2023年 河合塾偏差値(1月改訂版)
文学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks01.pdf
法学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks03.pdf
経済学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks04.pdf
文系看板学部の偏差値では以下の通り
理系の序列は同志社>関大>立命>関学なのは昔から変わらないのでもはや2番手と呼べる模様
探検
関西大学さん関関同立の中で2番手になってしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:18:26.91ID:i4YiBb1+d2風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:19:13.16ID:guYTEOdvd 2022年の関大の問題エグかったらしいからな。同志社受かったやつが関大落ちてるとかざらにあったらしい
3風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:19:50.47ID:GDN8vNul0 早慶レベルになってから言ってな
4風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:20:13.14ID:8cjUCYM/0 さっき俺もスレ立てたけどほんまにビビるわあの関大が2番手はビビる
5風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:20:18.96ID:8PeXBX4p0 関大て倍率も一番やからな
推薦学院さんはおわりね
推薦学院さんはおわりね
6風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:20:40.77ID:TZbRKnCEa 二番手は立命定期
7風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:21:07.87ID:UB9StzTLd >>6
偏差値的に明らかに2番手は関大やろ
偏差値的に明らかに2番手は関大やろ
8風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:21:09.54ID:mWZ87B8/d そら梅田から一番近いからな
9風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:21:27.30ID:I+By7kEi0 序列って括りの中でならわりと変わるんじゃないの
同志社がトップということだけ変わってなさそうだけど
同志社がトップということだけ変わってなさそうだけど
10風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:21:46.79ID:CIr2UM6fd これ関大が強なったんか周りが雑魚なったんかどっちなん?
11風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:22:07.29ID:SfTDg+5d0 河合wwwww
駿台ではこれな?
第二回駿台全国模試偏差値ランキング(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)
01.早稲田大(60.6)
02.慶應義塾(60.3)
03.上智大学(55.8)
04.明治大学(54.4)
05.同志社大(54.3)
06.立教大学(52.2)
06.青山学院(52.2)
08.学習院大(51.7)
09.立命館大(51.0)
10.中央大学(50.3)
11.関西学院(49.7)
12.法政大学(49.1)
13.関西大学(48.3)
駿台ではこれな?
第二回駿台全国模試偏差値ランキング(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)
01.早稲田大(60.6)
02.慶應義塾(60.3)
03.上智大学(55.8)
04.明治大学(54.4)
05.同志社大(54.3)
06.立教大学(52.2)
06.青山学院(52.2)
08.学習院大(51.7)
09.立命館大(51.0)
10.中央大学(50.3)
11.関西学院(49.7)
12.法政大学(49.1)
13.関西大学(48.3)
12風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:22:33.63ID:2siuUmIva >>7
偏差値が高いのはわかったけど学術的になんか成果残してんの?
偏差値が高いのはわかったけど学術的になんか成果残してんの?
13風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:24:04.94ID:SfTDg+5d0 河合は謎に関西の大学が弱いから信用ならん
14風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:24:17.23ID:tp8uuh4Wd ワイ去年滑り止め本命の関大全落ちして記念受験のつもりで出してた関学だけ受かってたから関大のが難しいと思うわ
ただ共通テスト利用だけは関大の方が方式が幅広くて出願しやすい
後期もあるしな
関学の共通テスト利用は5科目7科目ばっかだからコスパがゴミや
ただ共通テスト利用だけは関大の方が方式が幅広くて出願しやすい
後期もあるしな
関学の共通テスト利用は5科目7科目ばっかだからコスパがゴミや
15風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:24:36.59ID:7XZThbl5d >>12
それ立命関学にも言えるだろ
それ立命関学にも言えるだろ
16風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:25:04.38ID:PnQtn0xAd 同志社>>>関西>立命>>>>>関学=近大なのはそうやけど実情は同志社が横ばいで、他三つが勝手に下がってるんだよね
で、底の関学は近大ラインについた
で、底の関学は近大ラインについた
17風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:25:38.99ID:uBVDC0dbd >>10
後者
後者
18風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:25:50.43ID:I+By7kEi0 ガチでカンカン近立の時代きそうやん
19風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:26:03.83ID:VagBknOea 関近同立の時代だな
20風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:26:54.65ID:G340rkyld 2022年の関大はここ10年の中でトップクラスに入試むずかったからな
21風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:26:57.59ID:VmLeU3LzD 理系でリッツ蹴り関大なんて存在しないだろ
同志社リッツW合格で近いからリッツってのはいるかもしれないが関大は近くてもいかねーよ
同志社リッツW合格で近いからリッツってのはいるかもしれないが関大は近くてもいかねーよ
22風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:28:03.90ID:DZtZLy66d >>16
多分それやな関学は学部によっては推薦率80パーのところとかあるしな
多分それやな関学は学部によっては推薦率80パーのところとかあるしな
23風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:28:19.25ID:BFJA/1K6a 関関同立同時合格したら
同志社>立命館>関学>近大>関大の順で行きたいかな
同志社>立命館>関学>近大>関大の順で行きたいかな
24風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:28:51.78ID:oOHvqFVJH こんなイメージだったんだが もう古いのか?
