X



野球選手が全員サッカー選んでたら日本はとっくにワールドカップを優勝してるという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:49:30.33ID:xTnh2U7T0
百里あるよな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:12.86ID:pY8kf/r70
女子サッカーでアメリカが最強なのは男に比べて人材を他のスポーツに吸われてないんか?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:21.42ID:faX8rUF9a
そもそもサッカーはいかに数的有利で戦うかが重要なんだよ根本的に1vs1の勝負の野球とは性質が違うねん
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:21.95ID:UUiVNW270
>>214
身体能力の話したつもりなんやけどね
てかなんでそんな熱くなっとるん?
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:27.87ID:R+J9uYri0
個人的にはバレーに流れてる人材がバスケ行けばNBAプレーヤーかなり増えると思うわ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:38.64ID:N9CaFHHv0
大谷がテニスやってたらデルポみたいな感じなんかな 大谷フットワークは良いイメージないわ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:39.10ID:hbwlvUxg0
>>203
間違いなくサーブとサーブリターンは最高峰だろうから
もうそれだけでも強いわ。2ndサーブもエッグい跳ねるの打ちそう
あとギアの上げ下げ、ゲームメイキングも上手いと思う
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:40.08ID:KEm2f252a
>>225
ボランチや
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:49.28ID:WEznaXpqr
>>236
少し想像すりゃわかりそうなもんを
脳みそ入ってんのかなと
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:52.49ID:bRKsdl6k0
野球とか才能9.9努力0.1みたいな競技やねんから小学生で無双出来ん時点で辞めろ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:53.69ID:Pk2BaaNfa
そらそうやろ
バロンドールも生まれてたよ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:26:53.71ID:RGJrJZPO0
>>208
ブルーロックの作者は社会人だかでやってた人らしいけど内容は...
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:16.05ID:x5VeWn9TM
身体の厚みが違うよな
ヒョロガリのサッカー選手じゃ通用しない
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:24.92ID:vFqLhris0
>>206
いいよな、中国とかの無理矢理やらせてじゃなくて
自分が好きでやって大した援助もないのに世界で戦えるって
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:26.20ID:8vDAmSuhd
岡本がドスドス走りながらサッカーしてるの見たい
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:27.89ID:mxEu2OeH0
>>200
サッカーって競技時間の95%くらい足元にボールがある競技やからな
身長を使わない、ボールにも敵にも触れないって時間めっちゃ多いからその時間をどう使うかの方が勝負の分かれ目になる
せやからサッカーのレジェンドって175cm以下の選手の方が圧倒的に多い
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:29.30ID:cgHndMeL0
サッカー大好きなボルトが一時期ガチでサッカー選手目指してたけどセミプロにもなれなかった
世界最高のフィジカル持ったボルトがそれなんやから無理や
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:29.55ID:oDCS+Rzha
ヨーロッパでは「サッカーやってた2mがバスケやってる2mを運動能力で圧倒してた。でもそいつはサッカーでは消えてった」ってよく聞く話やぞ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:31.64ID:eZ1er/t60
>>230
3日でチーム崩壊してそうだからセーフ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:33.34ID:K1oCWa9F0
>>241
いきなりいきり立ってるアホが何喚いても無駄や
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:35.47ID:UWk9T1Sg0
夢あるのはキーパー大谷とテニス大谷くらいやな
糸井新庄は別に他の競技で絶対活躍できたとは思わんわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:38.47ID:2G/wLXwEp
なんで野球選手の身体能力がサッカーより上か?
それは筋肉と体の使い方がサッカーより大事なスポーツだからやで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:27:50.10ID:ADCBdAJia
八村は学生時代最初は野球のピッチャーやってたけど速すぎる球を受けれるのがチームにいなくて辞めたとか聞いたな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:06.22ID:L+lqY9+3d
大麻2億8千万人←これよ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:09.16ID:VeZhDIiM0
ふつうに大谷は冨安みたいにスペって終わりやろ

