X



第5回WBC、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:08.02ID:oqoK4KJP0
日本→視聴率48%
プエルトリコ→視聴率61%
ドミニカ共和国・アダメス「(大観衆に)自分たちにとって、ワールドシリーズより大切」大統領も球場観戦
ベネズエラ→球場を埋め尽くす現地ファン、カラカス中心部のモニタでアメリカ戦中継、トレンド独占
キューバ右大統領館がベスト4を祝ってライトアップ
ニカラグア→野球の国が悲願の初出場
メキシコ・ギル監督「今夜の試合は野球界そのものの勝利」
チェコ→史上初の野球地上波中継
アメリカ合衆国→視聴率0.8%
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:12.83ID:S2Tcldjq0
>>20
中国はビリビリが放映権買って宣伝しまくって一応同接9万人までは行ったとか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:18.31ID:5kFz7mks0
じゃあアメリカ人は何見てるんや
ドラマとか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:24.69ID:Yij/QX/N0
>>31
視聴率の概念ぶっこわれるわ
チャンネル多すぎてこうなっとんの?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:33.10ID:7Cv67RyP0
ウェインライト「あのさぁ!投手ももっとWBCに出ようよ!」←こう呼びかけたこいつが評価されない理由
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:41.60ID:8nOz/W5hM
こんな低視聴率でも高額報酬払えるんだから市場規模デカいな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:42.79ID:kY0Aexir0
他の国の試合ももっと見たかった、ネットの時代なのにまだ残念
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:46.12ID:4zPztyPh0
まぁアメップはおいといてこんな盛り上がるのもうこんのちゃうか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:46.47ID:2UrYLUTz0
今どきアメカスがテレビに限りついて見てる光景なんて思い浮かばんからな
もうテレビよりネトフリとか見てるやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:49.92ID:6KU3AmpLa
明日はアメリカも盛り上がってほしいわ
大谷もいるしさ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:50.14ID:dtdTH/wWd
>>31
アメリカの地上波は1%超えたら高視聴率らしい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:59.47ID:E6ID31um0
MLBは主催してるくせに協力的じゃないのは何なんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:59.59ID:iXCzVG2z0
アメリカって視聴率より視聴者数で測ってるんちゃうの
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:02.18ID:xREgtZfQ0
野球の起源の国が野球に飽きてて他の国の方が盛り上がってる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:04.36ID:3Y75g9wua
あとアメリカ人は決勝しか見ないタイプの人が多い(一番美味しいとこだけ食べる主義)
明日の視聴率は今までとだいぶ変わると思うぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:20.28ID:zqylbGo1a
>>43
キューバ戦の初回とか完全に昔野球やってたおじいちゃんやった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:22.51ID:5bmPQdeg0
アメリカのスポーツ中継の視聴率なんてスーパーボウル以外は大して変わらんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:23.59ID:h4covXo50
何でアメリカ低いの
一応4大スポーツの世界大会やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:30.25ID:WEb1P8VCM
チェコも視聴率良かったんやっけ?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:31.13ID:/T66+eV50
WBC優勝より
好きなチームの優勝のほうが
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:32.37ID:QkGS1OCza
>>52
兄さん…嘘だよな…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:32.56ID:4ZqDqBfe0
しかしこうやってここで騒げるのも明日までと思うと悲しいわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:46.50ID:RukHuNPi0
はえ~アメリカってそんなチャンネル多いんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:51.59ID:kj8lp0/b0
もうなんだよね
サカ豚はやきうこき下ろすためにバスケ上げするけど
最近バスケの人気落ちてまたやきうのが人気上になっとんのよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:56.31ID:au60IE4T0
決勝は2%目標か?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:01.82ID:Quxxkoah0
そう考えるとスーパーボウルの視聴率40%はヤバいわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:05.81ID:3Y75g9wua
>>43
シャーザー「やる時期が悪いよ!MLBのシーズン途中で止めてやろうよ!」
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:21.97ID:FxgM4brj0
また無駄な知識が増えたな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:24.26ID:MUG2LDho0
アメリカって何百もチャンネルあるんやろ?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:30.93ID:yZgvsKNK0
いや本場が一番興味ないんか〜い🤪
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:33.19ID:S2Tcldjq0
>>57
土曜の昼下がりに2%やったから初中継にしてはまあまあ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:33.58ID:5bmPQdeg0
NBAは何で人気落ちてんの?
レブロンの次がいないのはまあ分かるけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:34.86ID:Apus0B6a0
>>42
ケーブル契約だらけやでアメリカ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:37.95ID:W/UfqxwL0
アメリカ人が共通で見てるものってほぼないんやろ
だから政治の話しか通じない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:48.27ID:KX5ZWSmhd
アメリカのTVはそもそも日本と事情がちゃうから単純比較はできん
twitterでは普通にWBCの話題で持ちきりやし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:48.73ID:OyI5XxKR0
右大統領ってなんや?
左もあるんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:49.46ID:+9UOTtWC0
そもそも大学スポーツのが人気あるんやないっけ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:49.87ID:QkGS1OCza
>>65
たしかどっかの独占なんやろ?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:50.03ID:67Oa8RgB0
