大河ドラマ初代から60年だろ
1963年の60年前って1873年だぞ
井伊直弼死んでから10年程度しかたってない
探検
いい加減大河ドラマで太平洋戦争やっていいだろ‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:38:54.85ID:oeNmieRQ02風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:39:06.83ID:oeNmieRQ0 真面目に頼む
2023/03/20(月) 13:39:31.98ID:MndLrnlY0
牟田口を主人公で頼むで
4風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:39:49.23ID:OpCrzOED0 いだてんでやった定期
6風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:40:16.21ID:NIPNod2Ea 栗林中将
2023/03/20(月) 13:41:06.21ID:OVuHXbJcd
そこは朝ドラの領分やん
2023/03/20(月) 13:41:35.57ID:8AlmhOWKa
1年ももつか?2時間ドラマか映画やないと厳しそう
9風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:41:57.06ID:oeNmieRQ0 朝ドラじゃあな‥
10風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:42:24.80ID:oeNmieRQ011風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:42:54.94ID:/0ggAjFH0 主人公は誰になるんや
12風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:43:08.20ID:XEg9o4a+0 【悲報】なんJ民、1963-60ができない…
13風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:43:08.34ID:rvrB2isr0 戦国ものでも戦闘シーンは金かかるからカットされがちなのに
14風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:43:29.12ID:KQ4Hh/uv0 日本人の無能さを一年もひたすらやるとか
15風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:43:40.99ID:IpDEutJI0 裕仁やろ
16風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:44:06.83ID:SyrEhgsMM 鹿賀丈史が主人公の奴じゃ駄目なんか
17風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:44:07.83ID:oeNmieRQ0 日露戦争からでもええぞ
18風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:44:14.82ID:oeNmieRQ0 >>12
消せ
消せ
19風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:45:10.13ID:+ZYup2Cra 戦争賛美
20風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:45:12.02ID:EL1uqBf4a 昭和天皇主人公で、クライマックスシーンはマッカーサーに会いに行って自分の命はどうなっても良いから国民の衣食住に配慮を願い出るシーンやな
21風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:45:33.02ID:c6GCQyL2M 太平洋戦争やるなら開戦までに3ヵ月くらいじっくりかけろ
大本営や政治家がいかにアホな選択を繰り返したかをコミカルに描いて欲しい
大本営や政治家がいかにアホな選択を繰り返したかをコミカルに描いて欲しい
22風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:45:46.58ID:UeTGhUgs0 山河燃ゆってのが昔あった
23風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:01.94ID:IpDEutJI0 昔は戦争ドラマ割とやってたけどな
キムタクとか松村邦洋が特攻隊のパイロットやるやつあったやろ
キムタクとか松村邦洋が特攻隊のパイロットやるやつあったやろ
24風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:03.81ID:Ihw5peuWa25風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:12.20ID:DVWXWf5b0 主人公にふさわしいのがいない
26風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:12.55ID:XEg9o4a+0 戦争世代全員逝ってから大河はありそう
あと20年くらいは封印やろが
あと20年くらいは封印やろが
27風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:27.67ID:oeNmieRQ0 >>21
わかる
わかる
28風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:46:45.58ID:NiUjU5QC0 無能日帝描くとネトウヨがキレるから無理
なお実況は盛り上がる模様
なお実況は盛り上がる模様
29風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:47:04.50ID:oeNmieRQ0 戦後で日本が戻ってくるまでやな
31風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:47:37.82ID:Ihw5peuWa >>23
あれキムタクが髪の毛そのままやったからめっちゃ叩かれてた
あれキムタクが髪の毛そのままやったからめっちゃ叩かれてた
32風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:47:45.50ID:2nCOkJBTa やるとしても大河じゃなくて坂の上の雲みたいな感じで放送するやろ
33風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:47:48.88ID:2AKA//400 史実厨がウザいやん
34風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:48:25.77ID:QF+sdJFga 鈴木貫太郎がええわ
序盤は日進日露戦争、中盤は226事件、終盤は戦争終結で面白い場面しかない
序盤は日進日露戦争、中盤は226事件、終盤は戦争終結で面白い場面しかない
35風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:48:45.46ID:2T6Ola9/0 金掛かるから絶対やらないぞ
36風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:48:51.30ID:KQ4Hh/uv0 どうする日帝は低視聴率不可避や
37風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:01.23ID:9VDLY8Rh0 吉田茂や白洲次郎とかやってもええと思うわ
38風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:15.42ID:K5ktYrgXa それで日本ホルホルできるんか?
国民が見たいんはそこや
国民が見たいんはそこや
39風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:18.39ID:iWVG61lI0 >>16
料理の鉄人を大河でやるんか?
料理の鉄人を大河でやるんか?
40風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:32.82ID:IpDEutJI041風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:35.89ID:ZSPp8lZqd 山河燃ゆってどうだったん?
原作の二つの祖国は好きだけどドラマとしてちゃんとやれたの?
原作の二つの祖国は好きだけどドラマとしてちゃんとやれたの?
42風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:46.15ID:RimBEJ0Dd 牟田口を連合国側のスパイとして書けばええ
43風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:49:59.70ID:9FL3uqrZa 坂の上の雲を大河でやれや
44風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:50:09.72ID:IpDEutJI0 >>31
せめて3分刈ぐらいにせなあかんやろ…
せめて3分刈ぐらいにせなあかんやろ…
45風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:50:21.75ID:hH3qtB2Ea 大河一作目が世間的にはあまり評判が良いとは言えない井伊直弼を主役にしたんだし、大戦犯扱いの東条英機とか面白そうやと思うんだがどうや?
