X



第5回WBC、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:08.02ID:oqoK4KJP0
日本→視聴率48%
プエルトリコ→視聴率61%
ドミニカ共和国・アダメス「(大観衆に)自分たちにとって、ワールドシリーズより大切」大統領も球場観戦
ベネズエラ→球場を埋め尽くす現地ファン、カラカス中心部のモニタでアメリカ戦中継、トレンド独占
キューバ右大統領館がベスト4を祝ってライトアップ
ニカラグア→野球の国が悲願の初出場
メキシコ・ギル監督「今夜の試合は野球界そのものの勝利」
チェコ→史上初の野球地上波中継
アメリカ合衆国→視聴率0.8%
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:36.24ID:FGZ4DGYV0
>>299
な阪関無
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:39.60ID:zbS+HqKF0
>>309
すでにメキシコにかき消されてるのすごかったな
日本の応援うるさいって印象あったから
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:51.57ID:wrJ1uG5k0
明日は勝っても負けても大接戦して欲しいわ
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:52.66ID:JCymJkIi0
>>233
大谷投げたとき何人はいったんだっけ?
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:53.20ID:n1gOIY/f0
インドでクリケットを野球が超えるのは不可能なんか…?贔屓目もあるけどどう見ても野球の方が面白そうやのに
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:54.21ID:bsU0r7lE0
>>314
マイアミはやきう人気が終わってるからな
だから人開拓しようとTBとFLA作ったんやしまあ案の定強い時でも人気出ず
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:56.34ID:EWpbjoaG0
次回は大谷出てくれるかなぁ
ネタ抜きに出るかどうかで視聴率20パーセントくらい変わるわ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:56.57ID:Yij/QX/N0
>>314
WBCには協力的なヤンキースが許すわけないやろ
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:56.86ID:Fd2ahBND0
>>233
昨日のそんなはいってたか?
空席目立ってたやんけ
チケットだけ買って負けて国きてないやろ
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:10.25ID:b8GbJ0ha0
>>332
アジアシリーズ定期
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:19.18ID:u2/uM2V7r
>>233
別に野球嫌いとかじゃないんだけど、盛り上がるって言うのは普段野球見ない現地に来ない奴らがテレビやらスポーツバーやらでみんな見てるみたいなことじゃないの?
これで言ったら今年日本でバスケワールドカップあるけど現地はたぶん満員なるで
ただ国としては盛り上がらんやろうけど
ワイがバカかもしれんから教えてくれ
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:19.78ID:R3NLtCbzM
アメリカ人ってかなり内向的だよな
同調圧力もすごいらしいし
村社会やん
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:20.55ID:Vr3CZzZB0
正直DH井端!とかやってたときは面子ショボすぎて興味すら湧かんかったから
大谷ダルあたり呼んでくれた栗山には感謝しとる
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:25.30ID:h31tTtFj0
台湾は高校生はガチやから今後楽しみやんか
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:26.03ID:5PemPgQJa
>>231
韓国はユースで少数精鋭にしてるからアンダーは強いけど数の暴力がないからそっから先で確変してくる元雑魚とかいないんだわ
あれが通用するのはゴルフとかそういう個人スポーツだけだと思うわ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:32.61ID:cYlntROh0
>>233
あっちでもチケット転売が問題になってるの草
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:53.08ID:xREgtZfQ0
>>336
まあレッドソックスからしたらええの獲ったわ!で今ウキウキだからやろなぁ
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:54.41ID:xA1seXYF0
>>336
何かアップしたらファンからdelete this言われるし…
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:54.51ID:au60IE4T0
>>326
注目度が低いのは事実よ
それでも着実に前進はしてるとおもうが
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:56.68ID:1eewCbPG0
>>311
でもまぁ趣味関連は自分で調べるから
ニュース番組はニュースやってて欲しいとは思う
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:00.66ID:Y6wrLvNJa
>>337
いらね
サッカーみたいにダラダラやらなくていい
ほんまに強い国だけや決勝リーグいけるのは
