X

2002年の侍ジャパンで打線組んだwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:02:37.47ID:WHu+IsaU0
30人枠で数字は2001年の成績

右 イチロー(SEA) .350 8本 69打点 56盗塁 OPS.838
遊 松井 稼頭央(西武) .308 24 76 26盗塁 .861
左 松井 秀喜(巨人) .333 36 107 3盗塁 1.081
三 中村 紀洋(近鉄) .320 46 132 3盗塁 1.064
一 小笠原 道大(ハム) .339 32 86 1盗塁 .989
指 金本 知憲(広島) .314 25 93 19盗塁 .999
二 井口 資仁(ダイエー) .261 30 97 44盗塁 .821
捕 古田 敦也(ヤク) .324 15 66 1盗塁 .868
中 新庄 剛志(NYM) .268 10 56 4盗塁 .725

ベンチ
捕 城島 健司(ダイエー) .258 31 95 9盗塁 .772
捕 谷繁 元信(中日) .262 20 70 4盗塁 .815
内 小坂 誠(ロッテ) .262 1 35 32盗塁 .675
内 仁志 敏久(巨人) .273 20 59 20盗塁 .743
外 稲葉 篤紀(ヤク) .311 25 90 5盗塁 .912
外 谷 佳知(オリ) .325 13 79 27盗塁 .901
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:03:21.96ID:WHu+IsaU0
先発
野茂 英雄(BOS) 13勝10敗 4.50 198回 220奪三振
松坂 大輔(西武) 15勝15敗 3.60 240.1回 214奪三振
野口 茂樹(中日) 12勝9敗 2.46 193.2回 187奪三振
井川 慶(阪神) 9勝13敗 2.67 192回 171奪三振

ロング・第2先発
藤井 秀悟(ヤク) 14勝8敗 3.17 173.1回 124奪三振
黒田 博樹(広島) 12勝8敗 3.03 190回 146奪三振
三浦 大輔(横浜) 11勝6敗 2.88 168.2回 135奪三振
石井 一久(ヤク) 12勝6敗 3.39 175回 173奪三振

中継ぎ
長谷川 滋利(ANA) 5勝6敗11H 4.04 55.2回 41奪三振
木塚 敦志(横浜) 9勝5敗3S 2.48 90.2回 70奪三振
岡島 秀樹(巨人) 2勝1敗25S 2.76 62回 70奪三振

セットアッパー
豊田 清(西武) 5勝3敗28S 2.83 47.2回 58奪三振
斎藤 隆(横浜) 7勝1敗27S 1.67 64.2回 60奪三振
高津 臣吾(ヤク) 0勝4敗37S 2.61 51.2回 39奪三振

抑え
佐々木 主浩(SEA) 0勝4敗45S 3.24 66.2回 62奪三振

極端な投低打高の時代
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:04:39.89ID:WHu+IsaU0
監督は2001年優勝のヤクルト若松か近鉄梨田になりそう
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:05:49.75ID:WHu+IsaU0
打ち勝つしかない一昔前のキューバみたいな野球になりそう
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:04.66ID:snLUn4Dg0
城島打率HRの割にOPS低くてキモい成績やな
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:41.81ID:Qscba3ie0
高橋由伸でも入れないWBC日本代表
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:52.82ID:7IjSIGbN0
何か弱そう…
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:08:07.30ID:JnNm4mYQ0
新庄ってけっこうすごいよな
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:08:14.82ID:WHu+IsaU0
パは軒並み投壊していて殆ど候補が見当たらない
2023/03/21(火) 01:10:29.78ID:GXYeJITC0
ラビットの方が野球面白いんよなあ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:10:48.52ID:bRzIGkuy0
上原は?
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:11:03.89ID:WHu+IsaU0
意外と大家友和は有りかもしれない
2002年に13勝3.18でキャリアハイ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:11:41.44ID:EH1e82UY0
侍ジャパンで打線組んだってどういう日本語や
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:11:49.87ID:WHu+IsaU0
>>11
2001年は4点台で微妙
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:11:55.73ID:hl+88cbRr
捕手が強すぎる
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:12:05.38ID:5geAbqV+0
おっちゃんやん
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:12:47.06ID:JTZeSOnF0
松井辞退しそう
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:13:01.61ID:lMk1g4H1d
新庄の代わりに由伸いれろ!って声が多そう
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:13:41.60ID:hl+88cbRr
広島の前田、緒方、野村は?
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:14:13.73ID:WHu+IsaU0
>>17
流石に口実がないだろう
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:14:53.06ID:tx8a9/lb0
やっぱ伊東はあぶれるか
2023/03/21(火) 01:15:51.23ID:tEWejN4H0
この頃って、内外野守れるユーティリティープレーヤーはいないか
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:16:13.54ID:hl+88cbRr
横浜の打者は?誰も居ないの?
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:16:35.37ID:WHu+IsaU0
>>19
前田と緒方は2001年は全然試合に出てない
ノムケンも下り坂に差し掛かってる
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:17:23.29ID:tx8a9/lb0
タクローも入れたいなあ
2023/03/21(火) 01:17:23.85ID:o3bac3SA0
小久保は?って思ったけどこの年のノリ相手は無理だな
ほぼキャリアハイなのに
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:18:18.79ID:WHu+IsaU0
>>23
鈴木尚典は候補だけど長打と守備を考慮すると漏れそうかな
ラビット時代で外野手の成績が相当インフレしてるから競争が激しい
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 01:20:01.71ID:WHu+IsaU0
>>25
仁志か琢朗かで悩みどころ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況