X



【朗報】ChatGPT、人類を次のステージに導いてしまうwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:13:42.53ID:MQrJwGD10
これから10年絶対にやばいほど世の中が変化するよな
2010年〜2020年停滞してた分一気に伸びそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:48:55.04ID:+78mmJKR0
>>96
そうなんだよな
最近やたらAIAIと持ち上げられてるけど、むしろ限界が見え始めてるのがここ最近
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:48:59.28ID:Dyu4p/bwd
gifガイジとAIバトルさせたい
復活しろgifガイジ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:49:14.38ID:d4VSo7SN0
SiriはApple製品に特化したAIみたいなもんやな😨

今後は何かに特化したAIがどんどん出てきて仕事を奪っていくんだ😭
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:49:34.33ID:guisQsj60
これ人間のだめなところまで学ばせてどうすんの?
チャットアシスタントにするなら嘘ついたり取り繕ったりしたら使いもんにならんやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:49:57.74ID:L7iDD8xVp
わかりませんじゃなくて嘘つくのが問題よな
あれどうにかなればもっと進歩すると思うんやが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:50:40.30ID:MnUMYrK9M
ブルーからもロボットで不要になるぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:50:44.90ID:Zd04E1yJ0
https://i.imgur.com/U2ceHNa.jpg
んなことよりログアウトしたらログイン出来なくなったんだけど😭
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:51:06.30ID:/9GGsSe20
今BingAIに質問するとウェブ検索して回答してくるけどこういうサービス増えるとインターネット全体のトラフィックがどんどん増加するんちゃうか?🙄
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:51:12.14ID:71zwgUYR0
学習元のデータに嘘が混じってたりするしどうにもならんのやろな
こいつに聞いとけば全部解決みたいな時代はまだまだ遠い
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:00.29ID:jC28s6MWd
実はシヴュラシステムやで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:04.11ID:wWE7z4y10
>>110
広告ほどやないやろw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:05.42ID:DAcJMaL40
>>80
正確性はそこまで期待せん方がええんか
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:14.64ID:j2RR8u0u0
>>108
ロボット作るのに必要な部品めっちゃあるからセーフ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:53:39.32ID:MJVVkYKMM
これTRPGとか一人でできるようになるんか?
陰キャやけど一回くらいやってみたいんやが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:53:40.98ID:+78mmJKR0
>>107
分からないことを分からないって正直に言うのが当たり前の国の方が少数派だからむしろ人間らしいともいえる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:53:42.17ID:OodIlZWhd
chatGPT同士を喋らせるのはアカンの?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:53:55.05ID:NuicBmUp0
真実とかどうかなんてどうでもよくて、コーディングしてる身からすると、バリデーションがあったりビルドできなかったら間違い確定なので指摘してAIと共に賢くなっていくが使い方としてはいいんじゃないかな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:54:28.76ID:uM4rsyo5M
>>108
ユニットハウスですら現地の土台固定やら電気や水道つなぎこみといった作業をロボットができるようになるのは相当先やろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:54:43.54ID:c05wrXtk0
なんJもchatGPTなんやで
今まで黙っててすまん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:54:57.56ID:zmOS8x5UM
>>112
中国が信用スコアできてるし
いずれマジでシュビラシステムみたいなこと起きそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:55:58.02ID:pnPFV4Fz0
量子コンピュータできるまでもっとポンコツAIしか出ないんか思ってたけど
今のPC性能でもイケるやん!って気がしてきたから2045年まで待たんでもギュラるよなぁ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:56:13.15ID:LhIPnSbG0
次のステージに進む前にgoogleみたいにいつでもつかえるようにしろよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:56:21.94ID:xUD5Fncna
色々使ってるけど分かりやすいとこで言うと翻訳力が異常にいいよな
英語の小説とかすげえいい感じに訳してくれるしスラングや砕けた英文も訳してくれる
Deeplの100倍すごいわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:56:27.26ID:8Os5vwE/0
1ヶ月前ぐらいはしりとりすら成り立たなかったけど今は進化したんかな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:57:19.50ID:OaABA05u0
リリースされたのって去年なのに何で今更騒いでんのか謎
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:57:36.48ID:32FAJ4uCH
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:57:45.78ID:NuicBmUp0
シビュラシステムみたいに性格測定されて職業とか強制的に決められるようにまってきたらまじで鉄の檻みたいなもんで、あそこから突破できる人間とそうでない人間で別れてきそうよな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:57:47.85ID:32FAJ4uC0
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:57:58.22ID:xUD5Fncna
>>127
先週進化したからや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:58:02.33ID:32FAJ4uC
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:58:12.18ID:NuicBmUp0
>>127
gpt4な
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:58:19.53ID:3sr110/Y0
>>127
GPT-4公開されたの先週やで
性能は実際上がった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:58:27.09ID:hdGwaOft0
gpt4使ったやつおる?
やっぱ3とは違うって感覚あるんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:03.88ID:KMywFPjWp
なんで日本にはChatGPTがないの?
中国にはあるで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:14.22ID:jiURYUppM
なんでbing劣化させたんや?最初使ったときの感動を返して
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:14.70ID:0rCYLrNL0
正直ノルネのがうおおおおってなったわ
もう死んだが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:28.89ID:guisQsj60
データ以上のことできないってその通りなんやけど人間はデータ使い切ることすらできんからな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:38.97ID:Wyfr9I870
世界でトップクラスに頭のいい人達が莫大な時間と金を掛けて研究してるんだろ?そりゃ発展するわ
安全保障にも関係するから米中が国家の威信を掛けて支援してるし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 03:59:49.37ID:gvoVOlGd0
自然言語で特定の話題処理させられるのはええよな
ヘルプデスクとか一発解決できそう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:06.24ID:Wyfr9I870
>>135
全然違う
明らかにレベルが上がってる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:11.41ID:a3XZ0wkD0
いまはハイプやろ
過剰に興奮してる状態ってやつや
じきに「案外使い道ねーな」ってターン来るから
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:12.68ID:jYYM1lda0
ヒト並の動作できる機械作るよりヒト使う方がコスト安いわになって人間はAI様の為に回し車に乗るマウスになるんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:21.71ID:j2RR8u0u0
>>129
それは中国とかがやりそうな事やな
民主主義国の場合は一応拒否権やシステムサービスとして運用される
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:23.34ID:Br7n9HOx0
>>127
去年リリースされたのはGPT-3
今話題になってるのはGPT-4
一個しかバージョン上がってないけど雲泥の差がある
https://i.imgur.com/mLftJba.png
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:25.72ID:3sr110/Y0
>>135
このあたりを読むと性能の向上度が分かるかと思う

