X



【質問】今日見て佐々木朗希と山本由伸ってメジャーで通用すると思った?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:31:48.02ID:FUIs5zSld
どうなん?
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:14.99ID:Rw+h/2akM
ポテンヒットとホームランだけじゃん
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:30.00ID:hd1SHE1sd
菊池雄星も通用といえば通用や
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:30.85ID:AvaMFeFb0
>>192
佐々木は素人目にも未完成感強く感じるわ
体格的にも投球術的にも
逆に山本は完成されとる気がする
せやからメジャーでは厳しいのかもしれんと思った
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:32.68ID:RG5IbFol0
角度が違うからかシュート回転よくわかって日本の時とストレート別物に見えたな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:40.24ID:6u7tw3CK0
山本がちょっと不安そうな顔してたの悲しかったわ
シーズン中めった打ちにされてもそんな顔せんやんけお前
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:41.96ID:ath69+jf0
ぶっちゃけストレートとフォークだけじゃ厳しくね?
チェンジアップとかスライダー習得すべきやろ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:05:47.04ID:JQXFl1wR0
朗希はもうあそこまで行ったらツーシーム/シンカーボーラーになればええと思うわ 今日もシンカーって表示されてたし
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:05.19ID:2gNv0fh50
佐々木は早く身体作りを完成させろよ
今のボールを7割の出力で投げれるようになったら無双できる
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:08.49ID:hsWJjWB5a
>>219
だからスライダー覚えてるって
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:12.00ID:llhulEtXd
>>110
ダルがエース級じゃないってまじで言ってる?
今回のWBCだけで判断してるやろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:29.10ID:LmkZlbFf0
山本はなんかガス欠してたのがね
普通に完投する選手なのになんでガス欠してたんだろ
力配分間違えたんか?
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:34.64ID:8EORyc/d0
朗希、山本とも初見なら打たれんだけてのがなあ
オリンピックの青柳さん笑えんわ
あと村上も通用する気がしないし3人とも無理やろ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:37.83ID:Fh9kPXjop
>>198
可哀想だけど佐々木のこの世の終わりみたいな顔笑ったわ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:06:40.91ID:nlJinNPA0
なんやかんやいうて日本のピッチャーなら
上澄み勢は通用する気がする
野手はイチロー松井大谷クラスまでの上澄みof上澄みやないと話にならんって位ゴリラ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:01.75ID:NGw77haP0
日本ナンバーワン左の菊池雄星がアレやから今永はボコボコにされるかもしれん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:02.81ID:somXIE6X0
山本由伸が通用するのはパリーグだけ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:14.94ID:J6zSWYml0
>>191
やっぱ現実は厳しいよね
日本人は打者より投手のが頑張ってるのは確かやけど
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:18.48ID:9jyI+qq+0
おまいら厳しすぎ
佐々木山本じゃなかったらレイプされてたゾ
アメリカボコってたムキムキ打線なのに
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:22.92ID:AvaMFeFb0
メジャーリーガーはスイングスピードが全然違うもんな
ムービング対策で足上げないやつも多いから視線がブレないし
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:23.85ID:HjYtSG/ha
完全試合見てればスライダー持ってるし、カーブも投げてるのわかるのに
なんで分からないなんj民多いんや?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:36.92ID:O9Ed8lHra
無理でええから山本残留してくれ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:37.44ID:hd1SHE1sd
大勢とか伊藤大海はメジャー行ったら滅多打ちな気がするけどな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:38.96ID:EsHfJmyS0
野茂 188
長谷川 180
伊良部 193
吉井 188
大家 185
佐々木 190
石井 185
大塚 182
斎藤隆 188
黒田 185
上原 185
田澤 180
ダル 196
岩隈 190
田中 188
前田 185
大谷 193
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:39.54ID:KG654u8X0
>>219
バーランダーみたいな緩い球とストレートの回転軸がもう少し垂直に近くなればとんでもない投手になると思う
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:40.38ID:0v62S9Okd
>>226
珍カスwww青柳は1イニングで大炎上してたからなんも仕事してないぞ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:45.12ID:1FZue8Tr0
>>205
日本人にとっては重い球質でねじふせる雄星と
回転かかりまくったストレートで空振りとる今永では
タイプが違いすぎひん?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:46.44ID:4F5quorwd
吉田は通用しそう
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:51.48ID:wGdt7Y5R0
前田と同じくらいできたらほんま上出来なんやなって思った
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:54.75ID:uLGtvFW40
今メジャー行ってもトップレベルやろメジャーの移動と球場に対応出来るかだけだな先発だからある程度調整は出来るだろうしあとはシーズン中4で投げきるスタミナがあれば通用する
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:54.77ID:0oQkUS080
>>6
GIANTS LOVE
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:56.89ID:6u7tw3CK0
>>232
まあ今日だけ見て語ってもしゃあないわな
メジャーいうても今日のメキシコ打線以下の奴らもたくさんおるし
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:57.24ID:ABEObPlR0
>>234
持ってるのとちゃんと使えるかは別や
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:28.60ID:gpt/2EQA0
山本も球種豊富といっても基本的にストレート、フォーク、カーブの3択やからな
残りの球種は全体の1割くらい
佐々木はメインで使うあと1球種を増やさないとアカンわ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:35.19ID:hd1SHE1sd
>>232
そっちは初見じゃないしなあ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:48.09ID:8c3T6f2Yd
由伸はマエケンと同じで2巡目まで頑張って抑える5回2失点で降板する投手なりそうや
正直結構ショックや
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:58.34ID:R/81r3ZZ0
高橋尚成と澤村のせいで投手のメジャー挑戦の価値って下がったよな
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:59.64ID:guSJoUuYa
そうえば今回の試合明らかなスライダーの球もフォークやったけどなんでなん?
