X



【質問】今日見て佐々木朗希と山本由伸ってメジャーで通用すると思った?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:31:48.02ID:FUIs5zSld
どうなん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:32:10.13ID:ISQws6FB0
まだ若いから…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:32:23.97ID:znbTKl3p0
厳しいな
特に佐々木は空振り取れない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:32:44.89ID:FUIs5zSld
相手がどのくらいのレベルだったかよう知らんけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:33:32.77ID:2sKjLTE0M
山本由伸が初見であんな簡単にバカスカ打たれるとは思わなかった
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:34:10.16ID:2sKjLTE0M
>>3
ボール動いてたけど空振り取れなかったなあ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:34:24.21ID:LyTRPXrSd
朗希は二巡目で普通に対応されてたな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:02.17ID:FUIs5zSld
初見であんな対応されるってやっぱメジャーはレベル違うわな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:09.12ID:Y2PpdCyM0
日本シリーズで見た山本由伸だな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:53.58ID:4FrhqnFgd
まあ10勝10敗くらいはやれるんちゃうか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:36:27.85ID:Nn0ns3rRa
佐々木ってフォーク150km出す投手やぞ
お前らの過小評価がやばいわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:36:48.95ID:ugmVdPSI0
由伸きつそうやなあ
佐々木は将来的にどう成長するかとしか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:14.10ID:no9KNkSfp
>>8
むしろ2巡目対応されたのは山本由伸じゃね?
佐々木はただのフォークの失投やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:17.25ID:M1HfW1Mm0
佐々木は野手の前に落とされてランナー溜めて真ん中フォーク打たれただけやからな
山本は新フォームで見事にタイミングばっちりやったから今のフォームでは厳しい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:18.44ID:2sKjLTE0M
ササローはもっと制球磨かなあかんわ
里が暗に言ってたようにパリーグ怖い打者いないからその必要ないんやろうけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:42.82ID:JzZmMEN2a
>>16
佐々木別にコントロール悪くないのになぜ制球とか言われるのだろう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:45.61ID:tHhAechf0
佐々木はこれから体を作る段階であってデグロムを超える存在とMLBでは言われてる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:38:20.23ID:4pIgB085d
里崎が労基は普段は外角だけで抑えられるって言ってたけど
その環境にずっといても成長せんよなあ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:38:55.40ID:g+FrrvLG0
佐々木の球はすごかった
メジャーのボールのせいかマウンドのおかげか
速球が左右へグンニャア曲がっとった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:38:59.73ID:RYiJJyeo0
今は無理なんじゃね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:06.88ID:ofmHbepxa
佐々木って投手としては大谷越えたっていう風潮あるけど正直どうなんやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:10.16ID:eH1jUtc9d
>>18
クソデカ主語で語るな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:27.28ID:rRdRGsTPa
大谷もこの頃は使える球種少なかったし
ポテンシャルの塊だろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:33.43ID:NXxYbVwg0
佐々木はNPBの感じに被弾が少し増えるくらいやろ
山本はちょっとわからんけど3点台では行けるんやない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:53.83ID:gpt/2EQA0
適応期間は必要やがどっちも十分通用するやろな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:39:59.41ID:t54nA8sVr
今はむりやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:40:19.76ID:eH1jUtc9d
ローキはチェコ戦もストレート割りと当てられてたよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:40:39.58ID:EksLnzy00
メキシコ打線ってメジャー球団と比較したらどれくらいのレベル?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:40:39.86ID:QyKwSfdr0
>>22

全然こえてないよ、去年の投手大谷はえげつなかったからね
ただポテンシャルは大谷をこえている可能性がある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:40:57.99ID:DiOBTCoE0
佐々木は伸び代感じるが
山本はこれ以上あるんか?ってくらい完成された感あるのがね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:41:00.66ID:o9LE9NOC0
大化けの可能性感じたのは佐々木やな
山本は球速もコントロールも微妙すぎた
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:41:30.50ID:gKNjD5Uid
直球とフォークの他に武器が欲しいわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:03.52ID:cDiR3XjN0
山本はカーブ使えればいける
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:34.27ID:MqlHNT6Ad
山本由伸が3連打浴びることなんてNPBじゃないやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:34.91ID:ugmVdPSI0
山本は現時点で完成されすぎてるからなぁ
現時点では佐々木より山本の方が確実に上やけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:48.21ID:f+r8lWiR0
