X



【画像】Twitterまんさん「カレー?作るのメンドくさいし具材切ってレンチンでよくね??w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:04.54ID:jjiJwTeTa
YouTubeでみたレンチンだけの無水キーマカレーめちゃおいしかったで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:13.47ID:yh5t/U8Ta
ハヤシライスっぽいな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:27.60ID:t9JIzSyy0
>>163
天然以外なら生でもええやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:28.31ID:Kh/lSYbW0
圧力鍋の仕組みがイマイチ分からん
あれは圧力の力で煮込み時間を短縮するもんなん?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:30.48ID:kPb3YuJA0
これって結局メイラード反応が無いから微妙なのよな
まぁ手軽さのほうが大事って人にはええと思うけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:30.70ID:hjvqHKcfd
>>168
なんで怒ってんのこの人
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:53.78ID:YsikX4oGp
カレーすらめんどいって他の料理も碌に作らなそうやな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:05.35ID:dH7EW3Tlp
>>165
確かに
ワイの心が狭かったわすまん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:06.77ID:vJjBW5LdM
美味そう
今度やってみよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:08.34ID:oC1q8uYdd
レンチン万能説
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:12.63ID:XDNdcvMqd
>>164
面倒くさがりな男一人暮らしほどとりあえず圧力鍋買えって思うわ
とりあえず何でも時短できるし困ったら食い物適当にぶち込んでコンソメと水入れたら何でも美味くなる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:19.67ID:fR+06tgid
>>176
おうちのカレー大好きなこどおじさんなんやろ
察したれや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:22.45ID:QLUi3oaFd
1人暮らしならいいんじゃない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:23.26ID:xGd5GkqJd
>>167
話が噛み合ってないわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:24.33ID:mC6QijlVH
まずそう
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:28.73ID:oC1q8uYdd
>>178
許さん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:29.70ID:YnAK0LSI0
【PR】無印商品のトマトキーマがこの世のカレーで一番好き
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:39.36ID:8f1dosCo0
>>162
豚肉
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:43.00ID:9QUFqPOgM
>>120
レトルトカレーの開発とか 飲食店のカレーレシピ提案してた事あるで
ちなみにワイのオススメ隠し味は抹茶パウダー
よくインスタントコーヒー入れる人いるけど インスタントコーヒーに比べて入れすぎてもバランス壊れにくくて旨味成分もたっぷりやからみんなに試してみて欲しい
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:45.00ID:4V2/KTxy0
>>160
他の具材だとそうでもないのにジャガイモ入れると一気に足早くなるよな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:08.16ID:voTo971R0
レンチンカレーはキャンプで食うカレーの味してるよな
たまに食う分には美味いわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:11.93ID:v3uBV/3oM
自炊してるといかに洗い物を出さないかということに心血を注ぐ結果、最終的にレトルトでええやんの結論に至るんだわ

料理は趣味でしかない
安く簡単に済ませたいなら料理なんてしない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:13.17ID:kPb3YuJA0
>>181
あとかなりガス代節約になるしな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:17.33ID:L2rPwszM0
>>174
圧力を上げて温度上げるんや

温度×時間=食品に与えるエネルギー総量
で温度の方を上げるから時間が短くなるんや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:22.34ID:cyJTlwWz0
>>176
カレーに強いこだわりを持つ人って突然キレたりするやん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:30.95ID:QsMzwKAX0
>>174
圧力を高めて浸透圧を上げて短い時間で味を沁み沁みにするんじゃない?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:57.60ID:8dkXcnLI0
野菜多いとシャバシャバのカレーになるからあんまり野菜消費できんのが難点やったわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:03.01ID:dhcCyTmrp
カレーがめんどいのではなくちょうど一人分のカレーが作れんのが面倒なんやぞ
一人暮らししたことないやつにはわからんやろうが
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:23.27ID:3GKMF5xy0
>>197
水減らせばええやん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:34.93ID:4V2/KTxy0
>>192
これはほんまそう
食うだけならプロや企業が作った料理を金で買うのが最強
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:51.30ID:t9JIzSyy0
>>197
水溶き片栗粉でトロミ足せばええやろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:54.67ID:9QUFqPOgM
>>111
こだわるのも楽しいし 無駄に手間かけたりするのも好きなんだけど
日常的には楽ウマでええと思う 折角楽に作れる料理なんだし
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:56.12ID:1RvWYF5hd
>>197
水入れすぎてるバカなんだろうなこういう人って
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:58.77ID:YsikX4oGp
>>198
いやそんなの感じた事ないけど
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:32:59.14ID:W40SwMB20
>>184
粘度とコクと香りと塩分
濃さってどれを指してるの?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:01.01ID:99FPMT870
>>96
プロのはどうか知らんけど誰が作っても一緒よな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:06.48ID:H/rQvXWwa
豚肉かよ牛肉サイコロで頼むわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:10.76ID:qvf3p2TT0
>>190
根菜類は基本的にウェルシュ菌ついてるからな
玉ねぎにすらついとるし
さっさと作って温度下げて冷蔵冷凍するのが一番や
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:12.06ID:xdeUtWxBp
圧力鍋すごいけどそのものがデカすぎる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:16.11ID:5aDSXHn90
>>197
じゃがいも入れろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:17.22ID:tXh/Yh84M
そこまで劇的に旨くなるわけでもないのに無駄に手間かけて私は家事頑張ってるのよ!みたいな態度取る妻より
こういう時短レシピで賢く家事こなして空いた時間でゴロゴロしてていいからいつもニコニコしててくれる妻のがええよな
手間かけた料理は土日とかクリスマスみたいなイベントのときに一緒に作るだけでええわ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:19.74ID:EQl6kRYZ0
え、市販のルーのカレーって完成されてるやろ
逆に飲食店のカレーのシャバシャバしたやつ好きじゃないわ
日乃屋カレーは好きやけど
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:30.10ID:4V2/KTxy0
>>198
カレー作る時は大抵数日はカレー食う覚悟やろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:37.01ID:mC6QijlVH
水っぽいカレーとじゃがいも入れたカレー作るやつとは結婚できんわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:37.64ID:8hXch5C/d
女に急にカレー食べたいって言って
有り合わせの材料でこんなのサッと作って出してくれたら
好きになってしまう
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:47.99ID:8dkXcnLI0
これ水入れるんか?具材の水分使う無水カレー系だと思ってたわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:33:59.39ID:D8tvbLtn0
たまにこういうプラスチック容器電子レンジ回すと溶けへんか
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:15.12ID:bNe+SKon0
まあまあ、なんJ民なんてつまんない人生送ってるバカとバカ舌しかいないんだから仲良くしなよ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:15.25ID:LzcTyVLDd
楽なのは分かるけどカレーは煮詰めないと旨くできない気がするけどな

このレベルならレトルトでよくね
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:15.26ID:z2NCeXXYd
ちょっと上等なスポンジ使うとカレー洗った後もまだまだ元気でビビった
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:19.11ID:5sej8Kvr0
炒める時に出る香りで毎回イキそうになるわ
うまそうすぎる
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:30.74ID:pf4mBGHEp
DAIGOの料理番組でやってたな
包丁触るだけで視聴者に緊張が走ってた時期
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:33.19ID:cxRQNMcU0
>>212
時短とニコニコなんて結びつかんぞ何言ってるんやこいつ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:47.27ID:eBpP5dc40
>>96
急にブチギレてて草
ええやろ家カレー好きなくらい…
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:47.90ID:4V2/KTxy0
>>218
それはレンチン不可の容器使うからや
ちゃんと耐熱のやつ使えば溶けたりしない
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:53.25ID:PA2vBG2a0
>>198
スパイスカレーなら玉ねぎとトマト炒めたやつストックしとけば簡単に作れるで
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:53.70ID:99FPMT870
>>218
レンチン大丈夫なやつでやれよ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:03.49ID:t9JIzSyy0
>>218
耐熱って書いてあるやつ買えば溶けん
逆に耐熱って書いてないやつは溶ける
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:13.75ID:vJjBW5LdM
>>214
流石にこれからは怖えわ
小分けにするのも面倒くせえし
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:14.18ID:tXh/Yh84M
>>181
電気圧力鍋ってどうなん
無水調理とか真空調理ができるやつ気になってるんやが
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:17.57ID:WjXMLuiJ0
お一人様カレーって18cmくらいのフライパン1枚で結構出来ちゃうよな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:20.95ID:7brNedU50
>>208
関東ではカレー用のサイコロ牛肉がスーパーにないってマジなんだろうか
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:25.74ID:D8tvbLtn0
つまり、耐熱って書いてあれば耐熱するってことやな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:31.82ID:dKaThY/+0
>>224
確かに
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:40.28ID:L4FeBB/k0
>>215
お前水っぽいカレーもじゃがいも入りのカレーも作ってないのに結婚できへんやん
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:43.94ID:XDNdcvMqd
コスパを意識して洗い物も極力減らした結果辿り着くのは惣菜レトルトではなく「取り敢えず丼」なんだわ
肉だろうが魚だろうがとりあえず丼に盛った米の上に乗せてあとは副菜とかも隅において食べる時に丼回しながら食いたい部分を食う
洗い物は丼と箸だけで自炊費用の最高効率
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:09.79ID:eEVzyO10p
野菜の出汁ゼロで美味くないやろ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:10.17ID:3ZHfypTOM
これ美味いな
カレーの素は刻んだ方がいいけど
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:14.52ID:1RvWYF5hd
>>236
やめたれw
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:15.24ID:4V2/KTxy0
>>230
ワイは夏場にカレー食いたい時は仕切り取っ払って鍋ごと冷蔵庫にぶち込んでる
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:18.31ID:dqDMZHRH0
リュウジか?
