X



【悲報】マイナンバーカード取得者のみ給食費がタダになる条例可決ww取得しないやつは反日税徴収か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:29.03ID:SYPS6Ihr0
岡山県備前市議会は2月定例会最終日の23日、学校園の給食費や市営バス運賃などについて、マイナンバーカード取得者を対象に減免する条例案を賛成多数で可決した。4月1日から施行する。

 市は2022年度、子育て支援の一環として、国の新型コロナウイルス給付金を財源に、法律で保護者負担と記されている給食費をはじめ、保育料、学用品費を一律免除した。今回の条例案は、これらの納付をマイナカード取得者に限って減免。市内で使える独自の電子地域ポイントで支給する。

 取得は任意とされるカードの有無で行政サービスに差をつける手法に、市内の保護者らが反発。オンラインを含め、市内外から約5万筆の反対署名を集め、市に提出していた。

 今議会ではマイナカード取得者に対し、市営バスの運賃を無料にする条例案なども賛成多数で可決された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa5b80838730d9658f24b46bac7984f235acd40
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:25:37.28ID:CPydeD2L0
今後は免許とホモ付したら+10000ポイントとか多分やるやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:25:41.14ID:F7tpTSR20
>>96
それカード化関係ないじゃん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:11.70ID:irSTn3nra
>>63
ほら
普通に憲法違反や
なんならマイナンバーのポイントすら憲法違反の可能性あるからな期限決めるってあたり
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:52.12ID:NFbbHB3n0
確かカードの普及率で補助金でるんだろ?
その補助金を市民に還元してるって考えたらそんな悪い話じゃないと思うし悪いって言うならそれは市が悪いじゃなくて国が悪いんじゃないんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:27:01.43ID:X9nM8koMH
>>102
ナンバーだけじゃそこまで紐付けられないし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:27:28.33ID:ZtxWF9wU0
特にメリットもないのにたかが2万3万の為に余計なリスク生みたくなさすぎる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:27:42.60ID:6IjvcfGja
>>100
カードの取得はデータ紐付けとは関係ない
カード取得しなくてもナンバーは紐付けされる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:00.53ID:vLMieYe00
損はしてないのでは?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:11.02ID:Y5tMyVol0
>>105
なんで補助金の恩恵を市民が放棄せなあかんのよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:24.26ID:F7tpTSR20
>>106
ん?ちょっと意味がわからんのやが
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:39.35ID:U3Dbz01S0
脱税くらい好きにさせろや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:42.39ID:TJxoP3SE0
マイナンバーカード持ってるだけで毎月3万ポイント貰えるなら国民全員作るやろ
一回きりとかケチすぎるんや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:25.34ID:+0ACjCIg0
目先の金しか見えない底辺しか作らんよこんなの
富裕層は皆とってないって知らないんだろうな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:05.70ID:6IjvcfGja
>>106
何言ってるかわからん
銀行口座も証券口座も健康保険も運転免許も年金受取口座も
全て紐付けしますカードの有無は関係ありません
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:26.84ID:fe+0UXNr0
普通に憲法違反やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:58.99ID:PPVG+auMd
>>114
富裕層や経営者は色々節税をしてるからな
それが理解出来ない奴は全て脱税だと思ってるんだよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:36.55ID:EHly2yto0
そんなめんどくせえ署名するよりマイナンバー申請しろよ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:41.14ID:rAS5onWqH
反マイナンバーカード民の反ワク率高そうだよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:59.23ID:NFbbHB3n0
>>110
市民がマイナカード取れば補助金出るからその補助金を市民に還元するねって話だろ
還元される必要が無いなら取らなくてええんちゃうか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:15.91ID:N7k1VHMva
>>115
その紐付けは決定事項なの?
カードさえ作って居なければ紐付けられないと聞いたが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:41.55ID:EHly2yto0
>>120
こいつらただの反政府主義だしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:13.42ID:o/1xqZmT0
正直普通にそれとなくマイナンバーカード作ってくださいねって呼びかける程度にしてた方が良かった気がする
変にマイナポイントとかでたくさんアメつけて吊って紐付けさせようとしてきたり延期も重ねて必死に普及急いでる感じが逆に警戒心生んだとこあるやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:34.55ID:ZtxWF9wU0
>>120
やるメリットとデメリットが釣り合ってないって意味ではそうやね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:37.70ID:Y5tMyVol0
>>121
それな、マイナカード持ちたくないならそのまま持たなければええのに
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:48.00ID:dTNwAal60
>>122
カード作っても紐付けの申請しなかったらいいだけじゃん
そもそも紐付けってナンバーとの紐付けであってカード関係ないじゃん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:11.92ID:6IjvcfGja
そもそも市外のネット署名が何の効力があるんだかw
市政を行う政治家を選ぶのは市民であって
市外の利権集団焚き付けてネット署名集めたところでリコールは認められないだろw
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:22.59ID:504SqsHk0
富裕層は作ってないってどんな根拠?
むしろ富裕層ほど確定申告してるし、電子申請できるマイナンバー持ってると思うけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:54.40ID:N7k1VHMva
>>127
だからそれが可能なのか聞いてんだよ