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:03.91ID:7i9ukvWpM
AKI猪瀬がさっきアップした動画でアメリカには勝利確定言うてたわ
とにかくアメリカは投手がしょぼいと
先発予定のケリーなんて代表に選ばれるレベルじゃ全然ないと馬鹿にしまくってた
後半にアメリカが勝ってる状況で唯一トップレベル投手の中継ぎウィリアムズとプレスリーが出る展開なら負けるけど
他の投手なら余裕で打てるので勝てるらしい
知識豊富ですごい人やなぁ思うてたけど結構相手のこと馬鹿にするタイプであれやね
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:05.82ID:mg28CpDZM
>>349
ヤンキースってジーターもエロも出してたのに何を根拠に非協力的とか言われてるんや
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:14.39ID:tVrc+8xMF
カラカスとか贔屓が負けたら殺人おこるんちゃうか
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:18.54ID:GfmVU8qq0
中国への野球普及はマジで頑張ってほしいわ
せめて沿岸地域だけでも
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:20.33ID:o15mBPMt0
>>309
むしろそれが見たい
アメリカは観客含めラスボスに相応しい
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:22.20ID:roWLyIyo0
各国メンバーは第1回が1番ガチってたかもしれんがWBCの試合ってガラガラのイメージあったわ、大会人気は徐々に出てるよな
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:28.53ID:lQmBQVTi0
>>111
ヌートバーはアメフトだとやきうほどいい大学からリクルートされてへん(USCもアメフトだと行けてない)からアメフト続けてても多分ドラフトかかってない
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:32.21ID:xD+c4cJIa
ヨーロッパで野球が流行ればなぁ MLB頑張ってるらしいけどあんま浸透してないみたいやし厳しいか
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:35.05ID:ghIJiSeL0
0.8パーw
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:35.10ID:XbeoDU3X0
でも本場アメカスのMLBってNBAより人気なんよな
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:35.79ID:EhTgsJtG0
>>262
尖ったYouTuberでもやらんような企画やな
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:36.23ID:3ByPOqas0
>>269
メガネとタバコのチョイスがマジもんのおっちゃんなんよ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:42.42ID:Zw7p0U3c0
台湾は正直チアのことばっかでハムっぽくてきもいわ
王なんか出てきて挙句スタメンに入れるくらい終わってて野球はおまけじゃん
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:44.84ID:cr3jd33y0
多くのスポーツがアメリカ市場を狙ってるよな

F1なんて年に3回もアメリカでレースやるしWECはIMSAと共同レギュ作ってLMDhでどっちのレースにも出場できるようにしたし。

サッカーもアメリカ市場狙ってるんやろ?
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:52.86ID:S2Tcldjq0
>>354
あれは統一球でスラッガーが死んだのと丁度世代交代の時期やったからなあ
坂本や中田もまだ若かったし
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:00.64ID:8drQQznL0
>>354
2月に一挙再放送してくれてたけど2009の優勝見た次の日にいきなり2013初戦から負けかけるの見せられる落差すごかったわ
楽に勝った試合全然なかったんちゃうかな
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:01.97ID:sM+pUA8W0
>>353
他所の国の映画もそのまま公開せんといちいちリメイクするしめっちゃ排他的や
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:03.03ID:dBpT6q2R0
アメカスの高視聴率スポーツってなんや?アメフトとバスケ?
0385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:03.27ID:Apus0B6a0
>>326
なおメヒコの盛り上がりは見せる模様
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:08.95ID:l6LsOMQe0
アメリカってやっぱアメフトバスケ野球なん?
アイスホッケーとか人気やなかったっけ
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:10.80ID:dK/Gh7PRa
>>358
日本に何があったんやろ
0388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:15.40ID:c0amhuoB0
wbcは開催時期と予選プールの公平化を何とかすれば勝手に盛り上るだろ
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:27.64ID:F20bBVZ10
正直女子サッカーみたいなもんやろ?
