X



WBC2009決勝 視聴率36.4%←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:49:54.61ID:H4rYokraa
意外と低くね?
0700風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:13.49ID:L4VDfzs/0
>>690
>>651
そもそも煽ってるのが在日帰化チョンどもの奴等やからな
0701風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:31.63ID:/n5OTkQQ0
>>681
海外サッカー好きはアメリカでも日本同様マイナーなんやな
やっぱ自国リーグのが人気なんか
0702風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:39.52ID:Kvmzh5/o0
今回は日本がアメリカを負かした事が大きいわ
しかも決勝ラウンドに関しては日本が圧倒的に不利だからな
連戦の日本と休暇明けのアメリカ
不馴れなメジャー球とビジター球場
0703風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:41.25ID:JpwdAK1J0
>>683
それ言っちゃうとアメリカは白人がどんどん減ってヒスパニックがどんどん増えてるからなあ
0705風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:45.06ID:pmlVtddr0
大谷がいるのはビジュアル的にでかいよな
スタイルがモデル級でパワーが外人並
顔も悪くない
言っちゃ悪いけどイチローとか松坂を顔にしてた時代と比べたらもはや別の国ってレベルだよね
0706風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:51.96ID:gt6NB2Cva
>>651
若いやつは両方興味無いが一番多いかも
職場でオッサンがWBCガーワールドカップガー言うてるのに辟易としてるやろな
0707風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:53.90ID:rtXQc9CG0
>>695
シーズンは全投手投げるけどWBCは代表選ばれた投手しか投げないんだから負担が増すって話やろ
それに加えて安樂レベルで高校時代酷使されてるからな松坂は
0708風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:02.58ID:f8bZ/Uu80
>>652
焼き豚ここGやないぞ
0709風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:11.56ID:BgZylLOR0
>>677
CMで何度も出てきたはずだが
で、村上がその流れに乗った
0710風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:18.18ID:3qbKtk9V0
>>666
なんjは日本の4番中田翔一色だったからな
ワイもあとはラッキーボーイ平田くらいしか覚えてない
0711風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:19.64ID:qq+O7gUo0
サッカーの問題点って国際試合ありきなところだよな
Jリーグとか誰が見てんの?って感じだし
その国際大会も野球に完全敗北したからサカ豚がすげー怒ってるんだろうけどw
0712風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:45.32ID:JqFa87Fz0
>>698
この論調って日本でも全く同じこと言ってたやろ
ワールドカップの視聴率もいいし若者がみてるから20年後はサッカーの天下になってるみたいな

その20年後が今の日本や
0713風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:37:51.47ID:5MJLTLSqp
>>696
だからなんなの?メキシコ人もフィリピーノも韓国中国日本人もいるけどもう二世三世が当たり前なのに
西海岸なんてフィリピーノが圧倒で白人なんてそこまで多くないよ
0714風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:38:04.87ID:pYFZLTyG0
>>661
野球、サッカーの煽り合いって90年代Jリーグ発足の頃のサッカー人気への脅威と強固な野球人気への嫉妬から来てる気がする
サッカーも野球も当たり前のようにプロリーグがある時期生まれた人たちは対してなにも感じてないかなぁって思う
0715風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:38:07.72ID:QlNUPjt00
視聴率握ってるやつってホンマに年寄りばっかりなん
それともみんな休んだん
0716風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:38:08.65ID:Ss5gkD3Z0
>>698
野球は真逆なんだよね
田舎の老人しかみてない
このままだと支えてる老人が消えたら終わっていくと言われてる
0719風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:38:41.12ID:rtXQc9CG0
>>706
W杯の時は高校中盛り上がったけどWBCは大学生全然盛り上がらん
これはガチ
0720風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:38:45.03ID:F+VxiFqq0
>>93
2009ってずっと韓国に負けっぱなしで最後に勝ったみたいなイメージだったけど調べたら全然違ったわ
0721風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:01.04ID:HZH+pkUQ0
>>705
イチローも見た目はかなりカッコイイと思うが
何なら大谷より雰囲気あるしな
大谷のスタイルは外人って感じだけどイチローのスタイルは日本人としての最上級って感じする
0722風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:04.41ID:hQ/89Ag+0
あざっっっっす!
ほぼイキかけました。サーセン
0723風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:04.68ID:hv2Mjs7ld
今大会はMLB最高打者トラウトとMLBでも話題になってる新たな顔である大谷が直接対決をしたという点がでかいやろ
これでまず米国で話題になって関心が増える
MLBの王であるトラウトがWBCマジおもしれえって褒めてるのもでかい
これで他の奴らも見方を変えると思う
0724風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:18.22ID:AD2HdHL3d
>>706
>YouTubeチャンネルは昨年7月の月間動画再生ランク6位に
https://full-count.jp/2021/03/24/post1064602/