政府としてはゆくゆくは全ての口座とマイナンバーを紐付けされるつもりだろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:16.35ID:lNCS5Rxp0
紙の保険証廃止で不正利用できんようにするんは活用的で良いと思うわ
紛失したらゲロ面倒ではあるけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:28.82ID:VhKQi/850
番号はもう全員にふられててあとはカード作るか作らないかだけなのになんで反対してる人がおるんや?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:30.71ID:6IjvcfGja
>>122
マイナンバーはカードの有無に関わらず発行されていて
自治体はそれを把握して紐付けるのは決定やぞ
カードを取得しようかしまいが関係ない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:36.50ID:TK9JSsKY0
朝鮮人排除で草
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:24.39ID:N7k1VHMva
>>135
じゃあカードを押し進めてる理由は?
ナンバーだけでええやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:24.96ID:dTNwAal60
>>131
だから強制的に紐付けする気ならカード作ってるかどうか関係ないだろ
お前も既にナンバー持ってるんだぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:56.40ID:0odNVL+6r
去年はカード無くても一律免除したものを今年は要りまっせーって言われたら反発あるんちゃう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:18.85ID:dTNwAal60
>>137
利便性の向上じゃん
ガイジかよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:19.31ID:N7k1VHMva
>>138
>>137
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:21.55ID:Ygk8ddQd0
>>129
10万円控除枠貰えたからな慌てて作ったわ
すでに口座とかガラス張りだし申告書の段階で不備があれば連絡あるから
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:29.34ID:6IjvcfGja
そもそも自分で紐付けしなかったら役所が調べて紐付けるだけだぞ
そもそも証券口座とかマイナンバー届出しないと取引出来ないし銀行口座も紐付けないと利用が出来なくなる流れは変わらん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:09.31ID:N7k1VHMva
>>140
実際利便性向上するか?
むしろ不便やろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:49.24ID:dTNwAal60
>>144
マイナンバー求められた時どうするんや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:54.66ID:6IjvcfGja
>>137
行政機関の作業簡略化と本人確認のため
利用者本人の利便性のためでもある
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:58.04ID:Y5tMyVol0
ネット署名ってCharged.orgとかやろ?それこそ不正し放題や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:26.44ID:0H6jNK+A0
>>137
マイナンバーの本質は公的個人認証での電子証明書やで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:26.49ID:EHly2yto0
>>137
保険証と紐付けてもらえば資格確認の手間が少なくなるし、口座を紐付けて貰えば補助金交付に手間と余計な金を省けるし、確定申告も窓口に人が殺到しなくて楽だし、住民票等の証明書発行も窓口に人が来るの避けられるしユーザーも全部において楽なんだな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:35.66ID:N7k1VHMva
>>145
マイナンバーてそんな簡単に教えるもんちゃうやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:14.22ID:10xFz89q0
これマイナンバーカード作ったら主食費も副食費も全部ひっくるめてタダってこと?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:25.66ID:1jzBqHdT0
>>150
お前みたいなこどおじはそうなのかもな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:29.52ID:YasSWtvn0
>>129
マイナポイント(2万円)いらない層=金持ち
みたいな短絡的な連想ゲームじゃない?
怠惰だったり妄想癖ある奴が富裕層に多いわけないのにな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:04.11ID:N7k1VHMva
なんか便利便利で押し進められて要は国がもっと管理するって事よな
中国とかロシアみてえだな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:13.45ID:2R6ASaBT0
取得率上げた自治体には国がご褒美あげてるからな
お金のためやで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:51.40ID:N7k1VHMva
>>152
実際いつ使う?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:56.73ID:LEYibNagp
やべえな日本
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:06.18ID:/o7KlRVa0
e-tax使うのにとった
それ以外は特に使わんな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:13.06ID:ZtxWF9wU0
そもそもこのマスク大好きの国民性で顔写真付き証明書を国に管理させようってのが無理あるよな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:21.95ID:F7tpTSR20
ガチで理解してない陰謀論者で草生えますよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:26.05ID:6IjvcfGja
そもそも銀行口座なんて役所はすぐ調べられるし
税務署は金の流れを把握するために金融機関に照会することは出来るからな
脱税の有無とマイナンバー紐付けはそこまで関係ない
カード取得はさらに関係ない
届出されなくても役所は紐付け作業する
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:56.35ID:HEt4cfPb0
ヤバすぎやろ・・・
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:55.81ID:ISQOu03Kd
>>157
最近結構いろんな場面で使ってるやろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:13.13ID:pgf/LrEJ0
>>157
もしかして無職か?
アルバイトでも必要なんだが・・・
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:47.68ID:Tyd+dEeR0
昼飯だけ食いに行ってええの?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:51.47ID:LEYibNagp
