X



【急募】通る声の出し方教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:14:13.02ID:nzWD8hYBa
騒音の多い現場で働いてるんやが、全然伝わらなくて結局近くまで行って話してるわ
これが無くなれば作業効率上がるはずなんやが
喉と口を開けて腹から出すと良いらしいが、高低はどんな感じがええんやろか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:17:22.14ID:6h5aTbgl0
くしゃみするときでかい声を出して最大限出せる声量を測れ
まずそこからや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:17:47.98ID:eKnnuJUl0
鼻腔共鳴させるんやで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:18:10.17ID:ExcLMQJN0
カラオケで数時間熱唱しろ
発声に使う筋肉が鍛えられる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:18:19.79ID:nzWD8hYBa
>>6
>>11
ダミ声勉強してみようかな
周波数が違うと聞き取りやすいんだっけ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:19:41.47ID:Ni++kLgw0
喉は脱力させて勢いよく腹をへこませた時に出てくる空気をそのまま音に変換するって感じや
高低はあんま意識せんでええけど地声より若干高いくらいの方がわかりやすいかも
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:20:06.93ID:nzWD8hYBa
>>12
なるほど
意識してみるわサンガツ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:21:03.24ID:0MQIc6X3d
ダンベルとか重い物持った状態で声出すと腹から声が出る
その感覚を覚えて身に付ければ自然と腹から出るようになる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 14:22:52.95ID:nzWD8hYBa
>>17
肺の空気をそのまま押し出して、喉で音の微調整する感じか?
なんかいけそうな気がしてきた!サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況