X



【朗報】ワイ、年間休日120、残業月10時間、有給使える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/19(日) 21:08:23.51ID:/9CXYiVya
ちな手取り15万!!!!

勝ち組か?
2023/03/19(日) 21:08:53.84ID:/9CXYiVya
ちな東京
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:09:00.38ID:kJ8wnzmW0
昇給できそうなんか?
2023/03/19(日) 21:09:25.76ID:YDRv/pdYM
新人か頑張れよ!
2023/03/19(日) 21:09:37.77ID:/9CXYiVya
ちな賞与ほぼなし
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:09:41.07ID:n9HI93YL0
底辺だぞ
2023/03/19(日) 21:09:45.06ID:/9CXYiVya
ちな家賃補助なし
2023/03/19(日) 21:10:11.32ID:3BVxr3Br0
仕事は楽なんか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:44.69ID:bYWFtKQud
文句なしの底辺やな
バイトの方がマシなんじゃねそれ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:47.86ID:hzcx6Hcl0
今の時代有給使えるとか残業少ないなんて当たり前なんだよなぁ
それで手取り15は負け組や
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:57.89ID:1sdoiIkM0
薄給ホワイトですらなかなかないからしがみついた方がええぞ
どんな仕事なのか知らんけど
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:11:39.47ID:yKY9kzmF0
バイトで好きにシフト入れてもそんなもんやろ
2023/03/19(日) 21:12:10.08ID:Dp5LpSzN0
ワイの場合残業はもう生活残業になってしまってるから
5時過ぎたら頭が勝手に副業モードに切り替わるわ
2023/03/19(日) 21:12:17.96ID:/9CXYiVya
上の中か?
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:36.02ID:kARz2mWi0
>>11
東京でこの賃金はしがみつく価値ないやろ
東京から出た方が良いわ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:49.70ID:/9CXYiVya
年間休日どうや?
羨ましいやろ?
2023/03/19(日) 21:14:00.19ID:3BVxr3Br0
あー人の話聞かない系のアフィか
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:04.68ID:kJ8wnzmW0
まぁイッチがそれでええと思うならええんやない?
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:34.68ID:hs3nDCPda
年休98 残業30 年収600 くらいのがギリQOL高そうや
2023/03/19(日) 21:15:24.68ID:GLLfEIGK0
手取り15で家賃補助無しとか楽しさ無いやろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:15:25.89ID:6cx1R2pE0
ワイはその条件で45万やけど
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:15:52.87ID:9ikLnJPvd
手取り15やと生活保護より多少マシレベルなんちゃうん?
2023/03/19(日) 21:16:11.00ID:YDRv/pdYM
>>15
これなら地元のほうがよさそうよな
>>17
アフィなら想定質問どおりに質問すれば反応するで
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:18:21.25ID:lwksyjjZ0
派遣やった方がええやろそれ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 21:19:46.14ID:GJLBupit0
年休125日年収550万残業ほぼ無し、所定労働時間7時間のワイの勝ちや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況