実際は中間管理職みたいな感じやったんやろ?
実際は中間管理職みたいな感じやったんやろ?
46風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:50:27.34ID:Ihw5peuWa あと20年くらい経ったら佐藤栄作やりそうやわ
空襲中に地下鉄を動かした逸話があるから
なお本人が避難したかっただけな模様
空襲中に地下鉄を動かした逸話があるから
なお本人が避難したかっただけな模様
47風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:50:39.81ID:IpDEutJI0 >>42
牟田口の子孫「だめです」
牟田口の子孫「だめです」
48風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:50:42.12ID:DVWXWf5b0 >>32
ドラマチックにしようとすると
自由な発想でドラマをつくることもあるし、近年の大河はわりとそうだが
そうすると「こんなのありえん」とか言われるからなあ
鎌倉殿でも家康でもそういう批判はげんに出てるし
近い時代はもっと難しい
ドラマチックにしようとすると
自由な発想でドラマをつくることもあるし、近年の大河はわりとそうだが
そうすると「こんなのありえん」とか言われるからなあ
鎌倉殿でも家康でもそういう批判はげんに出てるし
近い時代はもっと難しい
49風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:51:03.08ID:oeNmieRQ0 >>36
むしろバク揚げやろなあ
むしろバク揚げやろなあ
50風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:51:29.70ID:oeNmieRQ0 >>45
井伊直弼って再評価されとるってまじ?
井伊直弼って再評価されとるってまじ?
5248
2023/03/20(月) 13:51:32.84ID:DVWXWf5b0 ごめん>>33だった
53風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:51:32.78ID:IpDEutJI0 ビルマの竪琴を大河化でもええやんって思ったわ
54風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:51:53.08ID:iWVG61lI0 >>47
牟田口の子孫てまだ牟田口姓名乗ってんのかね?
牟田口の子孫てまだ牟田口姓名乗ってんのかね?
55風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:52:03.43ID:TJC6oRw00 WW2時代の軍人は偉人扱いしちゃいけない暗黙の了解あるから無理やで
歴史でも飛ばすやろ
歴史でも飛ばすやろ
56風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:52:34.25ID:TgzUdavO0 第2次世界大戦経験者がこの世からいなくなってからじゃないと作れないだろ
58風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:52:56.94ID:IpDEutJI0 >>54
本人は太々しく生き抜いたから子孫は悪評気にしてなさそう
本人は太々しく生き抜いたから子孫は悪評気にしてなさそう
59風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:53:34.06ID:DVWXWf5b0 個人的には田中角栄とか見たいんだけど
これも最低あと50年くらいはたたないと難しいだろうな
これも最低あと50年くらいはたたないと難しいだろうな
60風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:53:53.97ID:RimBEJ0Dd 1右 インパール作戦という補給線を完全に無視した作戦を参謀長、師団長ほぼ全員が反対したにもかかわらずを強行実施、結果7万人の餓死者を出す。
2左 盧溝橋事件の引き金を引き、日中戦争が勃発する。
3中 「周囲の山々はこれだけ青々としている。食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
4一 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。」
5三 現場で兵士が飢えているのを横目に司令部で芸者をはべらせ、たらふく飲み食いしていた。
6指 敗色濃厚になると一目散に帰国。帰国の際船に乗せたのは負傷した兵ではなく、芸者や酒だった。
7游 牛に荷物を運ばせ、食料としても利用する「ジンギスカン作戦」を実施。なお牛はジャングルの移動に不向きで牛のエサもろくに用意できなかった。
8二 戦後、中華料理屋「ジンギスカンハウス」を開店
9捕 戦後、インパール作戦失敗の責任を問われると「あれは部下の無能さが招いたものだ」と主張、死ぬまで自説を曲げず、死の直前まで兵士への謝罪の言葉はなかった。
P Googleで「愚将」と検索するとトップにあがる。
2左 盧溝橋事件の引き金を引き、日中戦争が勃発する。
3中 「周囲の山々はこれだけ青々としている。食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
4一 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。」
5三 現場で兵士が飢えているのを横目に司令部で芸者をはべらせ、たらふく飲み食いしていた。
6指 敗色濃厚になると一目散に帰国。帰国の際船に乗せたのは負傷した兵ではなく、芸者や酒だった。
7游 牛に荷物を運ばせ、食料としても利用する「ジンギスカン作戦」を実施。なお牛はジャングルの移動に不向きで牛のエサもろくに用意できなかった。
8二 戦後、中華料理屋「ジンギスカンハウス」を開店
9捕 戦後、インパール作戦失敗の責任を問われると「あれは部下の無能さが招いたものだ」と主張、死ぬまで自説を曲げず、死の直前まで兵士への謝罪の言葉はなかった。
P Googleで「愚将」と検索するとトップにあがる。
61風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:54:29.53ID:hH3qtB2Ea >>50
井伊は知らんが田沼は再評価されとるし、これまで悪人みたいな扱いやった人物の研究が進むのは良い事やと思う
井伊は知らんが田沼は再評価されとるし、これまで悪人みたいな扱いやった人物の研究が進むのは良い事やと思う
62風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:54:39.79ID:ROduUOkca >>20
やるなら御前会議で海軍か陸軍から反対があるやろ。で採決したとこカットすんなよ
やるなら御前会議で海軍か陸軍から反対があるやろ。で採決したとこカットすんなよ
63風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:54:50.10ID:oeNmieRQ0 いうて初代の大河ってリアルタイムで生きてた人もおるんやろ
幕末
幕末
64風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:55:11.10ID:8PbvYjuBd どうする文麿やれ
65風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:55:22.99ID:La+7yYRAa 日本は負けた
この六文字を放送するためだけに何億もかけるの?
