X



【爆笑】大河ドラマ「どうする家康」11回、視聴率10.9%w w w w w w w w w w w w w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 10:42:14.89ID:+ierizVL0
ゴミで草
0488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:12.73ID:WNLp/PRk0
演者の演技云々が正直どうでもいいくらい演出音楽CG脚本全てがゴミ
演技が下手なのは見てれられるがここらへんが全部だめなのはマジ拷問
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:14.96ID:SYJHF27ud
>>453
今川や駿府時代の最後の生き残りなだけやから
ある意味一番戦国武将しとるけど
裏切りモノの家康や視聴者には共感できへんだけで
お涙もクソないねんさっさと降伏しろやって話で
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:22.73ID:ofDkWXH2a
家康の人生ってぶっちゃけ前半は大河主役に値するもんでもないんよ
それ考えると葵三代はうまいこと脚本組んだと思う
0491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:24.13ID:i9ahJM9NM
>>192
正々堂々戦ってる兄貴が裏切り者に忍び使って殺されたからやろ
それは理解できないお前が悪いわ
0492風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:32.22ID:AU7CA0Ltd
>>467
質の悪い1話完結の時代劇ずっと見せられてる感じで
縦の話の繋がりが全然ないよな、伏線とかはるの大好きなはずなのに
0493風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:33.87ID:6fas0Yvg0
>>464
キムタクって幅はないけど別に下手じゃないやろ
0494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:34.79ID:GS16oXrC0
へうげものやれよほんと
三英傑全員出せるし
0495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:38.63ID:74Fx5Okj0
>>467
古沢のよさが生きにくいよな
三谷は些細な事をでもふくらませて群像劇が強いのもはまっとるわ
0496風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:39.30ID:Q9/uhS+iM
先週大谷の大河やれとか言ってたヤツは草生えた
0497風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:40.73ID:4L/tB92u0
一時期の三好長慶推しは何だったのか
NHKで特集まで組まれてたのに
0498風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:46.28ID:SS/wLHM70
司馬遼太郎の関ヶ原を大河でやれば面白そう。映画は監督に癖がありすぎた上に相当の知識がなきゃ理解できない。面白かったけどね
0499風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:47.48ID:QFqwEmwM0
>>467
なおレジェバタ
0500風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:53.48ID:9BMH1Wea0
回想多用すんのやめるだけでちょっとは良くなるのに
0501風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:58.48ID:WXJYW4A9a
打ち切りどうする
0502風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:25:59.07ID:YZCVScOna
>>479
それみとらんわ
レジェンド&バタフライが相変わらずすぎてきつかった
どうする家康と脚本家同じな
0503風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:06.74ID:iJxMFzdg0
八重の桜とかいう空気
0505風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:08.11ID:4L/tB92u0
脚本の人仕事し過ぎじゃね?
0506風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:09.53ID:NBMc6W/Sp
>>494
3年くらい必要そう
0507風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:09.74ID:AU7CA0Ltd
>>489
なんかワイと言ってること同じやと思うんやけど
ワイもそう思うで
0508風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:16.26ID:oF6DCuBid
>>490
もう開き直って秀吉死んだとこからスタートでもいいかもな
0509風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:18.66ID:4ZUkAg4zd
鎌倉殿の佐藤浩市上総介
青天の竹中直人斉彬
麒麟の本木雅弘道三

みたいな序盤を引っ張るベテラン俳優がいない
阿部寛信玄がそれに当たるんだろうけど出番が少ない
0510風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:22.18ID:81vWq9Aqp
>>466
歳に合ったって松潤今年40だぞ
0511風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:29.73ID:pNWujyzA0
家康メインで面白くするのって実は難しいのかもな
葵徳川は津川雅彦と西田敏行が良かっただけで
0512風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:38.77ID:QsMzwKAX0
>>450
櫻井は昔からひどいよ
クイズショーとかみんなクッソ馬鹿にしてた
0513風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:42.09ID:SNrh4I150
逃げ上手の若君に切り替えていけ
0514風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:45.04ID:xr5drtrT0
氏真の演技力、信玄の存在感、これを無力化する松潤w
0515風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:51.62ID:GTx+p6kF0
もう見てないけど毎週スレの伸び悪くなってるのがガチおもんないんだろうな
最後は選ばれし者だけ残って後世でいかにクソだったか自慢してそう
0516風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:51.77ID:4L/tB92u0
>>498
映画に詰め込むのがキツいって言われてたけどどうなんや
0517風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:56.10ID:DcGxtjz0M
ギャグ大河ドラマいらなくね?
0518風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:00.68ID:44LJFhjep
>>470
韓流歴史ドラマが流行りはじめた頃は派手な装飾の宮廷セットが日本に比べて安っぽくて学芸会みたいやと思ったけど
日本の家屋セットも今の高画質だと安っぽく見えてまう
0519風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:01.41ID:C6Kq6gsed
>>367
武田や真田関連なら平山か丸島の本読めばまず間違いない
0520風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:06.34ID:AU7CA0Ltd
>>509
ちょっと面白要員だった松ケン消えたしな
0521風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:06.88ID:J3hTm5wb0
演技演出脚本全部糞だから見てられんよな
>>455
岡崎は街中にポスター貼ってあるわ
はよ剥がしてなかったことにすりゃええのに
0522風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:13.47ID:L6Yx+SsZ0
そういやなんで上杉謙信ってやらないんや?
0524風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:19.50ID:YZCVScOna
氏真と家康は役変えた方がええんちゃう
0525風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:23.39ID:grSA4jEb0
10.9って正直十分すごいよね
0526風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:33.65ID:RGkZmkeKM
レジェバタってアゴダシ豆腐とキムタクやっけ

