYe2NK0
>>156
自衛隊入るやつってマジで何が目的なんやろな
戦争したいなら外国の軍隊入るか傭兵にでもなればええし
公務員になりたかったのならもっと待遇のええとこあるだろうし

単純に軍事が好きだとしても外国の軍に入った方がお得なのにな
向こうは恩給とか学費免除とか医療費タダとかそういう特典あるけどこっちは何もないし
なぜか55歳で放り出されるうえに年金支給は通常と変わらないアホ制度だし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:42.64ID:w6FFAwfkp
>>183
言うほどか?
アメリカは分かるけどヨーロッパなら今時そんなもんやないやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:36:50.22ID:x/EK+m890
明らかに中国から飛んできたミサイル一発が松戸あたりに落ちて30人くらい死んだらどう対応するのか気になる
問い詰めても知らんと言い張られたら泣き寝入りかな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:37:15.96ID:B25smqVk0
安倍のSPと同じで有事では役に立たない定期
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:37:16.97ID:G75ZSyOb0
>>180
トランプがM1エイブラムス導入強引に決めたのは良かったわ
今までだましだましパットン戦車使ってたからな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 02:39:05.69ID:gUXl2tN90
>>188
基本就職先見つからんアホ連れてくるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況