メジャーだとスライダーはフォーク扱いなの?
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:05.20ID:YMz7QtV20
>>225
そら負けたら終わりの一発勝負で登板したら
行けるとこまで全力で投げる感じになるやろ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:06.93ID:AvaMFeFb0
ダルがササローにストレートとフォークだけでやっていける言うた記事を読んだんやが今回はそれを愚直にやったのかもしれん
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:07.52ID:f1SV06vx0
フォーク打たれたよな
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:26.53ID:BuJKM6IK0
山本はやっぱり省エネフォーム止めなきゃあかんわ
日本プレーするならともかくメジャーじゃそういう甘えは通用せんで
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:28.17ID:p8P4QLojd
佐々木も山本もストレートで空振りとれてたし良かったやろ
ダルのカットボール連発ピッチングはホンマイライラするわ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:37.01ID:99P62DyS0
山本はこっから上積みがあるかわからん分怪しい
佐々木は今の時点でこんだけいければ十分可能性ありそう
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:37.34ID:KHWjosCk0
佐々木も山本も慣れと経験やろ
大谷だってはじめから通用してたわけじゃない
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:42.44ID:0oQkUS080
>>255
逆にそれ以外は通用せんから投げんなって意味ちゃうかな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:51.02ID:LrJz/NL60
大谷があんなスライダーピッチャーになると思った?
ダルがカッターピッチャーになると思った?

なんかモデルチェンジしないとフォーシーム中心じゃキツイやろ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:51.03ID:/bmf7wUQd
WBC球ってフォーク決まらなすぎるやろ
それさえ改善したらもうすこし上手く投げれると思うわ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:53.84ID:6u7tw3CK0
>>257
中4日で回るなら省エネせなっていうのもわかるけどな
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:56.09ID:79eDyG4M0
佐々木は変化球磨けば飛躍しそうやけど山本はどうなんやろ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:59.31ID:ju+5aSOC0
今ままでその時代の日本のトップクラスが大リーグいって全く通用しなかったことってあったっけ
パッと思い浮かぶの井川と一応山口くらいじゃね
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:11.73ID:IywmL/fs0
ストレートフォーク主体でMLB先発やってた野茂ってほんとすげーなって思うわ
上原はプラス制球あったけど目立った活躍レッドソックス時代の抑えくらいやし
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:16.78ID:QyKwSfdr0
>>224
去年のポストシーズンはみてたで、6回3,4点くらってたしエース級ではないでしょ
パドレスの先発陣が薄いからそうなってるだけで
0269ソガイクラシック ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:29.46ID:zJqqqAxU0
山本はコマンドガバガバ
だから決めきれずに球数嵩む
フォアボールが少ないのは日本の低レベル打者相手の話
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:35.24ID:O9Ed8lHra
まあ中4できるかどうかやろ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:41.48ID:0oQkUS080
ササローはツーシームで化けるやろ
カットかスライダーもほしいけど
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:43.91ID:P8EvasO7d
>>253
ヤクルトが何故か山本打ってるからな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:50.10ID:JQXFl1wR0
ゆうて朗希のフォークって意図的ではないと思うけどスライダー方向に曲がる時とシンカー方向に曲がる時とチェンジアップみたいにゾーン内で動くフォークと綺麗に下に落ちるフォークがあるからな
今日はスライダーみたいなフォークが多かったし確かカットボール判定されてたよな
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:10:57.65ID:omE2CPNNa
試合中スライダーも投げてたのに球種2つしかないと勘違いしてるなんj民多すぎやわ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:00.44ID:8c3T6f2Yd
佐々木は最後ホームラン打たれたけど痛打されたシーンは少なかったから全然行けるんちゃうかと思ったで
もちろん今後成長するのも見込んでやけど
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:06.76ID:EaD3L4vta
2割前半OPS.730くらいだったからフリースインガー多くてもっと三振取れると思ってたわ
前回の菅野レベルまでは2人ともまだ来てないか
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:18.74ID:nlJinNPA0
>>251
なんやかんやいうてピッチャーの肩って消耗品やから
日本でS級やなくてA級、メジャーでC級レベルでも
欲しい球団はおるんちゃう?
