【悲報】Jリーグさん、J1の試合の観客動員数たったの3000人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:13:04.66ID:b6fWIVJmd
横浜FM 2-1 鹿島
[得点者]
56'松原 健  (横浜FM)
62'オウンゴール(横浜FM)
68'鈴木 優磨 (鹿島)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:28,478人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/031801/live/#live/

横浜FC 1-4 京都
[得点者]
12'小川 航基 (横浜FC)
34'パトリック (京都)
48'木下 康介 (京都)
71'山﨑 凌吾 (京都)
80'オウンゴール(京都)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/031802/live/#live

名古屋 0-0 FC東京
[得点者]
なし
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:33,139人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/031803/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:31:30.32ID:yHivL1iV0
>>78
ニワカがワールドカップで新しく選手知ってもJリーグには出てないからなあ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:31:38.66ID:cHY0S46P0
横浜FCってフリューゲルスの残党が応援でもしてんの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:31:52.90ID:0oLlzxR10
日産スタジアムって8万くらい入るとこ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:30.92ID:XElKuFu/0
横浜FCと京都ってJ2の試合やろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:35.78ID:rRO7BMEV0
Bリーグと比べたら
遥かに大盛況やしな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:35.82ID:3CXrGGNt0
>>99
やばない?
代表戦だけかと思っとったわ
もっと人気出てくれたらええのにな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:39.78ID:LVvAJqxxa
>>105
マリノス君しか知らんのよマスコット
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:52.55ID:rNnSMV9p0
京都って財政難のくせに 税金スタジアム作ってんの笑えるわw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:00.91ID:UUoQ2rAFa
アンチ乙
今日渋谷歩いてたら渋谷の若者がJリーグに熱狂しとったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:18.04ID:roQKQXZh0
>>15
キャンペーンで無料チケット配ってるからな
ワイもそれで行ってきたわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:22.48ID:zYnjJOcK0
横浜FCのせいで今年の降格争いがヒエヒエやわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:27.93ID:LVvAJqxxa
>>110
日本人って元々ラグビー好きやからな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:33.98ID:dyzOJuMH0
これはJ3レベル

浦和 2-1 新潟
スタジアム:浦和駒場スタジアム
入場者数:15,167人

G大阪 2-2 札幌
入場者数:18,550人

鳥栖 0-1 神戸
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:12,230人

横浜FM 2-1 鹿島
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:28,478人

横浜FC 1-4 京都
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人

名古屋 0-0 FC東京
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:33,139人

川崎 0-0 C大阪
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:19,054人
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:36.96ID:ZBeub6hi0
横浜FC弱すぎやろ
これは亀岡のスタジアム守られたな
せっかくサッカー専用スタジアム作ったんやからJ1居てもらわんと
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:40.26ID:qdtzWjGM0
こんなオワコンが
必死に野球叩いてるという事実w

ギャグかな?
もうプロ野球をライバル視するのやめろよ恥ずかしいから
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:40.33ID:QxGXO7qXd
NPBと一緒でJリーグもまだオープン戦なんやろ
しゃーない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:43.42ID:ugH0kjnZd
これで赤字分は税金なんやろ?
はよ解体したほうがええやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:57.55ID:fx1r369Wp
まあ日本の経済規模考えたらプロスポーツの数多すぎなんだよ
サッカーはチーム数も多すぎるし
せめてもっと減らせって
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:17.62ID:ckTGl0/70
グランパスはようやっとる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:18.73ID:TvfE5XVkd
動員数5000でも毎日やれればそれなりの収入になる
問題は週一なのに5000ってこと
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:22.63ID:ZBeub6hi0
>>118
川崎強いのに客少なすぎやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:29.71ID:rRO7BMEV0
浦和はなんでキャパ数少ない駒場ばっかで試合やってるんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:44.54ID:BV8O0LMW0
>>118
浦和のサッカー離れがこんな深刻なことになってるとは
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:53.96ID:NLt3udmI0
この雨の中30000人近く集めるマリノスはすごいけど3000人しか集まらん横浜FCはやばい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:57.70ID:z6v6Jdkw0
J1で3000人ならJ2ってどれくらい入ってんだ
数百人とかなのか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:08.32ID:fzpR/7fcd
>>126
今年は大したことないぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:22.63ID:MwzkT5MEM
>>126
川崎は地上波があるからみんなテレビで見るんやで
WBCには負けるがNPBよりは視聴率上や
https://i.imgur.com/UFLywoR.png
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:24.52ID:3AyyrhiK0
ニッパツってとこはMAXでも15000人しか入らないのか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:24.79ID:4Pcg1DYd0
一般人「MEGA BIGサッカーくじは買っているが試合は見たことない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:29.95ID:dyzOJuMH0
>>126
等々力のキャパが狭いからなぁ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:30.19ID:roQKQXZh0
人入ったのに塩試合すぎんのよ東京名古屋
ぐうつまらんかったわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:31.37ID:vSeG9K6Jd
>>131
10000人くらい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:31.87ID:FHWf57AQ0
未だにサッカー見てる奴なんて時代についていけなかった平成の人間だけ
WBCで国民中が野球に夢中だし
今は甲子園始まってJKですら高校野球に夢中
甲子園のスターはJKの追っかけ集団やファンクラブができるほどのスターだからな
しかも秋には1億円ゲットできる
プロで活躍すればメジャーで1試合も出場する前に100億円以上の契約する選手が何人も出てる
子供がスポーツ選ぶなら野球一択だし見るのも野球一択
予選リーグ突破が目標のスポーツなんてつまらない
WBCで言うオーストラリアの野球ファンが日本のファン並に楽しめるわけがないしな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:36.25ID:ZBeub6hi0
>>112
あれ確か京都市じゃなくて京都府が作ったんと違ったっけ?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:38.45ID:yHivL1iV0
40代50代サカ豚「渋谷でWBCは盛り上がってない!」
10代20代「渋谷では全然遊ばない、上の世代の街」
10代20代「一番見てるスポーツ野球です」

悲しすぎるやろこれ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:38.69ID:cHY0S46P0
横浜FCのファンって選手の家族くらいしかいなさそう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:45.38ID:homvolL60
>>126
今年は弱いぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:35:48.14ID:5SAjm3eX0
歴代ワーストなんかな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:04.53ID:Wp2yvnNCa
名古屋は糞試合続けとるのに何で3万も入るんや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:18.88ID:dyzOJuMH0
>>144
ワーストは浦和が問題起こして観客禁止でやった0人
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:26.40ID:0lU4RvRG0
>>141
たれw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:30.56ID:2XKra1oK0
三ツ沢は日産よりも臨場感あるのにな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:39.41ID:42Xt8QlJ0
日産スタジアムって日韓W杯以降満員になったことあるんか?
見に行くと毎回2階は閉鎖状態だぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:48.10ID:UUoQ2rAFa
今日豊田スタジアム行ったけど渋谷の若者いっぱい来てたわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:53.01ID:LVvAJqxxa
>>133
開幕して2年間がピークだったの泣けるな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:56.47ID:AbIA8E3w0
主催平均10000人切ったとこから潰してきゃええやん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:03.92ID:b6fWIVJmd
>>118
観客しょっぱいワ
平日ならともかく土曜日しかやらないのに
んで一番集めた豊田が0-0って……
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:07.04ID:ay4Vp2TTM
>>44
割とマジで週に1、2試合しかない上に土曜日でこれとか興行としてヤバイんちゃう?
これで身の丈にあった箱ならまだしも
にほんでサッカー流行らすのはもう無理やろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:14.59ID:Wp2yvnNCa
>>141
小中高生「将来なりたい職業はサッカー選手です」
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:55.22ID:6+NO2BXp0
>>156
いや会社員やぞ
この前ニュースでやってた
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:03.65ID:zdkQYdEJp
>>155
まあ一番デカいの人件費やし
選手の数少ないし単価も安いからセーフ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:10.51ID:roQKQXZh0
というかサッカーって見る分にはテレビの方がわかりやすくない?
雰囲気とか食べ物楽しむために行ってるけど
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:15.49ID:ZBeub6hi0
横浜FCとか横浜FMと合併したらええやん
クソ弱くてファンもほとんどおらんやん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:15.72ID:v5qk4+Qe0
浦和新潟とか埼スタなら35000人行くやろうに駒場で残念だな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:29.39ID:MScjbj7AM
>>118
天気が悪いのを考慮しても客が多いので有名な浦和新潟がこの人数はやばいなあ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:29.70ID:5kcv+9L7a
>>152
結局読売と関係切ってメディアと仲悪くなったから取り上げられ辛くなったんやろな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:50.92ID:cP8UkESw0
日産スタジアムとか等々力みたいな陸スタでやるチームホンマに嫌いやわ
専スタ持てんならチーム作んなや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:52.32ID:wTtjQk4ix
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:52.57ID:tnDNl9ab0
神奈川はチーム多すぎるしファン増やすの難しそう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:53.19ID:QgoYwshL0
オウンゴール!?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:04.02ID:RhmL3VVY0
名古屋は瑞穂に戻ってこなきゃダメだわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:05.91ID:vcSMtOx70
渋谷やったらなー
渋谷にスタジアムあったら毎試合5万人なんやけどなー
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:06.10ID:v5qk4+Qe0
>>161
スポーツ大体そうやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:09.03ID:dyzOJuMH0
>>160
登録人数は野球の1/3くらいかな?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:30.21ID:qdtzWjGM0
ホームの試合なんて2週間に1回なのに
それでもガラガラw
立地がー!雨がー!

言い訳ばっかりw
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:35.44ID:5kcv+9L7a
>>164
浦和新潟は今埼スタ使えん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:36.95ID:rNnSMV9p0
平日でガラガラだった時とかはクラブの試合だからー的な言い訳言ってたけどどう説明すんの?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:42.88ID:PcgkgOm4d
荒天とか電車が止まってたとかそういうかんじやろ?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:51.08ID:43Wv/GnlM
>>162
横浜FCが消滅し横浜FFマリノスになり
横浜FCの残党が新クラブ立ち上げてJリーグに加盟し
人気無くてマリノスと合併して消滅して横浜FFFマリノスとなり
これを無限に繰り返したら100年後には横浜FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFマリノスとかになりそう
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:52.31ID:p2TB3qpbd
トヨスタって豊田市にあるのに客席バンドより多いんやろ?
これ埋まることあるんか?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:53.59ID:v5qk4+Qe0
>>172
長良川まで戻すぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:06.06ID:GF6JANQA0
>>146
何したん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:09.83ID:rRO7BMEV0
>>164
駒場やからしゃーないよ
この動員数なら駒場で大入りや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:10.73ID:+vkjdpGl0
この3000人も半分くらい途中で帰りそうな試合
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:17.02ID:LT53Rsyca
日本の不幸ってサッカーより野球が先に広まって根付いたことよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:18.22ID:nltWlF+ud
>>160
人件費率50%とかふざけた数字出してるよな
構造からして狂ってるんよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:21.89ID:2UwPrAmtp
そらマリノスとかフロンターレ見ずに横浜FC見るやつとかよっぽどの変態やろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:32.36ID:tMr52B6lM
何気に名古屋いつの間にかJ1復帰してたんか
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:35.13ID:rMJUClZz0
ワイの地元もJ2入りしてサッカー盛り上がってるようだけど2000人ぐらいしか人はいらんから完全に赤字やろなあ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:44.85ID:9N4Q3G5i0
>>177
1%も変わらんかったからWBC終わったら逆転やな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:49.11ID:fzpR/7fcd
新潟とかいうどんなに好調でも浦和にだけは絶対勝てないチーム
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:59.32ID:ToXpTve6M
京都とか戦術パトリックしかないからしゃーない
去年までは戦術ウタカやったし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:06.69ID:v5qk4+Qe0
駒場使うのは良いけどアウェイの出島なんとかしろよ
笑うわあれ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:08.52ID:vODJMSgk0
トヨスタとパナスタはいいスタなんだけど場所がゴミ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:09.43ID:n1+k/HSS0
同じ横浜でえらい差やな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:16.70ID:b6fWIVJmd
>>164
まあ駒場はサブ本拠地みたいなものだから?
野球でいえば京セラと舞洲みたいな関係
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:16.99ID:dyzOJuMH0
>>184
サポーターが横断幕で人種差別
「japanse only」て横断幕
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:28.58ID:VmpMs3RMM
>>133
20年前に終わったコンテンツやなJは
かと言って大半の日本人は海外サッカーにも興味ないしほんま五輪の柔道やスキージャンプとかと一緒で4年に一度のワールドカップだけのコンテンツになってもうたなサッカーは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況