日本人はタッパはあっても俊敏性低いかスペになる。南米人や欧州みたいな屈強さが遺伝子にないから無理や
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:15.92ID:7wtCf82y0
ショートはサッカーのセンスもあると思うわ
坂本とか源田がサッカーやってたらそれなりにやれそう
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:24.62ID:McFmizbt0
野球はじめるための敷居が高いのが難点やな
今の時代道具代もバカにならんし
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:27.52ID:uumMJSO30
>>177
スポーツ界の若手に角田が入ってないの悲しい😭
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:32.25ID:OfmXr6Jn0
言うほど野球も世界一になってないよね
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:28:54.15ID:UBNaETl5M
野球部って謎にサッカー上手いやつ多かった印象あるわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:03.73ID:SoN6W1VAp
大谷がサッカーやってたらハーランド級の選手なってるよ
こんなのが日本おったら余裕でW杯優勝できる
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:03.73ID:WEznaXpqr
まあフィジカルあったところでボールタッチの技術が道場もなかったらそこまでなんですけどね 一番の難所はそこだし
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:12.31ID:TUcvQEXp0
足と腕でそもそも使うところが違う
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:14.83ID:eN9BxcC/0
>>260
実際坂本はサッカーも野球もやってて高校でどっちに専念するか選んだしな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:19.68ID:UUiVNW270
サッカーを腐したつもりも煽ったつもりも一切ないんやけどなんでワイキレられとるんやろか
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:32.88ID:Ibub8ZGR0
大谷はハーランドになってただろうな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:34.49ID:WjA4JRIu0
サッカーやってるやつで野球できる奴見たことないわ
逆はあったけど
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:38.93ID:6hgjV1VH0
ヨーロッパはサッカーに次いでの2番人気は何なん?
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:41.12ID:fVDDEjHO0
久保くんも今頃になって当たり負けするからてフィジカルトレーニングや
って今までなにしてたんやろ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:43.96ID:vFqLhris0
>>224
今の動けるQBブーム乗ったら大スターなれたかもな
アメフト好きだから見たかったわ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:44.25ID:R+J9uYri0
ハーランドみたいな恵体がサッカーの顔になってるのは見てて気持ちいいよな
やっぱトップアスリートなら190超えててほしいわ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:56.51ID:kyAoKzJp0
言っちゃ悪いけどワイは男子バレーの方が勿体ない気がするけどな
あれこそ2m近い選手ワラワラおるやろ
この前期待の大型高校生みたいなのが特集されてたけどやってるのがバレーでちょっとがっかりしたわ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:04.57ID:VeZhDIiM0
>>266
ノルウェーW杯出れてない定期
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:06.64ID:bRKsdl6k0
>>250
ボルトって骨に異常持ってるらしいしフィジカル最悪やろ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:07.68ID:WEznaXpqr
>>271
運動量が多いのは陸上やってるやつもやろ
あいつらの体つき見てどう思うよ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:07.98ID:8ZEpTFOQ0
>>275
ガイジ
エアプ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:19.57ID:KEm2f252a
>>273
野球は専門性強いからな
逆にサッカーはやるだけならそんなにスキルいらんねん
極めるなら大変やけど
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:23.40ID:K1oCWa9F0
少しでも下に見られる(と奴が勝手に思い込んだ)ことに我慢ならないんじゃね?
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:26.80ID:U0y3zexs0
他の国も全員がサッカーしたら負けるよね
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:28.81ID:D2RmFHnG0
大谷少年「サッカーやりたいです!」
少年サッカー監督「おめぇデカイな。キーパーやれ!」

これが現実
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:30.49ID:VKsZtrYt0
これから少子化+貧困化+娯楽の多様化でスポーツはオワコンになるぞ
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:33.83ID:KEm2f252a
>>274
バスケ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:34.13ID:hbwlvUxg0
>>245
1000万ドルプレーヤーの数
サッカー 100人
野球 150人
これ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:38.61ID:To57wMbwa
そういう事は日本だけだと卑怯やからアメリカが最強になってるやろ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:39.83ID:K1oCWa9F0
>>284>>271あて
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:40.93ID:GLLfEIGK0
>>279
ハーランドとウーデゴールだけで試合するわけちゃうからな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:30:53.92ID:L+lqY9+3d
野球部にスケボー貸したら30分でフリップキメだしたの草
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:09.46ID:T8W/+W66M
>>286
こうなるならむしろ成功やろ
現実は「こいつデカイのにめちゃくちゃ足速いな、キーパーは勿体無いからFWやらせるか」ってなりそう
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:18.95ID:eZ1er/t60
テニス大谷は自分のパワーに体がついていかないデルポルートになる未来しかみえへん
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:23.53ID:wEYTx6DxM
球蹴るのは誰でも出来るけど150キロで飛んでくる球を打てるのは限られてるよね
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:29.10ID:TXNhASwz0
二軍の奴らでも1年玉蹴りしたらJ1やろな
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:29.95ID:PRHDbKQOa
楽器で言うなら
野球がギター、サッカーがベースみたいなイメージ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:37.24ID:SoN6W1VAp
>>279
日本代表なら余裕でW杯出れるやろ
浅野みたいなカスがハーランドに代わったのを想像してみろ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:47.67ID:n2jSYa5Hr
でも身体能力あってもサッカーの才能はまるで別物やからな
足でボールを操るって控えめに言って特異なスポーツやろ
他はみんな手でやってんのに
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:50.04ID:TVr/6ospp
普通に侍ジャパンで試合したらベスト8行きそうw
GKだけ出してもらえばええんちゃう
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:55.68ID:KEm2f252a
>>289
ヤバ
どんだけ選手に金還元してないねん
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:31:57.79ID:THkfqR3C0
>>271
君はなんも悪くないで
突っかかってるサカ豚が悪い
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:10.63ID:rBf0PFzZ0
>>166
一概に言えんけど日本って世界で人口10位なんやから均等に競技やってればそら10位くらいになれるポテンシャルはある
母数が正義やし
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:18.45ID:uIrSaxUR0
>>289
これよー言ってるし聞いてるんやけどクラブとかチームから支払われる給与以外のスポンサーとかCMとかどうなん
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:18.70ID:DJpvDh/1d
フィジカルエリートで好青年
大谷とハーランドって割と似てるかもしれんな
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:19.26ID:YytgWXUqM
>>296
チェコのよくわかんねえ奴でも打てるんだから三苫や堂安なら余裕で打ち返せるやろ
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:44.66ID:K1oCWa9F0
>>301
だからほんと幼少期から足でボール操ることに慣れてないとアカンイメージあるわ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:44.75ID:VeZhDIiM0
>>306
そういうのは非公開か予測しかない
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:46.65ID:TXNhASwz0
野球で高卒3年目で一軍行けない奴ら集めて玉蹴りしたら
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:47.91ID:6hgjV1VH0
>>288
あーそういやそうかサンガツ
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:48.07ID:ORVbb0JVp
ボルトが全く通用しなかったからな
本気で思ってたらお前らはアホだ
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:52.00ID:8vDAmSuhd
今度の日本代表のGKでシュミットってやつ197cmやったわ
体重は大谷のほうが重かったけど
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:52.46ID:Od98ZTj50
そもそもスポーツやるのが無駄じゃない?
全員ガリ勉の方が国の為になるやろ
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:53.95ID:mxEu2OeH0
>>277
ハーランドってデカいけどデカい体を活かしたプレースタイルやないと思うで
見ててもPA内でのポジショニングや裏抜けフリーランのスピードに優れてる選手やから
プレースタイル的には脚の速いインザーギや
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:59.76ID:7JhPE1ZnM
メジャー殿堂に初の満票で殿堂入りしたマリアノリベラはサッカーの才能がなかったから野球選手になったとメジャー殿堂の就任の時に言ってたのに何をいってんだか