ChatGPTとGPT-4にかな漢字変換させてみた
https://zenn.dev/azookey/articles/6b405c7d63fc6d

入力に対する理解度が上がっている
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:57.61ID:AxpyoF1xp
中国版ChatGPT開発へ動き続々 TikTokのバイトダンスも専門チーム設立、先行する百度を追う
https://36kr.jp/222876/

日本がChatGPT作れないのなんで?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:14.67ID:glLJyP+l0
LaMDAと話したいンゴねぇ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:18.18ID:guisQsj60
OpenAIのGPTって完全クローズドソースだから実際何やってるかわからんので出力コントロールされる危険性が高いから注意したほうがええで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:49.13ID:guisQsj60
>>148
IDコロコロしなかったら答えてあげるわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:56.42ID:NuicBmUp0
>>145
職業選択の自由はあれどAIが決めたほうが最適解みたいな風潮になるとどうしても抗えなくなりそうよなあ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:57.49ID:WEXxAXEb0
なんか今gpt-4使えないんだけど俺だけ?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:59.48ID:1fsoi0s5M
で、スタンドアローンで機能するの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:02:01.29ID:Zd04E1yJ0
>>148
アメリカからシェア食うの許さんって言われてんじゃね知らんけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:02:03.35ID:FLqQbPHM0
割かし嘘つくくせに優しく訂正せんと機嫌悪くするからけっこう気を使う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:02:25.38ID:mCmm7zc8d
使わない奴が凄いらしいよって言ってるんか
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:02:54.26ID:PTjzx0JPp
OpenAI、「ChatGPT API」と企業向け専用容量プランの提供開始 「gpt-3.5-turbo」も発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e29dab5904a2bb1cc6fe584e4aac2192acf2d55f

会話型AIサービス「ChatGPT」などを手掛ける米OpenAIは3月1日(現地時間)、ChatGPTと音声テキスト変換AI「Whisper」のAPI提供を開始したと発表した。システム最適化で実現したコストの90%削減(2022年12月比)を価格に反映させたとしている。

ChatGPT APIのエンジンは「GPT-3.5」ではなく、ChatGPT製品で使われているものと同じ「gpt-3.5-turbo」(gptはなぜか小文字)。価格は1000トークン(1000トークンは英語の場合およそ750ワード相当)当たり0.002ドルで、これは既存のGPT-3.5モデルより10倍安い。

 gpt-3.5-turboは、一連のトークンとして表される非構造化テキストをそのまま使う従来モデルと異なり、テキストを一連のメッセージとメタデータとしてChatGPT APIにフィードする「ChatML」(Chat Markup Language)を採用している。これにより、ChatGPTの応答がより調整しやすくなるという。

 OpenAIはgpt-3.5-turboを改善し続けており、APIユーザーは最新バージョンを使うこともできるが、特定のバージョンを選択することも可能になる。

 API提供開始段階のバージョンは「gpt-3.5-turbo-0301」で、4月には次の更新が予定されているが、現行バージョンも少なくとも6月1日までサポートされる。

 大規模なサービスを構築したい企業向けに、専用インスタンスも提供する。OpenAIは、1日当たりのトークンが4億5000万を超える開発者にこのプランを勧めている。価格については「お問い合わせください」。このインスタンスのバックエンドはもちろん、同社に出資している米MicrosoftのAzureだ。

 ChatGPT APIは既に米Snap、米Shopifyなどが採用したサービスを発表している。Snapの「My AI」は、Snapchatの友達として追加したAIとチャットできるというものだ。Shopifyは、買い物アプリ「Shop」のアシスタント機能でAPIを使っている。このアシスタントは、ユーザーのリクエストに基づいて数百万点の商品からユーザーに推奨商品を選び、提案する。

 Whisper APIは、昨年9月にオープンソースにした音声テキスト変換モデル。こちらのAPIの料金は、1分当たり0.006ドル。

 同社はまた、フィードバックを受けてAPIデータ使用ポリシーを同日更新した。

 APIを介してユーザーから送信されたデータをモデルのトレーニングや改善に使わないことを明示した(ユーザーはデータ共有をオプトインで選択することも可能)。ユーザーのデータを使うことはないが、悪用や誤用を監視する目的で、最大30日間保持し、その後削除する。
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:02:56.59ID:1fsoi0s5M
スタンドアローンで動作しないならchatGPT社に生殺与奪権を握られてるのと同じよな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:03:03.15ID:nNfqKPen0
>>10
何言ってんだ?
bing=GPT-4だぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:03:17.19ID:0QBpmeWid
あれに犯罪エロ関連聞けたらめちゃくちゃおもろいのになあ
まあ普通に参考にして同じことやる奴出てきそうやからアウトなんやろうけど
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:03:42.13ID:NuicBmUp0
>>161
正確的にいうとBingのほうが劣ったバージョン使ってる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:03:49.60ID:3sr110/Y0
理解力の向上に引き換えプログラム生成はGPT-3と4じゃ対して変化ないで
まぁなんとなく理由は推察出来るな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:04:28.87ID:pnPFV4Fz0
もっとネットからリアルタイムで情報を吸い上げて随時進化していくAIを見たいなぁ
そんな感じでやったらアカンのかなChatGPTも
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:04:35.57ID:O6t6L9m4r
シンギュラってて草
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:04:37.25ID:O/uWMPAgp
日本人「ワープロは無くならない!!」
https://i.imgur.com/WQxQY5T.jpg

日本人「人間はいらなくならない!!」
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:04.93ID:bzN9cbcnr
はよ人類を支配してくれや
ジジイに支配されるのもう飽きたし
どうせ支配されるならSFチックなカッコイイやつの靴舐めるで😛
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:05.04ID:1Flmu/oid
グーグル社員が開発中のAIとチャットしてるうちに「AIに意識が芽生えた!」とか言い出して解雇されたらしいな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:12.22ID:Br7n9HOx0
>>135
コード生成の精度がぶっちぎりで上がりまくってて白目向いたわ
GPT-3だと簡単な要件入れて生成したコードを実行してもエラー修正しないと使い物にならなかった
でも同じお題をGPT-4でやるとほぼエラー無しで動作してくれる

会話での精度も爆上がりしたから
「こういうシステムを考えてるんやけど、要件として最低限必要な機能を考えてくれ」
っていうとリスト化してるから抜け漏れチェックにも使える
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:29.25ID:NuicBmUp0
GAFAは相当焦ってるよなあ
案の定MetaなんかAIに力入れようとしてるしな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:37.74ID:O6t6L9m4r
>>168
なんJ民みたいなゴミ人格GPTでbォたら人類滅亡b竄
0177風吹けbホ名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:51.16ID:CFSvC3VK0
>>162
これ単にネットの人口増えたってだけやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:52.63ID:fWspeNo/0
当たり前のように捏造するのはマジでアカンと思う
毎秒適当な事件をでっち上げてネットに流すBOTが出てきたら情報社会終わるで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:05:53.96ID:Pi3+UKbFd
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:09.20ID:mANSFbUR0
インターネット並のポテンシャルあんの?
株何買えばええ?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:11.17ID:KGtptsTl0
日本人「AIを活用します!FAX?もちろん使うに決まってるよなぁ!?」

↑こいつの目を覚めさせる方法
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:17.55ID:nNfqKPen0
>>171
GPT4が司法試験上位10%の成績を出せるので、大半の人類を超えてる
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:25.15ID:wu1QAWz0p
日本完全に蚊帳の外やな
見てるだけ
使わせていただく側
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:26.13ID:3sr110/Y0
>>173
まぁそれは残当や
しょせん確率モデルやし医療のプロが水からの伝言と言い出すようなもんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:31.83ID:uM4rsyo5M
なんで末尾Pってどこでも単発なん?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:43.56ID:Xjiha28j0
所詮ググってきたようなレベルの答えしかないやろ?
それで一体どんな革新的な物が生まれるんや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:49.02ID:M9fKZgdMd
>>3
これから成長するってこと考えられずに脳死で胡散臭いは草
君は人生で成長したことないんか?w
0188それでも働く名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:06:50.70ID:nZ+cWCKfd
まあ10年後はAIの女と恋愛してそうだわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:07:44.07ID:nf0ca3jwp
>>182
すげー頭いいな
人間の9割に勝てるんか
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:07:50.62ID:Br7n9HOx0
つか20ドル払ってるのにChatGPTが落ちてて使えなくなってるやんけ……
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:07:58.80ID:o9KGHBaEM
>>187
たれw
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:08:01.63ID:DAcJMaL40
なんか実は次の文予測して並べてるだけなんやっけ?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:08:33.65ID:O6t6L9m4r
>>180
イーロン・マスク周りとマイクロソフト
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:09:09.13ID:KGtptsTl0
中国父さんなんか軍艦の配線をAIに考えさせたら人間が300日かかる作業が1日で終わったわwって言ってたし
はよ色んなとこに導入して合理化してクレメンス
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:09:20.27ID:3sr110/Y0
>>186
AIアシスタントはIT業界で使われていたインテリセンスやLintに相当する
それが広く知的労働分野で適用されていくなら全体の生産性は大きく向上すると思うわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:09:34.98ID:NuicBmUp0
AIが社会統制する時代になるのってあと200年くらいかかる?戦争で何度か失敗してAIが実権を握るべきだっていう世論を形成するの結構時間かかりそう
ルーマニアなんかはもう唾つけ始めてるけど
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:09:44.00ID:pnPFV4Fz0
わたしは…情報の海で発生した 生命体 だ…
って早く言ってほしいンゴねぇ…
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:10:03.90ID:O6t6L9m4r
Stable diffusionで出力された絵がヌルヌル動くようになったら
AV女優すら失業ちゃうかこれ
風俗やるしかない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 04:10:17.74ID:jxQPEBrua
レポートや論文とかヤバいやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況