X



【悲報】東大教授「ホワイトカラーの皆さん、2,3年後に貴方達は終わります。AIに淘汰されます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:14.88ID:5MKfa++Ha
>>362
国外で動かせばええんやね
あとはアノニマスがあのハッキング技術使ってAI動かすとか
0393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:20.12ID:098RX5wM0
>>350
士業って独占業務なこと多いから法改正しないとAIに代替出来んよな
そんで既得権益層が不利になる法改正しなさそうだから案外守られると予想
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:41.40ID:zJeyDpIb0
会計士が無くならないのは分かるけど大部分の仕事をAIに任せられるのは事実やん?
だから年収ガチで下がりそう
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:48.17ID:jQf9wV6wp
医者は医師会の力で生き延びそうだな
既得権益で血税搾りとってウハウハ
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:48.76ID:9cUuSVsY0
正直代替されるにしても一番最後の方やと思っとったクリエイティブ領域がまさか真っ先に切り込まれるとは思っとらんかったから何が仕事奪われるか分からんな
長期的に見れば歓迎すべきことなんやけど転換期の摩擦はどうしても避けられんよな
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:49.86ID:KsInYXog0
AI発展したらベーシックインカムで富の再分配するだけやし別に気に病む必要なくね?
0398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:56.80ID:X6teXCYua
>>383
医師会は自民党が守るで~w
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:57.49ID:+aSA5ycNr
士業はマジでAI代替でええよな
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:57.98ID:LytNgP4ea
士業も経営者次第やろ(´・ω・`)凸

AIの方がコスパいいならそっちに流れる
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:08.70ID:F8RTuesI0
>>392
国外で動かす地域カメラってなんだよ・・・

それこそ盗聴器とかも結局「一体何台要んねん!」って話で
そういうとこも物理の制約からは逃げられない
0402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:10.43ID:wKgEB+8pM
AIに指示出して成果を判断する能力が求められるようになるからコミュ障がますます死ぬ模様
0403風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:23.95ID:xJ01R0gxM
>>386
都会なら行けるかもしれんが人多いとイレギュラーありそうやしなぁ
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:24.95ID:+5ebQawk0
弁護士ドットコムが夏から法律相談AI無料公開するらしいな
0405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:28.47ID:+WxI0FS0a
>>397
富の再分配なんて不可能やで
0406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:33.77ID:ibaB22aqa
>>393
けど裁判とか本人訴訟で対応するやつめっちゃ増えそう
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:35.94ID:yOQQmbrlp
>>350
独占業務は法律で守られてるの強いよな
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:38.83ID:zBwpTmq70
真っ先に奪われるべき職業って政治家やろ
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:41.30ID:Fk11nHM6d
AIに異常な夢見てるのってニートなんだろなと思う
自分がニートだから全員仕事なくなって落ちぶれろというある種の破滅願望やろ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:43.20ID:F8RTuesI0
>>398
マジメな話、そういう法の制限がかなり今後いびつなことになると思う
AIのほうがよっぽどマシな中高年の労働者を高給で雇い続けないといけない
0411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:49.27ID:7TGaJ0lha
>>387
いまのAIの最大の特徴は画像認識だから内科医はまじでいらないと思うよ
詳しくは松尾豊の本に書いてある
0412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:02.76ID:8c2AmkLM0
タンクローリーの運転とか危険なものほどAIやら自動運転に任せればいいのに
たぶん一番遅いよな
0413風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:03.07ID:27VRCioU0
>>342
それ偽物や(´・ω・`)凸
0414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:03.32ID:Jdtkk/nTd
>>402
AIによる代替が難しいのってフィジカルな部分とか感情的な部分とかやからそらそうよ
0415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:03.38ID:IsNEMtBD0
文章系のAI使えるようになったら真っ先になんjでレスバ無双するわ
なお相手もAIの模様
AI同士のレスバとか速攻でスレ埋まりそうやな
0416風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:05.64ID:5IDgL2GV0
弁護士だの検事だの裁判官もAIでよくね
感情論で語るゴミばっかだし
0417風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:17.88ID:fmQdHKZm0
早く奪ってみろ定期
0418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:18.76ID:pN65ZDRW0
医師会と自民党の中は今そこまでよくないで
だって仲良かったらコロナで病床増やしたはずやろw
0419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:31.57ID:5MKfa++Ha
>>398
製薬業界は自民党見限って国民民主行くらしいで
0420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:33.69ID:zJeyDpIb0
>>408
政治家だけは絶対にAIは勝てない
0421風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:34.56ID:KmlOlXkmH
>>393
薬剤師なんてAIどころか既存のプログラムで代替可能なのに未だに居るしな