この六文字を放送するためだけに何億もかけるの?
66風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:55:41.07ID:iWVG61lI0 >>60
戦後は部下の報復を恐れて拳銃を常に忍ばせてたは控えか
戦後は部下の報復を恐れて拳銃を常に忍ばせてたは控えか
67風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:55:45.56ID:nSkhSrhC0 展開がガイジすぎて批判殺到しそう
なお実話の模様
なお実話の模様
68風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:55:45.44ID:IpDEutJI0 >>62
そこはいろいろと苦悩したりするシーンとかも挟んでやるやろなぁ
そこはいろいろと苦悩したりするシーンとかも挟んでやるやろなぁ
69風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:56:23.71ID:eeTxYuwCM 色んなとこから批判されそう
70風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:08.04ID:yvGOgacM0 昔の役者ってほんとに戦争行った人いたもんな
いまの演出家は大変だと思うよ
いまの演出家は大変だと思うよ
71風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:09.61ID:iWVG61lI0 >>69
右からも左からも叩かれるやろし中韓からも叩かれるのが目に見えてるよな
右からも左からも叩かれるやろし中韓からも叩かれるのが目に見えてるよな
72風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:25.90ID:oeNmieRQ0 >>65
ブリカスさあ
ブリカスさあ
73風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:26.30ID:g7T/mLDea 太平洋戦争で地域振興に繋がるところってどこや?
まあ来年の紫式部もそうやけど
まあ来年の紫式部もそうやけど
74風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:39.74ID:fh4zg/r0F 来年のやつついさっき新キャラ発表されとったな
https://i.imgur.com/0dmcqzA.jpg
https://i.imgur.com/0dmcqzA.jpg
75風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:48.42ID:hH3qtB2Ea76風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:57:51.65ID:oeNmieRQ077風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:58:13.87ID:G8aWA5ALd 樋口中将やろ
78風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:58:16.43ID:TJC6oRw00 まあやるなら吉田茂やな
もう戦争終わっとるけど戦争中はむりや
もう戦争終わっとるけど戦争中はむりや
79風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:58:21.31ID:QFqwEmwM0 ??「アメリカに勝てるかシンクタンクに分析させたろ!」
無理ンゴねえどう転んでも不可能ンゴねえ論外やねえ
??「…よし開戦やね(ニッコリ」
視聴者もキレるで
無理ンゴねえどう転んでも不可能ンゴねえ論外やねえ
??「…よし開戦やね(ニッコリ」
視聴者もキレるで
80風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:58:21.53ID:KRDq/rgMd どう描こうがどっちかから批判喰らうやろうしむずいやろ
81風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:59:31.04ID:OmlisV2eM 韓国台湾の描写もいるやろうしな
82風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:59:33.64ID:hH3qtB2Ea 下手なドラマ作るより映像の世紀があるしな、この時代は
83風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:59:34.43ID:IpDEutJI0 >>74
藤原一族にチョン起用はあかんやろ
藤原一族にチョン起用はあかんやろ
84風吹けば名無し
2023/03/20(月) 13:59:49.32ID:txCDHC5h0 どうする牟田口はちょっと見たい
85風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:00:41.92ID:DVWXWf5b086風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:00:42.80ID:/ur9NTzcM 戦争経験世代ですらもう少ないってやばいよな
わいがガッキの頃ですら当時20代くらいだったが
わいがガッキの頃ですら当時20代くらいだったが
87風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:00:48.12ID:Ihw5peuWa >>74
清少納言とか割りとハマり役やな
清少納言とか割りとハマり役やな
89風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:01:22.37ID:iWVG61lI0 >>84
スレタイが死ねよ牟田口ってなりそう
スレタイが死ねよ牟田口ってなりそう
91風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:02:08.96ID:ROduUOkca92風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:02:09.84ID:IinU3gtL0 落合でええやん
93風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:02:30.77ID:c6GCQyL2M 最近のNHKは無難路線しかやれない民放に比べてかなり踏み込んだテーマのドラマつくるからやれないこともないのかもな
太平洋戦争関連では日本の原爆開発を描いた単発ドラマもつくってたしな
太平洋戦争関連では日本の原爆開発を描いた単発ドラマもつくってたしな
94風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:03:27.62ID:XLaYhHhuM やっぱ戦争物のドラマって金かかるんかな
95風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:03:43.42ID:QFqwEmwM0 >>84
間違いなくやったことは糞やし責任とらなかった人間やけど
元から作戦無理やろどう転んでも言い続けても受け入れてもらえず出世してにっちもさっちもいかずあのクソ作戦に至るの悲劇やわ
ない袖は振れないんや
間違いなくやったことは糞やし責任とらなかった人間やけど
元から作戦無理やろどう転んでも言い続けても受け入れてもらえず出世してにっちもさっちもいかずあのクソ作戦に至るの悲劇やわ
ない袖は振れないんや
96風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:03:49.61ID:l7QLF+FCM ジパングやろう……(小声)
98風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:04:58.51ID:hkZnjlpi0 >>74
はんにゃ金田草
はんにゃ金田草
101風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:05:18.28ID:oZJu3ME9M 昔、大河で川上音二郎とかやってたんやし三島由紀夫とかでもええやん
102風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:05:47.35ID:bMKcUV800 大河で太平洋戦争やるにはまだ新しすぎない?
日露戦争は何回かやったんだっけ?アレ面白いとこだしそっち見たいわ
日露戦争は何回かやったんだっけ?アレ面白いとこだしそっち見たいわ
103風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:06:01.08ID:QFqwEmwM0 >>100
なんJで大人気になるやろなあ
なんJで大人気になるやろなあ
104風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:06:33.30ID:oeNmieRQ0 つまるとこ天皇が悪い政治家が悪い(いまの政治家の血筋)だからな
105風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:06:36.50ID:qL/VzEXh0 大河ドラマ「近衛文麿」
第37話「重慶政府を相手とせず!」
第37話「重慶政府を相手とせず!」
106風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:06:38.65ID:2SqJDIA+a なんJ的には沢村栄治はどうや?
108風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:07:23.85ID:C3w5dnst0109風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:08:22.72ID:oeNmieRQ0 なんかいまの大河もええけど
ある程度残ってるもの見たほうが楽しめるからなあ
映像の世紀みろってのもわかるけど
ある程度残ってるもの見たほうが楽しめるからなあ
映像の世紀みろってのもわかるけど
110風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:08:52.96ID:QFqwEmwM0 ??「とりあえずソフトランディングしたいなあ」
松岡「は?弱腰すぎるだろケンカ売ってきたろ!」
松岡「ついでに堂々と退場したきたンゴwwww」
可哀想な総理
松岡「は?弱腰すぎるだろケンカ売ってきたろ!」
松岡「ついでに堂々と退場したきたンゴwwww」
可哀想な総理
111風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:08:54.16ID:kayC8swg0 北野武が東條英機がやったドラマはけっこう出来が良かった
112風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:09:01.90ID:8ezoq4g1M 大河ドラマ国共内戦やろうや
113風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:09:03.19ID:zE9/HvBza 海軍主体やと反戦よりになるからキチガイ陸軍を主体にキチガイとして描いて欲しいわ
115風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:09:20.93ID:FqBXcTvr0 >>74
国仲涼子って吉高由里子のママやるような歳か?
国仲涼子って吉高由里子のママやるような歳か?
116風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:09:29.23ID:oeNmieRQ0 >>113
制作費やばそう
制作費やばそう
117風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:09:55.87ID:C3w5dnst0118風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:10:25.37ID:QFqwEmwM0120風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:11:12.46ID:bMKcUV800 >>107
あのあたりはみんな関係者死んでるから文句言う奴少ねえし、読んでてざまあみろ欧米どもってなるからええよな
あのあたりはみんな関係者死んでるから文句言う奴少ねえし、読んでてざまあみろ欧米どもってなるからええよな
121風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:11:15.95ID:ROduUOkca いっそ世界のホンダの本田宗一郎やろうや
やらまいかのリメイクや
やらまいかのリメイクや
122風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:11:23.18ID:dkqIfrKv0 太平洋戦争やって盛り上がるかな🤔
123風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:11:35.42ID:oeNmieRQ0 最近戦争ドラマとかドキュメンタリー減りすぎやろ‥まじでつまらん
124風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:11:50.57ID:C3w5dnst0 もしこの時代でやるなら
ヒロヒト
東条英機
山本五十六
吉田茂
ぐらいしかないやろ?
ヒロヒト
東条英機
山本五十六
吉田茂
ぐらいしかないやろ?
126風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:01.41ID:cMcJo6yX0 朕のちんちん
127風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:12.42ID:XFtve88q0 戦国時代とか映像なさすぎてほぼ想像やろ
128風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:21.87ID:531AjNEN0 >>122
エースパイロット「勝つとこやらなきゃ盛り上がらないよ」
エースパイロット「勝つとこやらなきゃ盛り上がらないよ」
129風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:32.53ID:zE9/HvBza130風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:36.59ID:1GnlBgJia 坂の上の雲とかでもカットにこだわってCGやセットが小規模で済むように工夫してたからな
戦争パートがメインのドラマは撮るのキツそうや
戦争パートがメインのドラマは撮るのキツそうや
131風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:12:59.14ID:f/UxvJT2M うーん…主人公は甘粕で
それが駄目なら石原莞爾
それが駄目なら石原莞爾
132風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:06.20ID:N5WHBiOXM 坂の上の雲は金かかりすぎるからスペシャルドラマになったんやろ?
135風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:18.34ID:6Hf56S7Wd 日帝のガイガイムーブを1年かけて描くんか?
136風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:28.02ID:Wi8nQhjOd >>115
母親は紫式部がまだ幼少期の時に亡くなったらしいし
母親は紫式部がまだ幼少期の時に亡くなったらしいし
137風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:37.71ID:oeNmieRQ0138風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:39.69ID:6HY1l3XP0 安部も将来ドラマ化されるんやろか?
