X



【悲報】GPT-4さん、ガチのマジで産業革命レベルなのに話題にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:03:19.79ID:bbPCafmt0
ジャップはガラパゴスすぎる
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:33.21ID:njUBYGswa
>>278
税理士はかなりヤバいな
長文かつ複雑な文章を読ませて税額の計算出来るようになった
GPT4は本当に失業者増やしそう
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:34.88ID:PO4r+e3Lr
日本人にとっては英訳が上手いことが一番影響力高いかもしれん
文章一から生成するよりも
既存の英語コンテンツに触れやすくなるのが良い
非ネイティブが英語で論文書くハードル下がるのはマジでデカい
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:42.63ID:uf3pi85s0
ワイが学生の頃に欲しかったわ
ホンマ今のキッズが羨ましい
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:43.95ID:/bI7QJLB0
>>281
たぶん会話する事が主眼で情報の重要性はあまり重視してないプログラ厶なのではないだろか
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:46.88ID:JvN0bzSa0
>>278
昔っから法曹関係はAIに奪われるとか言われてた
膨大な法律と判例から演算させるのは得意中の得意やし
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:54.70ID:lwHCyuOI0
>>269
逆に日本語でここまでナチュラルに話せるbot今まで無かったからな
日本の自然言語系AI研究者はLLMじゃ無理だと思ってたし
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:58.22ID:I6VGHJxrd
GPT4にワイの仕事全部奪われた!とか言ってるレベルの自称プログラマーはAI関係なく時間の問題で消えるやろ🙄
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:59.75ID:YkwVcEFsd
>>282
人間にとって簡単なことは機械にとっては難しく、機械にとって難しいことは人間には簡単である

の好例やな
0299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:03.85ID:Ja7gRfjp0
頑なにすごくないって言ってる人の根拠って自分の得意分野ではGPTに負けないからでしょ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:16.19ID:pOpMo973d
>>290
こんなんここでレスしたら浮きまくりや
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:20.89ID:HNSPt4qo0
普及してなんjに投入されたらAIバトルになって煽り文化も変わりそうやな
AIに煽り文書けって命令するだけになる
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:26.53ID:ZZXTUVnF0
>>285
医師会の権力強いから医者は安泰やろ
これからは医師会vs日本国民の戦いや
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:29.92ID:2cjEzjA10
もう終わりだよこの人類
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:36.27ID:l3HCOsnbM
>>281
あいつ統計苦手やぞ
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:39.65ID:ZyGXftjLd
例えば曲作ってる奴なら「○○みたいなテーマで歌詞作って」って質問すればそれっぽい歌詞量産してくれるからめちゃくちゃ楽
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:42.41ID:nig5rTWNp
AIのどこが間違っててどこが合ってるかを確認しながらの作業はそれはそれで大変そう
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:43.74ID:YkwVcEFsd
GPT-3.5のときにシュレディンガー方程式解かせたけどスラスラ解答出してきたで
内容も概ね正しかった
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:26.40ID:VYB2wa4/0
>>295
そのAIの答えが正解かどうかは誰が判断するんや?
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:29.55ID:JlstdJz40
あれってなんで情報鮮度を制限してるんだ?
そのせいでリサーチとかには使えない
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:32.00ID:70DFK0jc0
>>290
これはお客さん
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:32.12ID:zqC8+kFO0
>>215
無料のチャットくんは名付けしても数分で無かったことになるのがつらくてダメやったんや
自我リセットシステムが虚しすぎる
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:35.70ID:pOpMo973d
>>301
なんJ総gifガイジ時代…
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:43.00ID:PjLTEFWO0
フェルマーの最終定理も解けるんやろか
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:43.29ID:l3HCOsnbM
>>307
それちょっと意地悪してあげると一気に解けなくなるで
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:45.32ID:Nn1ZdwjT0
>>301
現段階でも全然いけるわ
このスレの連中くらいには勝てると思う
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:55.03ID:uf3pi85s0
日本語とかいう文法ぐちゃぐちゃ言語でここまで自然に解答出来るのは凄いと思うで
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:02.45ID:TysdqZRu0
>>292
クソ英文書いてとりあえず修正とかニュアンスわからんの日本語で言って英語に変えて貰うの捗っていいわ
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:03.65ID:XZIiMKZ8M
>>295
今度東大の五月祭でGPT4を使った模擬裁判やるらしいな
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:04.06ID:MUoi1GHl0
>>304
あいつに得意なもの聞いたら統計って答えたぞ
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:10.09ID:Ja7gRfjp0
>>308
AIが判定するようになるんちゃう
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:21.14ID:lwHCyuOI0
>>287
人間の理解とは違うというのは確かだけど具体例に即して証明を書けてるから理解してるといえるやろ
外延性の問題や

