X



【朗報】アメリカのWBC視聴率、NBAオールスターを越える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 08:47:35.66ID:WH6KSnlt0
アメリカWbc決勝戦視聴者数
497万人(FS1)
コア視聴率1.63

参考
2023NBAオールスター
458万人(TNT?)
コア視聴率1.76
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:43.78ID:m3nX9bEJd
NBAもNFLもオールスターなんてクソやもん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:56.99ID:PXxiKVi+a
オールスターはアメフトも野球もバスケも人気激減してるんちゃうの?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:57.35ID:CnfhF1hFM
>>96
これでも時間帯3位らしい
ケーブルテレビでは1位
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:03:13.89ID:RskGQs5D0
>>104
平日朝やろ凄いな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:03:19.67ID:su81B59ma
>>104
6割無職wwww
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:03:23.22ID:CTLaanqta
>>65
消せよ
今すぐ消せ
グロ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:03:33.46ID:racBADRbd
オールスターってあんま面子変わらんから飽きられてるんやろか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:16.92ID:6St/Rbtb0
実際オールスターはつまらんからしゃーない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:17.84ID:uT2CUtmH0
>>65
アメフト強すぎるな
W杯アメリカ戦より決勝のほうが多いのも驚きだ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:18.68ID:vywlzqFpr
地上波より上w


アメリカ メディアウォッチ | US Media Watch
@NaokiMedia

【WBC視聴率】スポーツ専門局FS1とスペイン語のFox Deportesで
中継されたWBC決勝戦の日本対米国、合計の視聴者数が497万人と
WBC史上過去最多に。一方FOX地上波で同時刻に放送されたドラマ
"9-1-1: Lone Star"は358万人。主要指標である25-54歳の視聴率も
FS1がFOXを圧倒。 #WBC
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:28.54ID:6PcU+SDp0
四大スポーツだと売上高は
NFL>MLB>NBA>NHLで
選手の平均年俸になると人数の関係で
NBA>MLB>NFL>NHL
になる
NBAとMLBじゃ試合数が倍ぐらい違うから売上がMLBになるのも当然やが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:49.29ID:d0fkVbzP0
なんでお前らみたいな引きこもりの無職のゴミって自分関係無い売上とか視聴率とかわざわざ気にするんや?
そんなことより自分の惨めな人生から目を反らさないでなんとかしようとしたらどうや?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:02.32ID:MBHr4C+80
アメリカの人口で割ったら1%弱かw
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:15.86ID:oPBO2F0L0
アメリカってよくゴルフすげー!ってニュースではいうけどそこまででもないんか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:19.44ID:hoyzSvhj0
2022年のサイ・ヤング賞投票で、上位を占めた投手は当然のことながらアメリカ出身者が多い。ア・リーグはジャスティン・バーランダー、ディラン・シース、アレク・マノア、シェーン・マクラナハン、シェーン・ビーバー、ネストル・コルテスで、ナ・リーグはマックス・フリード、アーロン・ノラ、ザック・ガレン、カルロス・ロドン、コービン・バーンズだ。彼らがワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のアメリカ代表に入っていれば、アメリカは真の最強チームと呼べるだろう。しかしながらチームに入ることにしたのはア・リーグ8位のコルテスだけ。

 だが、2月6日に自宅のあるマイアミで練習中に右太もも裏を痛め、出場を断念した。近い将来、アメリカが上記の投手を出すようなWBCになってほしいと思う。

 マーク・デローサ監督がニューヨークポスト紙のポッドキャストで、好投手に出てもらう難しさを説明している。「すべてのチームに連絡を取り誰に出てほしいかは伝えたが、投手は難しい。球団はワールド・シリーズに勝つために頑張っているし、巨額の投資もしている。彼らの事情は理解できる」と言う。

 バーランダーについては直接話したが「昨季はトミー・ジョン手術明けで、ワールド・シリーズまで投げたから」と説明されたと言う。ホワイトソックスのシースについては「まだ大きな契約をする前の選手だから」というのが球団や代理人サイドの返事だった。