同志社
関学、立命館(京都)
関大、立命館(びわ湖等)
関大(安全、福祉)
同志社
関学、立命館(京都)
関大、立命館(びわ湖等)
関大(安全、福祉)
25風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:28:58.99ID:ktHu18Xtd 早慶
上智同志社理科大明治
ARCH
関関立
上智同志社理科大明治
ARCH
関関立
26風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:29:05.66ID:X1mpGsRF0 就職もこの順列なん?
27風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:29:13.27ID:It0Lwn0yd 理系のキャンパスは関大以外立地が酷すぎるからな
同志社は京田辺のクソ田舎
立命館は琵琶湖の奥地
関学は三田の果て
立地を見て理系で関大行くやつは割りと居ると思う
同志社は京田辺のクソ田舎
立命館は琵琶湖の奥地
関学は三田の果て
立地を見て理系で関大行くやつは割りと居ると思う
28風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:29:43.06ID:A4ct+e0p0 >>24
関学は兵庫や
関学は兵庫や
29風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:30:08.37ID:mvXW++dPd30風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:30:12.42ID:oOHvqFVJH31風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:30:24.64ID:W4B5nmYma >>24
大阪の立命は?
大阪の立命は?
32風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:31:08.89ID:RSOfSQNpM 関学は終わってるけど家柄だけはいいバカボンの進路が約束されていて名門って風潮だけは維持していきそう
ただそのうち関関同立は死語になるだろうな
近大にとってかわられる
ただそのうち関関同立は死語になるだろうな
近大にとってかわられる
33風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:31:10.64ID:FOzMi7Kzd 関学の経済と関大の社会安全の偏差値が変わらんてやばすぎやろ
34風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:31:56.49ID:8PeXBX4p035風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:05.88ID:hq0J5Jqrd 関学晒されてて草
36風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:12.80ID:VW9IOhR7a >>30
じゃあ関学行かずに立命とか関大行くやつ馬鹿みたいじゃん
じゃあ関学行かずに立命とか関大行くやつ馬鹿みたいじゃん
37風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:19.06ID:SfTDg+5d0 関学って神戸大落ち多いから上位層は優秀なイメージやけどな
38風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:42.38ID:bMKcUV80d >>34
私立はどこもそうやろ…
私立はどこもそうやろ…
39風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:42.98ID:azLpTHf70 立は?
40風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:50.16ID:/jGigwYya 2番手はリッツちゃうのか
41風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:52.22ID:lXDXGadMd >>30
就職は関大と同じくらいやな。同志社>立命>関学≧関大のイメージ
就職は関大と同じくらいやな。同志社>立命>関学≧関大のイメージ
42風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:32:55.78ID:azLpTHf70 近畿は?
43風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:00.21ID:bMKcUV80d >>36
せやからその辺受かったら大抵関学行くぞ
せやからその辺受かったら大抵関学行くぞ
45風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:22.77ID:oOHvqFVJH46風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:27.33ID:gdAzqH4Na47風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:29.22ID:hfkg48sqd >>37
神戸大落ちは流石に同志社行くやろそれはほぼ記念受験のアホや
神戸大落ちは流石に同志社行くやろそれはほぼ記念受験のアホや
48風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:34.21ID:bMKcUV80d49風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:33:39.89ID:azLpTHf70 4番目は?
50風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:34:00.21ID:bMKcUV80d >>47
兵庫住んでてわざわざ同志社行く奴なんて余程拗らせた奴しかおらん
兵庫住んでてわざわざ同志社行く奴なんて余程拗らせた奴しかおらん
51風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:34:14.75ID:/jGigwYya >>37
立地的な優位で滑り止めになってるだけで神戸と関学のレベル差すごいやろ
立地的な優位で滑り止めになってるだけで神戸と関学のレベル差すごいやろ
52風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:34:15.67ID:It0Lwn0yd53風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:34:17.35ID:c3KDi3nLa 序列は同志社、立命館、関学、関大で固定やろ
難易度も研究室の質も就活も
難易度も研究室の質も就活も
54風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:34:45.96ID:2fo1VLu3F 2番手は近畿大やろ?
