洋画業界が悲鳴「助けて!トップガン2を最後に日本で洋画が全くヒットしないの!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 22:33:55.51ID:oBpH8Pq10
洋画業界「アバター続編も日本でだけ爆死したの🥺」
0727風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:24.63ID:XL0l6MzR0
>>718
🐷「アニメはクオリティ高いぶひ!!!」
0728風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:33.54ID:LdV2K4TJp
日本の俳優のレベルが低いんやないか
0729風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:36.06ID:j3eIZVHyM
>>724
はい論破
0730風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:40.84ID:+m+M/Pmz0
シェイプオブウォーターはまあ好きやったで
ここでは人気なさそうやけど
0731風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:41.90ID:/P4Ps0u9a
>>662
ノーウェイホーム以降は最も低くてラブ&サンダーの760億ドル、ストレンジ2の1000億ドルが最大
まだ熱は冷めてないな
0732風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:42.09ID:3PUkq3iup
俳優のレベルがも低いな
ニコケイみたいな顔良くない名俳優みたいなやつ日本におらんやろ
0733風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:43.51ID:co69JoGv0
>>681
ほぼ日本だけで400億稼いだ鬼滅ってほんと化け物やな
0734風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:47.43ID:vRHXXlDad
『トップガン マーヴェリック』

北米での累計興行収入が6億8300万ドル(約937億円)

北米の累計興収
『ブラックパンサー』
7億ドル(約960億円) 

ブラックパンサー以下の雑魚で草

ネトウヨお爺ちゃん👴

またポリコレに負けたの?😁
0735風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:48.65ID:j3eIZVHyM
>>725
ポリコレアンチオタクや
0736風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:55.51ID:zv+pPeye0
>>681
企業さんサイドもシンプルに儲かるからポリコレやってるって現実を受け入れた方がええよな
謎の正義感なんかじゃなくて儲かるからポリコレやっとんねんあいつら
そらポリコレ取り入れて失敗する作品なんて山のようにあるやろけど
それでもポリコレ取り入れてるのが当たり前の近年のヒット作の方が興行収入デカなるわけやし
0737風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:06.31ID:uX6Xqg9ra
>>718
RRRとかトップガンみたらアニメじゃやっぱり勝てねえなと思う
0738風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:06.66ID:QofUU3oN0
>>715
いやあれポテンシャル高すぎてそうなるやろとしか
規制まみれの今にあの映像作れたのは凄いわ
0739風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:08.41ID:3uBK6Ltr0
>>714
日本人は洋楽言うたら未だにビートルズみたいなやつばっか
0740風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:10.10ID:qNrlLay40
別にグリーンブックやブラックパンサーは全然ええから
たぶんデブをポリコレと融合させるパターンがアカン気がするわ
ローズとか
0741風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:10.63ID:vMEizPJ60
>>722
2とか何やんねん😥
0742風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:11.33ID:HMGGwlbj0
>>631
ラブコメとしては面白いらしいし本能寺の解釈は結構良いらしい
0743風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:20.72ID:RDePKuVz0
1995年の洋画のラインナップは今見ても凄いわ
0744風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:21.68ID:u3Arw9I8d
>>714
クソみたいな80年代リバイバルやめろ
0745風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:29.57ID:cldmeGx40
>>699
街中で知ってるハリウッドスターいますかって聞いてもおらんやろなあ
トム・ホランドかティモシー・シャラメかロバート・パティンソン辺りが今のスターやけど絶対日本人は知らん
0746風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:30.72ID:MKXeA0JJ0
>>699
ティモシーシャラメがハリウッドスターになれてないからなあ
0747風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:32.06ID:2Q9kDmEC0
日本の映画って演技、雰囲気含め辛気臭いねん
俳優が大声で喚くだけだし
0748風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:32.66ID:j3eIZVHyM
>>734
ポリコレ映画の興行はノーカンや
ネトウヨオタクはガチでこれやで
0749風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:37.75ID:S7w6bDpi0
トップガンは個人的に凄く思い出深い作品
高校のときに嫁と二人きりで初めて観た映画だから
0750風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:39.18ID:XL0l6MzR0
>>631
🐷「見てないけどアニメのが面白いぶひ!!!」
0751風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:40.89ID:I1p++9qy0
悪ふざけのヒーロー映画しかやらないからだろ
0752風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:44.68ID:tCwl40B20
もう映画館で映画を見る余裕すらないんや
0753風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:45.90ID:aHqr0VZV0
ワイが最後に映画館で見たのがアナと雪の女王1で草
0754風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:50.20ID:pMDwwV3+0
ブレイブハートとかバーフバリみたいな英雄譚系の映画ええのない?
0755風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:51.80ID:Rbu7QUNo0
>>705
アニメだとなんか不味いんか
国産コンテンツが輸入押しのけて国民に人気ってとっても好都合やろ
内需が強いんやぞ
0756風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:00.50ID:NatoIADm0
完全に自国発のコンテンツで生産消費批評全部出来んのは結構貴重やろ
0757風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:00.93ID:UBMJwW+ya
2000年代はCG凄かったけど今は邦画もようやく2000年代レベルになってきたしな
燃えよ剣凄いよかったわ
0758風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:01.84ID:3uBK6Ltr0
ネットの影響で評論家気取りが増えすぎたなぁ
エンタメなんて勧善懲悪のシンプルなのでええのに
胸糞悪い作品を持ち上げたりして硬派気取る評論家気取りが増えた
0759風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:09.64ID:ti33uBpHH
>>733
令和キッズがこれが興行収入一位の映画かあ…って思って見たらたまげると思う
ワイはたまげた
0760風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:10.09ID:yM4I7+WY0
>>704
言い訳やんw
0761風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:11.10ID:xqGmVn900
てか今の日本ってアニメ映画が異常なくらい入ってるよな
十年以上前はアニメ映画は20億行けばあたりだったのにインフレ起こして100億とか当たり前に出てる
0762風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:11.77ID:vRHXXlDad
『トップガン マーヴェリック』

