X



「正直アメリカ弱くなかった?」と言ってはいけない風潮wwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:06:50.44ID:2TLoTVWha
最強最強って言われてた打線クソ弱かったよな
0880風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:22.88ID:AITUfGqud
最高の試合って誤魔化してるけどアメリカが弱いだけ
0881風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:26.14ID:JD/JQYqJM
日本はピッチャーは若いの出てきてるよな
問題は打者よ村上くらいか
0882風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:29.44ID:1uFB/MNYr
>>825
9安打で2点しか取れなかったのは運が悪いからじゃないぞ
10回やってもあいつらは10回同じ野球やるやろ
0883風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:30.65ID:8Ww1IXrb0
そんな弱いアメリカとせってた日本はなんなんだよじゃあ
0884風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:34.07ID:gsRvmX7h0
そもそもメジャーの投手も基本二巡目から打たれるしな
npbの選手で二巡目から攻略できるやつがまだ少ないってくらいで実力はややmlbのが上ってくらいやろな
0885風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:35.63ID:op2cQN2G0
>>826
実際2006、2009も勝ってるしなぁ
0886風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:41.23ID:7KXrUiSAa
10回やっても普通に日本勝ち越すわ
まじで大したことないよ
0887風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:41.39ID:DhEstkgf0
一発勝負ほんとおもろいわ
内角からストンと落ちる、えげつないスライダーや化け物チェンジアップ持ってるやつでも
慎重になって連続で投げないという
0888風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:44.72ID:IXDV9VOW0
>>879
言い訳すんなよ雑魚リーグ
0889風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:44.75ID:xVJtKrm30
redditとかTwitter見るとNPB見たい外人結構いるよな
海外から見るにはVPN通さないとアカンからハードル高い
0890風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:46.79ID:bildeZ6xd
>>835
右はみんな160前後でるし空振りとれるフォーク持ち
左もみんな150出せてキレキレの変化球もってる
15年じゃ信じられんわ
0891風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:51.56ID:2HOv3sCq0
普通にいつ打たれてもおかしくなかったけど継投で抑えたやろ
アメリカの投手はショボかったけど
0892風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:54.00ID:X7nAA15ga
まぁバーランダーが投げてたら少なくとも1-2だったな
0893風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:55.35ID:aVZ4xmgn0
>>393
ソトみたいな四球乞食はつまらん
0894風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:55.40ID:jjFI4fw+0
>>870
え?w
0895風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:02.38ID:vx6vqKDka
近藤や源田のしつこい粘りだったり打ちたい気持ち抑えて歩きまくった岡本とかと比べたらアホみたいにブンブン振り回してるだけやったな
0896風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:03.31ID:xxZikvKX0
いくらMLBで活躍してもフォークと外スラ打てなきゃNPBじゃゴミ
MLBでカスでもフォークと外スラさえ打てればNPBで輝ける
0897風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:03.51ID:314bxl4U0
>>870
人口と世界選抜の差だけか
0898風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:03.60ID:rRdCA3Hqa
ダルが打たれてなかったら過去一つまらなかった決勝だったかもしれない
0899風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:07.65ID:qx+BiN6M0
>>852
あん時のヤバい若手は誠也千賀くらいか?
0900風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:08.14ID:GivYswJWd
アメリカって一回凋落したらそのまま落ち続けそう
0903風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:10.68ID:sEKC5SSk0
>>741
サッカーは1ヶ月かけてやるのにWBCはサクッと終わるのが物足りないわ
0904風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:10.82ID:9QAvrR1Id
>>844
さすがに決勝でホームゲームで本気出してないわけないやろ
0905風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:16.87ID:0Kjl/d1Z0
>>1
アーロンジャッジが出てないだろマヌケ
0906風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:17.11ID:xGj0iwg30
日本の投手のレベルが上がってるのもあって
今回のアメリカ代表程度の球ならなんか普通に打てそう感あったよな
昔だったら150前後のツーシームと変化球でお手上げ状態だったのに
150程度ならこの投手あんま速くねーな行けそうって感じしてた