>現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18~24歳で38.4%を占めています。 その下の13~17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000019259.html

野球の若者人気はエグいぞ
視聴者の半分がZ世代のYoutubeチャンネルが再生数トップ10に入ったりしてる
0725風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:18.83ID:K2hMsk2Qd
>>696
おじいちゃん白人見たらアメリカ人って言っちゃうタイプでしょ?
0726風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:20.95ID:q0D2s6cx0
ワールドカップ決勝フランスアルゼンチン戦は世界で15億人が見てアメリカでは2600万人らしいな。化け物コンテンツすぎるわ。日本のスポーツ視聴率ランキングも上位の大半ワールドカップで65%越え連発してるし
0727風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:37.06ID:pmlVtddr0
>>711
クラブチームもUEFA主催の欧州大会なかったらかなり寂しくなると思うわ
元々がオラが村同士の戦いの延長やからそういう色が濃くなるわな
0728風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:37.94ID:ygJq5X9pa
>>667
なんか今回のやきうが600万見てたってのでサッカー煽ってるのみたけどこんなもんなんやな
0729風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:38.31ID:CbbF3ceha
サッカーはJリーグをDAZNに身売りしたのアホだわ
なんで日本人の視聴者を減らす方向に舵を切ったのか
0730風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:43.68ID:KaE0XPE40
焼豚って学のない高卒底辺多いからソースや出典元を明記せずに想像で適当な数字を言うよな
適当に作った数字のコピペ貼ったら信じちゃいそうw
0731風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:47.66ID:pweG4zMj0
>>712
いやあアメリカのそれは日本のそういうレベルではないんよ
完全に構造的なもんだから
0732風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:58.85ID:BgZylLOR0
>>715
視聴率命のサカ豚にそれ言うなよな
0733風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:02.72ID:qeW10ZOR0
>>724
野球はコラボやったりYou Tubeやったりようやっとると思うわ
0734風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:11.59ID:qq+O7gUo0
>>698
その割に新しい放映権が全く上がらず
ESPNのような最大手メディアがMLSやW杯から完全撤退したりと
サカ豚が思ってるほどサッカーは右肩上がりコンテンツとして見られてないのが現実だよ
0735風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:13.94ID:f8bZ/Uu80
>>717
頭にデッドボール当たって死んだ方がええんちゃう
0736風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:19.70ID:SFvYvKlA0
>>722
イチローってよくも悪くもこういうところがええんよな
0737風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:24.27ID:5MJLTLSqp
>>706
日本の若者は割合W杯は観てたよ
アメリカもW杯は若年層優位って出てたしリーグも盛り上がって来てるってさ
0738風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:25.38ID:Aw6d9cJJ0
大谷というアメリカでMVP二刀流やった男がいるのがすべてだろ
あんなの今後生まれるとは思えないぐらいだわ
0739風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:37.67ID:K0T9u0mg0
視聴率の話になったらサカ豚湧くよな
なんでなん?
0740風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:37.79ID:D/jnKZH70
>>729
そらもうマネーよ
0741風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:48.96ID:gt6NB2Cva
>>714
星野とか高津はかなり敵意出してたな
0742風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:57.63ID:/MUM9PtU0
>>718
Z世代視聴率は20%~30%やで
そのサイトの会社よりこっちの会社のが社員数や規模が上で正確性が高い
https://soreyuke.tv/post-47599/
0743風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:41:25.25ID:AD2HdHL3d
>>728
大抵煽られてるのは国内での盛り上がりやろ