北米の累計興行収入
6億8300万ドル(約937億円)

北米の累計興収
『ブラックパンサー』
7億ドル(約960億円) 

ブラックパンサー以下の雑魚で草

ネトウヨお爺ちゃん👴

またポリコレに負けたの?😁

ネトウヨの逆法則w
0763風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:12.44ID:PxCBkT+SM
>>729
は?
0764風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:17.06ID:FMY/FLXY0
>>631
邦画って結局行き着くところがラブコメしかないのがしょーもない
0765風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:17.63ID:/P4Ps0u9a
>>749
なん爺民おるやん
0766風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:17.71ID:rgONb5cE0
>>593
映画館で観たらおもろい
0767風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:25.57ID:RDePKuVz0
>>593
原作の方がオモロい
でもブラピが観たいなら映画でも楽しめるで
0768風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:25.87ID:9fEbN8AL0
オットー見たらトヨタバカにされてて草
0769風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:25.99ID:gIeVSseq0
Blue Jiant観に行きたいけど10歳の子には早いかなあ
0770風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:31.19ID:TVeMuPt0M
>>726
実際洋画に影響与えてるのは多分今敏の方が大きいやろな
エブエブも今敏と湯浅政明の影響割と濃いと思うし
0771風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:36.15ID:HPd1Xy480
>>736
ポリコレにアレルギーある奴の方が少数派やという現実にいつになったら気付くんやろな
少数派のくせに「ワイらに配慮しろ!」と騒ぐのってまんま反ポリコレの奴らが毛嫌いする「ポリコレ」やろ
0772風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:39.69ID:XL0l6MzR0
>>764
ラブコメじゃない作品たくさんあるやん
0773風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:42.67ID:j3eIZVHyM
>>687
エクストリームジョブ見とけ
0774風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:46.45ID:kt4az9W/0
評論家が客に媚びた映画を酷評して逆張りした映画を評価するのアレ良くないよ
客が求めるもの出して何が悪いんや
0775風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:47.02ID:/XuRu0zz0
>>695
タイカは2作品だし
ガンは当てまくってるから大丈夫
0776風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:24:58.35ID:MKXeA0JJ0
>>738
今年は配信系ってだけで不利やと思ってた
0777風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:00.39ID:oVZ6YXoS0
今の海外の若手スターってトム・ホランドくらいしか分からん
0778風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:04.27ID:anFw1yOH0
>>734
トップガンは7.1億ドルやけど?
0779風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:04.50ID:MKwtvtPF0
ネトフリで過去作見放題やしな
0780風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:10.01ID:zv+pPeye0
>>761
鬼滅以降マジで狂っとるよな
有名作で100億いかんかったら煽られるくらいの異常な状態やわ
0781風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:12.51ID:wsIOPtUma
日本のアニメ映画が海外の売上ランキング独占しないの不思議やわ
絶対面白くて興行収入ウハウハのはずやのに
日本ランキングだけで語る現状から脱却したい
0782風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:12.94ID:uzDeWm4m0
ブレットトレインは面白かったけどこんなオタクくさい映画絶対流行らんやろ…と思ったらやっぱりあんま流行らんかった
0783風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:15.89ID:m5NM5mGmd
>>755
そんなん中国でも韓国でもインドでも国産映画強いし
日本だけハリウッドの影響から逃れてる特別な国みたいな幻想信じてるのはお前みたいなキモオタだけやで
0784風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:17.52ID:yM4I7+WY0
>>676