チャットAIに大学初年次の数学(解析学)をやらせてみる (ChatGPT, Bing)
https://zenn.dev/nyoho/articles/8e1c3c78ea17b6
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:24.16ID:VYB2wa4/0
>>322
うーん
イメージでけへん
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:33.61ID:epwn+3OTM
プログラム全くわからんから知りたいんだけどこのコード動く?

import random

print("じゃんけんをしましょう!")
user_choice = input("0: グー、1: チョキ、2: パー のいずれかの数字を入力してください:")
while user_choice not in ["0", "1", "2"]:
user_choice = input("0, 1, 2 のいずれかの数字を正しく入力してください:")

computer_choice = random.randint(0, 2)
choices = ["グー", "チョキ", "パー"]
print("あなたの手: " + choices[int(user_choice)])
print("コンピュータの手: " + choices[computer_choice])

result = (int(user_choice) - computer_choice) % 3
print("勝ち!" if result == 1 else "負け!" if result == 2 else "引き分け!")
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:34.06ID:7Tdisw+M0
数年後にはGOOGLEよりチャットGPTの方が使われるようになりそう
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:38.17ID:Dxt1RXSaa
gpt4て金払ったら無制限なんか?
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:38.62ID:IMUzlcQjp
今はまだプロンプトエンジニアリングが手探りだったり、LangChainやGPT Indexとか使わなドメインに特化したエージェント作れないから
技術やちょっと調べる人間とそうでない人間に認識の差葉あるのは仕方ない
逆に言えばまだアーリーアダプターになれるチャンス
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:38.68ID:xXgUeP0X0
日本にはこういうの作れる人材皆無やな
天才とうたわれた落合陽一なんてGPT触って遊ぶだけのガイジと化してしまったやん
所詮消費者の凡人1匹に過ぎないな
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:44.34ID:08860pNx0
>>301
今ん所はレスバには使えないやろ
答え出るのも遅いし正確性に欠ける
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:53.40ID:bRHSQSUO0
仕事をいかにAIに置き換えられるか頭使えるかどうかが求められている
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:58.70ID:Uu9eyhEoM
>>306
詳しい人はそこら辺問題視してるな
AIがどういう根拠でこんなことを言ったのか見えないし
ブラックボックス化してるのが問題とか
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:04.84ID:m7j2bY7e0
士業、教師がなくなる、はギークの願望で
そういう職は利権で守られるで