0745風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:41:46.61ID:CBQRg+Ie0
>>686
IBAF無視してMLB主導で世界一決める大会やるんですか、わかりました参加しますとはそらならんよね
そのIBAFをMLBに抱き込まれて最後通牒突きつけられたのは最高にダサいけど
0746風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:41:49.80ID:coVKNON7a
>>737
でも現実問題MLSなんか誰も見てないで?
視聴者70万人とかそのレベル
仮に日本でもその視聴者数なら視聴率0.5パーとかその辺
0747風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:41:52.18ID:hv2Mjs7ld
ぶっちゃけ日米もサッカーが人気なのではなくW杯というブランドが世界的に凄いだけだろ
世界で楽しめるスポーツなんてこれだけじゃん
オマケにメッシロナウドという歴代最高の奴らが近年でTOP争いしてるのもでかい
世界でこの2人知らんやつおらんやろ
0748風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:01.92ID:BgZylLOR0
>>739
心の拠り所だったからね
その視聴率を否定して自虐行為してるところ
0750風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:18.08ID:q0D2s6cx0
>>732
見てる人が大事じゃないなら競技人口の話にするか?
0751風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:21.95ID:rOE9eOfO0
>>742
いや全体で26%しかなくなっとるやんそれ
0752風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:30.21ID:c3b2IDhxa
>>741
今は原がワールドカップ前から三苫を推してたり森保がWBC優勝おめでとうコメント出したりして変わったな
堂安はサッカーと野球語ってる記事が同じぐらいだしな
0753風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:39.70ID:Kvmzh5/o0
サッカー持ち上げる奴てなぜか世界を引き合いに出してるけど悲しくならないのかね
野球は日本では盛り上がってるんだから良くない?他国が盛り上ることで何か日本に利益あるの?
0754風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:43.75ID:x0K4s5FVa
>>735
ヘディング脳はサッカーch帰れよ
0755風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:45.90ID:rtXQc9CG0
>>738
今後仮に生まれてもそれは大谷と違ってパイオニアにはなれへんしな
0756風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:42:54.30ID:/n5OTkQQ0
メッシってヤオセロナ確定しても評価変わらないんかな
0757風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:04.58ID:JqFa87Fz0
>>731
何も変わらんて
自国のリーグが盛り上がってないとワールドカップがとか言っても結局意味ないんよ
日本でもオリンピックでカーリングクソ盛り上がってるけど別カーリング人気になってないし
0758風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:10.28ID:pweG4zMj0
若い世代は野球もサッカーも関心はあっても
それほどテレビにかぶりついてみてないと思う
でも、それでいいだろう
若いうちは自分の打ち込んでることや好きなこととかに時間使った方がいいし
多様化の結果でもあるから
0759風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:16.17ID:xxtIovSm0
「渋谷集合率」とかいう謎の指標が生まれてた昨日
0760風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:26.47ID:/MUM9PtU0
>>751
それは分割してないからや
>>718も全体で出せばそんなもんになると思うで
0761風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:28.31ID:UL2gFnmar
韓国はソンフンミンの登場で完全にサッカーが野球を上回った
実際色んな韓国人から聞いたから日本人が妄想で語ってるより正しいやろ

視聴率はワールドカップ60%>>>WBC10%未満で

ソンフンミンの知名度>>>全ての野球選手の合計の知名度

スター選手一人現れるだけでスポーツ人気は一変する
韓国が極端な形で証明済

韓国人の証言↓
https://i.imgur.com/2XxtOTy.png
0762風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:32.30ID:KaE0XPE40
>>746
ソースなし
ソースもない数字を信じるのは頭の悪い焼豚ぐらいのもんだろ
0763風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:35.05ID:DN8aqtqJp
まあ現実周りではそこまで話題になってなかったから
視聴率が何パーでもテレビを見てる奴限定の話なんだろ