 バーンズも同じくFA前で「シーズン優先。開幕戦に向け準備をしたい」と断ったそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7c5ad6707fbe4cea64705176f72308b7a5b073
次回も3月開催
辞退者だらけ確定
そりゃ盛りあがらん
バーランダーもカーショウもジャッジもハーパーもバーンズもシースも出ない大会でしょ?って言われたら反論できるやつおる?
日本だって大谷、ダル、佐々木朗希、村上が辞退してたら盛りあがってないし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:41.33ID:KGuWhAsy0
続けてきた結果やろな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:43.81ID:/1rtwWikM
サタデーナイトは見たけどオールスターは見なかったわ
どうせノーマーク3pコンテストとガラ空きダンクだけやし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:05:47.68ID:XhmwRGyY0
逆にアメリカの地上波てなにやってんだよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:05.70ID:adKgPtxD0
>>129
ゴルフは高齢白人男性しか見てないからオワコン
ただし、この層は金も発言力も持ってるけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:07.64ID:q8fcfOnRa
アメリカってチャンネル数いくつあるんやろ
チャンネルのボタン多そう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:12.20ID:8IS2e0Jld
ハーパーは怪我でわかるけどジャッジってなんで逃げたの?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:13.83ID:7ehTH6mx0
日本でも独占だし宣伝下手になってないかバスケ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:39.45ID:hoyzSvhj0
>>88
『FOXスポーツ』電子版は21日(日本時間22日)、アーロン・ジャッジ選手(ヤンキース)のWBC欠場の理由を、本人やアーロン・ブーン監督への取材と共に報じた。

 ジャッジは「国を代表してプレーするのは名誉なことだ」とした上で、「私にとって大事な目標は、ヤンキースにWS優勝のトロフィーを持ち帰ること。特に9年契約を結んだ今、ヤンキースが僕にとって最優先だ」と『FOXスポーツ』の取材に対し語った。


 また、ブーン監督への取材では、ジャッジがこの6週間の大半をフロリダ州のキャンプ地のヤンキース関連施設で若い選手たちと一緒に汗にまみれてトレーニングや指導をしていることが判明。

 これに対してジャッジは「ヤンキースのキャンプで若い選手たちが快適に過ごせるよう十分な存在感を示す責任があると感じている」と『FOXスポーツ』は報じている。


 ジャッジがWBC参加を辞退したことについて、ディーシャ・ソーサー記者は「ジャッジはキャプテンとして、より深いレベルで選手を知りたいと考えている。それが、優先順位として高くなったからではないか」と語った。

 ヤンキースではWBC出場に関して完全に選手の判断に委ねており、今大会もヤンキースからグレイバー・トーレス、カイル・ヒガシオカ、ジョナサン・ロアイシガの3人がWBCに参加。2017年のWBCに参加したジャンカルロ・スタントンは、今大会は不参加となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdb096e4c13d5ccc2af4774c2c1350ecde883b5
ジャッジ辞退の理由
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:50.46ID:GiRPEncV0
>>53
とりあえずお前はアメリカの選手ちゃんと調べてからレスしようね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:07:57.95ID:667kgGJa0
確実に大きくはなってきてるな
後は投手達のリスクをどう軽減するかか
結局ここが解決されないと出場表明しにくいからな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:08:18.81ID:PXxiKVi+a
WBCがアメリカで人気出てきたのはわかるけどオールスターと比べるのは違う気がするけどな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:08:26.73ID:f1EOpPK20
>>133
基本ドラマかニュースや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:08:44.22ID:3fYPjsuG0
アメリカの記事見たけど過去最高に盛り上がってたっぽい
トレンドも上位を埋め尽くしてたし人気ないんだあああああああ!って言ってた奴憤死しそうやん
https://i.imgur.com/nRCXw5n.png
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:02.94ID:9bZmmjHQ0
接触が多い球技はあんまり好きになれんわ
特にアメフトとかラグビーとか暴力とタックルのラインあいまいやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:03.12ID:edO+Bec0M
数年に一度の国際大会としてはまだまだやな比較対象がオリンピックやワールドカップやろし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:27.95ID:Lio8hk6D0
>>65
五輪結構見られてるのな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:37.10ID:lDDg3mo10
そもそも日本の3倍の人口いて
GDPは6倍ある国なんだし別に視聴率なんて
気にする必要がねえんだよね

全てが日本の6倍って考えるとすげえぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:56.89ID:adKgPtxD0
>>148
NBC独占だからね
分散しない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:10:47.34ID:V00UA+UU0
>>120
ワイって言え無能新参
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:10:49.29ID:aJxVJ1b5M
先週末の大学バスケ視聴者数(3月16日~19日)

1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:10:51.58ID:Uom2o+CO0
百年からの歴史の歩みのアドバンテージあるからね
W杯にしろ五輪にしろ
まあ続けることが肝要で
右肩上がりなっとるんは喜ぶべきことなんちゃう
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:10:56.85ID:jatXYA0l0
「リーグ・オブ・レジェンド」世界大会の観戦データが明らかに。最大同時視聴者数は7386万742人

