X



馬鹿「PayPayアプリ探して、画面明るくして、店員の方に画面向けて...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:53:12.38ID:4yCdkGAzr
ワイプロ「ピッ(モバイルSuica)」

これで終わりなのにね😅
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:04:17.02ID:mggMyFvq0
QUICPayまだまだもっと普及してほしい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:04:35.38ID:XJs/qHfw0
>>36
浮かせても読めるんだよ覚えとけ無能
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:04:56.79ID:NG7Eklp0d
ワイ有能、お店のためにニコニコ現金払い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:05:25.99ID:yEuiB9VV0
うち現金だけなんですよ~
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:05:52.71ID:822xiKdL0
>>34
スマホ持って浮かせて待ってたら手の甲が床に叩きつけられるぐらい押し込まるたことある
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:05:58.47ID:2g8kIOOeM
>>38
クレカの上限って何の話や?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:06:09.12ID:lpMZ31ks0
visaタッチは精度も速度もiDQUICPayと比べて微妙やから還元CPなかったら絶対使っとらんわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:06:24.51ID:mggMyFvq0
qrは死滅していいぞ
なくなれあんな時代に逆行してるような代物
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:06:49.23ID:XAiUyE7N0
こいつら通信障害の時は食い逃げしてるってホンマ?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:06:49.26ID:SX/zeaY/0
大手チェーンとJR系列くらいしか使えんやろ
QRは個人店でもやってる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:07:10.43ID:A7KP1Km80
>>45
最近速くなってる気はするけどな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:07:29.89ID:ZXrUFbZY0
visaタッチもういらんわ
idクイックペイでええよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:12.34ID:wWcW8maAd
>>44
タッチ決済は一万円までじゃなかったか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:16.62ID:baIRS9Mz0
Suicaはいつ2万上限が撤廃されるんや
せめてモバイルの方は撤廃してええやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:21.57ID:SqHIJHfa0
visaタッチとクイックペイの違い何?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:27.73ID:+Quj4sjJ0
>>11
チェーン店しか行ったことなさそう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:09:25.89ID:AhaMLn6Jx
普通は現金で良いよね!(´・ω・`)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:09:37.31ID:2g8kIOOeM
>>51
マジやん
知らんかったわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:10:11.51ID:ZXrUFbZY0
>>53
還元率
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:11:37.42ID:nTtUmwGEr
>>53
VISA"の"タッチ決済、な
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:12:00.18ID:lpMZ31ks0
>>53
visaタッチはNFC搭載しとるスマホ全部で利用可能やがQUICPayはNFC-Fいわゆるおサイフケータイ搭載機種やないと使えん
NFC-F自体通勤ラッシュの自動改札のsuica認証に耐えうる独自仕様やから速度と精度が一二段上
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:12:06.30ID:lZRDUt/h0
飯屋はペイペイだけのとこ多いしなあ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:12:27.30ID:co5OJn/70
普通スマートウォッチ使うよね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:12:41.69ID:1qnMA9qv0
まぁ実際後進国の決済方法だなと感じる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:12:42.69ID:hjGf8pue0
PayPay全く1等当たらねえわ
20回くらいしてもハズレか3頭
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:13:43.06ID:ePb7cWij0
FeliCaとかいうイワシのように動く人間の群れを捌くためのド変態システム
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:06.58ID:1qnMA9qv0
>>21
つかいい加減クレカと電子マネーの手数料は法律で規制したほうがいいわ
アメリカは2%、中国は1%以下だからな
官僚も電子マネーが進まない理由の一つだとわかってるはずなのに触れようとしない
利権だからスルーしてるのかね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:12.27ID:rclcJqCip
paypayはヤフオクの儲けそのまま使えるから楽でええわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:13.53ID:WnLlmm/a0
felica規格がガラパゴスすぎて廃れるやろwと言われてたのにiPhoneがあっさりローカルモデルを開発してきたからQR陣営はハシゴを外された感がある
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:41.32ID:nTtUmwGEr
>>59
VISAのタッチ決済だって
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:16:25.91ID:7WIpxCs00
一時期PayPayってクレカのポイントの二重取りできたと聞いてたんやが今もできるんか?
ずっとクイックペイしか使ってないのだが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:17:16.07ID:nTtUmwGEr
利益率が高い通信事業者が電子マネーの手数料でもボロ儲けしてるのええな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:17:41.04ID:1qnMA9qv0
>>69
今はできん
1%以上のクレカでクイックペイで正解だよ
チャージの必要もないしな
まぁワイはエポスでsuica1.5%やが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:18:23.81ID:YLlAWuRt0
スイカってコンビニぐらいでしか使えないだろ?コンビニなら三井住友で良いんだよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:19:45.53ID:nTtUmwGEr
>>71
クレジットカード

ソフトバンクまとめて支払い

PayPay

これでポイント3重取りしてるが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 00:20:02.60ID:cX2hIZFx0
情弱養分層の証だからなw
ぺーぺーてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況