NVIDIAさん、RTX4070を発表しないまま公演終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:25:17.82ID:fRWQYQWj0 3080並みの性能で749ドルいう理不尽仕様はまだ確定していない
2風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:25:55.36ID:fRWQYQWj0 参考までに3070は2080Ti並みで499ドル、3060Tiは2080S並みで399ドル
3風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:26:08.51ID:NtpdhnQc0 それが最後に言い残す言葉でいいのか?
4風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:27:23.85ID:fRWQYQWj0 頼むから4月12日までにもっと良いスペックになってクレメンス…
5風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:29:14.04ID:fRWQYQWj0 ちなみに、今のリークのまま4070が出たら今世代のミドル以下は完全に終わる
6風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:29:52.60ID:ixA1L39P0 ゴミやん
3080って699ドルとかやろ
3080って699ドルとかやろ
7風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:31:09.34ID:fRWQYQWj08風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:31:21.12ID:jS9n3b9A0 4070Tiでいいよね
9風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:31:53.36ID:0qxaS8OOd AIのおかげで値段上げても爆売れ確定やからしゃーない
10風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:32:07.94ID:HkVN41LJ0 気持ちが乗らなかったんやね
11風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:32:13.93ID:fRWQYQWj0 >>8
むしろ90か70Tiしか選択肢がない
むしろ90か70Tiしか選択肢がない
12風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:32:32.83ID:Yj+3gEG30 1ドル160円レートで値付けしとる代理店があるらしい
13風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:33:08.19ID:fRWQYQWj014風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:33:31.88ID:RbTRzMtZ0 749ドルは観測気球や
699ドルで出してよっしゃ安い!を演出するんや
699ドルで出してよっしゃ安い!を演出するんや
15風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:33:52.66ID:Wb6Peg3O0 4060は500ドルだよね
16風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:35:16.09ID:g79NtiCR0 10万超えやろ
やっぱり初期3080が勝ちなんだよね
やっぱり初期3080が勝ちなんだよね
17風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:35:36.13ID:fRWQYQWj0 >>14
どう見ても4060Tiなのに4070として出してる時点でお得感演出は無理やろ
どう見ても4060Tiなのに4070として出してる時点でお得感演出は無理やろ
18風吹けば名無し
2023/03/22(水) 01:35:38.68ID:TQeCfQ3x0 RX7800はよ出せよクソAMD
ホンマに商売が下手くそやな
ホンマに商売が下手くそやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています