X



なんJギター部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:18:51.11ID:laqgO/DC0
高いギター持っててもギターに対する物欲半端ないんやが
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:22:49.30ID:s4pTw7n+0
見せてや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:23:11.74ID:3et3RShX0
エフェクターはディレイとリバーブあれば困らんかな 安いマルチ一個と
ディレイとリバーブだけはたくさん試した
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:23:15.94ID:laqgO/DC0
>>8
最近マルチ買ったんだけどエフェクター欲はこれで無くなったわ
昔はコンパクトエフェクターにしか興味なかったんだけどマルチ便利すぎる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:24:14.29ID:laqgO/DC0
>>9
むしろトラディショナルなやつにしか興味はない
でも使ってるギターはPRSという矛盾🥺
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:24:30.53ID:K69FKw0N0
メインの歪みはアナログほしくない?
まあワイはBD2で満足してるけど
RAT2音ならなくなっちゃって直したいわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:24:42.85ID:laqgO/DC0
>>11
ギルドはわかるけどサーフライナーってのは知らんわ
どんなやつ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:24:54.27ID:3et3RShX0
アーティストアワードなら弾いたことあるけどカスカスだった
ピックアップがディアルモンドだったからかもな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:25:03.92ID:JCriUpHu0
マルチってなんやねんzoomの一番やっすいやつか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:04.78ID:laqgO/DC0
>>16
まあ欲しいっちゃ欲しいけど最近のマルチの完成度すごいから別にいいかなって感じやね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:07.81ID:3et3RShX0
>>19
ちっちゃいハコでやるならMG300 で充分 1万円台
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:59.27ID:laqgO/DC0
>>19
NUXのMG-30や
安いけど普通にいい音やわ
ライブとかこれで十分や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:02.51ID:a7mWMjsF0
適当なギターをMacにつないでGuitar Rigとかで
音色変えながら弾くの楽しい
人前で弾く度胸はないおまえらバンドとかやってるの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:11.73ID:3et3RShX0
あ RAT2あるけど使ったことないかも ただで貰った
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:20.08ID:K69FKw0N0
>>15
トラディショナルなのってみんな持ってるからな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:36.98ID:3et3RShX0
>>22
俺の方が安もんだろ確か
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:33.80ID:9CCQzwdbp
やすもんのマルチなんてvoxで充分や☺
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:40.44ID:laqgO/DC0
>>24
ええな
名機やから使ってあげてくれ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:24.62ID:laqgO/DC0
>>25
確かに🥸
でもワイの憧れのギタリストは古いストラト使ってるから同じようなやつが買いたいんや😭
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:51.43ID:3et3RShX0
>>28
デストーション使う局面がまずない ネタで数年に1回ぐらい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:04.24ID:laqgO/DC0
>>26
300の方が安いやつやね
でも300は音悪く感じちゃったから買わなかった🥺
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:10.93ID:K69FKw0N0
>>20
ワイhxstomp使ってるけど、やっぱアナログエエなあってなってる
半分ぐらい気分の問題やけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:37.42ID:3et3RShX0
ギルドのソリッドってピンとこない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:37.71ID:6eD1tlfS0
お前らの自宅アンプはどんなもんなのよ?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:51.76ID:K69FKw0N0
>>24
ええなあ、ワイにくれよ
クランチ気味にして使うのが好きだった
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:15.92ID:ID0yRyA90
学生時代からD-28憧れてるけど未だ買えてないわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:21.98ID:3et3RShX0
>>32
ロープーの連中が適当にツアーに持ってくレベルなんで特に気にならんな俺は
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:43.17ID:A29vuhlXp
SCHECTREのOMEN EXTREME-6ってやつ
どうなんかな?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:44.25ID:K69FKw0N0
>>30
まあさ、古いストラトはエエよ
高い😡
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:54.11ID:laqgO/DC0
>>29
はえー
個性バリバリやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:18.26ID:9CCQzwdbp
>>35
mooerのレトロ調なモデリング欲しいけどオレンジのクラッシュ🍊
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:32.41ID:4+WQZVbW0
自宅アンプ処分しちゃってPCアンシミュしこしこおじさんだわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:48.93ID:K69FKw0N0
>>34
なんかとにかく見た目がかわいい
ディアンジェリコとかも気になってる
高いけど
あとはYAMAHAのレブスターかな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:49.40ID:RTaZMRXI0
>>35
中学の時買ったマーシャルの30wがいまだに現役やわ
ええ音鳴りおる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:00.30ID:3et3RShX0
>>36
ジョンスコのuberjamごっこみたいなのを数年に1回やるレベルだったが
MG300買ったから完全に使わなくなったわ ワウ使えるから遊べるわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:17.92ID:laqgO/DC0
>>35
自宅のアンプにこだわってもしゃーないって思ってワイはマルチにヘッドホン繋げとるわ
アンプ弾きたくなったらスタジオいっとる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:03.43ID:laqgO/DC0
>>40
流石にビンテージ物は買えないからワイは中古のフェンダーCSマスビルを狙っとるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:05.53ID:K69FKw0N0
>>35
laneyのcubsupertop買ったぜ
飛べるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:16.15ID:evAexUUOM
いや安物のテレキャスターが一本あれば十分だよね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:20.08ID:Q+vrn2nb0
Vanzandt欲しい
ラッカーってそんな鳴り変わるんか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:45.67ID:3et3RShX0
>>35
アコイメ クララスとコントラ+レイザーズエッジ
デラリバ
ベースCUB初代
ポリトーン ミニブルート
DVマーク キャビ12のやつ
ビンゴのコンパクトクラシックPro
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:55.22ID:K69FKw0N0
>>41
かわいいやろ
ワイ基本的に見た目ではいるんだわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:35:39.82ID:laqgO/DC0
>>50
正直そういうのが正解なのかもしれない🥸
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:37:47.18ID:K69FKw0N0
ちなみにワイのメインは72年のムスタングや😤
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:37:52.07ID:3et3RShX0
>>51
鳴りとかいう概念はよくわかんない
うちのはゴダン以外全部ラッカーやな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:38:13.80ID:6eD1tlfS0
ありがと
みんな色々やね
住環境とかもあるからね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:38:36.75ID:kV+MuMsYM
ギターは買うまでが楽しい買ってからは割とどうでもよくなる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:38:54.53ID:K69FKw0N0
なんかこのスレギター上手そうなやつが結構おるな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:38:55.75ID:laqgO/DC0
>>46
ジョンスコワイも好きやで
相当ギターうまそうやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:39:26.03ID:P/gLecw60
>>35
THR5
前はMighty Airも使っててとても良かったけど兼ねなくて売っちゃった😥
パソコンデスクにいるときはAG06 MK2のアンプシミュか普通のアンプシミュ起動してやってる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:39:49.38ID:/B0aVfaJ0
ワイのアンプはSuhrのHombreやで
ギターはfender csストラトとGibsonエクスプローラーがメインやな
エフェクターはみんなが持ってるようなのしかないわ
ダンブロイドはクローンや本物買わんかった
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:39:50.93ID:Q+vrn2nb0
>>58
国産のセミアコあって、あとストラトちゃんといいやつほしいわとと思っててよ
フェンダーにこだわりもないし、国内のが扱いやすいかなとか思って
削れ方ってどんなもん?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:39:52.89ID:laqgO/DC0
>>57
めっちゃ渋いやん😍
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:40:24.99ID:JPsR0uNj0
2弦の3弦の間だけ半音ズレてるっていつ気付いた?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:40:26.39ID:3et3RShX0
>>61
とはいえ機材持ってればうまいとは限らんからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:40:27.41ID:BhqQu7GV0
ベースをリペアに出してる
早く修理終わって欲しい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:40:56.69ID:a1anvTQN0
物価高の上に年代重ねたのなんてどんどん高くなるしちゃんとコレクションできて最終的に処分して整理できるならええ趣味やと思うわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:41:08.43ID:K69FKw0N0
>>66
ええやろー
当時まだ12万ちょいで買えたんや
いまたぶん20万弱するよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:41:15.54ID:3et3RShX0
>>65
削れ方ってなんだろう ラッカーだと塗装にクラック入るとかそういうのがいやという意味やろか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:41:32.24ID:h2zDt6TN0
見た目でセミアコ欲しいけど音はソリッドがいいから迷うわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:41:37.34ID:P/gLecw60
ビザールチックなやつな新しいギターがほしいなあ
EastwoodとかRevolta Eastmanとか惚れる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:42:22.86ID:CYNpO1GN0
Suhrのテレ欲しい🥺
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:42:29.96ID:laqgO/DC0
>>60
ワイは買ってからも愛すぞ😡
最後は大体売るけど
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:42:45.94ID:RTaZMRXI0
>>68
高い機材やら種類やらたくさん持ってる人に限って上手くないわ自分の周りの人は
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:43:02.02ID:Q+vrn2nb0
>>72
ほら、塗装剥がれてくるやん?