0907風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:17.69ID:QooPNk0+0
決勝なのにレベルたけーって感じなかった
0908風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:19.82ID:2yvMJtLud
>>868
まあ登ってる山の高さが全然違うからな
0909風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:22.09ID:OrBkm3P3M
相手のピッチャーは大したことないなって思ったけど日本の守備時はちょっと間違ったらやられそうな感じはずっとあってドキドキしてたわ
抑えた日本の投手が凄い
0910風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:26.68ID:onPhmdlz0
アメリカの投手陣なんて3軍くらいだぞ
辞退しまくりってことは誰もやる気ないってこと
野手は怪我しにくいから仕方なく出てるだけ
0911風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:29.11ID:D/01n0+o0
あの打線相手に2点に抑えた投手陣ホンマ偉い
決勝ラウンド入ってからガチモードのマジキチ打線なってたのは誰もが認める所やろ
0912風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:30.54ID:MgXG2SQbM
日本戦通して相手としてはサンドバルが一番良い投手やったな
ほんまに投手のレベル上がりすぎて打者追いついてないんやろか
逆な感じやわ
0913風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:31.19ID:ENTBbO9z0
とはいえ前回ちんちんだった野手陣が2HRやから成長しとる村上岡本は素晴らしかった
0914風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:34.64ID:ivrMoh490
ガチでメジャーのチームが日本のキャンプとか学びに来てる時代やで
0915風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:36.33ID:+p8xbIW3a
>>877
これほんますごいことよな
見習いたいわ
0916風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:39.56ID:IUl3u3ru0
>>877
せや
ウルグアイみたいに毎回のワールドカップの度に優勝候補ヅラで挑めるんや
経験国にはその権利がある
0917風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:44.61ID:Dc2mcw440
アメリカチームの強さをドラゴンボールナメック星編の戦闘力に変換するとして今大会のアメリカチームがリクームだとしたら東京五輪の時のアメリカチームのって戦闘力どのくらいだった?
0918風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:44.87ID:/F9wFr1Zr
打線はガチやのにメジャカス言い訳草
0919風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:47.06ID:RRunUQjh0
日本の投手陣がようやりすぎている
1巡目ならしっかり抑えられるんや
0920風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:47.44ID:8bjz0V0yM
絶対点とられるのわかってるダルビッシュ投げさせたの感動ドラマ作りたい栗山の舐めプだよ
それでも1点しか取れず負けたんだからマジで弱すぎ
0921風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:47.52ID:ohahaP600
どこもピッチャーがショボいよな
日本はピッチャーは最強メンバー集めたからそりゃ強いわ
0922風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:49.96ID:oCbmTqY30
野球はピッチャーだったらクソゴミオワコンの東京ヤクルトスワローズは90敗してないとおかしいだろ
結局ご自慢の最強打線がゴミだっただけじゃねえか
0923風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:52.36ID:546iaNMvM
>>908
まあベスト16で感動をありがとうやもんな
0924風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:55.22ID:FE52ZtHr0
プロ入りして1~3年くらいですぐ通用する選手が増えてるのはNPBのレベルが落ちたせいかともちょっと思ってたけどそういう訳では無さそうやな
高校や大学の野球のレベルが上がっとるんかな
0925風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:58.51ID:nghhTrcM0
メキシコのほうが強く感じたけどメンツでは圧倒的にアメリカなんよ
マジでアメリカの打者からほとんど気合いを感じなかったわ
流して走ってるし
0926風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:58.80ID:8CUm3ycNM
>>849
怪我しがちなだけよな
怪我してるシーズンもそこそこホームラン打つし
0927風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:02.05ID:JFmX7oXt0
次はシャーザーの案を取り入れてオールスター期間にやれ
そうすればサイ・ヤング賞クラスの連中も参加するやろ
0928風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:02.62ID:dHsonyBa0
>>896
それにボール見れるやつやな
それならメジャーで活躍できるけど
0929風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:04.05ID:OtvO4QON0
藤浪が通用したらアメリカは雑魚だって認めたるわ
0930風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:04.38ID:KTCOSr8M0
>>917
クリリンくらいかな
0931風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:07.93ID:IXDV9VOW0
>>910
言い訳ダサすぎて草
低レベル雑魚リーグの、決まり文句