ケンモメンが泣いて喜ぶやろ
ケンモメンが泣いて喜ぶやろ
139風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:13:51.10ID:DVreiu+w0 軍人共の偉そうな態度をちゃんと描けよ
140風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:00.59ID:DKkW0SRMr 日本が戦争物作ろうとしても結局愛だの戦争に翻弄された女性だのそういう面しかできんやろ
141風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:03.66ID:oeNmieRQ0 >>138
生きてなさそう
生きてなさそう
142風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:14.31ID:vfWQKtYX0 日曜の夜にそんなもん見たら会社いけなくなるやろ
143風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:18.98ID:QFqwEmwM0 今のNHKが太平洋戦争描けるかいうたら絶対無理やろって確信をもっていえるから
題材ちゃうんよね結局
題材ちゃうんよね結局
144風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:20.14ID:dkqIfrKv0 どうやって負けたかを描くのなんて数字取れないよ
145風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:27.18ID:wAH8OIm5d >>1
🤔
🤔
146風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:32.34ID:oeNmieRQ0 NHKもやっぱアメリカに検閲されてるんかな
アメリカのムーブかいたらやばそうや
アメリカのムーブかいたらやばそうや
147風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:44.05ID:DVWXWf5b0148風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:14:48.24ID:zE9/HvBza あと玉音放送を阻止しようとした継戦派も描いて欲しい、そこまでやらんと日帝の否定にはならん
149風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:15:25.97ID:ROduUOkca >>138
今妖怪の孫ってドキュメンタリー映画やってるで
今妖怪の孫ってドキュメンタリー映画やってるで
150風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:15:34.96ID:YoznS2b50 >>60
牛が大半河に流れてしまって兵器を人が運ぶ羽目になったの草 せめてあのでかい川渡すのに船ぐらい用意しろ
牛が大半河に流れてしまって兵器を人が運ぶ羽目になったの草 せめてあのでかい川渡すのに船ぐらい用意しろ
151風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:15:42.92ID:oeNmieRQ0152風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:15:51.12ID:6HjpIKhk0 「どうする鈴木貫太郎」やれや
侍従長時代の二二六事件と終戦判断あるしクッソ盛り上がるやろ
侍従長時代の二二六事件と終戦判断あるしクッソ盛り上がるやろ
153風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:16:07.72ID:2SqJDIA+a154風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:16:29.59ID:G02LzqeVM 牟田口ってちょっとはいいとこないんか
流石にいうてこいつだけできめたのもおかしなはなしや
流石にいうてこいつだけできめたのもおかしなはなしや
155風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:16:44.31ID:KAUJotQc0 いだてんでやったやん
156風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:16:55.07ID:u26mnU4xM >>152
タイトルのノリが軽いって叩かれそう
タイトルのノリが軽いって叩かれそう
157風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:16:59.83ID:wAH8OIm5d >>98
色白やからとりあえず貴族役ならイケそう
色白やからとりあえず貴族役ならイケそう
158風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:17:00.28ID:c3+GJ654d あの辺の時代なら高橋是清やな
159風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:17:18.66ID:u26mnU4xM160風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:17:26.93ID:SS/wLHM70 どうする近衛文麿
161風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:17:41.64ID:7OrSA8UuM 謎の老人「日本は…負ける!(ドン」
162風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:18:02.46ID:wAH8OIm5d >>156
風呂屋のガンコ親父と間違われるんやろ
風呂屋のガンコ親父と間違われるんやろ
163風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:18:28.00ID:6HjpIKhk0 >>156
神君東照大権現にも使ってるからへーきへーき
神君東照大権現にも使ってるからへーきへーき
164風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:18:32.39ID:bt3VVgiEa 昭和天皇でいいじゃん
漫画にもあったよなぁ
人としても波乱万丈だぞ
漫画にもあったよなぁ
人としても波乱万丈だぞ
165風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:18:32.94ID:zZ9b+v7Z0 登場人物の言動が無能すぎてイライラすることになるぞ
167風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:18:46.54ID:QFqwEmwM0 >>154
擁護?ポイントは当時としてはキレキレなエリートだったこと
そんでもっと当初はきっちり無理だと反対してたこと
アカンポイントは責任ある立場なると逃げ場なく無茶苦茶な作戦立ててとんでもないことになったこと
そんでその責任とることもなく言い訳続けてたこと
擁護?ポイントは当時としてはキレキレなエリートだったこと
そんでもっと当初はきっちり無理だと反対してたこと
アカンポイントは責任ある立場なると逃げ場なく無茶苦茶な作戦立ててとんでもないことになったこと
そんでその責任とることもなく言い訳続けてたこと
168風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:00.13ID:wAH8OIm5d170風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:27.36ID:SS/wLHM70 普通に参謀本部にずっといた誰かにフィーチャーして開戦から終戦まで描けばええんじゃん
171風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:28.87ID:KAUJotQc0 今さらやっても坂の上の雲に比べてショボすぎて萎えるだけやろ
坂の上の雲はまだ予算ある頃にやってくれて良かった
坂の上の雲はまだ予算ある頃にやってくれて良かった
172風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:33.18ID:PJ1p4TSE0 日本が米国の犬やってるうちはまだまだ「戦後」でしかないから無理だろ
173風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:38.22ID:nTyN/N8z0 安倍晋三
174風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:19:40.29ID:EpBssqloa 大河ってそんな昔からあったんやな