職場で「山本は初見じゃ絶対打てないクラスの投手だからw」とか言いふらしてたワイ、職場に行きづらい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:49.54ID:urIDbxs1a
山本投手、NPBのコロナスカスカ打線相手にするのが得意なだけなんじゃってくらい大した球投げてなかったな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:50.10ID:cv5pFlqma
佐々木のいい所
160キロ安定
150キロのフォーク
コントロール良

課題
インコースをもっとやる
緩急球
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:53.68ID:9wPsWzuSp
山本が思ったより抑えられなくて絶望したわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:05.19ID:1az+smMs0
ササローはダル仕込みのスライダーとあとチェンジアップとシュートとカーブがあればいける
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:10.35ID:JdT2pU2W0
山本はNPBでいう西勇輝ぐらいの成績残せれば御の字って感じやな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:12.51ID:Tbc1rpCr0
>>8
あれ対応されたと言っていいのかわからん
打ち取ってる打球が連続でシフトの逆とポテン
ソロホームランで済んでた可能性もあった
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:24.05ID:NXxYbVwg0
>>37
1順は抑えたからセーフや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:34.78ID:MqlHNT6Ad
パリーグって怖い打者が山川と柳田くらいしかいないからなあ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:42.03ID:QkhtOLu+0
メジャーでもバリバリに抑えてる大谷って異常だよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:45.00ID:vb5myxkq0
動きが大きいとクセを読まれやすいんじゃないかなと今日の投球見て思ったわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:55.48ID:4hNJKf8k0
労基はよくもわるくもワンパターンや
芸がない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:17.87ID:MqlHNT6Ad
佐々木はあんなに足上げる必要あるんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:22.18ID:AvaMFeFb0
ササローはいける
由伸はやばいかもしれん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:27.36ID:KFMcHT4l0
まだ21やしな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:37.70ID:PL08kvtG0
ストレートとフォークだけじゃ一巡目は抑えれても二巡目からは厳しそう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:38.25ID:2yW0/jBO0
佐々木はフォークとストレートだけやろ?
大谷はスライダーとシンカーも投げれるやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:00.89ID:g7iP48yTa
>>47
でもあれが怪我しない投げ方なんだろ?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:06.78ID:JQXFl1wR0
山本が思ったより簡単にポコポコと当てられてた方が驚き
逆に朗希が思ったより力で押せてた感じ 山本のストレートがアベレージ160近くになれば即通用しそう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:14.52ID:g7iP48yTa
>>53
スライダー投げてる定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:36.06ID:gZvsBRhL0
おまえらスカウトだったらどっち推す?
ワイなら佐々木
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:43.74ID:IiL+Avtt0
野茂、大谷、ダルビッシュ見てると結局は三振取れるかどうかだと思うので佐々木はいけると思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:55.90ID:t0YHavEIa
労基は調べた感じ
ストレート、フォーク、スライダー
カーブとカットボールはそんな使ってないって感じか
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:04.39ID:Ky2egPlka
そもそもメジャーの上位投手でも有るダルビッシュも大谷も普通に打たれたの忘れてる…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:06.78ID:jGIBRkI2p
将来性ありそうなのは佐々木だな
緩急や変化まだまだつけられるし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:38.71ID:AvaMFeFb0
ササローの課題は投球術やろ
特に緩急
失投のフォークでホームランは仕方ないといえば仕方ない
由伸はパで無双しとるしもっと通用すると思ったら
すぐに捉えられたからやべえと思った
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:39.12ID:ry6zwoGLa
山本山は178の限界って感じ
あのフィジカルはメジャーじゃ厳しいだろう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:47.98ID:P1wwhChDa
上に150kmのフォークってあるけどマジなん?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:03.87ID:12tbAcyBH
2人とも2巡目にしっかり対応された
メジャーの打者はレベルが違う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:14.57ID:9T/aL/zC0
佐々木山本の最強若手リレーでメキシコぐらい軽く抑えられるだろ!wからのメキシコさんの余裕でアジャストできますよwwwの絶望感は異常だった

わい以外にもおるはず
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:16.76ID:JNFmUF6pM
山本は10勝 3.50
佐々木は成長具合で15勝 2.50
くらいのポテンシャルって感じやったな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:42.21ID:POE522cU0
メキシコ代表の昨シーズン成績
左 アロサレーナ .263(486-154) 89打点 20本塁打 OPS.773
右 ベルドゥーゴ .280(593-166) 74打点 11本塁打 OPS.733
一 メネセス .324(222-72) 34打点 13本塁打 OPS.930
指 テレス  .219(529-116) 89打点 35本塁打 OPS.767
三 パレデス .205(331-68) 45打点 20本塁打 OPS.739
二 ウリアス .239(406-97) 47打点 16本塁打 OPS.739
遊 トレホ  .271(229-32) 17打点 4本塁打 OPS.736
中 トーマス .231(381-88) 39打点 8本塁打 OPS.619
