X

発達障害「わがままではなく体質です、配慮してください」会社「んじゃクビで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/19(日) 10:37:40.20ID:soqEiBWH0
これが現実
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:00:21.58ID:41rxCOYlM
>>108
それがadhdってもんやねん…
甘えじゃないんよ…
2023/03/19(日) 11:00:45.49ID:naSEvJdy0
>>102
そらそうよ
有能無能は知らんがADHDと自閉じゃ真逆のところすらあるもん
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:22.21ID:FkhuPV3l0
障害者雇用は最近どんどん拡充されてるから諦めるのはまだ早いやろ
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:25.66ID:2lZ+l7mD0
>>121
世間は
あーいう天才型ハッタショだけをピックアップするのがアカンと思う
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:32.47ID:D8UP3H+9a
我慢するとかせずに発達やから仕方ないと思ってくれ言われたらそら改善せんって事やから会社側も躊躇せんわな
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:33.38ID:w1CbYmbQa
>>123
すでに分類はかなり進んでるけど
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:34.28ID:wRwOUTY10
尊大・積極奇異型のアスペの人に会ったことある人いる?
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:39.59ID:Gre0qbuY0
開き直って周りが変われ言ってるからな
そんな奴どこいっても通用しない
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:53.86ID:41rxCOYlM
adhdのやつは絶対パチンコやるなや
人生おわるからな
2023/03/19(日) 11:01:54.18ID:IhZbsQ7T0
>>122
ADHDは理解してるけどやらないんやで
迷惑かかるのわかってるけど後回しにして問題起こすんや
指示すら分からないのはあに問題がある
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:01:57.78ID:JyAl9DyM0
>>25
社会に出ない事が社会貢献だけど発狂するからやばそ
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:05.53ID:soqEiBWH0
>>102
これは正直ある
今の「発達障害」はASDもADHDも軽度知的障害も含んでいて
全部抱えているようなホンマに重度なやつから、大学出て知能高いけど社会出て躓いたやつまで幅が広すぎる
それで合理的配慮って言われても無理やろ
後者なら上手く扱えばバリュー出せるかもしれんけど、前者は今の時代やとやらせる仕事ないしな
2023/03/19(日) 11:02:17.21ID:naSEvJdy0
>>118
本来の「自閉症」って言葉の響きは孤立型から生まれたんやろなと思うけど、最近は積極奇異型が目立つからなぁアスペ然り
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:25.18ID:w1CbYmbQa
>>125
はっきり自覚してるやつが言うけど環境要因メチャクチャでかいんやぞ
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:27.01ID:u2R6LYTe0
>>109
働き始めてからあのセンター試験の真意が分かったわ
大量の課題を素早く的確に処理出来る人材が今の日本社会では最も必要とされてる
二次試験はどちらかと言うと研究者の目線で各大学が求める能力を試してる感じ
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:31.25ID:ZvANRHizp
最近は大学受験の段階で発達障害を根こそぎ弾いてるで
近年のセンター試験(共通テスト)とかまさにそうだが日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達障害だと瞬殺されるんよね
センターの国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数2なんて東大生でも時間が足りない(間に合わない人も普通にいる)レベルだからな
更に英語も近年は文章量がかなり増えてて異常極まりない程の処理速度全振り試験になってる
そして上位大学の2次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないという徹底した発達障害キラーっぷり
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:35.93ID:wRwOUTY10
昔の夫婦は夫がASDっぽくて嫁がadhdっぽいのが多いんだよな
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:42.20ID:rNgsVUrfM
わいも面倒見てたけど期限も約束も何度も平然と破るあいつらのメンタルどうなっとるんや
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:42.58ID:1AGf4owcd
>>127
医学的な分類っていうより、マスの理解は足りてないかと
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:44.19ID:VNMG9KI80
>>83
天才型も発達障害に分類されるから紛らわしいんだよな
発達障害に何かしら才能があるかのように勘違いする奴が出てくる
2023/03/19(日) 11:02:44.99ID:oD1HvljF0
ADHDは薬で改善できるんだから飲めや
ASDは薬もないし治療法もないからもっと優遇されるべき
ADHDの社会保障費を全部ASDに回せ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:09.74ID:41rxCOYlM
>>131
後回し癖があるのはそうやな…
もしかしてワイ、adhdだけやなくて普通に障害も持っとるってことか!?