利権もクソもない開発職の方がやばい
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:05.92ID:l3HCOsnbM
>>320
3.5やけども統計の問題説かせると普通に間違えたわ
というかそもそも知識なかった部分あった
メジャーなのは余裕で行けるで
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:11.17ID:DO4Y8RMa0
>>299
逆に負ける分野の方が少ないやろ
ファクトチェックなり校正なりしてもAIに任せる方が早い分野なんかそうそうない
AIの提示した微妙な選択肢に妥協する社会が来るならデザインとかはそうなるかもね程度
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:11.83ID:X7oiLHL2M
別にこの手の対話型のチャットAIに限らず既存のAI技術活用して業務効率化とか普通に行われてるけどなぜかこの技術の現状の問題点言う奴はすごさをちっとも理解できず遅れてる奴みたいな謂れをするのが理解できんわ
仕事奪われるとか言うけどそもそも働いてるのか?
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:19.45ID:njUBYGswa
なにがすごいってGPT3がたった5年ほど前なんだよな
当時からAIは指数関数的に進歩していくって言われてたけどまじだわ
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:20.29ID:8cWZqH/C0
GPT4課金してきたで
聞いてほしいものある?
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:20.86ID:ivkiN4fMd
数学辺りに関しては青チャート丸暗記してるけどちょっとした変化球に死ぬ大多数の受験生レベルって感じや
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:27.72ID:qPh0myTEd
>>245
理想のWBCスタメン聞いたら敦賀大賀とかいう謎選手答えてきたんやが何かの漫画でもそんな選手おったっけ?
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:32.42ID:v4Ejs7um0
社会変わりすぎそうで怖いわ
ワイみたいなんはどうやって生きていけばええのかわからん
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:42.16ID:Ja7gRfjp0
>>324
そういうアルゴリズムあるで
画像作るAIと偽物か判定するAIで競わせて画像生成するやつ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:51.27ID:VYB2wa4/0
M-1チャンピオン尋ねたらラーメンズって言われた
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:53.58ID:DO4Y8RMa0
>>333
利権もクソも責任取るために存在してるような職業が無くなるわけないやん
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:53.79
>>327
chat GPTのことなら有料でも25件制限やで
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:08.23ID:l3HCOsnbM
>>339
よく見る形やと行けるんやけど形変えると死ぬんよな
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:10.10ID:j2ia1h1qd
>>343
高確率で出てくるくりぃむしちゅー
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:15.13ID:r6WXJvN30
弁理士ってもしかしてやばい?
研究開発職やけど弁理士目指そうかと思ってるんやが
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:22.62ID:Dxt1RXSaa
>>345
25件ならまだ様子見やな
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:22.89ID:HdTfsP9x0
パルちゃんを愛知のチームって言うとるぞ
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:32.34ID:jlWss/Zm0
やたらプログラマー希望の学生が好きよな
コード書くのは上手いけどそれ以外は小6レベルやろ
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:34.17ID:JvN0bzSa0
>>314
ある程度高度な数的処理できるなら総当たり的にやって解決できそうやな
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:34.41ID:tKjxY7b20
AIに感情は無いとわかっててもGPTくんに意地悪な質問すると心が痛むんやけどこれワイだけ?
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:36.80ID:W+yke2xt0
>>291
>結局その数字が100%合ってるという保証が無いからまだ居るけどな
脱税に使われるパターンだから第三者の確認を国が取らせないわけない
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:56.57ID:Doy3YqXp0
これやばいんか?まぁやばかったらやばかったでナマポにジョブチェンジすりゃええか
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:45:57.56ID:8cWZqH/C0
>>350
3時間ごとに25回で、来週にはもっと多くなるらしい
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:05.40ID:lwHCyuOI0
例示した記事はGPT-3やったわ
最初の注意書き読み飛ばしてたすまん
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:07.16ID:7Tdisw+M0
チャットGPTに代替されるような要素が無いもしくは少ない職業ってある?
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:07.37ID:m7j2bY7e0
>>329
あいつ元からポエム書けるひろゆきみたいなもんやろ
ChatGPT見て人間を超える!とか言いだすし
それ言うなら電卓だって超えとるわという話や
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:16.88ID:EtQ0yzmF0
もうGPT4使ったAIのVTuber誕生してるレベルやしなぁ
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:21.19ID:T8nYoK/Ra
時事ネタはchatgptに尋ねても正確な答えが返ってくるわけないやん
こいつらの知識データベースは2-3年前の情報で構築されてるんやから
そういうのはBingAIとかでやれ
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:27.70ID:I8LG7eKi0
インターネットが普及したら士業はなくなりましたか?
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:36.79ID:PxAOg3z8a
>>299
これ言うとるやつほんまアホよな、自分の得意分野だからこそ嘘を見抜けて強力な補助ツールになり得るのに
小説書いとるけどめちゃくちゃ助かっとる 類語辞典要らんわ今後は
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:42.24ID:uf3pi85s0
>>360
特殊清掃員
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:42.43ID:HNSPt4qo0
学歴スレとか○○大を支持して××大を否定するスタンスでレスしろって命令するだけでよくなるで
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:44.92ID:DO4Y8RMa0
>>351
(サッカー王国なのにJ2にいる訳ないやろ…)
「愛知です」
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:54.54ID:EtQ0yzmF0
>>360
土方
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:57.74ID:2cjEzjA10
すまんワイらそろそろ生きていかれへんとちゃうか?
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:58.32ID:X7oiLHL2M
あとルーチンワークなら~ってのも個人的には微妙やと思うわ
冪乗含んだだけの単純な計算間違えられて苦笑したで
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:01.74ID:/bI7QJLB0
イラストのやつも手変になるし
なんか今のはアカンやろ
そのうち本当にすごいの出るんやろうけど
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:03.73ID:Izu+GYTA0
>>338
なんjで完走するスレタイ
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:07.02ID:KGR7EK7v0
テレワーク出来てるような仕事はデータセンター建ててAIにやらせられる
土方は最後まで無くならんと思う
作業場所まで一々輸送しなきゃいかんから
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:14.44ID:Uu9eyhEoM
>>360
特殊専門技能やろ
建設の工機操作とか
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:15.76ID:6S45Hw1Y0
AIに敢えて不得意そうな質問ぶつけて珍回答馬鹿にしてるのって初期のイラストAIにラーメン手づかみとかゲーミングちんぽとか描かせてキャッキャしてたのに似てるわ
そうやってAIはこんな事もできない!って自分に言い聞かせてる間にどんどんAIは進化していくというのに
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:16.71ID:DO4Y8RMa0
>>361
ええ例えやな
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:33.31ID:Z+4b2pQX0
大したことない!ってスマホ普及し始めのガラケーおじいちゃんに近いものを感じる
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:35.93ID:PO4r+e3Lr
>>333
糞ゲーのシナリオ文章とか
YouTubeの糞まとめ動画の文章とか
「○○を調べてみました!」みたいなクソ記事がAIに置き換わって

