X



馬鹿「WBCの視聴率48%すげえええ」ワイ「でもオリンピック競技から外されたよね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:23:06.33ID:9NAV7iuZ0
マイナースポーツじゃん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:23:15.67ID:PDtQaLCn0
正論はやめろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:24:29.86ID:t22Mbwge0
でも日本人のお腹くらいまで見てるで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:24:32.01ID:fWFjNh3Oa
オリンピックがマイナー競技の…はマジレスになってしまうな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:25:02.87ID:i4JKWvSLM
オリンピック自体がマイナースポーツの集まりやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:25:10.30ID:st+faAYy0
ジャップと土人国家しか愛してないスポーツやからね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:25:16.99ID:2XidrC9s0
オリンピックはアマチュア選手大会だから外されて当然だよね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:26:42.97ID:J4n4RVLC0
マイナーレベルじゃないぞこの視聴率
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:27:39.07ID:r8ZXPugt0
でもオリンピック競技って野球みたいに客集められないし年俸も貰えないし人気無いよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:28:11.28ID:A1aG7P6A0
>>8
ジャップだけ盛り上がってるだけ定期
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:28:38.74ID:VGY3hFkH0
マイナースポーツで盛り上がったらいかんのか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:29:02.89ID:J4n4RVLC0
>>10
プエルトリコもすげえぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:29:33.18ID:pu6U5Jg20
スポーツの時点でどうだってええやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:29:57.49ID:i2wxQ90nM
野球はマイナーでも稼げるからいいけどソフトはほんまかわいそうだわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:30:19.60ID:d7CYIUUK0
次回はお休みするだけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:30:52.87ID:DmyuAp/+0
アメリカですら冷ややかなのがWBCの現実か
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:31:08.71ID:Obkbzgi00
球場をわざわざ作らないといけないのがね
野球がメジャースポーツの国じゃないと終わったらオブジェだし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:31:19.79ID:URBXdYEja
メジャーだけど日本がメダル取れない競技とか日本人からしたらどうでもいいだろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:31:37.86ID:k+beZrCS0
焼豚の言う世界
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア

どこも貧乏後進国の土人小国家なの草生えますわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:32:19.74ID:Lb1N+IS50
イタリア人「W杯よりWBCの方が代表を応援する気になるよww」
これが現実
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:32:54.09ID:DmyuAp/+0
7ヶ月後
マスゴミ「日本シリーズの視聴率低すぎ・・・」
テレビ局「中継しても今年もまた大損だわ」
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:33:05.61ID:h2jJwH1w0
ほんま若者見ないよな野球
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:33:40.23ID:3wKGWOimp
>>9
週5で陸上やってたら何万人来るんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:33:49.58ID:9f++UwUEM
若者が見ない路線でずっと煽ってんの草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:34:24.29ID:J4n4RVLC0
若者はSwitchとかやってるよな確かに
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:34:30.30ID:ZbQwbPbra
>>23
子供も観てたでしょうが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:35:01.72ID:k+beZrCS0
サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。
決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。
このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/659014ac0d7a9974aef7700b2b0f455b348d49ce

焼豚爺ってサッカーファンはABEMAのほうで見ていたという事実はスルーするよな
今の時代にTVでスポーツやコンテンツ見るって年寄りしかいねーからな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:35:34.52ID:HeSl8Y/T0
>>27
ニュースでやってたけど眠そうだった
子供が4時間も拘束されたら当たり前やが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:35:43.58ID:J5QLdeoBr
>>1
マイナースポーツならこんな視聴率取れないんやで無職おじさんww
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:36:36.92ID:oT/2jpwf0
オリンピックなんてマイナー競技の集まりやんけ
乗馬なんて誰が見てるの?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:36:36.96ID:k5Xl1sK00
もういいよ
まだまとめ足らんのか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:36:42.29ID:RResW6Kva
アメフトもオリンピックに無いで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:37:01.23ID:H38LR7fRp
「若者は野球見てないんだああああ!!!みんな若者はサッカー見てるんだああああ!!!」

Z世代「スポーツ観戦とか長すぎ。その間にショート動画100本みたほうがマシ」
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:37:15.57ID:Vu/nX9q8a
若者というか中高生くらいのキッズたちはマジでアベマでやってたらめちゃくちゃ見てたと思う
ワールドカップもアベマでやってなかったら子供の反応はさしてなかったやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:38:05.63ID:r8ZXPugt0
>>28
未だにABEMAの1人で何十回もカウントできる累計人数を
視聴率換算して水増しするサカ豚いるのヘディング脳ガイジすぎて笑う
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:38:12.77ID:J5QLdeoBr
>>26
子供から大人まで大量に見てるぞ
若者がSwitchやってるとか言ってる時点でキモいおっさんで草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:38:28.71ID:ZbQwbPbra
若者が見ないとしよう
でもその若者もおっさんになったら見るよ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:03.60ID:h2jJwH1w0
>>30
おっさん達が見てるだけで若者は誰も見てないぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:12.26ID:k5Xl1sK00
対立煽りクソアフィ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:17.74ID:oc33UPYJa
どこの世界に子供らがテレビ観るんや
うちの息子も娘も高校生やけど松本人志すら知らんからな
知っててもせいぜいマツコデラックスや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:19.98ID:wl8c9XCIp
ていうかなんで本戦ではAbemaじゃなくてAmazon Primeなんや…
あんなん見づらくてしゃーないやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:27.60ID:vWnuG4vS0
馬鹿「野球は世界人気ガー」