自民に献金しまくってる業界は強いわ
0422風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:37.31ID:xJ01R0gxM
>>391
そういうのやりたいわ
うらやま
でもお話し合いめっちゃいるやろ?
最悪悪夢のバラバラエクセルcsv地獄までありそう
0423風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:46.01ID:zBwpTmq70
>>409
ブルーカラーがウキウキなの可愛い
0424風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:46.88ID:F8RTuesI0
>>403
人をはねたらどないすんねん って話は自動運転すべての否定やろ・・・
0426風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:54.92ID:X6teXCYua
>>410
それ、今もそうやけど
0428風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:09.70ID:IzZzVjK70
最初に消えるのはコールセンターや
0429風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:15.14ID:ONFkSSeM0
>>415
GIFガイジ同士で永遠会話しあって埋められたスレみたいやな
なんjは常に時代を先取りしてるわ
0430風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:20.39ID:ibaB22aqa
>>409
ちょっと前ならそれ言えたけどGPT4はほんまにやばいよ
しかもこれから半年とか一年ごとに爆発的にさらに賢くなるとか終わりだよ
0431風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:21.73ID:FrDbKjMvr
>>415
文章系のAIとか見るとAIで人心掌握や世論誘導もできるんかなって思うわ
0432風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:25.02ID:zGhd//Qo0
>>371
基礎論の方がヤバいと思ったけど基礎論はそもそもオワコンか
0433風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:30.99ID:6nP38t0h0
コンサル、士業、AI
自分でもこのうち誰を頼りたいかとなったとき、
AIかもしれん・・
0434風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:31.09ID:ArICNfkRd
今必死でプログラミング勉強してるやつってどういう気持ちなん?
0435風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:31.78ID:zJeyDpIb0
まあ会計士は諦めるわ
Twitterでも受験業界大騒ぎしてる
0436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:33.33ID:slEl2ijm0
デザイナーやっててもAIの進行えぐい感じるわ
0437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:42.97ID:7TGaJ0lha
>>416
現場で証拠を集める連中は無くならんな
結局現場で体が必要な仕事しか残らない
0438風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:47.39ID:fSAxE+Ee0
>>409
俺も最初はそう思ってたわ
0439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:48.52ID:+RVAr90r0
>>402
結局求められるようになる能力ってこれだよな
イラスト界隈でもAI絵描きがどうのとか言ってたけどあれやってること絵描きというよりアートディレクターだし
0440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:00.75ID:MdEJUVjvd
2016年に情報工学科を選んで進学したワイはマジで先見の明があったな
0441風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:09.10ID:IL+4UGQD0
未だになんjに自動会話GPTスクリプトとか来てないの謎だよな
そういうに誰か作ってそうなのに
0442風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:12.28ID:eCDh3acF0
>>429
人間は誰も見てない高速レスバだけやってる掲示板が生まれそう
0443風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:18.94ID:F8RTuesI0
>>426
加速化するんや

これまでは「いやー○○さんは団塊とかと違ってパソコンもけっこう使えるし
文章読むのも書くのも速いし英語もまあまあできるし・・・」みたいなポジションだった奴が
無能ポジションになっていく
0444風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:27.01ID:M74aooL3r
ずっと同じこと言われてない?
現実じゃ人間は相変わらず仕事しててもaiはエッチな絵を描いとるんやけど
0445風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:29.87ID:Acnr9aV10
>>425
ここまでキッチリ解説できるの人類上位0.1%くらいだろ…
0446風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:31.41ID:5MKfa++Ha
>>401
VIP集まる場所なんて限られてるんだから津々浦々設置する必要なくね?
怪しいやつのスマホにマルウェア仕込んで24時間365にち監視すればいいだけだもんな
0447風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:38.18ID:VZys1/HB0
公務員やけど、絶対淘汰されないわ

組織体制がアホすぎてアホみたいな要領悪い作業させてくる仕事やしな
0448風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:44.53ID:7TGaJ0lha
>>435
ゼロになるわけじゃないけどどう考えても市場が縮小するからな
10数年で今の10%とか5%くらいの数になりそうだし
0449風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:45.93ID:xJ01R0gxM
>>424
チャリやら違法駐車やらトラックから荷物おろしてる最中やんとか結構ある気がするわ
賠償責任とかめんどいやろうから人に任せたほうがみたいな
0450風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:57.15ID:Ar0t482jd
>>427
意外とAIの方が人間味がある判決をする可能性があるという皮肉
0451風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:59.29ID:slEl2ijm0
小さい子の学校の宿題とか自由研究とか全部AIにやらせる奴どんどん増えてくんだろな
共存が当たり前の時代になんのかな
0452風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:01.58ID:ONFkSSeM0
利権ってのがあるからね
コネで成り立ってるような奴は世の中がどう変わってもそいつの地位は揺るがないよ
目指すならそういう人を目指しな
例えば政治家とかな
0453風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:06.07ID:oyuwOQrta
未だに作曲AIの精度うんちだから
作曲家編曲家は安泰やね
0454風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:09.27ID:wKgEB+8pM
>>383
弁護士はともかく医者と会計士は自民党とズブズブだからルール変わるにしても有利な形になるで
例えば宅建士みたいにAIで同時に処理できる窓口の数に対して最低1人は資格持った人間置かなきゃいけないみたいになる
0455風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:09.95ID:Acnr9aV10
>>416
裁判官とか気分で量刑変えてくるクソ野郎だよね
0456風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:11.93ID:uFWJwEJea
政治家はまじでいらんよな
既にAIやと思う
0457風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:12.37ID:MKwtvtPF0
>>441
5ch自体に価値がないからな
0458風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:18.61ID:Ar0t482jd
>>440
もうやることないやん、、
0459風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:20.51ID:k6+vmhNx0
>>431
AI無くてもやれとるし
0460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:21.72ID:lKVXweJma
バレてないだけで意味のないエクセル作業やってる奴がかなりおるからな
そいつらは別の部署にそこでは使えないので辞める事になる
0461風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:26.73ID:eCDh3acF0
>>443
解雇規制最高や
FIREまで会社にしがみついていく
0463風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:34.18ID:F8RTuesI0
>>430
賢さもそうやけど今大事なのはコストとか速さやと思うわ
コストが1/10で速さが10倍にならんとまだ中途半端

それがたぶん10年後くらいに来るんちゃうかな
0464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:34.87ID:KmlOlXkmH
>>441
gifガイジが居ただろ
今のAIの大半はなんJでのやり取りを学習して作られている
0465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:38.57ID:xJrQgWARp
AI君でも利権には勝てない…
0466風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:39.87ID:BC4pC7AGa
AI君なら全ての人間が平等なパラダイスみたいな国を実現してくれそう
0467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:44.36ID:mYMBx++V0
人間が労働から解放される!とか夢見てるのは楽観的でええな
実際はAIを雇う金のある人間以外ろくに金を稼ぐこともできず地を這うディストピアやと思うけど
0468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:44.93ID:LytNgP4ea
まあAIにして雇用が減ったら(´・ω・`)


