X



【朗報】ChatGPT4やっぱりゴミだった 「素人でもプログラミングできる」は大嘘。AIは魔法の杖ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 19:39:33.34ID:hu5pspY30
「GPT-4なら誰でもプログラミングできる」は嘘だ。AIは魔法の杖ではない
3/20(月) IT media News
https://news.yahoo.co.jp/articles/833416cc68997ebae28c9626904b10b5952c0581?page=2


GPTがあればゲームぐらい作れちゃうかも? 
ワクワクしてGPT-4に聞いてみた。「テトリスのようなゲームを作りたいのですが、作り方を教えて下さい」

……回答の意味が分からない。

まず冒頭、「(1)必要なツールのインストール」の時点で目が滑った。
「Pythonをインストールし、Pygameライブラリをインストールしてください。コマンドプロンプトやターミナルで以下のコマンドを実行します」

何を言っているんだこの人は。

Pythonは数カ月前にインストールしていたのだが、「Pygameライブラリ」とはなんぞや。
「コマンドプロンプトやターミナル」ってどれのことなの? 「コマンドプロンプト」と「ターミナル」、何が違ってどっちがいいの?

さらに次の「(2)ゲームの基本構造を作成」も意味不明だ。
「以下のコードで、ウィンドウとゲームループを設定します」。ウィンドウとループって、なに……。それを設定したら、なんなの……。

GPTの回答は、この調子で(1)~(10)まで続く。各項の分からないところを質問していたら日が暮れる。
どうにかラクして結果だけ得られないかと考え、「自分では作れないので、必要なコードを全部書いて下さい」と言ってみた。
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:06.15ID:dxGokzZH0
ライブラリの範囲を広くして階層指示通りプログラミングされたら凄いな
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:10.95ID:XWk7KiAO0
要件定義のスキルがクッソ大事ってことやろ?これはTwitterでも前から言われとるで
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:11.31ID:0KEDi+mo0
pipインストールも知らねーガイジがPythonとかほんま笑わせてくれるわ
そのくせ自分で調べる気もないとか死んだ方がマシやろ
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:14.68ID:m68jGcKCr
>>268
1億人に1人レベルの天才がいないとAIも進歩しない
日本には1人しかいないけど中国には14人もいるんだよ
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:17.85ID:JwIzUOcK0
>>299
ガチのアスペやん
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:21.27ID:apFxfPZq0
ワイはもう半分教養感覚でプログラミングの勉強しとるわ
いつかAIにコーディング全部やってもらう時代が来てもカビの生えた言語を歴史家気取りで孫に語るのが夢や
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:25.22ID:dQazzUW20
>>313
あれなかった頃のエンジニアって絶対地獄よな
そら会社泊まるわ
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:32.35ID:W6jk9CtW0
レスバで困ったらAIに聞いて正論返せばレスバ必勝じゃね?
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:32.51ID:nmZZnx96M
>>281
法律相談みたいなのはAIでええわ
チンフェも尊師に出会わずに済んだやろ
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:41.02ID:KblZ/Hr/0
>>301
自己拡張実験はすでに一部やっとらんかった?
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:48.32ID:VUyHqduvd
Pythonでゲーム制作しようとしてる時点で爆笑ものなんやが、もっといい環境いくらでもあるだろ
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:17:54.12ID:KbGf4uFCd
>>317
なったらおもろいけど無理やろ…想像がつかん
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:14.84ID:BtOTwQVkd
>>280
文字なんかも無理やね
そもそもが人間の絵を学習したモデルありきの話な時点で壁がある
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:17.87ID:WTGIO46Za
とりあえず“質問力+検索力”の時代から“質問力”の時代になった感じやな

“質問力”は大事や
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:26.30ID:3BH921S2p
IT土方で青軸キーボードカタカタやってるイメージってなんなんやろな実際はコピペしかしない簡単なお仕事なんやけどね
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:27.99ID:JwIzUOcK0
>>324
割合で生まれてくるわけじゃないから小国でも教育次第で差つけられるやろ
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:35.15ID:wwL+moab0
こういうAIバカにする系は数年で性能が意味不明になって通用しなくなるから注意やで