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:19.88ID:34HDqsAPd
ササローはコントロール悪くはないけどアバウトよな
チェコに死球当てたみたいな引っ掛かりも多い気がする
0279ソガイクラシック ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:28.42ID:zJqqqAxU0
佐々木は現状ハンターグリーンみたいなもんだろ
球速だけ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:34.85ID:P8EvasO7d
MLB公式「うーん、これはシンカーw」
これなんなん
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:43.37ID:zM3nFByp0
>>237
結局190センチ前後の投手も故障してるし
山本が背の低さが理由で故障するとはならないよな
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:46.16ID:QZLXTIQy0
下位打線が161kmにバット止まってるの見るとやっぱレベルちげえわな
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:46.57ID:lHP5p9J80
向こうじゃ150オーバーなんか普通の投手だからな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:47.87ID:kWsz/GRl0
結局今永ってことだね
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:50.51ID:YMz7QtV20
>>246
今大会のボールではフォークがいちばん感触が良かったっていうだけだろ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:11:54.43ID:8soQ5r1id
大谷でもスライダーしか投げん世界やからな
打高やない言うてそれやからな
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:00.67ID:AhEelpM50
フォーク大分対策されてるなって
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:03.65ID:J6zSWYml0
山本は防御率3点台中盤が妥当やろ
2天台とか期待してると肩透かしを食らう
ダルより下、田中と同格かそれより下あたり
ダルでも平均防御率3.5
0289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:08.84ID:l6WTFen30
日本人のストレートは質悪いのが多い気がする
だからフォーク頼って握力失ってボコボコ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:11.99ID:AvaMFeFb0
>>261
スライダー通用する気がするけどな
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:21.53ID:uFFQB3ak0
佐々木に関してはぶっちゃけリードに問題あったと思う
何来るか分かってたらメジャーの選手は160だろうが170だろうが打てるんだよ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:38.10ID:GgguY3jq0
抜けたら即被弾のMLBでフォークは相性悪いんやろな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:55.78ID:kWsz/GRl0
向こうって高校生で165以上投げるのちょくちょく出てくるよな毎年一人は指名されてる気がする
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:12:59.75ID:34HDqsAPd
>>292
なるほど
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:03.85ID:wLaCPPLwa
>>35
2022日本シリーズの第1戦
塩見にうたれ村上に四球かましてオスナに2塁打打たれたで
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:11.48ID:JNFmUF6pM
佐々木はまともに捉えられた打球はホームランくらいで相手がかなり上手かった要素が大きいから普通にポテンシャルの高さは示せたよな
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:11.66ID:f+r8lWiR0
藤川球児のストレートってどれくらい通用したっけ?
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:14.29ID:8EORyc/d0
朗希らチェンジアップ覚えたら面白いけどあとスタミナもか
課題だらけや
山本はたまにしか使わんスライダーもっと使っていかんとキツイやろ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:20.86ID:wABFIx5x0
正直通用するかどうかはどうでもよくていくら値段つくかのほうが楽しみやわこの2人はともかく上沢今永挑戦してほしいわ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:22.29ID:GgguY3jq0
>>288
NPBでの話なら山本ってダルと互角やろ
少なくとも田中なんぞには負けない
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:37.26ID:zM3nFByp0
>>269
4回64球は球数少ないぞ
7回近く投げて100球のペース
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:45.52ID:AvaMFeFb0
>>281
故障とかそういう話しちゃうやろ
通用するかどうかや
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:48.52ID:3miLxk9lp
>>274
ちょっとしか使わなかったのは勝負球として自信持ててない証拠
それは使いこなせてるとは言わないし本人も思っとらんやろ
個人的にはもうちょい投げてもいいと思ったけど
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:57.02ID:nlJinNPA0
>>293
頭おかしなるで
日本やと外人含めて毎年160キロ越えるプロ選手20人おるかおらんかって感じやのに
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:01.14ID:BuJKM6IK0
>>297
メジャーで通用したことはない
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:07.32ID:ju+5aSOC0
>>69
これ良く打ち勝ったな
誠也をちょっと割り引いたような奴らばっかじゃん
明日はもっとやばいけど
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:11.01ID:YMz7QtV20
>>278
あれだけストレートが速ければ、多少バラついてたほうが絞りにくいんちゃう?
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:24.81ID:8soQ5r1id
まあデグロムと大谷や佐々木朗希のフォーシーム見比べたらええよ
同じ球速やのに速さ全然ちゃうから
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:24.88ID:KG654u8X0
>>292
佐々木山本の場合フォークも速いからなぁ
140中盤のちょうど良い球になってしまう
これがもっと遅ければタイミング外れるんだろうけど
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:25.70ID:34HDqsAPd
初見やなくて
何回も対戦したときにどうかやな
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:28.14ID:D/Th91Lj0
160km投げれるしなんとかなるやろ(適当)
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:39.71ID:OSfvPYBd0
由伸はネクスト前田な雰囲気出しとる
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:58.06ID:LOum4r8Sd
明日アメリカは誰が先発なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況