波離間投げ、もしくは播磨投げ(はりまなげ)とは、相撲の決まり手のひとつなんや。
解説[編集]
この技は相手が両差しで低く攻めてきたところを頭越しに上手から褌を両手で取り、
自分の後方にうっちゃりのように投げ捨てる技やで。
かなりの身長差と力の差が必要なんや。
普通は土俵際の捨て身の技だが、土俵中央で決まる場合もあるんやで。