どっちももう人気ないのに製作費ジャブジャブ使うの頭おかしいんか?
0528風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:55.88ID:4L/tB92u0
>>523
大河に原作付けなくなったもんね
0529風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:03.31ID:SS/wLHM70
>>523
散々儲けさせてもらったのに酷いなぁ
0530風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:20.20ID:TZwfalnp0
今何歳の家康やってんの?
0531風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:20.59ID:yT9Sy1gr0
>>509
松重数正がおる
0532風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:21.29ID:/SpsBt3F0
織田と武田に挟まれて毎回死にそうな目にあうだけでもヤング家康はおもろいと思うんやけど
0533風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:23.31ID:iJxMFzdg0
ぶっちゃけ家康題材なんて飽きられてるんちゃうの
0534風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:24.44ID:9a+I7Vfra
>>510
大学生みたいなアイドル像を強いられてるといいたかったんや
0535風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:28.46ID:44LJFhjep
>>483
西郷どんの演技は独特じゃなかった?
役に入り込みすぎてて親近感皆無の感情移入できない主人公だったけど
0536風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:32.24ID:RLKTXzML0
1話1話の繋がりが見えてこないよなこのドラマ「あれがあったからこう繋がるのか」みたいなのが全く見えない
0537風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:38.46ID:gZFdC/gUa
あの内容で二桁維持してるの凄いな
やっぱジャニーズって偉大だわ
0538風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:40.56ID:NJTSiiag0
先週のLGBT要素は去年のホモ回よりも前に作ってるやろうし
LGBTも取り入れる大河って絶賛される予定が
結果的に去年との対比でくっそ浅い描写で逆にバカにしてる扱いにされる悲しい大河や
0539風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:47.45ID:BFKmRai+0
>>522
トイレで死ぬから
0540風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:51.75ID:4L/tB92u0
変に史実をなぞってるけど面白くない大河より司馬史観全開で面白い方がええやろ
0541風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:52.04ID:vgE91eEiM
昨日の回見てこれはもうどうしょうもないな…思ったけど褒めてる人もいるのな感じ方って人それぞれで不思議やな
0542風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:52.11ID:oF6DCuBid
>>523
あんなに原作使わせてもらったのに
0543風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:59.34ID:xlwe3fDUa
>>450
まぁそもそもジャニーズは俳優じゃないからね
0544風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:28:59.55ID:E/jRCeAI0
>>498
小説はくっそ面白いよな
家康も悪役としてかっこいいし、三成も感情移入できるわ
0545風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:01.55ID:RGkZmkeKM
>>525
この擁護いつも湧いてくるよな
0546風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:01.62ID:ZCshnR8R0
>>225
WBC裏でも普通にスレ伸びてたからな
レジェンドや
0547風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:01.93ID:QW+CLxhNd
>>522
最後の相手が柴田じゃなぁ
秀吉がいれば良かった
0548風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:19.77ID:8qZO7r8g0
いま家康をやるなら山岡荘八路線かへうげもの路線かで行くべきなんだよ
0549風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:20.62ID:tg5UBrHAa
>>494
実写であの顔芸見たいか?
0550風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:23.80ID:QFqwEmwM0
>>525
普通の大河なら凄いけど数字とれるといわれる戦国大河しかも三英傑かつジャニ主演やとね
0551風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:28.09ID:YZCVScOna
>>534
40のおっちゃんに20前後の役回り求めるのはアレよな
演技力抜群ならいいけどそうでもないはさ
0552風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:28.32ID:QBjd1lyE0
このアンチルッキズムの先進国の流れの中で
徳川家康に松本潤をキャスティングするNHKのセンスよ
そして結果も散々っていう
0553風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:29.50ID:MW1hELwPd
選抜のブラバンでも聞かないな
家康なんて最終勝者なんやから縁起いいのに
0554風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:31.06ID:GEMWCq/t0
有村さんの頬っぺたは限界ではないか?