最近はタイムシフトだのコアだの一部二部だの視聴率をあれこれ弄らないと多く盛れないらしいからw
0764風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:54.07ID:74z9MVy50
2023
イタリア戦48%(夜)
アメリカ戦42%(朝)
0765風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:43:59.88ID:o/cbBbXq0
>>729
いうてもスカパー時代から終わってたぞ
何が駄目だったかと言えば、ソフトバンクが似たような金額提示したっぽいのに東南アジア需要とかわけのわからんもの目指してDAZNにしたことだな
DAZNはすぐに東南アジア撤退して吹いたわw
0766風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:07.56ID:/n5OTkQQ0
Z世代ってありとあらゆるものに興味持たない謎の世代よな
野球もサッカーも平等に興味ないやろ
0767風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:11.99ID:BgZylLOR0
>>750
ん?視聴率を否定したいのサカ豚ですやん
0768風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:13.37ID:pYFZLTyG0
>>758
唐突に新書みたいな文章で笑う
0769風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:23.06ID:4/fOvxRw0
>>24
そこに至るまでの背景知らんとそう感じるかもしれんけど前年の北京で直接やられた上で金メダル取られてるしあそこで負けてたら完全に格付け終わる感があった
そういう意味でも絶対に負けられないって雰囲気は今回の比じゃなかったわ
あそこで負けてたら日本野球と韓国野球の立場完全に逆転してたかもしれんからな
0770風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:27.43ID:Aw6d9cJJ0
>>756
変わるわけないやん
全然話題になってないしw
0771風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:31.04ID:3qbKtk9V0
>>686
アメカスめちゃくちゃやな
やイN1
0772風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:33.82ID:Ss5gkD3Z0
>>759
それ馬鹿にされてるけど若者層の興味を示す複数のファクターの一つだぞ
0773風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:38.41ID:d9S0PdkR0
YouTubeの急上昇ほとんどWBCで草
0774風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:46.82ID:qq+O7gUo0
そもそもアメリカのサッカー人気はヒスパニックに偏ってる時点でメインコンテンツにはなれないし
現状W杯の時だけ1000万とか2000万人の視聴者集めたところで
普段のMLSや代表戦の注目度が壊滅的だからNHLよりも扱いはずっと下なんだわ
サカ豚はその辺を理解してない
0775風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:20.23ID:Ss5gkD3Z0
>>766
いやサッカーには興味あるやつ多いぞ
何にも興味ないのはチー牛君ぐらい
0776風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:22.48ID:kEDR6zy40
>>759
サッカーファンの渋谷信仰は異常
0777風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:31.82ID:RVCcd1Vu0
正直この大会が良くできすぎて次の大会が越えられる気がせん
優勝経験あるベテランが支える
初の日系人参戦しかもムードメーカーで活躍
そして二刀流の大谷が同チームのリーダーを前回優勝と同じ変化球で抑えて優勝
漫画とか映画やん
0778風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:34.89ID:BgZylLOR0
>>761
アメリカならましも韓国てw
そのワードいらんだろこのスレに
0779風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:44.44ID:HZH+pkUQ0
>>766
娯楽がありすぎて分散しまくってるからあらゆるものに興味無いように見えるだけでは
0780風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:47.90ID:pweG4zMj0
>>757
俺は別にアメリカでサッカーが一番人気になってくとかそういう話してるわけではないんで
サッカー好きはもっと増えていくし、チームも強化されていくし
その意味で「けっこう明るい」
0781風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:48.75ID:gt6NB2Cva
>>752
野球選手とサッカー選手の対談も珍しくないしな
競艇好きだけど競艇選手と野球選手サッカー選手の対談もそこそこ見るわ
0782風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:06.62ID:X660DNRga
>>762
すまんソース探したらMLSの開幕戦の視聴者数39万人の0.2%やった
> In other soccer action, FOX averaged a 0.21 and 390,000 for its Nashville-NYC FC Major League Soccer opener — down from Portland-New England in a primetime window last year (0.25, 436K).
0783風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:08.65ID:AD2HdHL3d
>>737
>In other soccer action, FOX averaged a 0.21 and 390,000 for its Nashville-NYC FC Major League Soccer opener — down from Portland-New England in a primetime window last year (0.25, 436K).
>
> その他のサッカー番組では、FOXのメジャーリーグサッカー開幕戦「ナッシュビル-NYC FC」の平均視聴率は0.21%、39万人で、昨年のプライムタイムの「ポートランド-ニューイングランド」(0.25%、43万6000人)から低下しました。

