X



2009イチロー決勝タイムリーを超える瞬間が来るとは思わなかったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:19:47.67ID:W0xdg9Dn0
決勝で9回2アウト1点差で大谷vsトラウトは熱すぎるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:20:33.34ID:tIFLWD1Wp
2アウトやったしそんな劇的でもなかったやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:20:40.30ID:deYbxKuW0
そこはそんなにやわ
なんなら打たれて欲しかった
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:21:20.19ID:qJMDzNsLa
いや越えてないだろ
イチローの方がすげえわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:21:34.07ID:dpNE1AeT0
場面として超えてはないな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:21:52.04ID:58r32LYx0
昨日はイチローが完全に過去の選手になった瞬間って感じやわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:21:52.43ID:qJMDzNsLa
イチローの方が興奮したわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:10.00ID:14x0DOzY0
感動ポルノやろしょせん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:11.43ID:eQC8Skdf0
イチローが過去の人になったな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:12.71ID:6CHkIjfy0
やっぱ準決勝村上のサヨナラのシーンでしょ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:12.96ID:qJMDzNsLa
当時の盛り上がりとか熱量とかイチローの方が上だわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:19.69ID:Ew6IoWKf0
満塁でエンゼルスに止められてた大谷しか止められんってなって出てたら
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:35.50ID:qJMDzNsLa
イチローの方が伝説だろうが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:41.91ID:6CHkIjfy0
アウェイ アウェイで劇的勝利勝利だからね

相手は悔しかっただろうなあ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:49.93ID:RjIl0wJh0
>>7入ってればな、偉かったのは周東
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:55.22ID:DjVXluLma
クソガキがイチローの興奮味わえてないのが悔しいから無理やり超えたことにしたいんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:23:49.85ID:qJMDzNsLa
イチローのやつはレベル違うわな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:23:53.00ID:/oYsqr/qd
>>14
飛行機とばしたやろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:24:22.11ID:RTkKXq2R0
イチローのほうが純粋な興奮はあったけど今回は小説読んでるような気持ちよさがあった
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:24:22.67ID:DjVXluLma
>>21
ダッサwww
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:24:54.42ID:14x0DOzY0
もがいて自力で結果を手繰り寄せた感動とは天地の差だわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:24:56.38ID:qJMDzNsLa
リアルタイムでの興奮はイチロー

あれを越えるのは今後あり得ない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:08.38ID:oR0NKx0Vd
日本ではイチローやろな
国外ではさすがに今回やろうけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:23.80ID:beWmYE5Xa
良くも悪くもイチローが王長嶋と同じ枠に入った
あれを未だに神格化してる人も王長嶋を持ち上げてるジジイと同じになった瞬間
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:27.11ID:l8thCQWnd
おっさんだけやろイチローの方が上って言ってるの
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:35.30ID:5xYTAXRCM
村上が似た感じやけど決勝ちゃうしイチローと比べて絵にならんからやっぱイチローが一番やわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:51.28ID:qJMDzNsLa
>>29
大谷キッズw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:08.57ID:rIMInJOA0
大谷はWBC始まる前から既に国民的スターだからしゃーない
若い子は知らんかもしれんが、イチローは大谷みたいなHR打者ではなかったから神戸以外ではあんまり知名度なかった
あの決勝タイムリーで一気に国民的スターになったんだよ
当時のイチローは今でいうと巨人岡本くらいの存在感
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:29.51ID:mfCKEoR80
イチローのアレの方が展開的には最高やった
ただ大谷が一つ上の次元にいるから大谷の勝ち
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:30.78ID:mCRIcX33r
イチローは所詮韓国相手にやった事やしな
今回は頂点にいる2人の戦いや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:39.15ID:RjIl0wJh0
>>11
あれ逆転のランナーが周東だっただけだから。周東でなければタッチアウトか三塁止まりで次の打者がヒーローやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:46.56ID:RLTMJYSU0
あのグラブと帽子投げは一生使われるわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:52.08ID:OC6xMbX90
メキシコの方は超えた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:27:20.20ID:qJMDzNsLa
リアルタイムでの興奮
見てる人の熱量
世間の盛り上がり

イチローのやつは別格だよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:27:34.15ID:deYbxKuW0
>>36
馬鹿じゃねえのこういうの
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:27:49.91ID:mCRIcX33r
>>32
岡本ボジなら不人気って事になるんやが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:00.12ID:kBbxEeWl0
村上の方は超えたわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:08.92ID:deYbxKuW0
>>40
一応言っておくと今大会の方が盛り上がってる
ニワカ層もみんな見てるから
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:08.98ID:qJMDzNsLa
イチローのやつ経験してるから今回とかあくびしながら見てたわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:35.13ID:qJMDzNsLa
>>44
いーやあのときの方が世間も熱くなってた
今回は何となく見てるだけ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:37.42ID:lmKg6bB00
>>40
9回裏にダルが打たれてさらにサヨナラのピンチになったときは見てるだけなのにめっちゃ緊張した
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:58.26ID:qJMDzNsLa
>>47
アドレナリンやばかったよな
今回なかったわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:01.54ID:RjIl0wJh0
>>41指摘されてまともな反論もしないでバカ呼ばわりかよ 村上褒めるなら今日のHRだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:04.41ID:bG6dD6CW0
>>1
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。