俺らだって男子サッカーよりしょぼそうな女子サッカーなんてわざわざ見たいと思わんやん
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:32.85ID:FLwCetFb0
>>42
アメリカは国民それぞれが自分なりのCATV契約して見てて細分化されてる上にネット視聴まであるから視聴率で判断なんてムリムリ
それこそスーパーボウルクラスじゃないとな
0391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:34.91ID:ZFsDs0asa
>>357
野球部が全国で80しかないらしいな。少数精鋭も考えものやね
0392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:35.83ID:cYlntROh0
>>289
日本戦のチケットが即完売して転売ヤーが60万円とかの狂った価格つけてたから日本戦じゃなくてもいいからとチケット買った人が大量にいた
0393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:36.08ID:P3G/czjC0
亡命防ぐために次回はプエルトリコで決勝ラウンドやろうや
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:37.31ID:t1JZv4+a0
>>334
キューバわすれたらあかん
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:42.68ID:LHJbPtlH0
>>269
うまそうだな
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:46.83ID:7Mvqls+ar
>>233
はぇ〜
あの主語デカいアメカス息しとるんか
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:47.32ID:gx/8EP4q0
佐々木の160キロ連発アメリカのTwitterでバズりまくってるやん
0398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:47.88ID:sFlGEHvr0
野球の世界一を決める大会
決勝戦は日本🇯🇵vsアメリカ🇺🇸
これずっっと待ち焦がれてた構図だよな

しかも
前回より優勝メンバーのメジャーリーガーがチームの兄貴分
今が全盛期の投手と野手の二刀流
若き三冠王 がチームにいるとか漫画かよ
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:57.78ID:IGfpFu6B0
>>72
レブロンカリーデイムが引退したらちょっときつそう🌰
次のリーグの顔が外国人ばっかやねん(´・ω・`)
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:58.89ID:5Q4ZL68X0
>>355
台湾は高校世代まではいつもガチなのにそこから全然伸びん
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:00.43ID:EhTgsJtG0
>>299
原付の速度制限守ってる人おるんかな
0402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:02.71ID:b7f5qyZN0
AKI猪瀬とかいう出羽守メジャオタかと思ったら全然そうじゃないやつ
0403風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:10.26ID:OHEko50Z0
>>331
言うてほんまにクソみたいにしょうもない国際大会だった
IBAFワールドカップやコンチネンタルカップやら
アジアチャンピオンシップはスルー気味やん
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:10.72ID:kqPkzw0V0
>>326
そのデーブは昨日の試合シカゴのスポーツバーで盛り上がってたみたいだが
0405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:11.93ID:iXCzVG2z0
>>370
キンペーの次の国家主席が野球好きでないと無理やろなあ
0406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:14.15ID:/ZPcls9q0
別にnbaは人気落ちてないやろ
去年のファイナルもnba>mlbやったし
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:17.85ID:xs9afTDw0
栗山の若手オナニーお前を信じてた感動ポルノ采配が
短期決戦のお祭りと相性が良すぎる
村上が生き返ったのだってもっと楽な勝ち方あったと思うけど
ピンチに陥ったからこそみれた激アツ演出やったし
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:18.03ID:u2+JyMI40
台湾ラウンドって普通に客入り悪いし東京ラウンドに台湾入れてやればええわ
正直中国のお隣より日本の方がまだメジャーリーガーもくるやろ
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:25.35ID:JCymJkIi0
>>387
岸田ウクライナ訪問
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:33.29ID:1nKa718f0
基本的には野手はガチなんやろ?
