X



国民年金、払ってもムダだったことが判明し大炎上へwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:36.97ID:RQZs7vUO0
返してもらえる保証がないもよう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:29.43ID:nJwFvffA0
ttps://i.imgur.com/0I4g4SX.jpeg

日本に生まれるということはこれだけの罰金を払うほど重い罪やからな
このマイナスを払いつつ老後2000万ためないとあかん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:29.51ID:Twz/gIJTd
払うわけないじゃんこんなムダ金
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:34.28ID:eztl4/Wy0
増税で手取りどんどん減るのに投資もしろとか頭おかしいやろこの国
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:34.60ID:JRrPtkfs0
国に口座凍結されないために収めるもんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:43.02ID:/60ZaET70
最近取り立て厳しいらしいやん🤔
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:49.01ID:pXpnJRmzr
ワイが老人になる頃には長生きしてしまった保険にもならなそうなのがね…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:53.96ID:QXEZGVMi0
>>96
せやな
保険なんだから返ってこないとかほざいてるやつアホやわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:55.95ID:xOzP8dAd0
>>89
巨悪も何も
国が大赤字背負ってやってる社会福祉やん😅

年金って税金からも出してるって知らんの?ガチで?義務教育の敗北やわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:03.07ID:SNNqCkEkd
>>69
言っとくが年金制度はワイもクソやと思うがこの制度自体は始めからやぞ
国民年金に関する法律の名称は国民年金法、厚生年金に関しては厚生年金「保険」法

元から国民年金に関しては保険の意味合いは無いものになっとる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:09.95ID:d/+IkD8Aa
民間で預かり金溶かしちゃいましたとか言うてたらもうそれは大王製紙や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:25.49ID:FhH9we7/0
積み立て式ちゃうから返してもらうっていう発想が間違いや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:41.81ID:SioSDzRX0
合理的に考えると払った分の金が戻ってこない可能性の方が高いのに強制的に払わされるのって違法ちゃうんか?
なんでこんな制度が罷り通ってるのか馬鹿なワイに教えてくれ
学生の頃、三権分立を習った気がするんやけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:53.99ID:GKWkfGlO0
>>67
ニッセイならプルデンシャル生命使えよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:56.75ID:Mz93mtUC0
今破綻してくれ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:07.57ID:jZ5IGWny0
どんどん年齢上げれば破綻はしないやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:08.87ID:KRaz0kJx0
ワイの爺ちゃんとか元の年金額もデカいのにさらに繰り下げして1.42倍になっとるから儲かりまくり
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:14.36ID:DH+gWd3dp
どうやったら払わずに済むんや?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:14.88ID:nJwFvffA0
ttps://i.imgur.com/OltZlaf.png

これシンプルに国家の運営ミスよね
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:15.85ID:QXEZGVMi0
>>114
年金は保険だから
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:17.33ID:FhH9we7/0
>>114
税金やって払ってる以上に返ってきてないやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:23.53ID:DSE8rahJM
払うものではなく納めるもの定期
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:29.16ID:FqD8zKC80
年金払わずに貯金か資産運用した方が圧倒的に良いけど取り立てられるからな
払わんって選択肢欲しいわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:32.62ID:oMQNvmQhd
>>11
10円とか払って破綻してないとか言い出すぜあいつら
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:40.05ID:xLMUBSrA0
加入するかどうかは選んでええぞって言われたら加入する奴ほぼおらんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:44.32ID:2cGHx+UW0
払ってないと障害年金ももらえないから
税金のつもりで払っといた方がいい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:55.38ID:Twz/gIJTd
>>114
選挙行くやつが少ないからやり放題
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:01.07ID:q6ZMQnpy0
年金制度は貰えるかどうか分からない保険の癖に強制加入で差し押さえまであるのがいびつなんよな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:01.93ID:ibeyyPNE0
国「みんなで助け合うという制度です!見返りを求めるようなものではありません!」

これもうワイらは将来に期待するなってことだよね
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:03.57ID:icFtoVN60
払わなかったら貰えないならまだしも
払わなかったら財産差し押さえられる模様
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:30.96ID:FhH9we7/0
>>127
ワイもその考えではあるけど
年々払う金額が大きくなってくのは納得できんわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:34.14ID:cF8vDRzpa
なおフランスでは年金支給開始年齢を引き上げだら暴動が起きた模様