2023/03/20(月) 14:19:47.77ID:DVreiu+w0
終戦ではなく敗戦だってハッキリ言えよ
負けたことを認められないウヨ共がウザすぎる
負けたことを認められないウヨ共がウザすぎる
176風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:01.68ID:vIWj+vx8a あの映像技術で無理に作ったらクソしか生まれないしいらんよ
忖度歴史考証しかできないしな
忖度歴史考証しかできないしな
178風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:19.84ID:m2ManVH30179風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:22.02ID:wAH8OIm5d >>166
天本英夫がイカれたジイサンの役で鈴木寛太郎亭に突撃かましてたな
天本英夫がイカれたジイサンの役で鈴木寛太郎亭に突撃かましてたな
180風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:31.65ID:f/UxvJT2M 東条英機メインでもええやろ
頑固なクソ無能ってイメージ変えてやれ
頑固なクソ無能ってイメージ変えてやれ
181風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:37.22ID:UWEXY7sk0 特攻とか終戦記念日とか東京大空襲とかのドラマって定期的にやってたのにいつの間にかやらんくなったな
文麿とか牟田口出るの作ったら実況すごい事になりそう
文麿とか牟田口出るの作ったら実況すごい事になりそう
182風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:20:47.97ID:SS/wLHM70 右翼も左翼も中国人も発狂するからやらない
183風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:21:26.87ID:C3w5dnst0184風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:21:32.34ID:TJC6oRw00186風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:21:46.25ID:HyffLMI5M 山本五十六やね
187風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:21:58.56ID:yZ/MUQYuM 誰に脚本を書かせればええんや
188風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:21:59.88ID:elDEHFmn0 >>20
そういう文学的なことは朕さんわかんねーから
そういう文学的なことは朕さんわかんねーから
189風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:04.35ID:cMcJo6yX0 大河ドラマ野坂参三
190風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:09.01ID:6PtnC3gD0 セット作られへんのやろ
191風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:19.08ID:qL/VzEXh0 転生したら組閣の大命を拝した直後の東条英機だった件って転生物誰か描いてや
192風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:30.29ID:UWEXY7sk0 >>185
やってたっけ
やってたっけ
193風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:46.69ID:HyffLMI5M 大河ドラマ 大陸にかけた夢 石原莞爾
194風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:22:58.12ID:q0Jar/Ks0 ペリリュー戦は入れてくれや
195風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:23:25.85ID:2SqJDIA+a 戦争体験があって英雄視されない有名人
よし、水木しげるはどうや?
よし、水木しげるはどうや?
196風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:23:36.91ID:bMKcUV800 つか負け戦見たいか?俺はそんなのより日露戦争やってほしいわ、勝ち戦の方が見たい
197風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:23:37.73ID:SS/wLHM70 日中戦争とか日本軍悪役すぎて映像化できん
198風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:23:58.88ID:oeNmieRQ0 坂の上の雲の再放送やってないのがなあ
199風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:03.91ID:Yj0oqrGUd 太平洋戦争の後日本国民全員が知る事業成功させた実業家とかでええやろ
202風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:15.63ID:ROduUOkca >>186
終わりが離島の上空とかしょっぱ過ぎやろ
終わりが離島の上空とかしょっぱ過ぎやろ
203風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:24.28ID:wAH8OIm5d 満州の妖怪と言われた岸信介で大河ドラマを
205風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:28.95ID:6HjpIKhk0 >>180
懲罰召集と自殺未遂は飛ばせばギリいけるか?
懲罰召集と自殺未遂は飛ばせばギリいけるか?
206風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:34.63ID:C3w5dnst0 大河ドラマ 話せば分かる犬養毅
207風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:35.59ID:sV/fwiglp このスレだけでもこんだけめんどくさい奴ら出てくるんやからやるわけないやん…
208風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:39.85ID:elDEHFmn0 まあ今やったら戦争の反省よりも日帝賛美プロパガンダと化しそうやし危険やろ
209風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:24:43.80ID:r7LdPRKYa210風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:01.37ID:UT179mXT0 まだ200年は早い
211風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:12.43ID:hdL/Gmmdd GHQ「昭和天皇に戦争責任は一切ありませんw」
こいつらのせいでこの国でちゃんと戦争ドラマ作るの不可能やろ
こいつらのせいでこの国でちゃんと戦争ドラマ作るの不可能やろ
212風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:13.00ID:yZ/MUQYuM 大河ドラマ「妖怪の孫」
213風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:13.72ID:elDEHFmn0 第二次安倍政権前がデッドラインやった
214風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:17.66ID:Yj0oqrGUd 太平洋戦争の後日本国民全員が知る事業成功させた実業家とかでええやろ
215風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:18.72ID:bMKcUV800 歴史が好き勝手言えるのは関係者みんな死んでるからこそだからな
216風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:27.59ID:pkLbhRJpM 戦争の当事者もうすぐ誰もおらんくなるよな
今ですら当時少年少女やった人だけや
そうなったらほんまに日本は戦争の恐ろしさを忘れちまうのやないか?
証人が生きとるうちに大河ドラマ化せんとあかんよな
今ですら当時少年少女やった人だけや
そうなったらほんまに日本は戦争の恐ろしさを忘れちまうのやないか?