将棋AIで経験済みや
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:37.90ID:mlUV3ZC90
機械相手に勝手にハードルつくって勝ち誇ってるの哀れすぎないか?
chatGPTは何も考えてないのに
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:51.07ID:5hpD78gFa
なんか野上はセリーグなら150回投げて15勝できるって聞いてたのに活躍しなかったときに巨人ファンが叩いてたのと似たようなのを感じる
そもそもの期待感が高い上に起用法を誤ってるのに叩いてる感じ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:51.72ID:zFd1YJ430
>>328
レスバ相手もAI使ってきたらどうなるんや?
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:51.96ID:NftCK2FC0
>>327
おっちゃん世代が俺らの頃は残業月200超えてたとか言うててぜってー嘘だわって思ってたけどああいうの無かったら有り得るもんなあ
ほんま感謝やわ
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:05.55ID:kDJ70VYWa
誰でもできるプログラミングをぼくたちは専門家なんだって言って守ろうとしてる底辺プログラマーどもが必死すぎて笑える
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:05.82ID:t+yD95ag0
人間の知能超えたAIが人間より早く量子コンピュータ扱ったりするんかな
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:21.64ID:WTGIO46Za
つーか知恵袋で簡単なコード書いてもらったけど同じことCHATGPTに聞いたらクッソ簡潔に遥かに圧縮されてわかりやすく書いてくれたからもう知恵袋いらんわ
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:26.83ID:Z4iW04I0d
>>331
それをAIが言えよ
そのために存在してんだろ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:31.74ID:kOJL72DL0
電話から誘導してくるくせに全く役に立たないチャットボットは死滅してくれ
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:41.73ID:vPSkGSRD0
>>339
これセンシティブな言葉よな
aiとうとうタブーに踏み入ってしまったのか
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:47.44ID:1SkGXzLS0
>>339
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:51.57ID:S5Za6irK0
数学の未解決問題をchatGPT4が証明したら検証もchatGPT4がするんか?
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:01.10ID:TEuEBPit0
>>339
空気まで読めるようになったのか
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:09.61ID:hxTRtvA30
これガチのプログラマが同じことしても「自分で書いた方がはえーわ」ってなるで

そもそもプログラマの仕事はプログラム書くだけちゃう
ユーザから要件定義聞き出して、予算・信頼性・可用性・セキュリティ・トレンド、その他もろもろ考慮しながらインフラ込みでシステムを構築するんや