「本気じゃないから」


www
0932風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:15.19ID:JAyw1WS/0
>>907
打者すごい!よりも
「こいつらアホな打撃してんな」ってのが先にきたわ
荒れてる投手相手にマン振りしたりゲッツーしたり多過ぎやろ
0933風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:19.31ID:qx+BiN6M0
>>893
ドミニカ代表の野手で唯一躍動してたのになぁ……
0934風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:21.99ID:WdtZ9X4uM
>>879
こんな何になるわけでもないくだらん球遊び大会で怪我なんてしたらかなわんし当然だわな
0935風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:23.16ID:WJhfdhM+0
>>901
日本も3点しか取れてないことになるんじゃねそれやと
0936風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:25.83ID:kphM+qb70
二巡目から打たれるけど

1巡目からしっかり肩作って投げれるピッチャー頑張ってた感じある
0937風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:27.01ID:ECZ32sELa
てか日本も最高の投手は使い切ったあとなんだから条件は変わらんよ どうせ超一流は先発できないからマシンガンの中どれだけ打てるかでしかない
0938風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:27.13ID:ENTBbO9z0
>>917
チャぱ王
0939風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:30.35ID:3MMOWiToa
イチローが今のメジャーを「頭を使わない遠くに飛ばすだけの競技」って言ってた意味がほんまによくわかったわ
正直ワイもイチローなにいってだアメリカの合理化こそ正しいんだって思ってました
誠にごめんなさい
0940風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:30.55ID:wRtHjZZc0
>>852
いまの20代前半って小さい頃に06.09のwbcをテレビで観れた世代やろ、ここの世代はサッカーに人材取られてないんやないか
ただこの後本田圭佑時代来るから、また人材が不足する可能性ありそう
0941風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:35.54ID:xS91FFrAa
>>919
投手が1番有利なのは初対決の時だからね
0942風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:35.74ID:uIe+r7d10
アメリカ相手にHR2本とか2017年からじゃ考えられない
0943風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:36.12ID:bzkbuQb3a
>>907
レベル低いよな
日本の調子よかったらもっと圧勝してたわ
0944風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:37.30ID:tDVu0xdf0
>>804
なんやガチってるってその程度やったんか
0945風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:38.04ID:iE6M1VAma
メキシコ戦が一番盛り上がったし見応えあったよね
メキシコ監督の今日は野球の勝利って言葉がほんま効く
逆に決勝は野球の負けや
0946風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:39.95ID:314bxl4U0
メジャーに日本から誰かヘッドコーチ送ってやれば?
0947風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:40.16ID:PeSiPGoD0
>>299
でもそのループに完璧にリリーフされたよね
0948風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:42.56ID:gsRvmX7h0
>>890
トラックマンがーとか抜かしてたけどガチで実力上がってたという
0949風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:44.66ID:YgD4Y5yO0
>>805
サンキューギブソン
0950風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:49.49ID:e1CgiVWg0
>>906
球速も大して速くなかったしストレートはマジで日本と大差ないと思う
変化球は流石だなとは思った
0952風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:49.65ID:GFZgH9GR0
>>918
言い訳が毎回同じなんよな
まあ実際そうなんやけど
0953風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:56.27ID:1t488JT90
>>935
やめたれw
0954風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:56.57ID:qx+BiN6M0
>>935
そうやで。やから投手を責めるのはおかしい
0955風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:38:58.60ID:Vl5TFyXL0
>>925
勝ってもなんもないからな
日本だけ盛り上がっててアメリカでは全く報道されてないからやる気出るわけない
0956風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:05.42ID:WY7V+JGl0
>>901
トラウト大谷レンドンいて勝てないエンゼルス
それが答えや
0957風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:07.53ID:bzkbuQb3a
日本戦の得点
イタリア 3点
チェコ 2点
アメリカ 2点
中国 1点

レベル低いわ
0958風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:09.40ID:onPhmdlz0
お遊び大会で活躍して勘違いしてMLB行って全く通用しない日本人w
0960風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:16.96ID:ivrMoh490
アウェーの地で勝つのはかなりレベルの差あるやろ
0961風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:19.04ID:Nzk+bPV/0
>>879
国民の関心が日本とちゃうからな
シーズン前にピッチャーは消耗させたくないのがあっちの本音やろな
0962風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:23.22ID:ZpaAheL80
メキシコの絶望感やばかったわ
リリーフがゴミじゃなかったらボコボコにされてた
0963風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:25.81ID:JGuJDKL6d
>>795
ハッシュタグエンゼルスだけはネガティブ文書で溢れてそう
0964風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:29.45ID:sCetRHxBa
あのヌートバーが.230はしか打てないメジャーとか言われたけどやっぱりヌートバーはそれぐらいの選手やったしメジャーを過大評価し過ぎたのかもな
技術どうのこうのじゃなくて考える野球が全く出来てないから弱く感じたわ
0965風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:30.92ID:5cYJ89QJ0
うるさい
ジャッジもハーパーもいないんだああああ
0966風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:33.25ID:7CcW/Wwgd
今日とか巨人勢のおかげで勝ったようなもんだしな
巨人がMLBに参戦したらポストシーズンくらいはいけそう
0967風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:34.13ID:SlGw94cS0
正直一番強かったのは中日ドラゴンズだったな
0968風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:43.28ID:xxZikvKX0
アメリカが10点くらい取ったなら分かるんやけどね…
NPBピッチャーにチンチンにされてる打者が活躍してるリーグの一線級ピッチャー出してないから~って

だから何?
0969風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:44.71ID:IXDV9VOW0
>>958
白人信者メジャ信イライラ
0970風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:47.87ID:YgD4Y5yO0
>>931
ほんとこれ
0971風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:49.94ID:L1cLs6MEd
ここで熱冷ますわ
そろそろネトウヨ脱却するで
0972風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:51.06ID:mgeZ++2Wa
>>957
得失点差で語れよアホ
0973風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:53.93ID:314bxl4U0
>>958
二刀流が大通用してやんのw
0974風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:39:54.58ID:wun8aa950
>>903
シーズン前やし今の2週間ちょっとが限度やろ
長くしたら球団側も派遣渋りそうやし
0976風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:40:11.91ID:WY7V+JGl0
>>934
だから負けて当然って話してる
0978風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:40:14.47ID:0Kjl/d1Z0
>>927
シーズン前よりシーズン中に中断してやった方が絶対面白いよな
0979風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 13:40:22.46ID:LXAT68aQ0
結果的に抑えられたけどリリーフも言うほど強いか?って感じはしたよな
大して球速でてなかったからやけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況