ジャッジとか極一部を除いて
ハーパーやゲレーロも小さい怪我で辞退したのは悲しいけど
0411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:35.94ID:OHEko50Z0
>>387
岸田がウクライナ入りした
0412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:37.68ID:Quxxkoah0
>>384
アメフトだけや
0413風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:41.28ID:5PemPgQJa
>>397
デグロム、ハンターグリーン、ストライダーの去年の平均球速最速試合より速かったからな
0414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:42.23ID:o+nD2FPv0
>>327
確かに世界=アメリカなのは滑稽やな
0415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:44.31ID:va0/Dgsy0
>>213
オルセンがおる
0417風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:56.76ID:8Kc3Lx0T0
>>31
そもそも球蹴りなんか0.5%いかないからな
WBCの1.35%は驚異的
0418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:01.91ID:s46eag0rp
クリケットは人気がないって嘘つくと日本ではほぼ100%の人が信じちゃうと思うけど
クリケットより人気なスポーツはサッカーとオリンピックしかないからな
0419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:06.15ID:vYNhtVgp0
正直メジャーリーガーも球団さえ許すなら出たい!って選手増えたんちゃう
戦ってる選手たちは真剣そのものだし
0420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:06.81ID:cr3jd33y0
>>382
台湾やブラジルに負ける寸前まで追い込まれたくらいには弱かった
ちょうど世代交代だったしそもそも監督がピーコの時点でね...
0421風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:09.01ID:jAt0aTHh0
末尾pがずっと切り抜きのガラガラのスタジアムの画像ペタペタしてたけどあいつ死んでくれたんやろか
0423風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:14.08ID:FLwCetFb0
>>400
とてつもねえ若手がいたと思って気付いたら全員行方不明状態やからな
選手寿命削ってるとしか思えん
0424風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:21.69ID:QkGS1OCza
>>410
投手はせめてカーショウが出れてたらなぁ…
0425風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:26.71ID:ggFaojFR0
>>352
これはホンマそう
現地なんて好きな奴が行くんだから盛り上がって当たり前やしな
どんなスポーツも超満員だからといって多くの国民が見てるとは限らない
0426風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:29.82ID:dtdTH/wWd
33kmって速いん?
前田大然の最高時速38kmらしいけど
0427風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:31.07ID:1Zj6TnMy0
>>381
あの時一番脂がのってたおかわりが怪我やしな
どうしても面子がしょぼくなる
0428風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:31.55ID:LHJbPtlH0
4年後って大谷出るのかな
イチローも2回頑張って出てたから大谷も4年後参加してほしい
0429風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:33.20ID:oikKdd5Da
>>407
栗山の運がやたらいいおかげで無茶な采配がどうにかなってる気がするわ
0430風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:34.07ID:ZQru/xQm0
>>337
それ言うならドミニカやと思うんやけど全部的はずれやん
0431風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:47.18ID:5PemPgQJa
>>410
ハーパーは土台無理な怪我やけどゲレーロはドミニカが勝ち上がってたら途中から出るかもとは言ってたからな
0432風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:51.45ID:1nKa718f0
アメリカも打線はほぼオールスターなのに
アメリカ人は興味無いとか本気出してないとか適当こくやつ多すぎやろ
デーブスペクターとか
0433風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:51.89ID:Apus0B6a0
>>422
気が利くな
0434風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:52.24ID:8l9vm7wxd
折角ローリアやめたのにファイヤーセールなんてやるから完全に愛想つかされたなマーリンズは
0436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:54.24ID:Itkdj+h8M
>>101
ブラジルで7-1話題にしたらリアルにボコボコにされるで
0437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:02.57ID:F20bBVZ10
まあでもアメリカチームもだいぶマシなん出してくるようになったよなあ
10年前なんて全員マイナーリーグのおまえ誰やねんみたいな選手しかおらんだけどw
0439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:15.34ID:dBpT6q2R0
>>31
これだとアメリカの視聴率事情も紹介しないとイーブンちゃうやん
0440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:15.62ID:5PemPgQJa
>>418
それって経済規模?競技人口?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況