権利の意識低いジャップランドの民さぁ…w
https://i.imgur.com/cKWlVG5.jpg
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:34.48ID:ejbBVdM40
ワイらの世代は百歳になっても活躍できる社会になってるから多少年金貰えるの遅れてもセーフや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:54.14ID:GOizhac1M
すまん払わない奴は国民年金なんか?
なんjは自営ばっかなんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:00.73ID:nJwFvffA0
>>111
詭弁だよね
同じ事を民間がやったら潰されますよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:06.08ID:FqD8zKC80
>>11
破綻の定義による
ちなみに政府見解では80歳以降月2000円でも破綻ではない
年金制度やめない限り
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:07.30ID:FPSHfTtd0
>>133
本来このくらい怒るべきだよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:18.19ID:Zr7T4yOM0
>>111
これが正解
厚生年金は保険としての役割は一応担っとるで
1番終わってんのは厚生年金加入してない事業主とその配偶者とかフリーター、ガチのマジで払い損状態
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:39.11ID:FhH9we7/0
>>133
いつのデモだよこれ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:39.30ID:Hb1CoJMIp
>>133
ワイら老いた頃は平均寿命70なのに年金支給75からとかになりそうやな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:39.73ID:Wvkgm8nK0
>>138
自民党にデモするやつはダサいと刷り込まれたのでもう手遅れな模様
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:49.93ID:zdOPI87pa
>>135
高等遊民やろなあ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:55.06ID:ypmRybPt0
預けてるわけじゃなくて普通に奪われてるだけやからな
そろそろ暴動起こしてもええんちゃうこの国ぐるみの詐欺
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:56.36ID:GFZgH9GR0
厚生年金から補填してるってマジ?
舐めすぎやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:07.45ID:AWbUK4TEd
>>136
詭弁とかじゃなく事実は事実やし
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:08.10ID:sEku6x/fa
一回免除申請したあとは確定申告しとけば勝手に免除してくれるよな
わいずっとそうやわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:19.39ID:FqD8zKC80
>>140,143
どっちだよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:20.35ID:SioSDzRX0
>>122
年収600万?以下は得してるんじゃなかったっけ?
年金については若者はほぼほぼ損するやん、めちゃくちゃやんけ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:26.09ID:s5TuY2M70
無視してるとしつこいくらい督促状来るよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:34.02ID:TRov5x19d
いままで払ってきた年金返してもらうことはできんのか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:35.02ID:d/+IkD8Aa
>>114
税金やからや
あとこの国に三権分立は存在せんし、民主主義国家でもない
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:40.15ID:QXEZGVMi0
何に使われてるか分からん消費税だのの税金は脳死で払ってるくせに保険+将来金貰えるって分かってる年金に文句言ってもなあ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:40.60ID:GUoIm04E0
将来は90歳から毎月1000円支給やで
破綻はしてない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:53.63ID:lEPqvVfU0
払っても意味ないけど払わないと死ぬクソ制度
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:59.89ID:l+gOFe+e0
>>13
破綻の定義による
払い損なのは言うまでもないだろうが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:18.69ID:vPU2q2/7p
差押えしてくるのがカスすぎる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:34.02ID:Wvkgm8nK0
>>153
ざんねーん
もう50年後にしか返しませーん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:44.11ID:4t71LnJya
真に受けて免除申請もしないで障害年金貰えなくなってなくガイジが出るからやめろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:46.77ID:xX1diKANd
>>114
NHKと同じで国民みんながサービスを受けてるんやから
払わないといけないんやで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:11.94ID:xOzP8dAd0
>>151
年金で損するってどういう理論なん?
税金から半分拠出されるから国が大赤字垂れ流してるやん😅

マジで年金!⇛損する!って脳死で思ってんのか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:17.61ID:HilrNBd4a
破綻はしない
なぜならゴールを動かし続けるから
具体的には