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:22.83ID:HzAEtorB0
ジャガイモニンジン入れたカレーで白米食えなくね?
もさもさし過ぎなんよ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:27.73ID:zM+vkY/9d
>>236
あーあ、言っちゃった
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:29.79ID:qvf3p2TT0
>>218
耐熱のやつでも注意書きに油脂が多いと対応してないで
って書いてあるのが普通や
そしてカレーはもろにそれに該当する
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:40.71ID:ZCHXdPund
>>198
フライパンでチャチャッと1人ぶんだけ作ればええやん
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:49.51ID:zhJJixIf0
鍋使うことをやたら面倒くさがるの謎だわ
具材切る作業がめんどいはわかるけど
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:36:57.59ID:cyJTlwWz0
>>236
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:05.76ID:L2rPwszM0
最近のセブンのコラボカレーとか正直自分で作るより美味くね?
めっちゃ本格的やん
コンビニより美味い料理作れたら店開ける気がするわ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:06.70ID:pxHBo+bB0
>>224
文盲で草
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:14.92ID:9QUFqPOgM
>>190
ジャガ芋というかでんぷん質全般腐りやすくなるはず
後はカレーって冷凍させれば長期保存きくし便利なんだけど 大半の具材がカレーと一緒に冷凍すると食感悪くなるから冷凍するなら具は別々って理屈やね
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:19.99ID:tXh/Yh84M
>>224
料理時短して余暇が増えてるのにニコニコしてへんならそれは妻じゃなくてお前の態度に問題があるんやで
いくら家事で楽してもクソ夫が家にいる間は気が休まる訳ないわな
奥さんかわいそ(いるなら)
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:31.69ID:J4y7I/XV0
カレーとかいう割と何入れても食える懐の広さ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:34.85ID:cyJTlwWz0
>>247
お前は母親にカレーで使った鍋洗って貰うもんな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:37:37.42ID:ohEgsxoAa
カレーは玉ねぎはまあめんどい
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:00.61ID:qx2fJOwY0
>>16
菌がって猫ちゃんがレンジに閉じ込められて爆散する動画とか見た事あらへんのかいな🤔
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:18.83ID:tTIvh0xZd
>>215
そもそもお前と結婚したがる奴なんていないだろうな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:41.85ID:SLk8Re+EM
コクとかいうなら飴色玉ねぎ突っ込めばだいたい解決する
俺はレンチンではやらんが業務用の飴色玉ねぎと水とカレールーと適当な肉の手抜きカレーはよくやる
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:42.77ID:vJjBW5LdM
>>247
カレーで一番面倒くせえのは皮むきやぞ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:52.87ID:99FPMT870
>>215
Jで「◯◯とは結婚できんわ」って言うと必ず負けるよな
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:57.25ID:XDNdcvMqd
>>231
無水調理できるやつって定期的にシーズニングせんとあかんとか面倒そうやったわ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:02.29ID:GCuFuXNMd
(ヽ´ん`)「これ良いな、俺もやってみよう」
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:13.51ID:qvf3p2TT0
カレー作るときにテフロン加工したディープパン使えば洗い物も楽やで
ないなら作る時に寒天をちょこっとだけ入れると汚れがまとめて落ちるで
寒天もないならお湯で洗え
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:15.46ID:PA2vBG2a0
>>231
1万くらいで買えるやつでもわりと便利
保温調理が神や
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:25.51ID:cxRQNMcU0
>>252
世の中そんなもんやろ幻想やそんなの
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:40:05.43ID:8g7iS4s4d
>>236
お前の勝ちや
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:40:11.29ID:zB134Za+p
ここ大量のまんさんいると思うけどこんなん作って旦那のテンション下げちゃダメだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況