被害者意識が他世代と比較し突出して強く、自らの行動が招いた現状を全て社会のせいに転換しネット上で上や下の世代を叩くことに日夜精を出す。
女嫌いや女叩きをする者が他世代と比較し圧倒的に多いのも特徴。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:14.62ID:bG6dD6CW0
>>1
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/FSP6jXC.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
https://i.imgur.com/TLctFK3.png

PISA国際学力テストの結果
https://i.imgur.com/CD4kq1t.png

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:37.50ID:bG6dD6CW0
>>6
>>14
アメリカはアメフトの国です
アメリカ人は野球には興味ないです
野球10試合分の価値よりアメフト1試合の価値の方が経済的にデカい
ちな野球はアメリカで「a dying sport」って言われてるw

NFL全32チーム、MLB全30チーム

NFL2016-2017(1シーズン) 140億ドル(1チーム16試合)
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
スーパボウル2016 6.2億ドル
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902

MLB2017 100億ドル(1チーム162試合+ワールドシリーズ))
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:42.41ID:2PhF8YSGd
追われるのはスリル度合い落ちるわ
メキシコ戦は負けを覚悟した
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:45.50ID:Mv1gdIR60
大谷と今大会も神すぎだけど
経緯や展開ではイチローのセンター返しを超えるのは無理
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:47.61ID:jF2ljZZA0
周東じゃなきゃ帰ってきてなかったってやつ普段野球見てなさそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:29:57.84ID:bG6dD6CW0
>>13
>>22
アメリカ人「野球はこの世で最もつまらないスポーツだ」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1mobcs/i_think_baseball_is_the_most_painfully_boring/

アメリカ人「野球長すぎ遅すぎ詰まらない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/mk3soh/baseball_is_boring/

アメリカ人「何で野球は「死にゆくスポーツ」って言われてるの?」→ファンの平均年齢が60代なのはヤバイ
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/2xh4xv/why_do_so_many_people_think_that_baseball_is_a/

アメリカ人「野球を見るのは苦痛だ」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/vgo166/baseball_is_absolutely_horrible/

アメリカ人「アメフトファンだけど野球は世界一詰まらないと思うw」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/ub3oh/convince_me_that_baseball_is_not_a_boring_sport/

アメリカ人「野球は世界で一番詰まらない」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1g6d3j/baseball_is_the_most_boring_major_sport_in_the/

アメリカ人「野球ほど詰まらないスポーツを俺は知らない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/6toddy/baseball_is_probably_one_of_the_most_boring/
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:06.95ID:qJMDzNsLa
>>55
これな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:14.17ID:bG6dD6CW0
>>29
>>31
NBAの人気>>>>>>>>>>>>>>MLBの人気
NFLの規模>>>>>>>>>>>>>>MLBの規模
欧州サッカーの規模>>>>>>>>>>>>>MLBの規模

アメフトの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/

サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://www.atkearney.com/communications-media-technology/article?/a/winning-in-the-business-of-sports

バスケの人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の人気
https://bleacherreport.com/articles/1513368-reasons-the-nba-is-now-more-popular-than-mlb#:~:text=For%20past%20three%20years%20the,watching%20the%20NBA%20than%20MLB.
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:25.29ID:FKDKCTs50
H2やメジャーは超えたがイチローを超えてはいないな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:38.27ID:XP2RjGHu0
栗山監督と気まずいせいで観戦とかもイチロー来てないよな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:43.22ID:deYbxKuW0
>>50
村上があんまり好きじゃないからそう狭く捉えちゃうんだろうけどさ
そもそも周東の激走も含めて良いシーンって言ってるんだよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:56.79ID:PAf8hPLb0
いやスポーツ名場面といえばやっばりイチローのアレってなるよ
若い人とかだとピンとこないだろうけとわね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:15.29ID:e3hEIKPp0
イチローはの延長戦で、さらに攻撃の場面だったから、盛り上がりの爆発力はすごかった
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:32.52ID:2AqS3anJ0
わかるあのグラブ投げ捨ては永遠に使われるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:39.17ID:XW8BVCGP0
そもそも決勝の相手が韓国の時点でね
今年の方が遥かに上だわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:52.37ID:qJMDzNsLa
大谷キッズは知らないだろうけどイチローのやつ経験してたら今回のやつはそんなだぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:11.35ID:KGozWVN70
ID:bG6dD6CW0