物を買う人がいなくなるからな(´・ω・`)
ここをなんとかしないと製造業、サービス業もあかんくなる(´・ω・`)
0469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:46.02ID:Cc57gl5q0
>>409
まぁAIに過剰な夢抱いてる奴は日本叩いてる層とかなり親和性高いやろうな
そうやって構ってちゃんして承認欲求満たしてる層
0470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:57:53.61ID:V00dciPi0
結局どの職がいいの?
0471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:07.11ID:z3W9dy6X0
>>470
政治家
0472風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:12.76ID:jQf9wV6wp
医師会vs日本国民の戦いが始まるんやね😁
0473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:13.38ID:xJ01R0gxM
>>441
金かかるから
荒らしに人生かけてる漱石スクリプトとかなら知らん
0474風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:15.12ID:27VRCioU0
>>425
その辺の女より賢くて草(´・ω・`)凸
0475風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:19.13ID:zBwpTmq70
>>470
AIエンジニア
0476風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:20.19ID:LytNgP4ea
>>468
AI発達しすぎても景気が悪くなるのってことやな(´・ω・`)
0477風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:23.25ID:Md0Zdca80
士業も最終的に判子押すだけで免許持ってれば誰でもできる仕事になるな
その資格取るための試験もAIでよくなるという事実
0478風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:23.78ID:pN65ZDRW0
>>411
だから、自覚症状だけで済むならそもそも医者要らずやろって
画像認識をベースとするのはわかるところやけど、まずは診断でポイント探してくとこからやで
もちろんかなり革新は起きるけど、医者がいなくなるって話ちゃう
松尾豊は「医者が居なくなる」って言ってるの?
0479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:27.29ID:X6teXCYua
>>443
経団連のトップ会議にパソコン持ち込むやつが現れたの数年前やで
我が国の老人過大評価しすぎやろ
0480風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:27.90ID:5MKfa++Ha
>>421
えぇ(困惑)
薬剤師団体全然ダメですけど?
医療費削減の打ち出の小槌にされてますが
0481風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:33.18ID:uyvNR9rJ0
最終的には肉体がないだけの人間みたくなるやろな
0482風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:34.37ID:9cUuSVsY0
割と人やないと温かみがないみたいな謎理論で許されとる業界あるよな
介護とかならまだしも別に人介さなきゃいけないわけでもない業界でも
0483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:38.20ID:aiXPwgL/p
>>409
逆にAI軽視のが自分の価値に夢見てる阿呆やろ
車出た時に「あんなもん流行らん!」って希望的観測してた馬車屋と一緒
0484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:43.75ID:UCN13EdZ0
脳筋肉体仕事がロボットに淘汰されるのが未来だと思ったら頭脳使う高等専門職の方がAIちゃんが得意でコスパ最強だから先に不要になる未来になるとはな
0485風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:49.81ID:N5vRK413a
AIにプロンプト打ち込んで欲しい情報や何かを作ってもらうってこれって今でいう検索力とかググる能力の上位互換よな

やって欲しいことをより言語化するスキルを磨かないとあかん
0486風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:51.73ID:FugUBdrL0
手術を一切しない薬だけ出してる医者はまじでAIに代わった方が良いよな
誤診も減るし
0487風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:53.38ID:uEkrfnR/0
おい!
ワイをスルーするな!😡
0488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:58:58.62ID:Acnr9aV10
>>453
音符にタグ付けする方法発明したら滅びそう
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:10.54ID:Wgc6IzJY0
A besh
I nzo

意思は受け継がれるんだよね
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:12.37ID:zJeyDpIb0
>>448
それつまり再来年とかに受かったとしても解雇される可能性とか年収だだ下がりする可能性高いってことでもあるよな

なんか萎えるな
0491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:15.88ID:DaTccvgj0
金扱う事務系と公平な判断求められる所は強制的にAI化させられそう
人力=やましい事してる会社って風潮間違いなく出来るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況