X



イチロー「ヒットしか打てません」←スターだった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:19:36.98ID:jhoicvWB0
なんでや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:20:37.61ID:HH4AWcmW0
守備も上手かったから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:05.08ID:SiFRQzD50
かっこいいから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:08.17ID:xSqUj8nq0
走攻守揃ってたから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:10.47ID:kSq23WAf0
足も速いです
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:37.82ID:ZkKBz3bxd
カサカサカサ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:53.89ID:Mv1dwWJC0
ピート・ローズがなぁ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:22:09.65ID:pFjgv1Nfp
.372
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:22:28.39ID:stNOZ8p90
フィールディング
野球IQ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:22:43.24ID:8Td6l09T0
めちゃくちゃヒット打ってたから
若いうち(21歳)でスターダムにのし上がって以降15年近くトップのままだったから
「若いうち」から「ずっと」ってのが大事や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:22:45.52ID:xbUFd74Mp
顔が松井だったら人気でてないやろ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:22:46.05ID:42Xt8QlJ0
イチローがスターになったきっかけってWBCだぞ
あの決勝タイムリーまではパッとしなかったぞ
今で言う巨人の岡本くらいの存在感
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:23:12.17ID:wubaQ7bf0
ぴの
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:23:49.73ID:hgHZRaqS0
ステロイド時代のアンチテーゼやぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:23:54.14ID:hPYch5720
凄いけど大谷と同格扱いは無理がある
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:00.51ID:fnNcq4lJr
10年連続200安打 ←これ地味にすごいよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:06.96ID:cVgiCctM0
>>7
こういう老害まだいるんだ笑
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:58.07ID:hgHZRaqS0
国内人気でいうならオリックス時代のガンバロー神戸のシンボルやったからその時点でスターやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:03.63ID:aWHovzxL0
よく内野安打が~って言われるけど日本人がただの一人も通用してないメジャーの内野守備から内野安打もぎ取るのがどれくらい凄い事かわかってないやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:15.36ID:Py6dBCdH0
長打意外はすごかったから
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:25.93ID:Uyv2mU5l0
ヒットならまだしもほとんどが内野安打なのが本当にダサい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:26.01ID:tfGpkknbM
日本人の到達点 イチロー
野球人の到達点 大谷

こんなもんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:43.97ID:wl/9bauA0
>>13
ずっとオールスターファン投票1位だったのにパッとしなかったってマジ?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:26:01.35ID:810QV/c50
日本人のスケールの小さな劣等感の塊の国民性とマッチしてた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:26:11.37ID:mDBYgz5e0
指標重視のなんJでイチロー再評価が進んだのは素直に草
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:26:35.63ID:tGYGcntea
なんか大谷みたいなホンモノ見たらこんなんで騒いでた日本が恥ずかしくなってくるよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:27:03.28ID:G76cfwCA0
長打以外全部出来ます
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:27:28.09ID:4uID5P/gd
>>33
投手出来ないよね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:27:50.74ID:810QV/c50
未だに大谷よりイチローの方が凄いって言ってる奴の正体何者なんやろ、いくら安打打とうが出塁率低かったら何も意味ない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:07.23ID:Uyv2mU5l0
守備ガーとかいってるけどなんgで岡林評価してるやつほとんどいないやろアホか
守備ゴミな近藤や吉田正尚がスーパーヒーローなんだから結局うたないと無意味
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:07.68ID:ycDTXE5v0
>>13
無理するなよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:28.72ID:4uID5P/gd
イチローと大谷が合体すれば最強になるのか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:33.98ID:eV0zVYxi0
94 210安打で大ブレイク
95 被災しながらも優勝
96 地元でV2&巨人倒して日本一

出だしからドラマあって出来すぎとる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:38.93ID:L/X//cA40
率と数が誰も追いつけないから
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:42.86ID:810QV/c50
>>18
むしろまだ松井の方が近いよな大谷>>イチロー≧松井くらい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:52.67ID:5HWJm2d5M
メジャーですらオールスター投票1位やぞ
日本票なくても
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:59.90ID:augXZacPM
>>35
できるが
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:00.35ID:iw7LO4760
WBCではホームラン打ったるわで先頭バッターホームラン打って勝利に導いたから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:31.51ID:ycDTXE5v0
>>41
ホームラン全部右方向なのか
逆方向はともかくセンターも一本もないんだな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:46.49ID:64JOV7se0
まあ松井には明確に劣るけどイチローも好打者といっていいでしょ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:47.24ID:nXv4opB60
イチローは守備と走塁がデカいわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:04.46ID:3+msTyAzd
>>43
ちゃっかり松井をイチローと同格レベルまで上げたいやつたまに現れるけど無駄やぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:09.17ID:810QV/c50
一昨日の大谷のセーフティバント見て内野安打狙いまくれば大谷も余裕で200安打出来るやろ、でもやらないでホームランを狙い続けるのはそう言うことや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:10.65ID:jUoHVbRx0
Tシャツがダサいから
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:26.60ID:V1Vpw2tkr
>>30
アウトコースの高め投げとけば打てない雑魚
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:31:10.29ID:8aK5CQBU0
かっこいいからな
大谷よりかっこいいし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:31:42.31ID:J4n4RVLC0
日本人がメジャーとかレアやったしな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:31:44.11ID:Jf20yMXB0
松井はすごいのはもちろんやけど今やと下手したら井川より知名度ないんちゃう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 19:32:06.18ID:EKPCZcRR0
あの顔とスタイルがウケてたのもあるよな
振り子打法も斬新やったし革命時みたいな扱いやった
95年とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況