X



【悲報】大谷vsトラウトよりイチローのセンター返しのほうが盛り上がったという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:21:12.70ID:eVnDfR+R0
今回ので無理ならどうやってあれ超すんだよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:29:50.62ID:IpFQdteHa
トラウトなんて野球オタクが望んでただけ
イチローは日本人みんなが望んでた
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:29:55.59ID:aT2I8m4Ba
そんなことないけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:29:57.99ID:efjT39480
韓国に1勝2敗だった大会
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:04.35ID:huK/O59U0
ぶっちゃけメキシコ戦の方が遥かに盛り上がったよね
祝日だったし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:08.62ID:WlGZvO8n0
>>59
こうゆうのは自分でアピールするものではないんだよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:15.39ID:InpUrR7OM
>>31
イタリアもやばかったやろ
負けてもおかしくない試合やぞ
というか全試合楽勝一つもなかったぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:18.60ID:SWa30qr9d
まぁ決勝アメリカ戦はある程度作られたドラマやしな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:23.80ID:qNaTHccHd
>>48
イチローは期待されまくって不調だったがピンチに覚醒するのが主人公すぎる
今回の村上もそうだったが

顔がね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:25.38ID:SmRuTALXa
>>69
3勝2敗やぞ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:34.23ID:AuCjrCQn0
メキシコとの準決勝は試合全体通してイチローより面白かった
アトザレーナのホームランキャッチとかあったし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:36.64ID:q3sh6kapM
もう09年は諦めよ🥺


歴代WBC観客動員数

2006
73万7112人

2009
80万8408人

2013
78万1438人

2017
97万3699人

2023
130万6414人
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:43.86ID:1CjAdtLdM
今回だけで見ても今日の最後より昨日の最終回のが盛り上がったやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:46.97ID:4J/HaP1Ta
ぶっちゃけスライダーに逃げたから微妙じゃね?

165キロズドン!でゲームセットだったらイチローだったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:48.26ID:WaerUMwx0
盛り上がりという意味では村上の逆転タイムリーやしな
大谷トラウトは印象的なシーンや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:53.81ID:IpFQdteHa
すごさじゃなくて盛り上がりとかリアルタイムでの興奮の話な
イチロー経験してる世代からしたら今日なんて声も出なかったわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:57.04ID:CMIWy+jc0
>>63
ガイジってよくその世間テンプレ使うよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:57.16ID:RfouOPla0
日本の中ではあれがトップやろな
韓国に屈辱感じてたのもあるし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:57.38ID:dMs4qM9ma
イチローとかいう単打マンで熱狂してた時代の野球ファンってなんか可哀想だよな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:04.21ID:1vyIPT940
今日のは別に
はいここ泣くシーンですよ?ってゴリ押してくる漫画みたいな感じ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:11.95ID:6htf2RLg0
イチローは過去になったよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:14.08ID:UBnE+ZSYr
>>66
ランナーがいたらまた緊張感も違ったんやろけどゲッツーでいなくなったから何処か安心してみてられたんだよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:20.25ID:LKenDPcT0
大谷なんてしょぼいとずっと思ってたけど最後はかっこ良すぎた
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:33.45ID:jwvuMICv0
イチローはWBCのときビップ待遇でワガママすぎて
一部の選手から反感買ってたんだよな
イチローは好きになれんわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:34.08ID:G2BOP/Hja
今回一番上がったのはメキシコ戦の吉田正尚の同点スリーランやわ
これはまだいける!って思ったし
その後2点取られた絶望感やばかったわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:34.83ID:aLQ8W645a
実況がね
アマプラのゴミカスの声聞いてるだけでちょっと冷めてもうたわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:36.69ID:iTmo3aXz0
フルカウントなら盛り上がってた
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:37.90ID:utSNMifa0
>>78
しゅげええええええ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:46.09ID:zoreR3HEa
ワイは今日の方が盛り上がったと思うわ
相手がアメリカってのが段違いや