バスケってずっと同じテンションやしおもんないからな
日本で流行らないのも納得やわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:53.67ID:mDKOUiLqp
>>43
格がしょぼい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:55.57ID:FwaePagSM
キューバはベスト4でもお祝いムードなんやな
日本がアメリカに勝ったら憧れてNPBにどんどん来てくれるやろか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:04.94ID:dtdTH/wWd
野球よりもバスケの方が衰退してきてるの草
結局アメリカナンバー2は野球や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:05.24ID:MUG2LDho0
じゃあワールドカップはどれくらいなんや?視聴率
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:07.55ID:TFBSkpPk0
アメリカって全米テレビ中継無いんやろ
どうやって計ったんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:10.40ID:Ecg4vz+C0
スーパーボウルとかだと40とかいくらしい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:18.66ID:CVSVIywbd
>>74
よく日本は趣味が多様化してきたっていうけどアメカスはこの比やないんやろうな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:24.52ID:cYlntROh0
>>74
アメリカで政治が娯楽になるのってそういうことだよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:25.27ID:o15mBPMt0
アメリカの視聴率煽りなんて低能サカ豚しかやっとらんし
アメリカの平均視聴率とか知らんわな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:27.24ID:s8qhQvtNa
>>82
マジなん?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:33.50ID:wX6Nzqub0
今回の野球って面白いの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:38.03ID:mLihJeCE0
なんか、情けなくて恥ずかしいわ
経済衰退国がマイナースポーツに傾倒してるみたいで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:39.38ID:8PAhVsoL0
キューバは左大臣右大臣でもおるんか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:39.52ID:1eewCbPG0
NBAて人気落ちてんの?
ニュース見ると景気いい話ばかり見るんだけどな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:49.04ID:ATEYhsDba
>>77
大学のバスケがアメリカだとめっちゃ人気
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:49.57ID:54/+Lr3O0
>>72
3ポイントゲーになってクソつまらなくなったって聞いた
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:56.33ID:caiqGqKe0
野球は将来性あるスポーツやわ
アフリカ人がルール覚えてやり出したら一気に世界に普及すると思うわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:00.77ID:4ZqDqBfe0
人種からして多様性やしそらそうやわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:05.21ID:Apus0B6a0
>>72
ゲーム性がスリースリースリーになってるとか前なんgで見たけど
わからんね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:11.00ID:cYlntROh0
>>91
めちゃくちゃ面白い
アメリカがかつてないほど本気だし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:22.69ID:TUtkBVhv0
野球ファンの集まるメキシコの酒場で
ざんねんだったねぇえええwwwww
って煽ったらどうなるんやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:32.08ID:oqoK4KJP0
>>97
そのためにはピッチクロック必須やと思うで
ほんまに
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:41.80ID:ODoU5ML+d
アメカスも日本戦なのに珍しくTwitterでも関連ワード全米トレンド入りしまくってたから前回よりはマシだと思う
この時期全米トレンドにAngelsが来るなんて奇跡やぞ?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:47.58ID:ZFsDs0asa
>>74
あっちはどっちの政党支持してるか普通に聞かれるもんな。中立とか変人扱いや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:51.29ID:GfmVU8qq0
>>86
あんだけ広くていろんな人種がいるしな
島国でほぼ同じ人種しかおらんくて多趣味な日本は異様やな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:02.20ID:ATEYhsDba
>>91
一昨日まで日本戦以外死ぬほど面白かったしやっぱり野球強い国はどこも結構盛り上がってたよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:02.60ID:uUX87paS0
スーパーボウルの視聴率の話はよく聞くけど、NBAとNHLのスーパーボウル的なやつの視聴率はどんなもんなんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:09.83ID:h4covXo50
昨日の試合は面白ったけど予選ラウンドのワンサイド試合であんだけ視聴率高かったのか不思議やわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:10.53ID:MZE7yCtn0
>>80
200勝投手(予定)やぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:11.17ID:z77XXb8n0
NFL NBA MLBでMLBが一番人気ないんか?
ヌートバーはアメフト言ってたらもっと人気になったかもな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:12.20ID:kqPkzw0V0
やきうバスケってよりWSとNBAファイナルはどっこいどっこいぐらいにはなってる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:16.68ID:E5GqZ4ei0
チェコとイギリスが1回でも勝ったの地味に大きいよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:17.08ID:E6ID31um0
1%超えたら高い世界で40%とかスーパーボウルヤバすぎて草
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:23.73ID:cxtBpmA+a
>>101
翌日木に吊るされてそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:37.18ID:Apus0B6a0
メジャー機構が中国とアフリカでもっと野球広めりゃええねん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:41.89ID:FbuRx9KW0
>>31
視聴率の概念狂うわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:53.98ID:mLihJeCE0
クラスでチー牛が一人盛り上がってるカードゲームいきなり広げてみたいなかんじの痛さがあるわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:35:59.37ID:W34kHNsX0
アメリカのグーグルトレンド
https://i.imgur.com/pxzDoeI.png

