X

いい加減大河ドラマで太平洋戦争やっていいだろ‥

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:38:54.85ID:oeNmieRQ0
大河ドラマ初代から60年だろ
1963年の60年前って1873年だぞ

井伊直弼死んでから10年程度しかたってない
2023/03/20(月) 13:54:29.53ID:hH3qtB2Ea
>>50
井伊は知らんが田沼は再評価されとるし、これまで悪人みたいな扱いやった人物の研究が進むのは良い事やと思う
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:39.79ID:ROduUOkca
>>20
やるなら御前会議で海軍か陸軍から反対があるやろ。で採決したとこカットすんなよ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:50.10ID:oeNmieRQ0
いうて初代の大河ってリアルタイムで生きてた人もおるんやろ
幕末
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:11.10ID:8PbvYjuBd
どうする文麿やれ
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:22.99ID:La+7yYRAa
日本は負けた
この六文字を放送するためだけに何億もかけるの?
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:41.07ID:iWVG61lI0
>>60
戦後は部下の報復を恐れて拳銃を常に忍ばせてたは控えか
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:45.56ID:nSkhSrhC0
展開がガイジすぎて批判殺到しそう
なお実話の模様
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:45.44ID:IpDEutJI0
>>62
そこはいろいろと苦悩したりするシーンとかも挟んでやるやろなぁ
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:56:23.71ID:eeTxYuwCM
色んなとこから批判されそう
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:08.04ID:yvGOgacM0
昔の役者ってほんとに戦争行った人いたもんな
いまの演出家は大変だと思うよ
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:09.61ID:iWVG61lI0
>>69
右からも左からも叩かれるやろし中韓からも叩かれるのが目に見えてるよな
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:25.90ID:oeNmieRQ0
>>65
ブリカスさあ
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:26.30ID:g7T/mLDea
太平洋戦争で地域振興に繋がるところってどこや?
まあ来年の紫式部もそうやけど
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:39.74ID:fh4zg/r0F
来年のやつついさっき新キャラ発表されとったな
https://i.imgur.com/0dmcqzA.jpg
2023/03/20(月) 13:57:48.42ID:hH3qtB2Ea
>>63
流石に桜田門外の変をリアタイした人はほぼおらんやろ
放送当時100歳超えてないとあかん
明治生まれはまだそれなりにいたとは思うが
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:51.65ID:oeNmieRQ0
>>71
それでええやん
議論することが大事や
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:13.87ID:G8aWA5ALd
樋口中将やろ
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:16.43ID:TJC6oRw00
まあやるなら吉田茂やな
もう戦争終わっとるけど戦争中はむりや
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:21.31ID:QFqwEmwM0
??「アメリカに勝てるかシンクタンクに分析させたろ!」