日韓戦の盛り上がりは所詮ローカル
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:48.83ID:RdUal83U0
日本人からしたら面白さでいえばメキシコ戦の方が全然上やな
序盤は佐々木の怪物ぶり
中盤はアロザレーナに何回もチャンス消されて、終わったと思ったら3ラン
最後は村上サヨナラのオチ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:56.18ID:SmRuTALXa
>>90
メジャーでシーズンMVP取るやつを
どう考えたらショボい思うねん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:57.38ID:BSDfEk5+d
>>81
決め球定期
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:31:59.24ID:hOaCPons0
09年の決勝見てたら今日の試合は最後のダルのスライダー思い出すでしょ
最後がスライダーで三振とか09年思い出した
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:03.70ID:kc3tcjfn0
盛り上がり的には昨日のメキシコのがよかったわ
アメリカはなんか淡々とした試合ってイメージやな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:05.73ID:Ecg4vz+C0
そもそも大抵の日本人はトラウトって誰だよって感じやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:16.92ID:au60IE4T0
>>78
2013やっぱりアレだな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:24.04ID:OjPWe+Yw0
アメリカに負けてもええ大会やったなで終わるけどあのときの韓国に負けたら日本帰れない感あった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:28.64ID:NbOARJcJ0
そん時の日本ってまだ野球人気ギリあったしな
今はガチで若いやつは見てない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:31.03ID:txu/11Eh0
相手が韓国だからね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:31.38ID:tombwd1e0
>>104
なんか仕方なくやってる感があったよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:46.48ID:JJ2ybqQR0
>>19
っぱゴキローよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:47.38ID:1NWl+jEYa
決め玉がダルと同じスライダーで感動みたいなのTwitterでもあったけど正直共感できん
だからなんやねん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:48.27ID:InpUrR7OM
イチローの時はレベルがとにかく低いからな
これで喜んでるやつって王貞治が筒香や中田翔より上とか言うてるようなもんや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:49.41ID:qNaTHccHd
>>104
最後だけがドリームマッチだったのとジャイキリ感の違いくらいやな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:00.19ID:ZW7YvifH0
散々クォーターパウンダー食いまくったワイでも今年の方が盛り上がっとると思うわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:02.08ID:Y+wi+1YH0
2023

大谷VSトラウト
9回表2死3-2から空振り三振を奪ってWBC優勝、大会MVP獲得

大谷 エンゼルスから移籍
トラウト ずっとエンゼルス
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:02.49ID:IpFQdteHa
>>108
時代もあるな
あの時代でイチロー知らないやついないし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:02.69ID:jN9WsD1Y0
なんで永遠に残るかもしれないのに上原浩治なんか呼んでしまったんだろうな?
他の人だれも空いてなかったの
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:03.56ID:ZR0+E76B0
国として全然メジャーレベルに届いてない時代の大金星と
安定して戦えるようになった時代の勝利との熱量の違いやないか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:03.75ID:WMoG/BR40
メキシコ戦のラストもノーアウト1、2塁だったから村上打たなくても何とかなるやろ感があった
吉田の同点3ランが一番盛り上がったな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:04.87ID:+yz6B4F+0
イチローの方が上
比べ物にならんよ

今日の試合は一切緊張感なかったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:05.12ID:zoreR3HEa
>>95
トラウトか?
フルカウントまで行ってたぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:07.11ID:z7fWYSM90
>>92
そもそもNPB時代にガチで嫉妬されて死球攻めされてたしMLBでもリンチ計画されるし人に好かれるタイプではない
つかその状況で結果残すのやばすぎ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:09.97ID:GNCPfQg7d
あの時代はスポーツに政治的な感情を持ち込んでた悪しき時代だよ
今回のWBCの人種や国境の壁を超えたリスペクト、スポーツマンらしいノーサイドの精神を見た後じゃあの頃の韓日の異常な盛り上がりは気持ち悪いわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:11.63ID:aastPK420
そらアメリカは負けたらしゃーない感あるけど韓国は絶対に負けたらあかん感あったからな緊張感が極限やったね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:19.23ID:wW/yzSpQ0
>>103
これほんま草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:23.65ID:huK/O59U0
ぶっちゃけ決勝戦は面白くなかった
面白かったのは9回だけ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:24.14ID:2H7psXFE0
大谷なんてしょぼいわ!所詮Z世代
イチローさんはあの瞬間、確かに世界を、日本を、野球を動かした
イチローと比べたら大谷なんてwなんて笑ねぇ..
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:31.52ID:sPBUE7GEH
>>108
これ
今はガチでジジイしか見てない
若者はみんなサッカー
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:32.78ID:hOaCPons0
>>69
5回試合したんだぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:35.11ID:MffYsAqd0
あの時はまじで色んなところで歓声上がってたもんな
海外からの印象はともかく、日本人は日韓戦めっちゃ意識するし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:35.84ID:L1c04tnz0
イチローのタイムリーも
最終打者大谷vsトラウトも
ダルビッシュがいなければ実現しなかった事実
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:37.58ID:5upYekj20
ワイはイチローは興奮せんかったな
あの大会中日ゼロだったし楽しめんかった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:38.03ID:vT8oBxtz0
場面はどっちが上か意見分かれるだろうけど大会としては絶対今回が上
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:38.74ID:em3M8Ipb0
日本的には2009で世界的には今日やな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:42.30ID:/bzjQm380
盛り上がりで言ったらメキシコ戦の方が上だったんじゃないかな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:51.31ID:T58xAM/R0
アメリカ代表は飢えが足りんわ
もっと勝ちに執着してもらわんと
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:52.68ID:qNaTHccHd
>>116
堕天使大谷
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:56.05ID:IpFQdteHa
大谷はすごい
ただ当時の興奮、伝説、盛り上がりはイチローに勝てない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:00.19ID:5GrqWX38d
決勝が日本vs韓国とかいう超低レベルな大会
韓国にリードされてる
ただの単打