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:18.63ID:soqEiBWH0
>>129
とはいえ本人が周りに無理に合わせようとするとうつ病になるし
難儀なもんやで
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:20.35ID:2lZ+l7mD0
メディアは天才タイプだけ持ち上げて
「だから支援とかいらないよねw」路線だからな
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:28.06ID:JyAl9DyM0
>>54
こだわりが悪いんじゃなくて社会活動出来ないレベルのこだわりがあるとだめなだけ
147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:31.98ID:w1CbYmbQa
>>134
だからASDと知的を伴う自閉症に分類されてるっての
2023/03/19(日) 11:03:34.19ID:naSEvJdy0
>>127
いやそれは分かっとるで
分類っていうかもともと別の障害名やし、発達障害って言葉はあくまで法律用語だからな
2023/03/19(日) 11:03:49.87ID:oD1HvljF0
つーかADHDで価値があるの多動型だけだからな
大半の奴は不注意のみで何の価値もないんだよ
ADHDが才能あるみたいな風潮やめろや
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:06.65ID:1AGf4owcd
>>142
ガチのADHDは薬飲むのを忘れるからw
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:08.13ID:D8UP3H+9a
平たく言えば頭の出来が良くないってだけやからそら配慮せんわな
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:08.14ID:hLaeXOhJM
ADHDは薬を服用することを忘れる障害だから救いようがないよお手伝いロボットに時間になったら無理やり口開けて貰うとかしないとな
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:12.21ID:soqEiBWH0
>>123
ADHDとASDは真逆の性質やけど
実際にはADHDとASDを併発してるやつが大勢いるってのがまた難しいところでな
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:15.57ID:1WoxViSv0
そんな簡単に首にできへんぞニート
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:19.33ID:l96Izz6q0
発達障害者の処世術
・人並外れた幸せを追い求める
・障害のことは即カミングアウトする
・毎日常に選択をして最善の結果を求める
・親しげに近づいてくる人はぐう聖か、損得勘定のない女神なので大切にする
・積極的に喋る
・飲み会や宴席にはなるべく参加して話す経験値を上げる
・滑っても恐れずに次々と冗談やジョークを言いまくる
・口に出すのは笑いと冗談と共感とお礼にすべし
・人前で趣味や遊びの話を積極的にすること
・雑学的な知識をすぐに発表すること
・自分の得意分野では主導権を握ること
・はしゃいで笑って陽キャのふるまいを徹底的に真似ること
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」が三原則
・定型の言う事には一理あると思うべし
・定型に拒否感を持たず接する
・職探しは自分の興味のある仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブル以上の価値がある
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本を参考にしてみる
・馬鹿になって生きろ
・自分を出しまくれ
・孤立や孤独は成長のチャンス
・他人と会話がしたいならネットには絶対に逃げるな
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:19.89ID:35e/0fIB0
なにかしようと思っても頭の中で四方八方からこれをやった場合に考えられるリスクが突き出されて行動に移せなくなるな
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:26.72ID:9C4vnqMR0
体質なら治さなくて良いと言う謎の風潮
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:29.59ID:JIpH3wDLa
孤立型とか受動型はストレスに弱いのが多いイメージや
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:03.63ID:IiPoiNyJ0
>>97
繊細だけどタフ
内の課はガンガン人辞めてる中残った1人で課での実質No.2
上司(係長)、件のセンパイ、ワイの3人だけの課や
一応更に上に元うちの課の取締役がいる
他は別拠点(車で行き来できる)に課長と平が二人や
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:05.02ID:wRwOUTY10
今後の発達障害者の生き方は障害者年金をもらいつつb型作業所に通うみたいな感じになりそう
就労できる人はそのまま就労して出来ない人は親亡き後に備えてプランナーの協力を仰ぎながら生活保護による生活も検討に入れるみたいな
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:07.02ID:+vJZkjI3p
最近は大学受験の段階で発達障害を根こそぎ弾いてるで
近年のセンター試験(共通テスト)とかまさにそうだが日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達障害だと瞬殺されるんよね
センターの国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数2なんて東大生でも時間が足りない(間に合わない人も普通にいる)レベルだからな
更に英語も近年は文章量がかなり増えてて異常極まりない程の処理速度全振り試験になってる
そして上位大学の2次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないという徹底した発達障害キラーっぷり
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
2023/03/19(日) 11:05:14.98ID:oD1HvljF0
ADHDの不注意なんてそもそも薬で大幅に改善できるし
何の価値もない不注意ADHDが薬も飲まずに僕才能あるかもとかうぜーんだよ
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:16.67ID:hiPGUYaS0
発達障害の略し方って発達とハッタショどっちなん?
ワイは発達派
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:16.81ID:2lZ+l7mD0
あと日本語と相性わるそう
英語みたいなSVOのほうが、彼らは救われそう
2023/03/19(日) 11:05:19.09ID:VA7bMNrk0
>>137
センター試験なんてある程度アホでも普通に時間余るだろ
2023/03/19(日) 11:05:23.70ID:IhZbsQ7T0
興味あることには熱中するけど他のことはどうでもいいからな
仕事とか人間関係とかどうでもいいし迷惑かけるのもしゃーない
167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:24.60ID:wRwOUTY10
こういう生き方のモデルはどんどん広めるべきとは思う
それと親亡き後の計画とかを親が考えていないことが多すぎるんや
親亡き後にそういう障害を持った引きこもりの子供の生活計画とかをいろんな相談家に相談してもらうことが必要やと思う
2023/03/19(日) 11:05:32.61ID:oD1HvljF0
一般的に
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:41.79ID:1WoxViSv0
>>155
頑張るのこと顔晴るって言ってそう
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:42.37ID:wr/Mdt9Od
>>102
医学的には近い病気だから同じ分類にするのは正しいぞ
その証拠にアスペルガーの親からADHDの子供が生まれるケースも多いしアスペルガーとADHDを併発している患者(広汎性発達障害)も多い
この2つの障害は脳の同じ部位の異常が原因で個人の脳の特性によってどちらの症状が発現するかが変わるのだと考えられる
171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:49.36ID:KaXvf9OrM
ADHDとかASDとかそんな綺麗にタイプ分けできるもんやないで
2つの合併症ばっかやからシンプルな社会不適合者や
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:54.11ID:cXxQbV6hM
>>155
これ実行して鬱になって自殺するガイジ多そう
2023/03/19(日) 11:06:00.45ID:TLUdHkgV0
体が健康で精神的な病気なのか我儘なのかガチでわからん
理解が足りないというわりには理解してもらおうって配慮がないし
174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:02.10ID:DW3l7oOY0
>>155
後半プルゴリ感ある
2023/03/19(日) 11:06:04.45ID:oD1HvljF0
あとASDとADHDって大抵併発してますからね
過集中とか
2023/03/19(日) 11:06:10.96ID:naSEvJdy0
>>147
逆にその分類やめたんじゃなかったっけ?