常時ほんこんさんだよ
0555風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:31.34ID:hKaW6Apt0
主役ジャニーズでメイン脇もジャニーズでってのがもうなんかズレとんねん
0556風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:40.63ID:KGKAUp03M
>>6
三谷アンチの俺がはっきり三谷の方がマシと思うもん
アカン
0557風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:41.16ID:pNWujyzA0
地方有力大名でもやってないの結構おるのに意地でもやらんよなNHK
0558風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:43.39ID:SS/wLHM70
>>544
役所広司の家康がハマり役すぎるから映画もええで
0559風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:44.72ID:1p6ushc9d
死んだ女城主は親友と夫を裏切ったからざまぁだったな
0560風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:44.78ID:HuDHVBJna
古沢良太って新作のドラえもんも評判ええのに大河だけ外したんか
0561風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:46.54ID:+9K2Lvv80
どうする家康出てる俳優なら松山ケンイチすこ
NHKスペシャルのひきこもりのドラマでもめちゃめちゃいい演技してた
もう出ねえのが惜しい
0562風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:50.39ID:4mjseXJD0
家臣や妻には強いが強いやつには弱い
裏では信長を呼び捨てにしてるくせに会うとビビるそれが今回の家康
0563風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:54.83ID:gZFdC/gUa
無駄な心理描写が多すぎるわ
死ぬ直前に回想入れるとこんなにも長く感じるものだったっけ?
0564風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:55.42ID:6fas0Yvg0
>>538
実朝は子供がいない→承久の乱に繋がる部分の解釈として必要な同性愛者の描写やけど前回の全く要らんからな
0565風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:07.89ID:81vWq9Aqp
>>534
それは分かるけど40歳の役やりたくないだろ松潤も
0566風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:15.19ID:YZCVScOna
>>560
レジェンド&バタフライも赤字やろあれ
0567風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:16.95ID:bYbCt2LL0
>>215
よく言われるけど人見絹枝回とか近年稀にみる傑作回だよな
0569風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:19.61ID:4L/tB92u0
まず松潤に家康をやらせようとした人が悪いと思うんだ
0570風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:24.64ID:QFqwEmwM0
>>538
あれLGBT要素いわれるの失礼としかおもえんよ
脚本完全に破綻しとるもんレズだから許せといわんばかりやけどあれ男女そのままにしたらとんでもないことやぞ
0571風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:25.69ID:vzosKiC40
>>286
クソ漏らしをコミカルに描いてしらけるのが見える見える、あれはボロボロに負けて死を覚悟してのカタルシスがええんやろうが、でもどうする家康はコミカルに描きすぎてしらけると思う
0572風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:26.97ID:c4aDCaX00
見やすくて良いけどなぁ
王道な大河ドラマ求めてる層に不評なのは分かる
瀬名姫と信康どうやるんか楽しみだわ
色々伏線っぽいのは見えるが
0573風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:34.05ID:grSA4jEb0
>>545
そうなんやな
大河のスレなんて普段覗かないから知らんかったわ
でも普通にすごいよね
0574風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:34.79ID:XgpctmtB0
10%もこの大河見てる奴いるのか
クソ寒いギャグやんか、2話見て切ったわ
0575風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:37.89ID:zTEs+IrKM
戦国時代じゃないのにあれだけ人気出た蒼天は脚本がよかったんかな
0577風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:44.29ID:SYJHF27ud
>>507
訳分からん高市大臣みたいなもんやからな
いきなり噛みついてきて城に火をつけるとか
まぁそれはそれで何か忠義があっての事なんやろうけど
0578風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:52.22ID:qQ+cq03l0
麒麟の明智青天の慶喜と一般的なやられ役にスポット当てた大河作って鎌倉はそもそも掘り下げられてない北条氏の大河作った後に王道の家康持ってこられてもなって感じちゃう?
0579風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:59.07ID:FmUkpvbi0
>>225
全員完走やな
0580風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:02.30ID:4L/tB92u0
>>566
歴史物がダメなんかな
0581風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:06.39ID:ZRXdRN7x0
今回の大河で戦国時代はしばらくいいやってなったで
来年は平安ならその次は壬申の乱でいいんじゃないか
0582風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:10.97ID:QFqwEmwM0
>>557
関東で視聴率とれる地方大名となるとぐっと狭まるし
例えば四国で視聴率50%とったところでみたいになる
0583風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:18.30ID:4L/tB92u0
>>225
これ面白かったの
0584風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:19.77ID:cX4pWW+yr
武田との面会は悪くなかったわ
どうせしょうもないギャグを挟んだり
駒2号が意味深なモーションかけたりするかと思ったら
圧倒的な格の違いを見せられて屈服で良かった

田鶴との関係は前から掘り下げられてたならまだしも
唐突に悲しき過去が湧き出す展開は何一つ盛り上がらんよ
0585風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:29.59ID:E7iHenlca
>>550
本来ならかなりの視聴率バフかかってるはずなんだよな
配信だの録画だのでリアルタイム視聴率が年々下降するのは時代の流れで仕方ないとはいえ、初回の頃に散々総合視聴率が過去最高だのといってたニュースすら最近は聞かなくなったからお察しですわ
0586風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:32.98ID:44LJFhjep
>>498
あの三成は流石にカッコよすぎない?
ドラマに仕立てるとオリジナル要素であの愛人くのいちが駒化しはじめそうだし
0587風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:35.45ID:4L/tB92u0
>>582
よく伊達政宗とかやったな大河ドラマ
0588風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:35.63ID:aNrLE4PT0
ラグビーW杯の年の大河視聴率死ぬ呪い

2015年 花燃ゆ
2019年 いだてん
2023年 どうする家康
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況