>>20
ストロングに規制って意味がわからん
以前、ジュースに見えるってことで果実印刷された缶チューハイが問題なって「お酒」って表記されるようになった
ノンアルコールビールが流行して「人気のビールそっくりのパッケージでノンアル売るのはけしからん」でビール類にもってかアルコール飲料の缶に「お酒」って表記
だからアルコール度表記を大きくする程度の規制かなぁ