ASDはとにかく広い意味になった
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:19.86ID:wSrerDi30
障害の理解度が深くなって欲しいけど深くなったら
今までなぁなぁで許されてきたグレーゾーンが無くなって
出来ないやらない理由を埋められてしまうんよ
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:21.47ID:soqEiBWH0
>>139
しゃーない、最初からその機能がついてないんや
発達障害は空気読めないから嫌われるとかよく言われるけど
約束破ったり期限守れなかったり、自分がされた嫌なことだけ覚えていて被害者意識持ってたりするところが
一番人間関係こじれる理由やと思う
179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:26.08ID:hHbSsNdEp
最近は大学受験の段階で発達障害を根こそぎ弾いてるで
近年のセンター試験(共通テスト)とかまさにそうだが日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達障害だと瞬殺されるんよね
センターの国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数2なんて東大生でも時間が足りない(間に合わない人も普通にいる)レベルだからな
更に英語も近年は文章量がかなり増えてて異常極まりない程の処理速度全振り試験になってる
そして上位大学の2次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないという徹底した発達障害キラーっぷり
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:38.78ID:w1CbYmbQa
>>148
母群は神経発達障害やけどなにか違うんか
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:42.15ID:MembbpXn0
あっ!(何か気づいた感を装う)
ああぁ…(絶望してる感を出す)

これだけで社会を乗り切ろうとしてるよな
182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:06:51.67ID:r1k60MNB0
発達障害板だけあってみんな詳しいな
183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:10.56ID:1AGf4owcd
ワイ東工大出身やけど、時間守れない&物無くす系の軽度ADHDはめちゃめちゃいたわ

皆地頭は良く、好奇心旺盛だけど、抜けてるところが多い
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:20.15ID:Sj0fl6zea
わいは受動孤立型やけど仕事ができなさすぎる(作業の速度が遅すぎて)周りに迷惑かけすぎてやめてしまったわ
仕事すること自体にもう恐怖があるンゴねえ...
なるべく会話とかはしないようにしていたわ職場やと
2023/03/19(日) 11:07:20.50ID:oD1HvljF0
間違えた
過集中はASD由来のが最強でADHDの能力じゃないんですよ
ADHDで価値があるのは多動だけ
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:31.67ID:w1CbYmbQa
>>176
そこから細分化ちゃんとさらてる
2023/03/19(日) 11:07:40.44ID:naSEvJdy0
>>153
それはそうよな
というかASDが重かったり知的レベルが本当に低かったりするとADHD的な要素なんて些細なことになってくるんよな
2023/03/19(日) 11:07:46.90ID:HbaUtG49M
ASD「キェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!」
189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:53.54ID:MEL+ccDvd
そらそうよ
和を乱すものに制裁を
2023/03/19(日) 11:07:54.39ID:IhZbsQ7T0
>>182
自分に不利益なやつを発達障害認定する奴と
自分の無能さを発達認定のせいにする奴しかおらんけどな
2023/03/19(日) 11:08:04.36ID:oD1HvljF0
>>184
それIQの問題ちゃうの?
処理速度か知覚統合低いと仕事ぽんこつだぞ
192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:08:05.75ID:OYVJE3Uc0
なんでこうしたの?
…わかりません
どうなってたら出来る?
…わかりません
何なら出来る?
…わかりません

どう理解しろと
193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:08:21.98ID:2lZ+l7mD0
なんか上半身を反らせて笑うよな
194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:08:23.18ID:soqEiBWH0
>>176
空気が読めるけど感覚過敏とか環境の変化に弱いHSPも
ASDのスペクトラム概念に収まる っていうのが今の風潮やけど
正直、周りに合わせすぎて疲れるHSPと一切空気読めないようなASDを一緒くたにするのはそれはそれで難しいし
概念変えたほうがええような気もするんやけどな
195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:08:25.22ID:ntjaDcjsa
>>191
そこらへんワイ低いのや
196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:08:52.92ID:JyAl9DyM0
>>183
興味のあること以外適当なんよね
2023/03/19(日) 11:09:04.78ID:oD1HvljF0
>>190
ワイは診断もらってるから発達のせい
診断どころか診察すら言ってないで自己判断してる奴らは相当頭悪いと思うわ
198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:05.84ID:jLv1neYF0
オス発達が淘汰されようがメス発達が負の再生産するからなぁ
199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:08.32ID:wRwOUTY10
発達持ちでも背が高い奴っていたりするんか?