捕 バーンズ .212(179-38) 26打点 8本塁打 OPS.704
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:43.07ID:Tzis/G0uM
山本は新フォームあかんちゃうひょっとして
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:43.20ID:V/PYQxG60
佐々木はフォークがあかんかっただけだし球に慣れれば行けるやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:45.04ID:DFI7QKQcd
メキシコ打線ってメジャーの中では一流って訳じゃないやろ?それであれやからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:58.34ID:ugmVdPSI0
>>49
足あげた方が体重乗せて速い球投げやすいからな
山本はもう極めたから今年から全く足上げなくなったが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:11.67ID:xFMdkrSXa
>>72
アメリカ「」
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:15.38ID:DFI7QKQcd
>>69
あれでこんな成績しか残せないのか…
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:28.10ID:f+r8lWiR0
改めてメジャーのバッターやべーわって思ったわ
明日今永で大丈夫か?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:29.91ID:JQXFl1wR0
よく150中盤だとメジャーだと打ちごろ言われるけどまさにそんな感じだった ただダルも大谷も変化球P路線で成功してるからコントロール抜群にいい山本も一定通用していけるとは思う
ただサイ・ヤング取れるようなポテンシャルはやっぱり朗希だと思う
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:35.40ID:NXxYbVwg0
MLBで20本とか日本にはめったにおらんレベルやもんな
それくらい打ててる選手はやっぱりレベル高いんやなって
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:39.85ID:1TSxCT/Ea
ボールは一級品やろ
前回の菅野と比べると駆け引きが欲しいとこやけどまだ年数がちゃうしな
良いキャッチャーがいればええ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:48:58.14ID:V/PYQxG60
>>72
メジャー一流が出てくるの明日だからなあ
どっちかは勝負させたかった
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:00.04ID:8EORyc/d0
山本はまず無理やろ
過大評価すぎやと思ってたけどやっぱりや
あれなら高橋宏斗や戸郷の方が普通に上
佐々木朗希も今のままなら無理やと思うわシーズン戦える体力も疑問や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:16.71ID:xFMdkrSXa
山本はぶっちゃけシーズン通して見ないと分からんな
佐々木はメジャーでも通じるだろ
むしろ通じなかったやばいわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:20.01ID:ABEObPlR0
>>69
NPBでボコボコ打った鈴木誠也が去年OPS.770って考えたら普通に怖いやろこれ
むしろよく5点で済んだな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:29.63ID:P6GOpNeA0
案の定頭悪い感想ばっかりやなwww
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:49.80ID:hA/VQ4vx0
どっちも今のままじゃ無理やろな
でもまあ佐々木は成長の余地があるか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:54.33ID:f4tQOrzGa
実はササロー真っ直ぐの空振り率高いらしいけど追い込んだら当てられるからリリポが見やすいのかも知れん
衰えて球速出なくなったら終わりそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:49:58.87ID:8EORyc/d0
朗希や山本見てると前回での千賀の凄さが分かるわ
朗希はまあ若いからこれからやけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:01.19ID:JNFmUF6pM
メキシコ打線はMLBで言うと地区2位か3位くらいの実力って感じかね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:10.20ID:rEBvR2IKd
>>84
おっなんJ有識者の方やん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:31.23ID:4NV8y+SYa
お前らメジャー投手のダルが失点したの忘れてない?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:32.98ID:0u1Iy4HH0
佐々木はチェンジアップ覚えたらエグいと思った
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:47.07ID:cOiGkyUs0
松井秀喜がゴロゴロおるって考えたらメキシコ打線もやばいけどな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:52.79ID:88BYYrtCa
つーかメキシコが凄えわ
NPB最高峰の投手の全力投球を2巡目でだいたいアジャストしはじめるんやで?
ありえへんやんそんなん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:56.87ID:CD+Df2n10
山本は前のフォームの方が通用しそう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:03.75ID:oPZIQNoa0
MLBで現在進行形で活躍してる大谷ダルはもちろんのこと
やっぱりマーさんってすごいピッチャーだったんだな
たらればやけどTJした世界線も見てみたかったわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:03.92ID:6bwdjTVYd
ササローも無駄にNPBで歳食ってくの可哀想やな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:21.83ID:fqRPds6g0
スタミナ切れた回に甘い変化球打たれてただけやしイケるやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:35.87ID:4NV8y+SYa
フォークはシーズン中の球見れば化け物クラスやし
あとは緩急球覚えるだけだろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:38.32ID:AvaMFeFb0
>>93
明日のアメリカはもっとすごい奴らが並んでるけど
今永どうなるんや?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:42.14ID:jFoK2M640
山本はサイズが小さいのがやはりきつそう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:42.97ID:gpt/2EQA0
>>91
高校時代はたまに投げてたらしいけど今投げたらどうなるんやろか?
もし150キロのチェンジアップになったらそれはそれで緩急あるんか・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況