ゲームに負けるのがNBA、MLBやね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:00.67ID:p7F9+kwKM
デーブとかいうバカ外人吊し上げないとな
何にもアメリカの実情知らん癖に腹立つわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:20.37ID:V00UA+UU0
>>154
すまん、それも(e)スポーツだよねw
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:41.66ID:hoyzSvhj0
WBCは3月8日に開幕

昨夏から今冬にかけて、MLBでは相次いでビッグネームがWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)への出場を表明してきたが、ホワイトソックスのエースであるディラン・シースがそのリストに加わることはないようだ。

『MLB.com』は現地17日付で「シースがワールドベースボールクラシックの出場を見送ったわけとは」と題した記事を掲載した。シースは昨季、14勝8敗、防御率2.20、奪三振227をマークしたほか、1913年以来となる14先発試合で連続自責点1以下(オープナーを除く)の快挙を達成。

球団史上初となる1シーズン2度の月間最優秀投手に輝き、シーズン終了後にジャスティン・バーランダーに次いで、アメリカンリーグのサイ・ヤング賞投票で2位(大谷翔平は4位)に入った27歳が、今春の檜舞台に立たない決断を下した理由を伝えた。

シースはすでに発表されたアメリカ代表と、イスラエル代表の予備ロースター50人に選出されていたが、同サイトのインタービューで、どちらの代表としてもプレーしない旨を明かしており、記事によると、今回の決断について、「そう、(WBCには)出場しない決断をしたんだ。僕は大会を楽しみにしていたのだけど、シーズンに備える方が、より理に適っていると思ったんだ」。

「もちろん、あの大会のように、自分自身以上の何かを代表する機会というのは、とても光栄なことであり、興奮することでもある。かなりの重大事だね。でも、そこには自分が本質的に準備しているより重要でないことに重きを置かなければならないという残念な現実があり、シーズンへ向けて準備をする中で、リスクを負わない方が理に適っていると思ったんだ」と胸の内を明かしたとのこと。

やはり、毎度の事ながら、WBCはスプリングトレーニングの真っ只中に開催されるとあり、選手たちが下す出場、不出場の決断の背景には、色々な思いが交錯しているのである。そういう意味でも、ドリームチームで臨むアメリカ代表のみならず、ドミニカ共和国や侍ジャパンにもMLBのスター選手が多数集結する今回のWBCは、大会史における大きな転換点となりそうだ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:12:20.52ID:oPBO2F0L0
>>135
あー確かに発言力は凄そうやね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:12:28.14ID:B8FLLA2T0
NBAオールスターは試合よりダンクコンテストのほうがまだおもろい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:12:43.19ID:wF2elEcsM
4年に1度の大会の決勝がこれは普通にショボいわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:12.12ID:OkYMuYlVr
アメリカでオワコンと言われてるスポーツ

野球、ゴルフ、ボクシング
フィギュアスケート(既に死体)
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:14.91ID:pF3H3Rrt0
サッカーW杯にボロ負けは情けないね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:17.50ID:Lio8hk6D0
>>150
なるほどね
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:26.58ID:ytKDnuuuM
デーブ・スペクターさん?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:50.85ID:Uom2o+CO0
>>154
やから全てのスポーツが
五輪も欧州サッカーも危機感もってんのよな
もちろんアメスポも
日本くらいやろあんまり危機感ないのスポーツ離れに
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:13:52.98ID:VFR1T1Ie0
>>154
LoLって韓国人しかやってないし次点で中国人やベトナム人が総プレイ人口の大半や
日本、アメリカ、ロシアで微塵も流行ってない時点で価値ないわ
https://i.imgur.com/SCeuNgT.jpg
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:14:11.99ID:UHf9/6Yj0
スタントンとかイエリッチはなにしとるんや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:14:20.99ID:Pfp6sCXT0
>>168
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:14:34.59ID:5aGyxSLY0
スパイ活動って嘘の情報流すのが仕事やし
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:10.41ID:b4zKNmLp0
元がマイナーすぎる
サッカーW杯的な雰囲気を1割でも持たせられればある程度までは急成長するやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:13.88ID:UOTLN5xz0
>>148
東京が色々とゴミやっただけでなんだかんだでオリンピック大好きやぞ

大会期間中のプライムタイム全米平均視聴者数
2021東京五輪 1,550万人
2016リオ五輪 2,670万人
2012ロンドン 3,110万人
2008北京五輪 2,720万人
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:29.74ID:dMSYcM0La
>>154
世界同時視聴者でいいならWBCの決勝8000万人以上見てるぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:31.97ID:hoyzSvhj0
>>163
これだけ辞退だらけのエセ世界一決定戦じゃ永遠にW杯は超えられないわなw
視聴率も
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:35.30ID:V00UA+UU0
>>168
にわかガイジ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:47.53ID:Zxl9L2uW0
今のNBAってアイコンになる様なスター選手いるん?
マイケルジョーダンとかバスケ興味ないわいでも知ってたけど
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:51.31ID:PP4dmeVX0
>>2
これはホルっていいんか?
日本と基準が違いすぎて良くわからん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:53.11ID:667kgGJa0
あと3回くらいでアメリカの視聴率でワールドシリーズに並ぶかもしれんな
まあMLBのやる気次第やが
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:16:22.88ID:Zcj1fdv/p
>>179
いまだにレブロンちゃうか?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:16:31.08ID:1IKJdZoW0
向こうの視聴率って日本と違うし1%超えたら凄いって感じやろ?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:16:54.23ID:UKUiKZcIp
>>175
こうして見るとリオ五輪バスケ決勝のアメリカ戦の視聴者数てだいぶしょっぱいんだな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:16:56.13ID:GN3zhok80
5chだと野球ガーWBCガーしてる奴って結局は日本ガーしたい人種なんよな
要は嫉妬よ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:17:15.06ID:vcXlPQtg0
中南米とかに比べればまだまだやけどアメリカでも認知度や人気も上がっているのは確かやな
大物投手が出てくれる風潮になればいいな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:17:29.38ID:vLTBx1cOM
前回の決勝もMLBネットワークという雑魚放送局でも300万人以上が観てたからな
結局アメリカが決勝行けばそこそこ盛り上がる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:17:53.77ID:B5Te8ecI0
必死でアメリカでは野球人気なんだああああってことにしたいらしいけど空席だらけだった時点で察しろよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:17:54.41ID:bIlAXS6Q0
昨日の試合アメリカ人も楽しめたんやないか
スコア的にはロースコアやがチャンスは毎回のようにあったし
最後大谷トラウトも見れたし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:13.24ID:QDs6Hn6wd
>>186
これ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:15.72ID:qeuo6IWO0
>>26
バスケの面白さって実はディフェンスやからな
プレッシャー無しノーガードで点数だけ多く入っても茶番やわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:25.32ID:7W1Lt+Mia
>>68
アンダーアーマーは野球から撤退しとるような状況やし…
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:43.02ID:adKgPtxD0
>>187
中南米こそ認知されていない
今回のメキシコも初めて見たというメキシコ人多数

アメリカ開催で客が多いのはヒスパニックのおかげ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:43.62ID:Lk7n2N1S0
>>65
アメフトとかいう真のマイナースポーツ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:03.01ID:4mOOVL450
>>189
あれだけ埋まってて空席だらけは無理があるやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:38.52ID:bmFR8bfS0
日本と海外じゃテレビ放送の形態違うから視聴率の比較なんざようでけへんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:55.82ID:MEAJsvSKa
>>190
いやストレス溜まったやろ
ツーアウト一二塁のノースリーで
高橋ど真ん中に投げて打ち損じてたりとか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:58.56ID:adKgPtxD0
>>191
ちなみに東京五輪男子100mはアメリカで生中継なかった
あと金のジェイコブスはアメリカ人だけどイタリア代表
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:09.02ID:IMxJyTtb0
>>189
ほぼ満員なのに空席だらけとは一体…
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:19.18ID:XBE9epeLp
>>191
陸上は世界人気もすごいだろうな
日本ですら駅伝とかオリンピック人気すごいし
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:31.22ID:5DIDpiyd0
アメリカ負けたっつっても一点差やし
ナメプ選出でも余裕で決勝来れとるし
野手揃えて何回かやれば優勝できるやろくらいにしか思ってなさそう
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:20:44.79ID:T07AitSGa
>>1
NBAオールスターってクソほどつまらんからな
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:21:07.08ID:adKgPtxD0
>>201
アリゾナの試合は空席目立った
アメリカ×カナダで3万人入ってない

アメリカ×メキシコは4万だったのに
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:21:25.53ID:qeuo6IWO0
>>195
アメリカにいるヒスパニックって中南米人やがどういうことや
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:21:41.09ID:hoyzSvhj0
辞退者だらけ球数制限、オープン戦感覚に見られてるから各選手打席数、球数制限のノルマがある
こんなエセ世界一決定戦がW杯超えられると思うか?
次回のWBCも辞退者だらけだよ
しかもディアスとかアルトゥーベの大怪我でなおさら球団は選手出すリスク増えた
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:21:46.37ID:lfbCI8UKr
>>195
メキシコは北米やで
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:22:17.57ID:mRpEID9K0
アメリカの視聴率1位のドラマでも4%台だから十分じゃないか知らんけど
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 09:22:27.55ID:adKgPtxD0
>>206
わざわざ観戦に来てるわけじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況