この手のスレはお前どの立場で話してんの?って奴いるよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:54.59ID:ZtxWF9wU0
カード取らなくても紐付けられてるって力説しとる奴おるけどそれなのに金ばら撒いてまで作らせようとしてるから余計怪しまれるんやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:22.48ID:Y5tMyVol0
>>166
ゆたぼんかな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:40.42ID:N7k1VHMva
>>165
個人事業主で確定申告は税理士に丸投げしとる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:58.63ID:ISQOu03Kd
>>168
いや政府も管理楽で手間やら金やら減らせるねん
何が怪しいのか
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:46:40.40ID:6IjvcfGja
ちなみにマイナカード非取得者は健康保険証の代わりに資格証明書を毎年申請して持ち歩いて
医療機関でも医療費の窓口負担はマイナカードより高く設定されることになるからな
取得しない奴の医療費削減やな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:46:55.75ID:F7tpTSR20
>>168
カードに紐づけるわけじゃない事なんてわかるやろ
カードは自分のマイナンバーを証明する為のものやで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:46:56.19ID:KQrKzfvka
別にもともとかかってるお金なんだからいいでしょ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:01.42ID:10xFz89q0
ハリウッド映画とかドラマででたまにある「社会保障番号」なるものに憧れたときもあったよね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:09.10ID:XeLMHw+20
もう一億人近く取ってんのに大丈夫?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:07.22ID:5pjUy6460
ただの特典やん
何かしらの事情で受け取らん奴を気にすることはない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:23.70ID:PPVG+auMd
それで中国に流れるまでがワンセット
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:27.02ID:74WgyYjBx
10万円の青色申告特別控除もらうのに作ったわ一回きりのマイナポイント2万より有能やし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:32.42ID:pb32SZAf0
時代に遅れてくやつなんてほっとけばええんや、どうせ昔はガラケーで十分、ネット通販は怖い、クレジットは怖い、現金は最強って言ってるやつばっかりやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:34.81ID:OYUFWwDY0
別に問題ないね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:10.31ID:rAS5onWqH
管理コスト下げられるんだから推進したいの当たり前やん
何が不思議なんか本当にわからんよ
メリット持たせようとしたら陰謀論唱え始めるしな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:15.08ID:6IjvcfGja
>>168
行政手続きの簡略化だって言うとるやん
やらなければ給付金配る時に銀行口座書いて郵送して振り込まれるみたいなことを毎回やることになる(しかもマイナンバーは必ず書くw)
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:41.83ID:oyYx99fL0
ワイは全財産3万円しかないけど個人情報を守るためにマイナンバーカード用にゆうちょの口座をつくって20000ポイントゲットや😤
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:42.85ID:N7k1VHMva
>>178
何がダメかさっぱりわからん
税理士費用も経費になるし
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:50:29.93ID:6IjvcfGja
>>185
利用した分だけだけどな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:51:18.17ID:ZtxWF9wU0
いやなんで行政が楽する為に国民がただが2万貰って無駄なリスク背負わなあかんねん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:52:07.03ID:1Jz6vsmM0
>>188
お前も楽になるんやで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:52:33.93ID:Ygk8ddQd0
>>180
個人事業主は2年前から電子化対応したら優遇されとるのに給食費ごときでガタガタ言う必要ないわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:53:02.17ID:P4qEhPBsd
ローン組むときの証明書取るのに助かった
確定申告も楽でええし、ふるさと納税のときも楽できた
最近はワンストップもアプリでできるがそれもカード使ったな
住宅ローン控除の確定申告も紙だったらと思うとゾッとするわ
接種証明書もカード使ってアプリ証明出来たしクレカの申請もカードで本人確認読み取れた

使えすぎて笑うよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:53:39.02ID:pgf/LrEJ0
>>186
ちなみに税理士との間でマイナンバーはどうしてんの?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:28.93ID:+TeVG2xm0
払った方が安くなるマジック
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:00.30ID:GMf764FIH
そもそもなんで任意にした?実質強制なら最初から強制にすれば良かった
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:31.35ID:F7tpTSR20
そもそもマイナンバーどこで使うかわからんとか言ってる奴って絶対子供いないんだから給食費関係なくない?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:41.41ID:6IjvcfGja
マイナカード絶対不要マンてカード取得しなきゃマイナンバーは存在してないと思い込んでて
違うと言われても引くに引けなくなってガイガイムーブしてるだけだよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:56:02.56ID:N7k1VHMva
>>192
税理士には伝えとる
それ以外では使わない
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:56:44.33ID:6IjvcfGja
>>194
野党が強烈に抵抗したから
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:56:51.33ID:rAS5onWqH
持ってないと損するし社会のお荷物になりますって程度のものは実質強制とは言わんやろ
強制にしたって逆らうよこいつらは
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:57:31.06ID:vHgnMogi0
>>3
安倍も高市も出てくるたびに嘘ついてるのに信じることが間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況