証人が生きとるうちに大河ドラマ化せんとあかんよな
217風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:36.45ID:UWEXY7sk0 あー五十六で思い出したわ
NHKで香取慎吾がやってたな
NHKで香取慎吾がやってたな
218風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:38.42ID:SS/wLHM70 大河ドラマ 安倍晋三 最終話「弾丸」
219風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:42.76ID:h+xbel9dd >>53
映画を超えられんわ
映画を超えられんわ
220風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:25:43.95ID:2AKA//400 >>74
これ来年なん?NHKめっちゃやる気ないな
これ来年なん?NHKめっちゃやる気ないな
221風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:26:00.67ID:zE9/HvBza222風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:26:33.12ID:wAH8OIm5d >>212
今やってるなw
今やってるなw
223風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:26:37.02ID:qL/VzEXh0 フランス革命もフランス本国で冷静に語られだしたの1980年代からやから
歴史を客観的に見るのにはやっぱり200年はかかるな
歴史を客観的に見るのにはやっぱり200年はかかるな
224風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:26:44.73ID:SS/wLHM70 >>221
ほな農村兼陣地にガス弾打ち込むで
ほな農村兼陣地にガス弾打ち込むで
225風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:26:53.14ID:BlszPzaVa ピングーの日本兵吹き替えでええんちゃう?
大河もうやめようや
大河もうやめようや
226風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:27:14.98ID:M1hNr2iG0 昔やった水木しげるのスペシャルドラマみたいなんでいいんじゃないか
100まで生きますってやつ
100まで生きますってやつ
227風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:27:32.97ID:vIWj+vx8a228風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:27:36.45ID:SS/wLHM70 >>226
それもうあるくね
それもうあるくね
229風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:27:53.22ID:M3lbLsQe0 史実通りにやったらウヨが大暴れだし
旧軍の黒い所隠してお涙頂戴にしたらサヨ大暴れやぞ
旧軍の黒い所隠してお涙頂戴にしたらサヨ大暴れやぞ
230風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:27:53.79ID:2SqJDIA+a でもやっぱり第二次世界大戦を大河でやるには局地的すぎるよな
単発のスペシャルドラマくらいがちょうど良いわ
単発のスペシャルドラマくらいがちょうど良いわ
231風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:28:05.71ID:wAH8OIm5d >>214
トヨタ「ええか?」
トヨタ「ええか?」
232風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:28:26.41ID:cMcJo6yX0233風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:28:29.47ID:FqBXcTvr0 >>136
そうなんか
そうなんか
234風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:28:35.93ID:SS/wLHM70 現実的な実写化はルソンの谷間とかやないの
235風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:06.47ID:C3w5dnst0 >>214
新1万円札「実業家枠は最近やったばかりだぞ」
新1万円札「実業家枠は最近やったばかりだぞ」
236風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:20.15ID:q0Jar/Ks0 >>229
戦争物ってこうなるからそら作りたくないわな
戦争物ってこうなるからそら作りたくないわな
237風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:20.79ID:QteCphmxd そろそろ松下幸之助とか本田宗一郎、出光佐三とかやってもええんちゃうか?
海外人気もあるしマイナーな歴史上の人物をやるより身近で親近感持てるやろ
海外人気もあるしマイナーな歴史上の人物をやるより身近で親近感持てるやろ
238風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:26.96ID:oeNmieRQ0 太平洋戦争にいたるまででもええわ
239風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:35.91ID:UWEXY7sk0 幕末から日露ぐらいまでがギリかな
この先絶望まってますよーチラつかせて終わらせる
この先絶望まってますよーチラつかせて終わらせる
241風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:46.50ID:8AlmhOWKa たしかに最近戦争ものテレビでやってない 昔は毎年のようにあってたしあれ見るの好きだったなぁ
242風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:53.17ID:SS/wLHM70 >>238
あの戦争はなんだったのか があるよね
あの戦争はなんだったのか があるよね
243風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:29:57.64ID:8jp84fRVa やってもどうせ
空襲から逃げ惑う市民、特攻隊志願で涙、最後に日本から仕掛けたことは伏せて戦争は誰もが加害者にも被害者にもなり得るとか言って終わりやろ
いらんわ
空襲から逃げ惑う市民、特攻隊志願で涙、最後に日本から仕掛けたことは伏せて戦争は誰もが加害者にも被害者にもなり得るとか言って終わりやろ
いらんわ
245風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:30:13.61ID:6HjpIKhk0 >>238
どうする松岡洋右(白目)
どうする松岡洋右(白目)
246風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:30:28.41ID:SS/wLHM70 >>240
杉山元はずっといたけど
杉山元はずっといたけど
247風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:30:38.93ID:elDEHFmn0 当事者は死んでても子孫は変わらず上級国民やし先祖を悪く描いたらクレーム入れるやろ
249風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:31:25.58ID:lxoprJaId 朝ドラが親子三代とかやったんだから大河も親子三代解禁してもええやろ
250風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:31:54.77ID:+zbYvmqva NHKはこれまで散々お世話になってきたんやし、司馬遼太郎じゃいかんのか?