日本戦が準々のアメリカベネズエラを上回る


https://i.imgur.com/cdrGiOf.png

過去の大会との比較
まだ不完全なデータではあるが、過去大会の倍になる

まだ決勝残っててこれ
WBCの今後が明るくなった大会
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:04.33ID:ATEYhsDba
>>109
メディアがあんな大谷大谷いってたらそらみんな見るわ
見てないのは野球アンチと見る暇すらない人だけ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:06.09ID:zqylbGo1a
韓国と台湾の野球が今後伸びる気せんわ
特に韓国は今回ので野球人気自体冷えるまであるやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:06.91ID:3Y75g9wua
>>94
まあ相対的なものだから
ベースボールはとんでもない右肩上がりで利益を上げて金が溢れてるから人気もじわじわ上昇してきた
MLBがWBCに力入れてるのも本当の目的はヨーロッパの市場を取り込むことだし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:14.51ID:dtdTH/wWd
>>101
入山杏奈がメキシコの酒場で騒いでたぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:25.38ID:7Cv67RyP0
パナマとニカラグアは野球が人気なんだから代表戦の機会を与えるのはでかいわ
ドイツとかスペイン出すよりこっちのが有意義やわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:26.13ID:ySuVAAAAd
ペッパーミルってどこいったんや
ワイはガッツポとか感情剥き出し派やからええけど
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:38.32ID:Apus0B6a0
>>111
人気はアメフト一強やがシーズン短いしな
今大学リーグやっとるけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:38.63ID:C4deBJGZ0
>>17
ねえわ
今まで勝ったから村上笑えたけど負けてたらワイらは親の敵より憎んでたわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:52.68ID:dtdTH/wWd
>>106
めちゃくちゃ悔しそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:58.34ID:O/O59PFF0
ニカラグア三連敗だけども大盛り上がりだったのか
日本でいえばW杯初出場の時みたいな感じだったのかな?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:00.30ID:LHJbPtlH0
>>109
ダルとか大谷とか佐々木とか村上とか
日米野球のアイコンが多すぎるからな今回は
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:01.16ID:ImE33INw0
今回の大会兄さん自チームへの批判多かったけど
台湾もやべえよな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:04.09ID:+Y3T28Qld
世界と逆行して韓国野球はリアルに危機やと思うわ
代表帰国にファン誰も空港行ってないしアンチとかじゃなく無関心のフェーズに入ってしまった
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:06.10ID:Wb6Peg3O0
今年で流れかわったやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:06.56ID:E5GqZ4ei0
>>121
KBOはなんか心入れ替えるって声明出してたから
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:07.60ID:3Y75g9wua
>>126
今日の大谷も思い出して慌ててやってたぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:07.85ID:kI5Le8OWr
>>119
正直野球の未来を考えたら日本が接戦の末劇的な敗れ方したほうがええよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:37:11.62ID:KX5ZWSmhd
>>126
ID
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況