X



【悲報】日本「野球ベスト4、サッカー世界9位です」←スポーツ大国では?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:13:56.24ID:daaii6th0
いけるやん!
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:14:08.95ID:GG0NhEG9a
ようやっとる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:14:28.77ID:VqY3/AaTa
テニスは錦織圭で世界3位なっとるしな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:14:36.41ID:Frk6eO6Ur
野球はノーカンやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:14:41.13ID:3He/BegAa
なおバスケ、バレーは
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:15:14.19ID:2Df3bWB+a
そう考えると中国って少し情けないよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:15:35.07ID:o2SYphUL0
9位?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:15:52.49ID:UlAhzr2PM
野球ベスト4ってなんもすごくなくて草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:05.84ID:rXoID0Hma
ベスト16な😅
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:14.18ID:+RdO1ZZA0
>>6
バスケ→今年のW杯最右翼

バレー→世界大会毎回優勝
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:27.02ID:A8QXiQaq0
スポーツ大国やで
昭和の頃はオリンピックもクソザコナメクジやったのに
めちゃくちゃ強くなっとる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:44.93ID:Rnz0lLXE0
ジッサイスポーツ大国やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:48.09ID:RHVbSihK0
9位っていうほど大国か?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:16:53.22ID:ZqNkDR68a
>>7
卓球と体操は強いはず
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:13.83ID:EYiTdrkF0
サッカー9位はすげぇよ
過去最高やん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:16.93ID:DVWXWf5b0
昭和の途中くらいからは人口多くて金があるから
なんにしろ力入れたらぐんと強くなる
次の50年は人も減る、金も減るで
なかなか大変だろうけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:25.25ID:VFRMQSH40
オワコン化してるとはいえ、なんだかんだで豊かだよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:26.29ID:84MAaFsWa
>>14
サッカーの9位はマジですごいやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:30.74ID:pDXXqHOB0
中国人は卓球と囲碁全振りや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:37.36ID:YdkOExpIa
日本の健闘考えるとスポーツって体格が全てではないよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:44.47ID:ZqNkDR68a
>>16
昔3位になったことがあるから過去最高ではない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:17:53.66ID:Gm4l2+s30
経済が豊かじゃないとスポーツ発展しないのによく日本体格で不利なのに勝ててるな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:00.05ID:84MAaFsWa
テニスも体操も卓球も強い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:21.26ID:5xpQB+00a
卓球も強いしな
日本が話にならないスポーツってあんまないで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:31.34ID:K5ktYrgXa
そらそうよ
もう技術力ねえんだから観光とスポーツでやってくしかねえで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:31.41ID:ek8/OClD0
出るだけで世界ベスト16やん野球
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:43.71ID:SQynHQ2Pr
ラグビーも頑張ってたよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:53.31ID:bo0JguEV0
女子テニスも世界一とったしな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:55.62ID:o6zCdUy/0
9位言ってるのって4年に一度しか見ない奴らだけやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:13.01ID:nmXUpFdG0
ラグビー、卓球、バレー、バトミントン
オリンピック球技は割と強くね?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:25.22ID:ek8/OClD0
アマチュア3カ国と韓国に勝てば世界ベスト8
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:30.96ID:jaM15v4za
ラグビーでも強いから凄い
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:45.24ID:Kq5EDB8H0
そらスポーツ大国だろ
メダルの数見りゃ一目瞭然
昔から日本は大学がガッツリ文教族とか政治に入り込んでるから金使いまくりよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:46.89ID:3BHVwk+K0
ワールドカップに9位なんて順位はないが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:57.65ID:zM/eTnlAa
9位(ベスト16)
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:05.44ID:38LMK8FT0
水泳はまあ強いな
陸上は世界的に見たらどうなんだろう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:11.95ID:H9Cu8a74a
>>38
日本9位は公式記録やで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:21.51ID:d5dIxGFE0
16位じゃないんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:22.09ID:ghJvMV240
>>31
テニスは男子は錦織の準優勝
女子は伊達のベスト4が最高記録だぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:27.72ID:NIFu6OOV0
中国ってなんで団体競技だめなんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:53.29ID:Uza1AXlK0
なお陸上はボロ負け
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:20:53.53ID:pDXXqHOB0
インド人って多い割りに全然スポーツやらねえんだな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:00.34ID:3WnRa2mSa
確かアメフトもかなり強い方なんだよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:01.04ID:oFeURkFg0
サッカーのW杯って野球でいうとベネズエラ、メキシコ、プエルトリコみたいなチームとグループリーグ戦うみたいなもんだし、決勝トーナメント入ったらそれこそガチメンバー揃えたアメリカみたいなチームにも勝っていかないといけないし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:03.90ID:jXWZHCuO0
部活が大きいで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:04.43ID:RHVbSihK0
中国父さんは密かに陸上短距離が強くなっとる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:24.53ID:o2SYphUL0
陸上はいくら金かけてもダメそう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:24.98ID:daaii6th0
>>38
FIFAの公式記録で9位定期
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:26.24ID:NIFu6OOV0
>>49
クリケット大人気やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:27.77ID:ek8/OClD0
>>45
野球世界ベスト20やぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:30.58ID:DVWXWf5b0
>>37
昔ってのがいつをさすのかわからんけど
金の入れ方は昭和の頃はそんなでもないでしょ
経済規模に比して
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:44.91ID:HuCqn9NAM
>>50
アメリカ以外居らんやんけ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:56.77ID:oFeURkFg0
野球のwbc優勝の難易度ってサッカーでいうとアジア杯優勝くらいの難易度ちゃうまじで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:58.05ID:3dz3J5DR0
野球にリソース割いてるの勿体無い気がするわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:59.45ID:VFRMQSH40
>>49
南アジアや東南アジアは東アジア以上に体格の不利があるからな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:07.40ID:HuCqn9NAM
>>49
カバディカバディ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:08.92ID:K6oK77gKa
しかもスキージャンプも強い
日本人って運動神経いいんかな?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:10.73ID:A4aiOrRj0
ベスト16ならベスト8の一個下なんだからそら9位になるわな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:12.50ID:Z7r+b4ZKp
野球🤔なんやそのマイナースポーツ😅
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:14.07ID:ziTf2pGG0
戦争も強かったしな昔は
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:21.10ID:Z8dAM0q20
韓国アイドルのサバイバル番組たまに見るけど中国人って本当に協調性がないから団体競技だめな理由を察する
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:38.76ID:bNe+SKon0
陸上みたいなフィジカル全振りゲーは無理やけどそれ以外はいけるな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:02.08ID:DVWXWf5b0
>>51
サッカーはWBCにおけるその辺のレベルのチームが16くらいあるイメージだな
だからそこから面白くもある
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:02.66ID:Ny/vzSvwa
腐っても先進国や
身体能力では劣っても環境がいいからそれなりの育成はできる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:02.82ID:HuCqn9NAM
マラソンはもうクロンボ2勝てる気しない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:09.35ID:MGYp4iuu0
部活システムのお陰よ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:14.93ID:wH7T2JPr0
人口的にそんなもんちゃうの
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:15.73ID:LjpDns7AM
サッカーは日本めっちゃ強いやんって時と弱いやんって時の差が激しい気がする
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:35.78ID:SNrh4I150
まじでスポーツだけはレベル上がり続けてるよな日本
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:36.32ID:Z8dAM0q20
ゆとり世代のプラス面やない?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:47.38ID:Uza1AXlK0
>>76
中国「」
インド「」
インドネシア「」
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:57.08ID:qEmzJBYX0
でもメンタル弱いよね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:01.49ID:J2FW2tm/0
>>63
でも手足長いよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:05.83ID:o6zCdUy/0
スポーツが強くなるかどうかは環境の要因も大きいからな
身体能力高いアフリカ人なんて各国1人がスターになるかどうかなんやから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:06.13ID:5PyNsGxs0
陸上水泳抜きなら日本も割と戦えるかもしれん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:11.36ID:K6oK77gKa
野球←世界4位以上確定
サッカー←世界9位
バレー←
バスケ←
テニス←
アメフト←