ごめん、何がすごいのかが分からんわ
てか日本側が守備なんだから比較するならダルビッシュの奪三振シーンだし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:04.95ID:U7ws24tA0
お前らおっさんが思い出でネットマウント取るのは無理だからよしとけ
若者なんてそんなもんなんやから
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:06.65ID:MeYMGizJM
ナショナリズム煽って反韓反日ありきでの盛り上がりは正直スポーツとしてはどうなのって感じだよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:16.15ID:lwiTXGW10
大谷なりきりニキは今日テクノブレイクで亡くなったらしい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:16.32ID:JYEVwuAI0
メキシコ代表のほうが必死でやってる感あったよな
アメリカは9回でも本気で走ってなくてガッカリ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:16.55ID:1vyIPT940
メキシコ戦の大谷2塁打から村上サヨナラまでが一番やな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:16.63ID:rsHCCTOl0
今思えば韓国とかショボいわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:20.36ID:2H7psXFE0
>>121
これ
昔を知らないZ世代が騒いでるだけ 大谷なんて笑
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:23.43ID:S/34QMi70
そもそも大谷vsトラウトは野球詳しい奴じゃないと醍醐味分からんからな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:24.51ID:00EzuFS50
いうて投谷がトラウトに同点ホームラン打たれて
その上で打谷がサヨナラホームラン打ってりゃ越えたんじゃね?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:24.87ID:Q/tty5230
今回の侍ジャパンが歴代最強なのかも知らんけど盛り上がりはイチローいた頃が圧倒的に勝ってた
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:27.04ID:z7fWYSM90
韓国が強い方が面白いよな
あの時の韓国とか何故か強かったしマウンドに国旗立てるわクソ過ぎたわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:30.57ID:p+Rb3ehUr
どうしても吉田の3ランをねじ込みたいオリファン
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:31.68ID:MffYsAqd0
>>129
末尾M一日ずっと同じこといってない??
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:48.88ID:InpUrR7OM
>>48
トラウトVS大谷 最強対決

イチローVSイムチャンヨン レベルの低い日韓戦


興奮度ぜんぜん違うわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:49.55ID:IpFQdteHa
レベルの話じゃないからな

当時の興奮、世間の盛り上がりはどう考えてもイチロー
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:50.13ID:t7HjQlKCa
あのときってテレビが娯楽占める割合強かったし10回まで延長して勝ち越す激アツ試合やったしな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:50.15ID:AuCjrCQn0
2009年は韓国に負けまくってるしレベル低かったな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:51.83ID:JMuHo6Jp0
相手チームの必死さやろ
当時の韓国とか気迫ありすぎて噛み付いてきそうだったし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:53.99ID:yjFxt5Vm0
2アウト満塁の痺れる場面とかならまだしも
ランナーなしの三振が勝ち越しタイムリーには勝てんやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:35:01.20ID:QzRWTUTp0
>>16
きっも
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:35:02.82ID:SWa30qr9d
村上とかいう格落ちデブは論外として
大谷の最後がスライダーってのが絶妙に燃えん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:35:04.87ID:1gg36ONVa
大谷vsトラウトってBクラス球団の選手同士で闘っただけやんw
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:35:08.66ID:i8adOZ270
MLB公式が選ぶWBC名試合ランキング

1) Japan defeats Mexico 6-5 (2023 semifinal)
2) Japan defeats South Korea 5-3 in 10 innings (2009 final)
3) United States defeats Dominican Republic 6-3 (2017 second round)

https://www.mlb.com/news/best-world-baseball-classic-games
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:35:10.25ID:iashkWI/0
岡本のスタートの方が盛り上がったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況