大嫌いな日本が優勝するとこれだもん
ダサすぎるでw
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:26.69ID:deYbxKuW0
>>69
お前が中高年なだけだろ
20代だけど昨日の試合は過去一で面白いわ
懐古補正やめな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:31.96ID:09O1k3mI0
興奮具合で言えば2006か2009の方が上やけど今回の日本代表は一番すごいと思えた
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:45.75ID:pU5oejwud
準決勝って明らかに村上のせいで負けかけてたのに村上のお陰で勝ったみたいになってるの凄いというかヤバいよな
明らかに吉田が野手のMVPなのにそういうところが違うんだろうな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:50.66ID:EynV0ED4p
栗山の中古と結婚した負け犬WBCについてダンマリで草なんだ・・w
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:51.99ID:58r32LYx0
相手が韓国ってのも含めてイチローは結局その程度って感じやわ
あくまで日本の伝説ってだけ
相手がアメリカでありトラウトを倒した大谷は世界の伝説になった瞬間
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:54.61ID:7cwG911Da
日本人以外の野球ファンは今回だろうな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:03.14ID:71aSVf1B0
またしても演出家はダル
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:07.12ID:irsJdFoEr
既に準決勝でアメリカに勝っている(ちなみにこの試合が米国での視聴率はこれがWBC史上最高)
テレビ視聴率以外にワンセグ使用が過去最高
北京五輪惨敗でも星野続投路線を変えたのがイチローの発言、韓国との因縁、イチロー大不振、前の打席で愛弟子の川崎宗則が凡退、ファールで粘って場を温める
 
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:12.79ID:RjIl0wJh0
>>56
野球ばっか見てないで現実見ろよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:18.17ID:deYbxKuW0
昨日の試合は野球興味無いニワカ層に1番響く試合やったやろな
アジアRのおもんなさからのアレ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:47.17ID:N3WQk7gf0
2009ダルビッシュ「ここで普通に抑えても撮れ高少ないな……」

2023ダルビッシュ「ここで抑えたら2点差下位打線に大谷でつまらないな……」
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:55.54ID:ZQsRLEs70
イチロー信者の爺泣いてて草
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:08.88ID:ZahRQRmvM
イチローのはあの憎たらしい韓国を粉砕したっていうのがいいんだろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:36.97ID:CZ3KzAnO0
野球として面白いのは2023
ドラマとして面白いのは2009
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:38.66ID:mUqChXpra
球界から逃げてるイチローがやるわけねえだろ
女子高生相手にしてまでオレつえーしようとしてるくらいなのに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:39.26ID:qJMDzNsLa
>>71
大谷キッズやん
当時の興奮とか世間の盛り上がりは今回のレベルの100倍あったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:06.74ID:4zL5hNhP0
>>55
イチローでは成し遂げる事の出来ない事を大谷がやり遂げてるから超えてるやろ。

先発、抑え、主軸打者として結果残してるし大会通じて印象残してるからな。

イチローは印象に残るほどの不調からの決勝タイムリー打っただけやし。
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:06.87ID:Ubxeod8i0
>>83
これ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:08.33ID:irsJdFoEr
キューバのカストロに史上最高の打者て言われてオバマ大統領にビッグファンだと言われたんやが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:37.20ID:uXP8maOw0
9回同点ツーアウト満塁でトラウトならな
今日あそこでホームラン打たれても裏あるしな
最高の最終勝負ではあったがイチロー越えはないな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:41.91ID:deYbxKuW0
>>86
20代だしもう年寄りの部類だが
お前は年寄り過ぎて今を受け入れられないんやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:47.12ID:8rQopoRRM
エースコンバットで例えると
04→2006
5→2009
ZERO→2023
くらいの差かな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:49.63ID:pi90G6Ja0
トラウトが3三振してるのが芸術点低い
せめて1打点あげてれば文句なしの最終対決やけど不調じゃね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:05.45ID:tNzlkKLO0
大谷は打率がなぁ
まだ一回も3割越えたことないから、一瞬は輝くけど寿命は短いタイプ

チャップマン然り球速頼り系は衰えると勝てなくなる
逆に、ダルみたいな変化球系は長寿命
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:06.60ID:qJMDzNsLa
すごさとか数字とかじゃないからな

当時の熱量の話や
今回のやつよりイチローのやつの方が明らかに世間が燃えててすごかったわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:23.32ID:VJbogylg0
>>20
映像もいいなこれ
打った時にスローモーションになる所とか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:27.01ID:deYbxKuW0
一昨日の試合は日本野球でいちばん面白かったな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:44.39ID:+Ozp73qJ0
>>3
同点ホームラン打たれてうなだれて
大谷がサヨナラホームラン打ったらイチロー 超えかもな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:45.58ID:PsKgC1z00
イチローを超える日本人選手普通に出てきたな
ワイが生きてるうちはないと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況