557 風吹けば名無し[sage] 2023/03/18(土) 23:14:48.94 ID:0aMLdTQFd
>3
問題です
鬼滅を観た日本人の殆ど→感動している
鬼滅を観たあなた→人気作に嫉妬し発狂

Q 発達はどちらですか?
0785風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:30.76ID:XL0l6MzR0
🐷「アニメのクオリティはたかい!!」
0786風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:32.32ID:8JIJcOTv0
ポリコレは儲かる とかケンカスくさい話久々に聞いたわw
0787風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:40.17ID:vMEizPJ60
マッシブタレントとlivingは見に行きたいわ😍
0788風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:41.56ID:rjPqPQZ40
>>769
ジャズ好きになるかもしれんやん
行ってみたら?
0789風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:41.94ID:MKXeA0JJ0
>>764
ゆれる
さがす
がラブコメ?
0791風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:44.00ID:sJvqPzpP0
>>699
そういう意味でもワンアポンアタイムインハリウッドはよくできた最後の作品やわ
0792風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:51.93ID:cldmeGx40
今日朝起きたらランス・レディック亡くなってて悲しかった
アメドラ好きならみんな大好き
0793風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:25:51.93ID:fQaFKEl60
>>688
ワイは主人公死んでからの方が好きやな
0794風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:00.08ID:co69JoGv0
>>759
まあ面白さとは全然一致してないわな
内容的にもリピートしまくるやつの気が知れない
0795風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:01.57ID:cxou0Xat0
>>754
マッドマックス怒りのデスロード は見てそうやな
0796風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:02.98ID:3uBK6Ltr0
>>780
キメツこそ狂ってるわ
あれ台風みたいなもんやろ、もう旬過ぎたやん
0797風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:04.19ID:z+ZKLN/n0
RRRのナートゥはダンスも音楽もキャッチーやけど
その最初のシンバルドラムを打ち鳴らすシーンがかっこよすぎるよな
0798風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:09.61ID:F00o1biJ0
>>780
鬼滅というより君の名の存在がでかいと思う
あれで若い子みんなアニメ映画見に行くようになった
0799風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:11.78ID:XL0l6MzR0
🐷「洋画よりアニメのクオリティはどんどん上がってるだろ」
0800風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:15.99ID:yM4I7+WY0
>>704
鬼滅信者は自分の作品が受け入れられなかっただけですぐ顔真っ赤になるな
0801風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:22.48ID:9ZbI+9aZ0
ハリーポッターとか秘密の部屋から今リメイクしたらつまんなくなりそう
0802風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:24.00ID:ti33uBpHH
>>773
エクストリームジョブはチキン屋頑張るかと思いきや普通に途中からぶん投げたのはどうかと思う
0803風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:27.23ID:IYWZ+c5n0
>>770
インセプション見てから今便のパプリカ見たらパクり過ぎやろて思ったわ
0804風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:27.87ID:vRHXXlDad
ネトウヨお爺ちゃん👴「こらああああポリコレええええ」