>>73
間を取ってテレシンラインとかどうだろう
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:43:15.69ID:K69FKw0N0
>>68
ジョンスコとかびびっちゃうよね
あんまよく知らんけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:43:21.37ID:3et3RShX0
>>65
国内の楽器は仕上げは本当に素晴らしいが
くりそつの335モデルとかリファインした上質の335パチみたいなのがあるけど
例えばギブソンの音がほしいとしてもまるで再現はしてない
得るものは謎に上質な音であの雑なAmericanな音は絶対に得られない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:02.69ID:P/gLecw60
>>67
最初に音叉を使ったチューニング方法学ぶよね😆
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:06.48ID:9CCQzwdbp
>>73
アンプ通せば音も普通のソリッドだと思うで😀
アンプ通さないと案外音おっきいけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:34.88ID:h2zDt6TN0
>>78
実物見てきたんやがそれは微妙やったスマンな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:36.97ID:BhqQu7GV0
7弦ギターってどうなんやろ
使いみちあるかね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:39.78ID:JPsR0uNj0
>>81
オクターブチューニングのやり方がいまひとつ理解できない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:44:59.80ID:K69FKw0N0
ギターの最大の問題は場所取ることだわ
あとずぼらワイには複数管理するのが難しい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:45:11.75ID:laqgO/DC0
>>77
それはすごいわかるわ
結構そういう人多いと思うわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:45:31.04ID:3et3RShX0
>>78
剥がれたことはないな うちのはウェザーチェックもほとんどでてない
楽器置き場がスタジオなので基本変化がすくないせいかも
69年のセミアコ 90年代のフルアコ2本 これがラッカーだけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:21.09ID:h2zDt6TN0
>>82
ほーん、やっぱセミアコにするわ!
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:22.76ID:RTaZMRXI0
>>87
やっぱ多いよな
ギタリストもベーシストもドラマーもその傾向あるわ
不思議や
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:23.77ID:3et3RShX0
>>77
俺は割と高いの持ってるよ 種類はそれほどないけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:32.44ID:CYNpO1GN0
家ではKemperだわ
ってか本番もコレでいい気がしてる
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:45.41ID:laqgO/DC0
>>84
メタルにハマってた時は使ってたわ
今は古い洋楽しか聞かなくなったから全く使ってない🥸
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:47:52.42ID:xqVnZzO60
jcustomとfx3で終わりや
物欲はとくに無い
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:47:57.33ID:laqgO/DC0
>>89
セミアコええな
セミアコ持ってたけど売っちゃった😭
ギターの見た目で一番好きだわセミアコ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:49:14.00ID:laqgO/DC0
>>92
ケンパーレベルなら本番でも全然ええやろな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:49:18.37ID:P/gLecw60
>>85
サドルとブリッジの距離を短くすると12Fの実音が高くなるんやろたしか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:49:22.99ID:K69FKw0N0
1月にミキサー、2月にアンプ、3月にマイクとなんか最近やたら機材買ってるわ
近年まれに見る物欲や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:50:33.92ID:P/gLecw60
DTM、宅録勢はMIDIのフットスイッチは何使ってるん?
価格も性能もいろいろだから迷うわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:03.98ID:eOiXeMpt0
ヘッドウェイワイ、場違い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:19.84ID:CYNpO1GN0
>>99
フットスイッチってペダルのこと?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:31.10ID:laqgO/DC0
>>90
ネットで機材調べるのに必死で練習してないんやろな
ワイがそうや🤩
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:42.30ID:K69FKw0N0
>>99
DTMやってるけどその辺全然わからんからワイも聞きたい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:52:15.19ID:P/gLecw60
機材を貯めるのが好きなやつ
買ってもすぐに手放すやつ
機材を全然買い増ししないやつ

大体この三種類
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:52:52.47ID:vI54Ii9P0
Gコードって薬指と小指が独立して動かんときついんか?
単独で押さえても無理やねんけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:53:20.70ID:JCriUpHu0
一昨日アリオンのtubulatorが死んだ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:53:24.38ID:P/gLecw60
>>101
それ
パッチの切り替えとかどうしてるん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:53:33.18ID:6eD1tlfS0
zo-3にvoxのmini5繋いでるワイは多分このスレの最下層やな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:54:10.42ID:K69FKw0N0
>>108
めっちゃええやん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:54:19.43ID:M2pIkf990
ワイ、自分の年齢よりもギターの数のほうが多くてちょっと悩んでる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:54:33.92ID:CYNpO1GN0
>>107
切り替えか
ワウとかに当てるFXペダルのことかと思った
ワイはKemper使ってるから本体のスイッチ使ってる🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況