55風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:35:12.08ID:gdAzqH4Na いつの知識で語っとんねんっておっさん多いな
56風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:35:18.05ID:baGYJvn3d57風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:35:43.40ID:jFzb/f88d58風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:36:17.78ID:z2Wve6vj0 >>48はどういうことなん?普通に立命雑魚やん
59風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:36:24.45ID:gB9/nrQDd >>37
それただの記念受験のアホでは?
それただの記念受験のアホでは?
60風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:36:45.34ID:Bf2ecJJd0 あいうえお
61風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:37:20.69ID:b8Q9TF65d >>10
周りが雑魚なった
周りが雑魚なった
62風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:37:29.13ID:bMKcUV80d そもそも関関同立の差なんてここの連中しか気にしないだろ
大抵は適当に家から近いとこ行くだけでは
大抵は適当に家から近いとこ行くだけでは
63風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:37:29.37ID:jFzb/f88d >>37
前期神大受けるなら後期県大ぐらい通ってそうなもんやけどな
前期神大受けるなら後期県大ぐらい通ってそうなもんやけどな
64風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:38:07.73ID:bMKcUV80d >>63
さすがに県立大と関学なら関学行くわ
さすがに県立大と関学なら関学行くわ
65風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:38:14.92ID:15P9mja2d マシソンやんけ
66風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:38:30.67ID:K+MnIXxDa67風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:39:07.91ID:dYz04IVKa 立命は関東でも知名度あるけど関東で関学っていっても関東学院大学?って聞き返されるぞ
68風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:39:09.84ID:gG0a9S30d 絶対嘘やろ
69風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:39:15.31ID:z2Wve6vj070風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:40:21.34ID:jFzb/f88d >>64
まあでも関学含め私立理系やと学費がバカにならんしな
まあでも関学含め私立理系やと学費がバカにならんしな
71風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:40:27.37ID:/jGigwYya >>57
三田キャンパス遠くないか?
三田キャンパス遠くないか?
72風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:41:22.95ID:yVdgQrVUd73風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:42:13.21ID:8c4IWrsqd 関学おっさんイライラで草母校が推薦増やしすぎて威厳なくなってくやちいねー
74風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:42:14.17ID:brYcRDlCa ワイMARCHから見たら関関立の序列なんかどんぐりの背比べやと思うわ
75風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:42:33.37ID:SfTDg+5d0 一番コスパええのが立命館やな
経済系学部は偏差値52~55やし共テも7割あれば入れる
その上知名度も全国区で同志社並みにある 就職はもちろんマーチレベルでそして名前がかっこいい
経済系学部は偏差値52~55やし共テも7割あれば入れる
その上知名度も全国区で同志社並みにある 就職はもちろんマーチレベルでそして名前がかっこいい
76風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:00.68ID:8cjUCYM/0 >>74
偏差値表見てみ?関学と関大で偏差値5違うで笑えへん状況になっとる
偏差値表見てみ?関学と関大で偏差値5違うで笑えへん状況になっとる
77風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:12.93ID:I+By7kEi0 >>50
ダブル合格で関学と同志社した場合100パー同志社進学してるわけやからそれはないやろ
ダブル合格で関学と同志社した場合100パー同志社進学してるわけやからそれはないやろ
78風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:27.03ID:wY7uTulE0 関学はあまりに推薦やりすぎたから
一般合格増やす宣言する事態になったからな
一般合格増やす宣言する事態になったからな
79風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:35.78ID:bMKcUV80d >>77
同志社受ける奴自体少ないんちゃうの
同志社受ける奴自体少ないんちゃうの
80風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:47.63ID:oOHvqFVJH >>74
Marchは明大と法政が同列なの謎過ぎる
Marchは明大と法政が同列なの謎過ぎる
81風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:48.63ID:jFzb/f88d >>71
ワイ北区民やから姫路よりは三田のが近いねん
ワイ北区民やから姫路よりは三田のが近いねん
82風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:43:54.00ID:AxS1xVCwd >>79
エアプマン
エアプマン
83風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:44:52.67ID:8cjUCYM/0 >>78
やっぱそうやんな。推薦率80パーの学部あるとか聞いてびびったわ
やっぱそうやんな。推薦率80パーの学部あるとか聞いてびびったわ
84風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:45:11.16ID:0IHQi7NAd85風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:45:38.70ID:8cjUCYM/0 >>75
でも同志社と関関立は超えられへんかべあるよな
でも同志社と関関立は超えられへんかべあるよな
86風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:45:57.17ID:8PeXBX4p0 関学て理系学部なくすほうが逆にブランドあがりそう
87風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:46:30.02ID:LTj+XQymd >>86
文系学部の偏差値も壊滅的や
文系学部の偏差値も壊滅的や
88風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:46:49.73ID:NZ8rjRs0d 関大生末尾dの自演
実際は近大に負けるレベルで落ちてるし上場企業採用率も関関同立でダントツ下
実際は近大に負けるレベルで落ちてるし上場企業採用率も関関同立でダントツ下
89風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:46:58.81ID:oOHvqFVJH90風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:47:51.94ID:8cjUCYM/0 >>88
マジで関学やばいよな。近大に負けかけてるのはビビるわ
マジで関学やばいよな。近大に負けかけてるのはビビるわ
91風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:48:10.02ID:d4JPs98w0 関学高等部←こいつらの評価は?