200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:25.33ID:E0m6brZhp
最近は大学受験の段階で発達障害を根こそぎ弾いてるで
近年のセンター試験(共通テスト)とかまさにそうだが日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達障害だと瞬殺されるんよね
センターの国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数2なんて東大生でも時間が足りない(間に合わない人も普通にいる)レベルだからな
更に英語も近年は文章量がかなり増えてて異常極まりない程の処理速度全振り試験になってる
そして上位大学の2次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないという徹底した発達障害キラーっぷり
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:25.40ID:w1CbYmbQa
>>194
なおHSPはまともな論文一つ書かれていない模様
202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:40.80ID:1AGf4owcd
>>179
センター足切り実質ないし、国語もないし、数学3時間時間たっぷりのおすすめの大学あるで
203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:43.92ID:Dh/tMiVHM
>>199
発達障害ってチビなん?長男に多いっていうのは聞くけどそれは初耳やな
204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:50.54ID:wRwOUTY10
>>198
というか定型同士でも生まれてしまうんや
発達障害者があるから発達障害者が生まれるってことではない
205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:56.71ID:1WoxViSv0
>>198
メス発達とくっつくオスも発達定期
206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:10:03.40ID:w27aC7RX0
あった事ある発達が能力無いのに自信満々で超自己中やったけど共通項なのか違うタイプもおるんやろか
207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:10:05.12ID:soqEiBWH0
ASDはロジック考えたりするのが好きやから理系に強くて
実際に上位理系のやつらはASD傾向強いとは言われてるな
なので知能さえ高ければ割とやっていけるんやが
知能が低いASDはガチで終わってるなどうしようもない
2023/03/19(日) 11:10:28.93ID:IhZbsQ7T0
>>197
低IQを発達障害に置き換えて言い訳してる奴が多すぎるわ
2023/03/19(日) 11:10:42.39ID:2IbpgT5j0
優生思想は否定する奴に限ってハッタショは社会出るな
でも生活保護受けたりニートなるなて奴多いよな
210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:10:43.83ID:xHy3E6nxa
>>207
理数系が無理なASD結構あるで
ワイもそうや
211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:10:52.98ID:jLv1neYF0
>>205
悪魔合体定期
2023/03/19(日) 11:10:59.34ID:+PEpuOfCM
ワイがボーダーレベルやから分かるけど大人の発達障害って言われてもどうしようもないよな
配慮しろって言われてもそんな余裕ないとこが殆どやし。仕事任す訳にもいかんし

なんでみんな発達になりたがるのかわからん
いい事は何もないぞ
213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:00.45ID:VNMG9KI80
>>192
まワ晒
しかもこれ強い口調で言われたら泣くからな
ちいかわみたいなもんなんやワイらは
214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:10.12ID:wRwOUTY10
>>206
自信がなくて消極的なのもおるやろ
みんながみんな同じではない
孤立型とか積極型とかあるし
215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:13.36ID:eguqxa0Fd
>>153
多分やけどな、発達障害ってのは性格のバランスを整える機能をぶっ壊す障害なんよ
ほんでもともと凝り性の人が発達障害になると凝り性レベルが限界突破してアスペになるんやな
ほんでもともと飽きっぽい人が発達障害になると飽きレベルが限界突破してADHDになるんやな
熱しやすくて冷めやすい性格の人が発達障害になると併発する
こう考えたら分かりやすいんやないかな
216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:37.41ID:2lZ+l7mD0
ハッタショが家長で地獄の家庭とか
昭和はあるあるだったんだろうな
217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:38.21ID:xQn/guxU0
>>200
東大のレベルってそこまで落ちたんか
218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:49.63ID:1WoxViSv0
>>213
デカキモやん
219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:53.43ID:soqEiBWH0
>>204
そうなんか?
むしろ発達障害は遺伝率がクソ高いって聞いたで
ASD夫とADHD妻の子はASD/ADHDの複合になり、
ADHD夫と定型妻の子はADHDか定型か、
両方定型なら定型で産まれるんとちゃうの
2023/03/19(日) 11:12:37.97ID:nEX60HIM0
ガイジは産んだやつが責任持って養えよ
2023/03/19(日) 11:12:42.92ID:naSEvJdy0
>>180
少なくとも日本人の言ってる発達障害は神経発達障害群のことではないやろ
今は発達障害者支援法に定義づけられてる言葉として使われとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況