無理ンゴねえどう転んでも不可能ンゴねえ論外やねえ

??「…よし開戦やね(ニッコリ」

視聴者もキレるで
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:21.53ID:KRDq/rgMd
どう描こうがどっちかから批判喰らうやろうしむずいやろ
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:31.04ID:OmlisV2eM
韓国台湾の描写もいるやろうしな
2023/03/20(月) 13:59:33.64ID:hH3qtB2Ea
下手なドラマ作るより映像の世紀があるしな、この時代は
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:34.43ID:IpDEutJI0
>>74
藤原一族にチョン起用はあかんやろ
2023/03/20(月) 13:59:49.32ID:txCDHC5h0
どうする牟田口はちょっと見たい
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:41.92ID:DVWXWf5b0
>>78
吉田は10年前くらいにNHKで全4話のドラマやったな
「負けて勝つ」だったっけ
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:42.80ID:/ur9NTzcM
戦争経験世代ですらもう少ないってやばいよな
わいがガッキの頃ですら当時20代くらいだったが
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:48.12ID:Ihw5peuWa
>>74
清少納言とか割りとハマり役やな
2023/03/20(月) 14:01:22.31ID:hH3qtB2Ea
>>86
なん爺民
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:22.37ID:iWVG61lI0
>>84
スレタイが死ねよ牟田口ってなりそう
2023/03/20(月) 14:01:54.24ID:hH3qtB2Ea
>>89
そのうち「死ね」だけになってそう
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:08.96ID:ROduUOkca
>>74
なんで紫式部なんやろ
清少納言のがおもろいやん
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:09.84ID:IinU3gtL0
落合でええやん
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:30.77ID:c6GCQyL2M
最近のNHKは無難路線しかやれない民放に比べてかなり踏み込んだテーマのドラマつくるからやれないこともないのかもな
太平洋戦争関連では日本の原爆開発を描いた単発ドラマもつくってたしな
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:27.62ID:XLaYhHhuM
やっぱ戦争物のドラマって金かかるんかな
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:43.42ID:QFqwEmwM0
>>84
間違いなくやったことは糞やし責任とらなかった人間やけど
元から作戦無理やろどう転んでも言い続けても受け入れてもらえず出世してにっちもさっちもいかずあのクソ作戦に至るの悲劇やわ
ない袖は振れないんや
2023/03/20(月) 14:03:49.61ID:l7QLF+FCM
ジパングやろう……(小声)
2023/03/20(月) 14:04:17.33ID:VVLa9Szjr
>>74
藤原多すぎて草
分かんねえぞ
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:58.51ID:hkZnjlpi0
>>74
はんにゃ金田草
2023/03/20(月) 14:04:59.87ID:hH3qtB2Ea
>>94
そらそうよ
人・モノ・セット色々必要やからな
そもそも元の戦争自体くっそ金かかるやん
2023/03/20(月) 14:05:09.30ID:txCDHC5h0
>>95
その辺詳しく描いて同情誘っといて戦後逃げまくって葬式ですら言い訳するムーブで終わりや
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:18.28ID:oZJu3ME9M
昔、大河で川上音二郎とかやってたんやし三島由紀夫とかでもええやん
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:47.35ID:bMKcUV800
大河で太平洋戦争やるにはまだ新しすぎない?
日露戦争は何回かやったんだっけ?アレ面白いとこだしそっち見たいわ
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:01.08ID:QFqwEmwM0
>>100
なんJで大人気になるやろなあ
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:33.30ID:oeNmieRQ0
つまるとこ天皇が悪い政治家が悪い(いまの政治家の血筋)だからな
2023/03/20(月) 14:06:36.50ID:qL/VzEXh0
大河ドラマ「近衛文麿」
第37話「重慶政府を相手とせず!」
2023/03/20(月) 14:06:38.65ID:2SqJDIA+a
なんJ的には沢村栄治はどうや?
2023/03/20(月) 14:07:15.84ID:2SqJDIA+a
>>102
昔スペシャルドラマで坂の上の雲をやったわよ
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:23.85ID:C3w5dnst0
>>74
今からでも遅くないから変えてくれないかな?
まん大河なんて見たくないんや
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:22.72ID:oeNmieRQ0
なんかいまの大河もええけど
ある程度残ってるもの見たほうが楽しめるからなあ
映像の世紀みろってのもわかるけど
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:52.96ID:QFqwEmwM0
??「とりあえずソフトランディングしたいなあ」
松岡「は?弱腰すぎるだろケンカ売ってきたろ!」
松岡「ついでに堂々と退場したきたンゴwwww」

可哀想な総理
2023/03/20(月) 14:08:54.16ID:kayC8swg0
北野武が東條英機がやったドラマはけっこう出来が良かった
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:01.90ID:8ezoq4g1M
大河ドラマ国共内戦やろうや
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:03.19ID:zE9/HvBza
海軍主体やと反戦よりになるからキチガイ陸軍を主体にキチガイとして描いて欲しいわ
2023/03/20(月) 14:09:11.28ID:2SqJDIA+a
>>108
でも今年よりはおもしろそうやん
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:20.93ID:FqBXcTvr0
>>74
国仲涼子って吉高由里子のママやるような歳か?
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:29.23ID:oeNmieRQ0
>>113
制作費やばそう
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:55.87ID:C3w5dnst0
>>114
まんこ主人公なんて興味ないわ
藤原道長主役ならわかる
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:10:25.37ID:QFqwEmwM0
>>117
脚本家は実質主役にしてドロドロ政治劇やりたいみたいやぞ
なおPは聖人路線求めてるとの噂
2023/03/20(月) 14:10:54.10ID:2SqJDIA+a
>>113
逆にガイガイっぷりを見せた方が反戦メッセージにはなるやろ
インパール作戦なんかはドン引きや
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:12.46ID:bMKcUV800
>>107
あのあたりはみんな関係者死んでるから文句言う奴少ねえし、読んでてざまあみろ欧米どもってなるからええよな
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:15.95ID:ROduUOkca
いっそ世界のホンダの本田宗一郎やろうや
やらまいかのリメイクや
2023/03/20(月) 14:11:23.18ID:dkqIfrKv0
太平洋戦争やって盛り上がるかな🤔
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:35.42ID:oeNmieRQ0
最近戦争ドラマとかドキュメンタリー減りすぎやろ‥まじでつまらん
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:50.57ID:C3w5dnst0
もしこの時代でやるなら

