X



声豚はかなりの数がVに鞍替えしたせいで激減した←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:07:50.80ID:NVEXcIRCa
激減したのは事実かもしらんけどVに鞍替えした奴ってそんなに多いんか?
ちなみにワイも元声豚
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:44:29.46ID:ju7ySBeY0
見た目気持ち悪い奴らが集まってる界隈見りゃ一目瞭然だろ知らんけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:45:20.32ID:jsR3jiEf0
ID:0V//QjkW0
なんかASD感強いなこいつ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:46:54.63ID:sMFYn+voa
私芸能人ですみたいにお高く止まってるような奴らより
ガワが萌えキャラそのもので身近に反応見て楽しめる女の方にブヒブヒ行くのは分からんでもない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:47:06.25ID:0V//QjkW0
>>105
ワイはVには興味ないよ
最近はもこう動画やな、見ているの
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:47:16.49ID:r7L7Hreb0
>>104
ずっと一人で喋ってて怖いわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:47:56.30ID:0V//QjkW0
>>107
しかも声優ってコンテンツ作っているクリエイターが有能なだけで
本人たちはコンテンツにフリーライドしているだけだもんな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:49:43.94ID:DbvmSZWva
>>110
その理論で言えばアイドル声優は自分でコンテンツ作り上げとるやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:50:43.39ID:0V//QjkW0
>>111
具体的には?
アニメもゲームも作っているの声優じゃないで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:51:49.99ID:TF70mwaC0
でも未だにアニメ1クールにいっぱいあるし声優の需要もまだまだ高いでしょ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:53:17.67ID:j7LYlUQkd
どうでもええがいちいちID変えるなや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:53:34.66ID:0V//QjkW0
>>113
今時のアニオタは声優に興味ないのは確かやな
ゲーオタは昔から声優に興味ナッシングだったが
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:53:37.49ID:TIAzFHc8a
アニ豚v豚見てるとそういうくだらないものに興味なくて、現実の女に向き合おうとしてるだけsyamuがめちゃくちゃまともに見えてくる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:53:39.58ID:jsR3jiEf0
自分は目が覚めてより優れたコンテンツに乗り換えた!みたいな態度取ってる奴がチラホラおって草
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:54:15.60ID:HuipoEET0
>>116
syamuはvtuber見てるぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:54:35.23ID:kyRRRA+Pd
>>113
バンバンアニメ出てる声優はええんや
ろくに活躍してないくせに声優名乗って個人番組くらいしか仕事が無い芸能人気取りの奴が増えすぎた
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:54:48.24ID:WkGxRpo0a
>>112
自分で歌ったり作詞するのってクリエイティブじゃないか?
てかゲーム配信者もゲーム作っとるわけやないしあんま対比になってないぞ笑
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:55:23.50ID:0V//QjkW0
>>118
声優やアイドル見ているよりもシャム見た方が面白いのは確かやな
真の意味でオタクが原点回帰しつつあるのかな
オタクは元々面白いもの好きだったからな
萌えは邪道でな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:55:51.76ID:0V//QjkW0
>>120
作詞って()
せめて作曲せんとさ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:56:18.34ID:Hlt0D+YRa
V共かて自分とか事務所がこういう方針でいきたいって方向性決めてそれをプロデュースしていく奴らが裏におるやろ😅😅
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:56:22.71ID:2XjA+KEtp
声優も金とコネで決まるからな
素人が1から成り上がるには辛いわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:56:25.48ID:r7L7Hreb0
ID:0V//QjkW0
こいつレスの内容からしてちゃんとした病気の人かガチのジジイやろ
なんか怖いわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:57:27.75ID:0V//QjkW0
>>125
オタク界隈の盛衰を見届けたものやな、ワイ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:58:09.84ID:KhzL22SDa
>>122
で、ゲーム実況者はゲーム作ってんの?
他人様の作ったコンテンツにフリーライドしているだけだよね?笑
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:58:53.29ID:j7LYlUQkd
もう一度だけ忠告したる
ID変えて自演するなガイジ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 06:59:15.30ID:0V//QjkW0
>>127
フリートークもクリエティブな能力の1つ
声優はそれがなかったからオワコンになった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 07:01:05.88ID:+zjbWKVka
>>129
フリートークって()
せめて自分がやるゲームの作成にくらい関わってないとさ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 07:01:23.18ID:0V//QjkW0
ワイははまじにんほるオタクも有りやと思う
既成概念を常に超越する姿こそ真のオタク
より文化の香に敏感になれ

とはいえ、ワイはきらら系が昔から嫌いやから
はまじとか興味ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況