92風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:48:27.52ID:JC9Yr4Jo0 30年前は立命と言えば衣笠しか無かったのになぁ
草津はともかく茨木なんて大阪やん、卒業して働いてたとこや茨木支店
草津はともかく茨木なんて大阪やん、卒業して働いてたとこや茨木支店
94風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:49:31.44ID:8cjUCYM/0 関学て国際学部はガチのエリートやけどな。流石にそこの偏差値は落ちてなかったわ
95風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:50:04.21ID:8cjUCYM/0 >>93
いや就活は知らんけどそれ以外のことほぼ関学のことやん
いや就活は知らんけどそれ以外のことほぼ関学のことやん
96風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:50:06.10ID:d4JPs98w0 >>94
科目数減らせば偏差値は上がるぞ
科目数減らせば偏差値は上がるぞ
97風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:50:18.40ID:bMKcUV80d >>82
実際兵庫県の高校は同志社少ないやろ
神戸高校 関学187 同志社102
長田高校 関学215 同志社105
兵庫高校 関学167 同志社73
御影高校 関学165 同志社60
星陵高校 関学110 同志社32
尼崎稲園 関学235 同志社79
宝塚北高 関学221 同志社79
市立西宮 関学230 同志社161
西宮東高 関学147 同志社60
明石北高 関学132 同志社48
加古川東 関学255 同志社59
姫路西高 関学124 同志社68
姫路東高 関学124 同志社22
実際兵庫県の高校は同志社少ないやろ
神戸高校 関学187 同志社102
長田高校 関学215 同志社105
兵庫高校 関学167 同志社73
御影高校 関学165 同志社60
星陵高校 関学110 同志社32
尼崎稲園 関学235 同志社79
宝塚北高 関学221 同志社79
市立西宮 関学230 同志社161
西宮東高 関学147 同志社60
明石北高 関学132 同志社48
加古川東 関学255 同志社59
姫路西高 関学124 同志社68
姫路東高 関学124 同志社22
99風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:50:56.69ID:8cjUCYM/0 関学の総合政策やっけ?推薦率80パーのところ
100風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:51:37.10ID:kiwU4Paea なお卒業生の平均年収
101風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:52:10.71ID:z2Wve6vj0 てかお前ら>>48にも触れろよ
102風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:52:56.25ID:Sdqb/yVxd >>101
関学のやつの自演やもんこいつ同志社と関学なら関学選ぶわとか言ってるきちがいや
関学のやつの自演やもんこいつ同志社と関学なら関学選ぶわとか言ってるきちがいや
103風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:53:06.81ID:LmgpWJnWr ワイ同志社、高みの見物
104風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:53:25.31ID:z5TdiM/xa 立命は研究に力入れてるし今後絶対的な2番手に落ち着くと思うわ
105風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:53:47.50ID:z2Wve6vj0106風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:54:28.05ID:AXWDPJgZd >>105
違うで、こいつは大阪に住んでるって自分で公言しとる
違うで、こいつは大阪に住んでるって自分で公言しとる
107風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:54:57.04ID:z2Wve6vj0 >>106
どこに書いてるんや
どこに書いてるんや
108風吹けば名無し
2023/03/20(月) 16:56:02.42ID:oOHvqFVJH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 最近人と会話してない🥺
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- Fate/GOスレ