nbaのガチフィジカルモンスターのヤニス・アデトクンボも元々はサッカー選手目指してたとかだけどそこまでサッカーで有名な子供だった訳でもなさそうだし向き不向きがあるんだわ
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:02.72ID:nKfPWjEj0
でもプロ野球とメジャーも圧倒的な差があるよな
野球もサッカーも日本人が体鍛えた所で限界はある
まあ大谷だけが唯一ヘビー級の中でトップ争いやが
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:07.12ID:xtVTfubz0
>>289
そりゃアメリカの資本入ってるからな
でも1億ドルなら
サッカー2~3
野球0
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:14.47ID:vFqLhris0
>>238
今は体重しょっちゃったからね
髙2の甲子園で見せた守備はこれなら内野手でもいけると思わせたよ
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:18.10ID:KEm2f252a
>>308
あいつら普通にアメリカので野球やってた奴らやからな
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:34.21ID:wEYTx6DxM
>>313
???
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:34.27ID:2K/zDEnad
FW 大谷
CF 柳田
FW 塩見
MF 坂本
MF 山田哲人
MF 鈴木誠也
DF 佐々木朗希
DF 佐藤輝明
DF ダルビッシュ有
DF 山本由伸
GK 小林誠司

これでサッカーやったら岡山学芸館かJ3の最下位チームくらいには勝てるやろ
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:36.50ID:aEqJAnW80
>>273
戦術とかは置いておいてサッカーは動き自体はシンプルやからな
野球は身体の一部でもないバットを使って小さくて動くボール打つとか初心者には絶対無理やし
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:50.02ID:hbwlvUxg0
大谷をサッカーで例えたら誰ってなると
若い頃のイブラヒモビッチやな
あのサイズでスピードもそこそこあってパワーは最高クラス
だけど最大の強みは柔軟な身体が生み出す卓越したテクニック
大谷ってあれでテクニック系の選手なんよな
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:55.29ID:K1oCWa9F0
>>313
細い棒で打つのと面のでかいラケットで打つのとじゃ全然違うだろ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:01.01ID:QGi8+iZXa
大谷なんて別にいらんやろ

宗や万波のようなのがええと思うで
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:04.37ID:uIrSaxUR0
>>310
ならそこだけでサッカーは金額低いって煽ってる奴ら馬鹿やん・・、
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:06.88ID:TXNhASwz0
>>96
現実見よ
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:19.59ID:Rr4Pc0VOM
>>289
嘘くさいなあ
税抜き表記のプレミアだけで100人超えるやろ
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:27.94ID:R+J9uYri0
トップ10に絞って平均身長を出してみると、現在の平均身長は189.9cm

テニスも結局身長ゲーなんやな
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:39.14ID:L+lqY9+3d
もし闇バイトの強盗に襲われてもサッカー部なんて
ローキックしとる間に刺されて終わりよ
野球部ならフルスイング一発で脳髄ぶちまけて勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況