『アントマン&ワスプ:クアントマニア』が北米で過去シリーズを上回る公開週末興収を記録

「アバター」新作はついに全世界興収の歴代3位に


お爺ちゃんって流行に遅れやすいよな
0805風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:31.16ID:HPd1Xy480
>>755
内需がどうとかそういう「国益」関連の話ならどうでもええわ
0806風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:33.20ID:lYLpYkDJ0
今は若い世代ってアニメ=ヲタクの見るものみたいな偏見ってまだ残ってるの?
0807風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:34.98ID:3PUkq3iup
>>789
実際ラブコメ以外の名作ないやろ
0808風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:36.53ID:m5NM5mGmd
>>781
シンプルに幼稚やもん
0809風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:40.77ID:UBMJwW+ya
アニメは確実に中国に抜かれるわ
いずれ今のゲーム業界みたいになる
0810風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:42.74ID:NDu+r1Q60
グースの息子役が出てる作品結構面白いの多いよな
0811風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:44.48ID:/P4Ps0u9a
>>790
映画はともかくドラマも乱発してクオリティも落ちとるから
今年はペース落とすらしいわ
0812風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:45.18ID:nBPN4djH0
>>783
いうてアベンジャーズにコナンで勝ってた国は日本だけやったからなあ
0813風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:47.66ID:pbKcBuh7M
北野武にまたブラザーとかタケシーズみたいな雰囲気の映画作ってもらいたいけどもうアカンのか?
0814風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:48.62ID:Vmak3Q5r0
ポリコレが儲かるとか言ってるのは最近暴れてるフェミだろ
0815風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:50.89ID:2JuTN6WM0
ジョンウィックみたいなアベンジャーズ以下の感性瀕死映画が流行って何も言われない時点でハリウッドは終わってるよ
0816風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:51.04ID:KlCtqTmZd
>>660
マリオ、ゼルダとかそうだけど白人の皮被ると上手くいくんだよな、日本人主役のゲームとか数えるほどしかないし
0817風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:51.35ID:WvJ9iAb70
そういえば五等分が30億ぐらいやっけ
0818風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:54.50ID:kt4az9W/0
やっぱSNSで語りやすい映画が受ける時代よな
映画なんてちょっと待てばサブスクにやってくるんやし
わざわざ映画館まで見に行こう意味があるのってスクリーンで見れるってのもあるけど
皆んなが語ってる時に自分も見て一緒に輪に入って語れ合えるってとこがメリット
そういうのはサブスク待ってるとブームが過ぎる
0819風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:54.91ID:nvuVJYaEa
制作費やスタッフがドラマに取られて駄目なんか?
0820風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:26:56.87ID:rIceQ4NJa
>>772
一瞬だけ人に戻るのバケモノみたいで好き
0821風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:05.99ID:1B7NF+ZZ0
最近のハリウッドはありきたりなやつばっかでつまらないから見てないわ
昔の洋画漁って見てる
0822風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:07.36ID:vMEizPJ60
>>782
ブラピええのになー
バビロンとかも全然話題にならん
0823風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:08.59ID:XL0l6MzR0
>>807
いや挙げてるやん
馬鹿?
0824風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:16.61ID:HdIdE0dMM
>>774
最近の宇多丸レビューはボロクソ言わなくなったけど無理に良いっていうよりもやっぱおかしいところはおかしいって言った方がいいよ
0825風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:16.86ID:FMY/FLXY0
>>761
若い世代に普通にアニメが受け入れられる土台がようやく出来たからな
ちゃんと金掛けてそれなりのものを作ればその分の見返りが見込めるようになったって話
ほんま好循環やわ
0826風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:21.89ID:j3eIZVHyM
アニメも新海以外はオリジナル爆死だらけやん
漫画原作ラノベ原作でしか売れない

アニメは表現の幅があるとかオタクが言ってるけど人気ないアニメは見てないねんw
0827風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 23:27:31.99ID:EKoyFIDA0
日本においての映画は作品として楽しむんじゃなくて、集団ヒステリー・ファシズム・ナチズムとして楽しむもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況