AIには当分無理やね
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:10.95ID:7tbgOtQb0
逆に今の性能でここまできてることに危機感を覚えるべきなのに
バカにして安心感得てる奴はほんまもんのバカや
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:26.92ID:JwIzUOcK0
>>348
読解力も磨いてこなかったやつがまともな反論もらえると思ってて草
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:26.89ID:8zPrc6Ia0
弁護士がなくなるとは思えないけど、初回の不倫相談とか隣人のトラブル相談レベルとかの民事系はもうAIに聞くかってなるよな、相談料高いし
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:34.22ID:A4gUvecqM
質問回数少ないのほんま糞
初期の頃が無限に出来たから勉強に便利やったのに😭
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:51.59ID:W6jk9CtW0
OfficeにもAI搭載するのガチでやめてほしい
ジジババだらけの小さい営業所でエクセルが得意ってだけでみんなにチヤホヤされるワイのアイデンティティが無くなる
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:52.90ID:OH4Ecn9q0
しりとりでエラーになってたの草
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:57.28ID:gbFJz5unF
歯科医師の真似事やらせたらフッ素とフッ酸間違えるとこまでコピーするの好き
機械に責任は取れんし十年後だろうがツール止まりだわこれは
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:57.35ID:YAw1S9Q00
結局人手が減る訳や無いって事やね
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:20:57.98ID:KbGf4uFCd
>>339
こういうのすこ
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:01.46ID:dokptWqB0
機械が機械を自分で企画して作ってくれや
そうしたらようやく人類は仕事から解放される
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:08.67ID:1SJa9uvid
自分の無能をAIのせいにすんなやこいつ
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:10.14ID:mXXjzwP00
>>328
少し違うけど
redditとか4chanに書き込む前に「この文章の文法ミスを直して」ってかけるようにすれば
ジャップのブロークンイングリッシュってバカにされなくて済むようになるな
みんなも試してみよう
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:24.00ID:QYj3+JNJ0
>>240
ネットの発達で急激に娯楽が生産消費されが飽きられた時のような
それとは非にならないレベルにアイディアが食いつぶされるだろうな
人間の脳の構造的に音楽なんかは心地よいパターンに限りがあるし
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:26.33ID:A4gUvecqM
>>359
そいつらまともに質問できんやろ
使えるやつが楽になるだけやで
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:28.78ID:Z/zxcYIu0
まぁ~ある程度作法は知らんと無理やな
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:33.59ID:fPJtTktla
アップルスクリプトわかりますか?
「はい、わかりますよ」
~~~~したいんですが
「以下のようなコードになります~~~~」

勝手に関数とか作り始めて面白かった
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:36.61ID:WTGIO46Za
ワイBING使ってるけどCHATGPTのgpt4は回数制限きついんか?
BINGのほうは1日100回くらいや
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:37.81ID:O2i5DKvO0
AIに対して「性能」を語ってるのがほんまもんのバカやろ
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:54.25ID:JwIzUOcK0
>>354
そのもろもろを全部AIになげるんじゃなくてプログラマがAIの出力をレビューしながら組み立てろよ
マジで無能やん
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:58.71ID:dxGokzZH0
AI画像生成凄すぎないか
ハンコ絵がさらに細分化されるであれ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:02.53ID:a0xT8jrB0
いまキャラクター作っとるんやけど人間らしくする為に電気ショック与えてるから心苦しい😢
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:07.10ID:plvomGHn0
人間の知能は頭打ちやがAIはいくらでも改良の余地があるからな

おっさんが赤ちゃんをバカにしてるようなもんや
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:08.06ID:i9vLIiXDd
>>354
それ全部一人でやるやつとか存在せんやろ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:10.84ID:7bqdc24ap
>>303
いよいよもって漫画アニメの海賊版は終わりそうやな
素人の無修正ハメ撮りとかも規制されるようになったらオカズ探しにも苦労しそうやわ
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:10.87ID:Slafsvbb0
>>371
3時間ごとに25回までとかやなかったかな
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:12.92ID:lzqzwofn0
普通にプログラミング分かってるやつがAI駆使するのが最強なのは当然やろ
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:17.69ID:zFd1YJ430
>>359
じじばばはAIが搭載されても気づかんか結局使い方わからんってなるやろ
そこでお前がAIを使いこなしてさらに役に立ってドヤ顔するんやで
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:30.36ID:3V0QD10y0
ジジババ「スマホ使えない」が

ジジババ「chatGPT使えない」

に変わるんか
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:31.16ID:s5R5HeNOa
>>354
こういうPGとSE混同してる人だらけやからそら話噛み合わんわな
0385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:33.20ID:nLf0AVg5r
>>261
現時点で個人店で使うようなイラストなんかいらすとやで事足りてるのにわざわざAI使う意味ある?
経理事務だってもう色んなソフト出て半分自動化出来てるし
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:33.30ID:KblZ/Hr/0
BINGは検索用チューニングのせいなのか使いづらいわ
一番最初の頃のBingちゃん返して
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:38.39ID:/dTVwItA0
>>371
3時間25回やで
殆どなんも出来ん
0388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:45.02ID:WTGIO46Za