この辺ってどうなの?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:15.47ID:DVWXWf5b0
衰退途上国ではあるけど
一応まだGDP3位の国だから
そこがスポーツに力入れたらそりゃ相応の成果は出る
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:17.96ID:eiZs4DuUa
サッカーは実際マジでよくやってるわ
後発であそこまで頑張れてるの奇跡的やろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:33.28ID:38LMK8FT0
スケボーが強いのってなんか理由があるんかな
日本じゃ街中でやったら嫌われそうなのに
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:39.05ID:03F/FSu40
テニスは軟式無くせよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:39.86ID:o2SYphUL0
>>73
頭もええからな
全国民文字書ける国なんてほぼないやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:46.71ID:92V+FGdGa
>>76
お前今中国バカにしたよなァッ?!?!
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:47.21ID:RHVbSihK0
>>81
インドネシアはなぜかバトミントン強いな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:55.19ID:ghJvMV240
卓球やフィギュアだって力入れてる国少ないのに野球ばっか槍玉に上がるのはなんなん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:15.43ID:ghJvMV240
なんかID被ってるやつおるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:28.24ID:xCfEFBH0d
>>26
ウエイトリフティングは?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:49.38ID:8gCGZQUQp
技術入ってくる競技だと大体は強いよ
単純な身体能力勝負だと仕方ない面もあるけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:51.46ID:jmKBeV9f0
スケートとスノボも強いな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:55.73ID:FfSXhd4Fa
中国さんはなぜサッカーあんなゴミ雑魚なの?
あんだけ人いれば中国のメッシやクリロナ、三笘くらい簡単に見つかるだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:26:02.07ID:In2qaH5/p
>>95
なんJでその辺のスポーツが話題になることが少ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況