https://www.sportsme...-hoops-uefa-mls-nhl/

MLSはかなり停滞してるからトントン拍子にはいかんと思う
0784風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:11.43ID:hv2Mjs7ld
日本も多分バロンドール獲りまくってスペインで得点王取りまくるやつ出てきたらサッカーファンで埋め尽くされると思うわ
0785風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:16.18ID:KtjkBhy/0
>>777
ダルの不在もあるな
0786風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:16.51ID:xxtIovSm0
人口2億人のブラジルみたいなサッカー強豪国の国内リーグが盛り上がってるかと言ったら
まあそんな事は当然無い訳で、金を払えないからね、それは日本も同じだよ
J1 平均18227人
ブラジル1部 平均17402人
https://i.imgur.com/gbdqXtr.jpg
0787風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:23.90ID:z2ZunEQQ0
>>772
渋谷集合率でググってみたけどそんなん指標にしてる企業一つもなかったどころか検索としてひっかかりもせんかったわ。アホな指標を5chで作り出してないで働け
0788風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:56.62ID:BgZylLOR0
村上のインスタフォロワーも100万人行きそうだしなあ
夢あるわ
0789風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:46:59.10ID:cOSgK8nd0
>>38
纏めるの?
0790風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:03.74ID:/PZSPRKqp
>>766
いやゲームとアニメと幼稚な音楽への執着は強いだろ
Z世代はどう見てもオタク予備軍
0791風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:09.21ID:lEAket5+0
開幕前で日程詰めないと厳しいってのは分かるが渡米してからもうちょい余裕欲しいよなぁ
昔は米国行ってからMLBチームと練習試合とかやってたやん
0792風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:28.79ID:Ss5gkD3Z0
>>787
サッカーやラグビーは若者が集まって盛り上がるのにWBCはそうじゃなかったのは事実
0793風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:47.45ID:gt6NB2Cva
野球ファンは今どき視聴率なんて意味ないで
サッカーファンは視聴率ガーだったのがいつの間にか逆転したよな

今じゃ野球ファンの方が視聴率ガーとかなってる
0794風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:48.67ID:74z9MVy50
球:蹴りってなんで野球sageにこんな必死なんやろ
勝ってると思うなら堂々としてりゃええのに

野球ファンはこんな必死にサッカー叩きしないよねw
0795風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:47:58.62ID:PlnZdz+a0
サッカーはバカ騒ぎしながら見るのに向いとるってことやな
0797風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:48:03.75ID:Fxj29XFP0
なんで今でもサッカー人気がイマイチかというと
サッカー人気な氷河期世代が子供作らないんせいなんだよなあ
0798風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:48:03.86ID:VLyQwkSUa
YouTubeでWBC関連の動画伸びすぎだわ
石橋貴明が優勝したシーン観てるだけの動画でも100万行ってる
0799風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:48:06.24ID:z2ZunEQQ0
>>792
いやお前がアホな指標作り出してドヤってたのも事実やな
0800風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 01:48:10.39ID:rtXQc9CG0
>>525
ACL言うほど日本クラブ勝たないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています