X



アメリカが超本気のメンツでWBC出てたらどうなってたの?やっぱり強すぎて手も足も出ないくなるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:02:37.77ID:J5DBiIRb0
詳しい人おしえてくれ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:21:49.96ID:6DRG2TXap
投手起用に制限かかりすぎなのどうにかしないと無理やろ
超一流どころ出たところで自由に投げさせられないんじゃ厳しい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:23:20.90ID://6/0lVT0
若い芽が育ってないよりも選手寿命が延びてる感があるな
ヨーロッパ生まれの選手が150キロ投げるの珍しくない時代やしアメリカも若い層は厚いやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:23:30.16ID:k+LZDYM0M
被害妄想がすごいのかアフィカスなのか知らんけど世界中負けたあと言い訳だらけだろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:24:51.83ID:Eyc3uuRTM
>>53
サッカーに関してはワールドカップはガチ勢やったやろ
ドイツもスペインもほぼベスメンやったはず
ドイツは世代交代失敗してたけど(笑)
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:24:53.58ID:TedUaHlr0
いや今回はアメカスも割と悔しがってるからいい方向に向かってると思うで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:24:56.32ID:MBHr4C+80
本気じゃないからアメリカ国民さえ見てないじゃん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:25:09.50ID:2EC/BP5N0
決勝トーナメントと開幕との間隔が近すぎるのがな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:25:14.21ID:uw1o5Znb0
外野はジャッジとハーパーいてもトラウトとベッツの代わりは無理だから加わるとしてもどっちか一人だな
内野はターナー、アンダーソン、ゴールドシュミット、アレナド、リアルミュートは欠点無しの完璧なドリームチーム
DHのシュワバーも完璧
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:25:54.00ID:GNz2Mohg0
投手は毎年負け越しのマイコラスいるレベルだけど
MVPホームラン王打点王首位打者とか揃いに揃えてセ・リーグに三振して2点しか取れなかったのは事実

カーショーがーって言うけどダルみたいなもんやし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:10.51ID:5EQA2wSxd
>>26
回途中で変えられてたしメジャー左腕最強やぞ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:20.30ID:y0OiIvPB0
大谷ってアメリカでもいちばん凄いの?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:35.98ID:x5TrcNnEd
保険会社がビビる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:38.12ID:Eyc3uuRTM
日本人ピッチャーってなんであんなスプリッター多いんやろか?
肘の故障怖くないんやろか
佐々木朗希なんてフォーシームかスプリット2択やし
アメリカ人からしたら意味不明やろな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:42.28ID:TedUaHlr0
アメリカはスラッガータイプ多くて振れ幅がかなり大きい打線やったな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:58.68ID:qMKMp9m60
WBCで流石に馬鹿馬鹿しくなってコア層は離れたね二度と戻ってこない
オレも見る気失せた
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:27:26.29ID:x5TrcNnEd
>>64
ベジータくらいじゃね?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:27:28.91ID:/ovZEPDw0
>>66
そらサムライやからな
自分の身体より誉れを優先するアホ民族やし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:27:57.55ID:JjrWcWfn0
WBCのMVP大谷翔平から
三振奪ったチェコの電気技師が真のMVPだろ?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:28:05.20ID:TedUaHlr0
>>66
向こうでも言うほど故障しなくね?って言われ始めてるっぽい
これからスプリッター投げる投手増えるかも
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:28:17.57ID:vc9gmqotp
トレンドから完全にWBC消えてるやん
https://twittrend.jp

1文字もないわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:28:24.32ID:KIOaWzox0
超本気はどうなるか見てみたいな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:29:13.48ID:AH0NH7q1d
短期決戦クソ雑魚すぎてヤンカスからブーイング浴びてたジャッジがいたら
言うほどアメリカ優勝してたか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:29:15.34ID:oOtUm2kU0
あのエアベンダークラスのピッチャーいっぱいおるんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:29:20.99ID:c66g1GZ7p
打線怖かったなぁ
試合開始から終わるまでヒヤヒヤしっぱなしだったのはあれが初めてだわ
ピッチャーはやばいチェンジアップ投げてた奴以外はそこまでって感じだったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:29:53.25ID:Vivh1mAOd
メンツもそうだけどやる気あるかどうかが1番
お遊び気分じゃ日米野球みたいにアルトゥーべとかいてもノーノーくらう
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:06.38ID:ySTnGMd/0
1試合勝負で投手が一定の水準以上である限り常にワンチャンはある
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:15.72ID:VBWOBmp+a
アメリカガチやろ
結果出しとる有名選手ばかりやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:23.94ID:Eyc3uuRTM
>>70
マジで頭湧いてるよな
おかげで大谷は24歳の若さにしてTJ
奥川なんてまだ21歳なのにTJ待ったなし
佐々木朗希も今のままだとそう遠くない未来でTJコース

向こうはバーランダーとか30歳後半まで靭帯保ったのに
マジで日本は短命使い捨てやわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:53.75ID:S21/XVAX0
>>77
あいつはあいつで若干制球に難がありそうやったしな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:31:09.57ID:t4QRzqSUM
今日と同じロースコアになるだけでどっちが勝つかはその時の打線や投手の状態次第じゃね
多分代表同士だともう絶対勝てないみたいな差はないと思うわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:31:10.80ID:vaokePcea
まぁデグロムが先発だったら打てんかったやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:31:15.23ID:EeI0rHIF0
>>76
あれはメジャーでも異次元クラスや
奪三振率15とかやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:32:30.25ID:Eyc3uuRTM
>>72
登板間隔と投げる球種の比率次第やろな
あとフォーシームの球速
160km越えるピッチャーはスプリット多投したら絶対にアカンわ
佐々木朗希見てるとマジで今すぐスライダーとかチェンジアップの練習しろって思うわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:32:47.27ID:iEihf/+wa
実況でも日本がリードした途端アメリカ本気出してないやる気ないコメばっかだったよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:32:57.07ID:7ggonVABd
メジャーって環境の違いで30ぐらいから行くときついってだけだろ
レベルの差はそんなないことが証明された
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:33:54.90ID:+VaPKND50
>>11
バッターちゃうねん

投手の問題

打者はまぁジャッジ以外最強クラス

投手が二三段階落ちるのが今回のアメリカ

1-2
0--2
位で負けてた
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:04.31ID:D9iaGEZu0
>>88
ただのメジャカスやろそいつ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:13.45ID:t4QRzqSUM
サイヤングのアルカンタラも打たれたわけやし絶対はないよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:30.64ID:4+tJURC/0
>>88
昨日の今頃の時間は最強アメリカ打線に日本5失点は確実やわってイキリ散らしてたのにな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:42.55ID:JpnWkjfU0
負けたら泣くぐらい本気でやってほしいよな
w杯とか一流選手でも負けたら泣いてたやん
クリロナとかスアレスとか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:45.51ID:S21/XVAX0
野手のレベルはまだまだ…
投手もごく一部以外は全然…
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:34:48.50ID:v+iguvFF0
>>87
ほんそれ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:36:01.91ID:7ggonVABd
日本の投手が世界最強打線を抑えて
その投手たちと普段戦ってる日本の野手もやっぱりレベル高いだろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:36:15.43ID:IEINxd6O0
>>94
アメリカ圏は泣くのダサいって文化やからなぁ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:36:25.41ID:q24N2Enpd
>>94
泣いてはおらんと思うけど敗戦後のトラウトは相当悔しそうで怖かった
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:36:31.12ID:RIvIsIPWd
ダルビッシュがアメリカ人なら代表になれないレベルだろうからやっぱりレベルが違いすぎる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:36:49.36ID:v+iguvFF0
>>94
薄いのぅ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:00.80ID:7BhCldN/0
実際MLBも地区レベルじゃ投手力なんてわからんだろ
ポストシーズンの成績で選考するならともかく
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:10.86ID:J5DBiIRb0
>>94
それはサッカーみたいに世界最強の人気スポーツにならないと難しそう
野球ってマジで日米でしか存在認知されてないし
野球の世界大会やる前に世界に野球というスポーツを認知させたほうが先なのかもしれんね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:18.69ID:X0FQDS6h0
日米野球ってあったよな
オルティスとかでてた
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:26.90ID:3A/cecfZ0
本気出すってなんやろか最強メンバーでも不調で負けたら本気じゃないって言われそう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:55.06ID:JpnWkjfU0
>>99
トラウトは悔しそうだったな
てかコワモテすぎて一瞬怒ってるのかと思ったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:56.61ID:81sZLMdn0
>>97
野手は雑魚狩りすれば見れる数字になるからな
投手は主力野手や助っ人外国人を抑えないと数字が付いてこない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:38:24.00ID:Eyc3uuRTM
>>103
極東アジア圏と北中米だけやからなぁ
てかサッカー文化が既に根付いている国で野球の普及はほぼ無理やろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:38:39.51ID:QDSgU+dWM
>>97
その世界最高レベルの投手陣がいるNPBで最年少三冠王と日本人ホームラン記録更新した村神様ハンパねえな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:38:46.01ID:klg5MJX40
結局調整よな
ダルみたいに球速出ないと一流でも打たれるし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:40:22.32ID:IEINxd6O0
左のやべーの以外なら崩せそうな感じやったけどな
サンドバルには手も足も出んかったからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:40:44.95ID:QDSgU+dWM
逆に考えるんだ
ダル程度でも一線級でやれるのがMLB
山本が今すぐ行ってもサイヤング争いや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:41:22.62ID:bkOddUBW0
今日の試合見て相手が本気じゃないなんて誰が思うんだ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:41:37.32ID:7BhCldN/0
だからNPBレベルでもレギュラーシーズンならそれなりの成績出せるっての
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:41:45.21ID:TedUaHlr0
>>114
サイ・ヤングはともかく普通にやれるわな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:41:51.03ID:C+mBkFHsp
ひょっとしてダルビッシュって仕上がってたらすごいピッチャーなんか?🤔
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:43:00.32ID:Eyc3uuRTM
>>114
言うてもダルビッシュはシーズンピーク中だとフォーシーム156kmくらいは出てるからな
今回は調整不足で150kmとかしか出てなかったけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:43:17.95ID:JpnWkjfU0
>>103
例えば甲子園なんかでもw杯と同じぐらいの熱は感じるし大会の権威な気はするけどね
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:43:24.24ID:PPobaLyk0
相手ピッチャーが良いと日本投手陣にもプレッシャーかかるから難しいわな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:43:52.79ID:z4AgM3Tr0
無理やと思う
アメップは個が強すぎて仲間割れで崩壊する
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:43:56.90ID:b2sCkSGz0
負け惜しみとは言うけど実際最強本気ではないもんな
日本だって大谷とか出ないで負けたら絶対そう言うやろうし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:44:30.41ID:nKyu6xFea
ジャッジのポストシーズン絶不調やから日本の圧勝やろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:44:45.22ID:PshTHI6sM
最後投げたウィリアムズみたいなのばかりなら勝てないだろうな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:44:51.08ID:VBWOBmp+a
ケリー ダイヤモンドバックス2022年13勝8敗防御率3.37
ループ エンゼルス防御率3.84 負け運 すぐ消えた
フリーランド ロッキーズ メジャー版田中将大
アダム レイズ防御率1.56 8セーブ
ベドナー パイレーツ防御率2.61 19セーブ
ウィリアムズ ブリュワーズ防御率1.93 15セーブ

投手舐めプ言われてるけど今回ガチッてるやで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:44:54.55ID:a7Wn0DAfd
ぶっちゃけMVP吉田でもええよな?
吉田おらんかったら準決までに負けてたし

─吉田 正尚─
打率.409(安打9 本塁打2 打点13)
盗塁0
出塁率.531 長打率 .727 OPS1.259

─大谷 翔平─
防御率 1.86
勝利2 セーブ1 奪三振11 WHIP0.72
打率.435 (安打10 本塁打1 打点8)
盗塁1
出塁率.606 長打率 .739 OPS1.345
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:45:21.63ID:bkOddUBW0
メンバー揃えられないのも弱さやろ
今の本気があのメンバー
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:45:46.38ID:gHLnScLA0
今後もアメリカの超一流投手がWBC出ることはないやろ
あいつらは契約優先やしそういう価値観は変わらん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:45:55.29ID:Eyc3uuRTM
>>122
容易に想像できて草

ジャッジハーパーいたらハーパー辺りがトラウトとベンチ裏で殴り合いしてそうな光景が目に浮かぶわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:46:09.26ID:bkOddUBW0
サンドバルとエアベンダーはヤバかったな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:46:20.80ID:b4ovsulR0
>>14
どんなに弱くてもっていうかプロやメジャーにいる時点で一定以上のレベルやからやん
中国とかチェコが日本に勝つのはきついやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:46:55.18ID:fUHup1qqM
どっちにしろ負けてたでしょ
打線の繋がり全くなかったやん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:47:22.73ID:b4ovsulR0
>>41
もう一回かかってこいってことや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:47:28.75ID:IEINxd6O0
エアベンダーなんかメジャートップ打者でも打てへんやつやん
あれ見切ってた山田がやばすぎたわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:47:29.81ID:5eHvndav0
日本は投手がガチすぎだよ
各球団のエース級が開幕前のこの時期に仕上げてきてるんだもん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:47:32.53ID:xE85/gIK0
メキシコももう一枚まともなのいたら負けてたやろな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:48:08.72ID:b4ovsulR0
>>123
NPBがAAAAレベルってことやな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:48:12.31ID:Eyc3uuRTM
結局は誠也とか何やったんやろなぁ・・・・



アイツおらへんでも勝ってもうたやんけ😡😡😡
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:48:22.43ID:Y5cJ1+OVa
開催時期が今のままならメジャーの上澄みはないやろなあ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:48:36.97ID:wESO+RKY0
ストライダーやシースみたいな真っ直ぐえぐい先発ピッチャー出てほしいわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:02.99ID:yP0jK+sw0
対立煽り失敗してて草
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:08.17ID:84JKj1NN0
まじで次回はメジャー全選手出場しろ冷静に考えるとやっぱ冷めんねんフルメンじゃないとか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:16.30ID:b4ovsulR0
>>108
イタリアとかオランダとかちょっとだけは広まりつつあるんちゃう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:25.80ID:j6dXTZaTM
いうて日本も田中マーとか坂本とかマエケンとか鈴木誠也も欠いてるしお互い様やろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:26.35ID:la79UZee0
アメリカの最後のピッチャーやばくなかった?
なんやあいつ
全く打てる気せんかったわ

本気出したらあんなやつがアメリカにはゴロゴロしとるんか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:27.16ID:81sZLMdn0
>>142
今を生きる野球人の中でいれたはずのあの中におれんかったって相当悔しそう
ワイなら逆にやる気失いそうや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:32.68ID:fCWxWAQO0
10年前の常識「アメリカにフォークPで力勝負挑んでも勝てないからアンダースローの初見殺しで打ち取ろう」
今「160キロストレートズドーン!140キロフォークグイーン!140㌔スライダーギューン!三振!三振!」

潮目変わったのいつなんや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:42.44ID:Eyc3uuRTM
>>141
そもそもメジャリーグ自体が1M~3Mくらいの幅があるわ
日本代表は野手陣→1M、投手陣→3Mくらいの強さやったかな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:51.36ID:ieJaEa4s0
メジャーも見とるワイからすると2軍に勝ってもなって感じやね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 03:49:58.54ID:z4AgM3Tr0
>>131
ほんまピリついてそう
まとめられる監督がいるのかも謎や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況