>>380
うんこやんけ
金払ってそれってなんやねん
まあBINGはBINGで規制がきついけど
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:22:47.74ID:ruDYdFyIM
>>339
これもう人間だろ
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:00.63ID:dQazzUW20
>>342
あぁこんなことか…ってなるのも自己解決なら1日以上潰れるもんなあ
IT職だとおっちゃん達詳しすぎてたまに聞くパソコン触れない上司ってのがピンとこんわ
0391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:01.13ID:hBVNC4ajr
こんなアプリあったら覇権やろ!
でもプログラミング出来ない…
あ、せや!ChatGPTに作って貰おう!
GAFAの仲間入り!

こう言う時代になるんか?
妄想力だけはあるワイ君勝ちやん😁
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:21.58ID:cMo5z2tD0
AIって活用する側がアホだと無能化するからな
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:26.10ID:A4gUvecqM
>>386
わかる😭
AI尽く全部ナーフされてて悲C
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:31.31ID:QYj3+JNJ0
>>324
孫正義が認めたIQ150の天才少年が
3DCG作ることに特化してたんやが
もったいないなーと思ったわ
基礎科学の分野に行ってほしいわ
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:31.96ID:mXXjzwP00
>>380
なんか前は「4時間に100回」とかだった気がするんやが
気のせいか?
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:36.46ID:7AV8J0Sm0
AIにできることは出来ないといけない時代がくるな
常識ってやつだな。
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:48.17ID:t+yD95ag0
>>354
トレンド把握できるのは人間だけやね
今のChatGPTが学習してるのは2021年までのデータらしいし
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:49.83ID:0zIavdTIa
ChatGPT-5が出たらそれも治っとるやろ多分
0402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:58.48ID:Z4iW04I0d
>>394
じゃあただの便利なプログラミングツールでしかなくない?
バカを助けるために頑張ってんだろ?
0403風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:14.68ID:ZXF5ziLZ0
bingは間違い指摘するとキレて会話強制終了してくるからクソ
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:25.42ID:/dTVwItA0
>>302
記憶力悪い理由まではわからんわ

小説書けるなら自分で書いて誤字脱字文法誤りないか?って聞くのが一番ええと思
うね
名前とか組織名とかプロットのアイデア出しとかも行けるかもしれん
0405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:25.95ID:3V0QD10y0
>>391
プロデューサーの才能あるならできるが
それもなんか下積みないとなかなかできないという
0406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:34.41ID:WTGIO46Za
つーかまじで検索するよりBING CHATに聞いたほうがええわ
検索ワード考えて、検索結果いくつも読んで、なんか若干ズレた記事からなんとか正解を捻り出すとかしなくてええんやもん
一瞬でもなにしたらええのか教えてくれる
検索するのアホらしいわ
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:36.08ID:mXXjzwP00
>>359
ジジババも新入り君もAIに的確な質問できんしセーフやろ
お前が優位なんやで
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:38.24ID:KblZ/Hr/0
>>395
制限無しの戦闘力100%GPT-4使いたいわ
どんな解答してくれるやろ
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:47.62ID:t+yD95ag0
>>388
言うて余裕やで
普段はGPT-3使って納得できなかったらGPT-4使えばいい話やし
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:24:54.37ID:KbGf4uFCd
AI音声合成でオレオレ詐欺やるのが既にあるらしいし声優が一番割食うよな
だからか知らんが普通のタレントみたいに前面に出てきてるけど
0411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:01.63ID:F6azpvUs0
>>390
qiitaとstack overflowに毎回感謝やわ
0412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:03.78ID:nLf0AVg5r
>>398
商用や法人ですら無料で使えるのにそれをAI化する意味とは…?🤔
0413風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:06.05ID:kaxGUTPdd
ワイ「みずほ銀行システムの改修プログラム作って」
0414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:08.46ID:kdxw9OXU0
>>368
これってAI全体の縮図みたいな話よな
使える奴はとことん楽になって使えない奴はいつまでも同じままでいずれいらなくなるという
0415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:11.77ID:nmZZnx96M
>>359
いうてこの記者みたいなやつばっかやから大丈夫やで
0416風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:15.72ID:EPRtza/w0
一体なぜ・・・
0417風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:23.12ID:mE9hOyC/0
現実的なことを言うとプログラマが本当に必要なくなるAIが完成したら
プログラマがそれまで作ってたソフトウェアを扱う仕事も全部AIに任せられるからソフトウェアを作るという仕事自体が必要なくなる
あらゆるインターフェイスは全部SiriとOKGoogleに置き換わって上手くやっといてとAIにぶん投げるだけになるやろな
0418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:26.74ID:vZJrDkmga
お前らが散々弄んだせいか知らんけど猛虎弁で話せって言ったらちゃんと猛虎弁で出力するようになったよな
0419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:30.72ID:/dTVwItA0
>>397
3/15 100回制限
3/17 50回制限
3/18 25回制限


やね
0420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:39.07ID:JwIzUOcK0
>>402
頭のいいやつが自分たちの可能性を広げるために作ってるだけでバカは助からないぞ
0421風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:25:40.07ID:hxTRtvA30
>>374
AIの出力レビューするくらいなら人間様が一から組んだ方が早いわ

正規表現考えてもらう程度ならまあ使えるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況