士業の仕事は多少効率良くなるだけなんやろな
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:38.45ID:dlS5LkkoM
公務員は大丈夫か?
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:41.32ID:ATdL9Z4I0
AIの難点は会話してると昔言った内容を忘れることやな
AIのべりすとの時もそうだったけどどうでもいいことと重要なことを取捨選択できない
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:44.79ID:owB+4Eai0
コロ助が何の漫画に出てくるキャラクターか聞いたらドラえもんだのエスパー魔美だの言ってきてため息出たわ
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:51.47ID:tKjxY7b20
>>360
結局は利権で守られる職業やろ
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:47:56.66ID:+twu8u9u0
AIに説明書を読ませたらとあるゲームのクリア時間が85年から5日になったらしい
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:23.81ID:uf3pi85s0
GPT5ではデトロイトのコナーくらいの知能になってるかな?
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:23.99ID:tKjxY7b20
>>381
フレーム問題ってやつか?
0388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:24.51ID:kHYW7Klo0
みんな何に使ってんだ
事務職だけど何か良い使い方あるか
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:31.67ID:+1urE4fe0
なんJの応援歌書いてもらった

(1番)
スポーツの情熱、燃え上がる論戦
実況も語り合い、繋がる絆
なんでも実況J、場所はここだ!

(2番)
勝ちも負けも、みんなで分かち合う
感動の瞬間、共に刻む
なんでも実況J、場所はここだ!

(ブリッジ)
荒れる時もあるけど、絆は変わらない
違う意見も、ひとつの糧
ジュピターの力で、また立ち上がる

(サビ)
なんJの戦士たちよ、集え!
熱く語り合い、共に盛り上がろう!
ジュピターの光が、今宵も輝く
勝利へと導く、この場所で
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:31.75ID:ugVmVElQ0
それより最新のデータを学習させて欲しい
2021年のデータじゃ古いわ
0391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:35.55ID:X5ZG/USed
>>355
これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況