・支給開始年齢の引き上げ
・所得代替率50%以上目標の放棄
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:46.22ID:AooQYXbI0
自分で積立できる健常者ならええけど実際は有り金全部使うガイジばっかだからな
年金制度は必要悪やと思うわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:51.63ID:zGcRrb1fp
>>155
貰える(十分に貰えるとはいっていない)
税って言い切ってるだけマシやぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:00.82ID:rS6xFVX7M
>>157
日本に数多く有る生きている事に対する罰金制度の一つやな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:10.60ID:fueDZk3A0
議席減らして残りのゴミ共の議員報酬とボーナスからコツコツ返させろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:11.56ID:fQ6AKA/t0
今65歳から支給なんだけどそのうち66、67...ってなるに決まってる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:13.33ID:icFtoVN60
ワイも宝くじ運営したいし国民年金運営して払わん奴の家財差し押さえたいわ
というかやっとる事完全にマフィアかなんかやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:20.32ID:IhsceXhF0
ワイもう年金収めた額より障害年金もらった額のほうが上回る
発達障害障害基礎年金二級生活保護障害者加算就職氷河期無職
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:21.09ID:tzXs3crGa
あと9年で60なんだよ
60で貰って85で死ぬとして26年で元は取りたい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:46.76ID:AooQYXbI0
>>164
所得代替率50%とかどう考えても無理なんやけどな
よくて40%、30%以下なっても不思議やないわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:47.26ID:/60ZaET70
Z戦士達は貰えない🥲
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:59.67ID:I0ogMKDc0
ワイガイジは免除どころか月7万貰えることになったわ
お前らが納めてくれるおかげで死ぬまで働かずに生きていくで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:00.17ID:TI+BxCTT0
でえじょうぶだ
1億総活躍社会って安倍ちゃんが言うとったろ
普通の日本人は死ぬまで働くので問題ない
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:01.52ID:nln2IusL0
30年後の日本政府は今の日本政府とは違うからな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:04.27ID:KxIczA/Or
ベンチプレス10回って言われて10回に近づくと11回12回と増やして追い込んでくるトレーナーみたいや
筋肉とは違うんやぞボケハゲ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:07.97ID:4t71LnJya
>>163
真面目な話年金で損したくないなら今年金貰ってるやつの貰い分少なくしないとアカン
それこそ何故か肉屋の豚みたいに年金カットすると大騒ぎするから一生懸命老人のために払わないと行けなくなるからな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:14.29ID:58w6I2Xp0
貰える頃には80歳開始とかになってそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:24.04ID:xX1diKANd
>>170
日本の経済が自由化したのって2000年辺りとかやからな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:31.66ID:R/9lLIZh0
今の政治家なんかワイらがジジイになる頃には100%死んでるんやから
そんな未来のことなんか考えてへんやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:32.25ID:FqD8zKC80
>>170
国家がしてる場合は犯罪じゃないぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:41.56ID:xOzP8dAd0
>>165
必要悪も何も
国が赤字垂れ流して、労働者救済する社会福祉なわけやん😅

このスレでは税金から半分拠出されることも知らないから、少子化になれば破綻する!とか言ってる無学ばかりやけど😅

そりゃ国家の財政と発展を考えたら廃止してもええと思うで😁
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:43.19ID:rDD/zchn0
死ぬまで働ける場所あるの?
70歳でも結構ヨボヨボやし現場にいたらクソウザいだけやと思うんやけど?
国は責任もって老いたワイらを殺処分くらいしてくれないと
刑務所が国営老人ホームになっちゃうよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:12.60ID:5Fdhfve7M
>>7
無視はあかん
「払えないから分割でお願い」みたいなこといってヘラヘラ毎月2000円とか払ってお茶濁すのがベスト
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:14.23ID:Wvkgm8nK0
>>165
バカは早々に死ねばええんや60以上が生きててもなんの意味もないって日本が証明してるやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:19.23ID:R0M1AGpk0
強制されてるの本当に酷いわ
何で強制なんだよざけんな、勝手に企業の方から取れや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:26.24ID:4SS0EZVa0
てか若者支援団体ってないの?
国民年金分を若者に寄付した方が有意義やと思うんやが
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:27.29ID:HilrNBd4a
50%も税金から出すくらいなら100%人頭税で取れば徴収コストも減るし2階建とかの複雑な部分もすっきりするのよ
ついでに未納問題も解決する
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:12.80ID:QXEZGVMi0
そんなに払いたくなくて働きたくもないならはよ結婚して3号になれや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:21.78ID:aOyOc1mca
天引きとか云う定期的な強盗
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:22.59ID:VuRvxNalr
とりあえず老害の医療費無料を辞めろ
アイツら病院のナースと駄弁りに来てるだけやぞ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:27.46ID:xX1diKANd
>>182
そもそも1964年辺りの東京オリンピック辺りの頃に制度を整備して
30年間から50年間ぐらい運用出来ればええやろって始めた仕組みやからな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:30.90ID:TRov5x19d
>>160
返金もないとかおかしな制度やな。将来のことなんか分からんのになんでみんな払ってるんや?せめて選択制にしてくれたらええのに
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:54.11ID:gusbHAo40
>>11
受給額を減らしたり受け取り年齢を引き上げたりしてる
年金は破綻しないって言ってるやつはアホ
もう破綻してる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:55.46ID:Zr7T4yOM0
>>150
厚生年金があるならそっちのがいいに決まっとるぞ
国民年金だけとは支給額全く違う
両方加入してるわけやから当然やが、厚生年金は半分事業主負担やし何より配偶者が国民年金を納めてるものと扱うし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:57.23ID:Zhpb9TZ70
厚生年金も詐欺やぞ
企業が半分負担してるからお得とか政府が言うてるけど本来負担がなければ余分に給料貰える分がカットされてるってことやし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:58.24ID:HilrNBd4a
>>173
直近のシミュレーション見たけど、もうそろそろ官僚の作文能力をもってしても言い訳できないところに片足突っ込んでるね
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:14.80ID:AooQYXbI0
今たくさん貰ってるジジババ全員殺せば解決するんやけどな
誰かやって欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況