従軍経験もあるから第二次世界大戦描写もできるぞ
従軍経験もあるから第二次世界大戦描写もできるぞ
251風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:09.22ID:SS/wLHM70 >>249
葵三代は
葵三代は
252風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:11.20ID:f9YxAh2dM254風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:20.76ID:wAH8OIm5d255風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:30.68ID:TJC6oRw00 日帝はいかなる理由があっても肯定してはいけないってだけで
戦争の経験を語り継ぐ必要なんて一切ないで
つーかそういうことやってるアホどもは全員ロシアでやれよ
終わってる戦争で自虐してる暇あったら今起こってる戦争止めろや
戦争の経験を語り継ぐ必要なんて一切ないで
つーかそういうことやってるアホどもは全員ロシアでやれよ
終わってる戦争で自虐してる暇あったら今起こってる戦争止めろや
256風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:39.40ID:M1hNr2iG0 はだしのゲンをやったらええ
政治家のはあちこちから苦情どころか介入されて無理やろ
政治家のはあちこちから苦情どころか介入されて無理やろ
257風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:32:59.20ID:FqBXcTvr0 イギリスって自国のドラマとか作ったりしてんのかな
アヘン戦争とか
アヘン戦争とか
258風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:33:06.60ID:qf4TY2GiM 単発のスペシャルドラマで占守島の戦いとかやって欲しい
260風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:33:15.68ID:SS/wLHM70 >>254
松岡自身は退場したくなかったらしいし日本の外交政策中心に書けば伸ばせる
松岡自身は退場したくなかったらしいし日本の外交政策中心に書けば伸ばせる
261風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:33:24.32ID:QILGwvXzd 「戦争と人間三部作」でも観なさい
オールスターキャストで面白いよ
日活の予算がなくなって、東京裁判までは描けなかったけど
オールスターキャストで面白いよ
日活の予算がなくなって、東京裁判までは描けなかったけど
262風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:33:28.67ID:M1hNr2iG0 炎立つも3代じゃなかったっけ
4代か?
4代か?
264風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:33:52.03ID:QFqwEmwM0 最終的にドキュメンタリーのが良質じゃね?って話になるんやけど
ドキュメンタリーみてくれる人ばかりちゃうからドラマ化も大事なんよね
ドキュメンタリーみてくれる人ばかりちゃうからドラマ化も大事なんよね
265風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:02.31ID:sk3fOXEP0 ガダルカナルとか南方の島じゃなくて千島列島とかの北方領土と満州あたりが舞台のを見たい
266風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:04.27ID:TJC6oRw00 現代で何の役にたたない昔話を聴かせるよりウクライナの惨状見せた方が1億倍厭戦教育には効果的やからな
267風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:37.32ID:xU8XZ0L2d 落ち目で終わりは駄目や
もう一花咲かせるかみたいな奴じゃないとウケんやろ
石田三成も処刑されたはずなのに生きてたし
もう一花咲かせるかみたいな奴じゃないとウケんやろ
石田三成も処刑されたはずなのに生きてたし
268風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:37.93ID:CdkfA3QBM 近代史やっても伸びないって聞いたことあるな
ソースは知らん
ソースは知らん
269風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:42.71ID:M1hNr2iG0 そんなことよりノムさんを大河にしようや
270風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:46.78ID:C3w5dnst0 山河燃ゆ
春の波涛
いのち
で近現代史を取り扱ったあの時代死ぬほど視聴率低迷した→その後伊達政宗で面目躍如
最近も近現代史いだてんという黒歴史
NHK側は近現代史はもうやりたくなさそう
春の波涛
いのち
で近現代史を取り扱ったあの時代死ぬほど視聴率低迷した→その後伊達政宗で面目躍如
最近も近現代史いだてんという黒歴史
NHK側は近現代史はもうやりたくなさそう
271風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:52.03ID:dvJFf5D70 大河ドラマ「火垂るの墓」
大河ドラマ「はだしのゲン」
大河ドラマ「この世界の片隅に」
これなら原作付きでできるぞ
大河ドラマ「はだしのゲン」
大河ドラマ「この世界の片隅に」
これなら原作付きでできるぞ
272風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:34:52.91ID:f9YxAh2dM >>256
はだしのゲンはこの前教材として不適切言われとったな
はだしのゲンはこの前教材として不適切言われとったな
274風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:35:47.65ID:UWEXY7sk0 じゃあちぃちゃんの影送りで
275風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:36:17.87ID:SS/wLHM70 >>271
ドラマのこの世界の片隅にはうんちやったね
ドラマのこの世界の片隅にはうんちやったね
278風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:02.18ID:IiSQCIEIM 大河ドラマ「日本のいちばん長い日」
279風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:10.79ID:xU8XZ0L2d >>256
>>272
同じ作者でも戦争要素はマイルドで特定の企業がバックに居ない、大河ドラマからの地域起こしが出来る、笑いあり涙ありドラマありのええのがあるやんけ
https://i.imgur.com/2s9ygoo.jpg
>>272
同じ作者でも戦争要素はマイルドで特定の企業がバックに居ない、大河ドラマからの地域起こしが出来る、笑いあり涙ありドラマありのええのがあるやんけ
https://i.imgur.com/2s9ygoo.jpg
280風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:12.13ID:fB4z4u700 戦争でずる賢く生き残った子孫が今の日本の中枢におるってバレるあらアカンで
281風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:18.13ID:XplvXYb0M 朝ドラで取り上げられたんやから別にやってもええよな
282風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:30.75ID:QFqwEmwM0 視聴率関係ないNHKだからこそ数字にとらわれず近代史やるべきなんやけどね
283風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:39.05ID:TyGHLm0ka 鹿賀丈史と西田敏行のドラマ面白かったな
兄弟が日米に別れて戦ってしまうやつ
タイトル忘れた
兄弟が日米に別れて戦ってしまうやつ
タイトル忘れた
284風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:49.62ID:M1hNr2iG0 最近の大河はなんで原作無しなんや
脚本家が0から話作るから、どうするみたいなのが出てくるんやないか
脚本家が0から話作るから、どうするみたいなのが出てくるんやないか
285風吹けば名無し
2023/03/20(月) 14:38:54.30ID:fB4z4u700 >>271
ドラマ版この世界の片隅では一生許すな
ドラマ版この世界の片隅では一生許すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?