ヒロヒト
東条英機
山本五十六
吉田茂

ぐらいしかないやろ?
2023/03/20(月) 14:12:00.25ID:dkqIfrKv0
>>121
それは朝ドラで頼むわ
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:01.41ID:cMcJo6yX0
朕のちんちん
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:12.42ID:XFtve88q0
戦国時代とか映像なさすぎてほぼ想像やろ
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:21.87ID:531AjNEN0
>>122
エースパイロット「勝つとこやらなきゃ盛り上がらないよ」
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:32.53ID:zE9/HvBza
>>119
言い方悪かったわ、反戦メッセージを伝えるためにキチガイは徹底してキチガイとして描かんとダメって事や
海軍主体やとお涙頂戴エピソードになるから
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:36.59ID:1GnlBgJia
坂の上の雲とかでもカットにこだわってCGやセットが小規模で済むように工夫してたからな
戦争パートがメインのドラマは撮るのキツそうや
2023/03/20(月) 14:12:59.14ID:f/UxvJT2M
うーん…主人公は甘粕で
それが駄目なら石原莞爾
2023/03/20(月) 14:13:06.20ID:N5WHBiOXM
坂の上の雲は金かかりすぎるからスペシャルドラマになったんやろ?
2023/03/20(月) 14:13:15.21ID:YoznS2b50
>>43
あれ適当に追加して大河でいいだろう
2023/03/20(月) 14:13:15.55ID:vbJwHt/N0
>>8
5年も戦争やったんだから持つやろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:18.34ID:6Hf56S7Wd
日帝のガイガイムーブを1年かけて描くんか?
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:28.02ID:Wi8nQhjOd
>>115
母親は紫式部がまだ幼少期の時に亡くなったらしいし
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:37.71ID:oeNmieRQ0
>>130
まあ戦闘中は金かかるから
日露戦争前からサンフランシスコ平和条約あたりまでやってほしいな
過程を
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:39.69ID:6HY1l3XP0
安部も将来ドラマ化されるんやろか?
ケンモメンが泣いて喜ぶやろ
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:51.10ID:DVreiu+w0
軍人共の偉そうな態度をちゃんと描けよ
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:00.59ID:DKkW0SRMr
日本が戦争物作ろうとしても結局愛だの戦争に翻弄された女性だのそういう面しかできんやろ
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:03.66ID:oeNmieRQ0
>>138
生きてなさそう
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:14.31ID:vfWQKtYX0
日曜の夜にそんなもん見たら会社いけなくなるやろ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:18.98ID:QFqwEmwM0
今のNHKが太平洋戦争描けるかいうたら絶対無理やろって確信をもっていえるから
題材ちゃうんよね結局
2023/03/20(月) 14:14:20.14ID:dkqIfrKv0
どうやって負けたかを描くのなんて数字取れないよ
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:27.18ID:wAH8OIm5d
>>1
🤔
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:32.34ID:oeNmieRQ0
NHKもやっぱアメリカに検閲されてるんかな

アメリカのムーブかいたらやばそうや
147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:44.05ID:DVWXWf5b0
>>118
大石静のやりたいようにやったらやべーことになりそう
プロデューサーとかがどうバランスとるかだな
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:48.24ID:zE9/HvBza
あと玉音放送を阻止しようとした継戦派も描いて欲しい、そこまでやらんと日帝の否定にはならん
149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:15:25.97ID:ROduUOkca
>>138
今妖怪の孫ってドキュメンタリー映画やってるで
2023/03/20(月) 14:15:34.96ID:YoznS2b50
>>60
牛が大半河に流れてしまって兵器を人が運ぶ羽目になったの草 せめてあのでかい川渡すのに船ぐらい用意しろ
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:15:42.92ID:oeNmieRQ0
>>148
あと普通に終戦後も戦闘あったらしいな
北海道とか

中国韓国東南アジアで残った日本兵はそのあとの戦闘参加しててくさ
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:15:51.12ID:6HjpIKhk0
「どうする鈴木貫太郎」やれや
侍従長時代の二二六事件と終戦判断あるしクッソ盛り上がるやろ
2023/03/20(月) 14:16:07.72ID:2SqJDIA+a
>>129
ああそういうことか
読み違えてたわ
ゆうて海軍さんサイドもなかなかガイガイしとったとは思うが、陸軍さんサイドのインパクトがでかすぎやからなぁ
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:29.59ID:G02LzqeVM
牟田口ってちょっとはいいとこないんか

流石にいうてこいつだけできめたのもおかしなはなしや
2023/03/20(月) 14:16:44.31ID:KAUJotQc0
いだてんでやったやん
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:55.07ID:u26mnU4xM
>>152
タイトルのノリが軽いって叩かれそう
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:59.83ID:wAH8OIm5d
>>98
色白やからとりあえず貴族役ならイケそう
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:00.28ID:c3+GJ654d
あの辺の時代なら高橋是清やな
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:18.66ID:u26mnU4xM
>>155
黒歴史やん
東京オリンピックが黒歴史だったし
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:26.93ID:SS/wLHM70
どうする近衛文麿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況