日本でこれ言う馬鹿多いの草
じゃあ出てけや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:30.77ID:3TKk5eD60
人気コンテンツは有料配信で
不人気コンテンツはTVで無料でゴリ押しってのが時代の流れだからな
無料でTV見てるのは乞食の爺ぐらいのもんだし視聴率高い=年寄りが多い証拠
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:32.34ID:x52daWud0
>>38
実際若者も普通に見てるで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:37.93ID:Jkf9BmsN0
>>11
野球なんぞくだらんスポーツかもしれんけどオリンピックが興行的目線で競技を判断するのはもうあかんやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:39:58.08ID:J4n4RVLC0
どこからが若者なんだよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:05.42ID:ujyPQ1uJd
>>28
ヨーロッパや南米のサッカーはええけど
日本のサッカー(笑)は誰も見ないんちゃう?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:17.65ID:dSKYuE8w0
実際なんでこんな視聴率高いだぁ?🤤
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:18.20ID:wl8c9XCIp
>>47
40代までは若者
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:31.04ID:x52daWud0
産まれた時点で人生オワコンの人間が嫉妬してるだけで草
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:52.81ID:J4n4RVLC0
>>50
ファッ!?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:55.99ID:0/i2e+Lr0
マイナー競技野球の大谷 年俸50億円
メジャー競技の三苫 7000万円

ラグビーの世界最高年俸 1億5000万円
バレーボール男子の世界最高年俸 1億5000万円
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:41:44.32ID:DmyuAp/+0
>>16
永遠にお休みだろう
2年前は東京開催だから無理やり実施して貰えただけだし、2028年は厳しいだろうしな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:41:45.23ID:uUobl3tqa
クソガキだらけのeスポーツ界隈で仕事してるけどワールドカップほどガキたちは盛り上がってないのは事実
でもいうほどガキ達が観てるかどうかって大事か?っておもうわ
逆にeスポーツはガキたちしか観てないのが課題やし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:41:46.04ID:J5QLdeoBr
>>50
ジジイで草
焼却炉飛び込んで死ねよゴミカスジジイ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:41:53.40ID:vz+EH8P2p
>>49
なん J民が大谷を見くびりすぎとった
もういつの間にか大スターや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:41:53.77ID:qggLR3l70
オリンピックはメジャーの自業自得
若手でもいいから派遣したらよいだろに
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:42:07.79ID:83ohX0Ni0
欧州、南米に野球場がなくて
オリンピックの為に建てるのコスパ悪いしね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:42:22.75ID:Zp5XvwEd0
>>20
GDPランキング
1.アメリカ
2.中国
3.日本
4.インド

サッカー大国、なし!w
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:43:16.29ID:ujyPQ1uJd
日本のサッカーは誰も見てないからスタジアム無くした方がええと思う

見てる奴は知的障害者とかやろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:43:22.01ID:h5JR6wPW0
以下デーブスペクター禁止
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:43:38.08ID:qggLR3l70
>>59
グランドじゃいかんのか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:43:52.83ID:r8ZXPugt0
野球より若者人気ない玉蹴りの悪口は辞めろよサカ豚お爺ちゃん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:43:56.70ID:J4n4RVLC0
>>63
豊田スタジアムほんま空気やで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:44:20.23ID:3Eklf3yn0
サッカーvs野球の煽り対決が微妙に決着つかないのは「世界ではサッカーの方が人気」というその世界にアメリカが入ってないからなんや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:44:58.44ID:Bh3mMT6/0
サッカー=深夜の試合でabemaに2000万人流れる
やきう=なぜか日本だけ全試合ゴールデンで大会前からメディアでひたすらごり押し
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:01.02ID:I+Y+YZ48M
そもそもシーズン中にオリンピック開催って無理があるよな
WBCみたいに3月にやれよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:01.15ID:F9l1S8vLd
>>60
たれw
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:19.43ID:MNwXbZH60
オリンピックなんてプロ化出来ないしょぼいスポーツだらけやからなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:45.57ID:I+Y+YZ48M
自称世界で人気のサッカーも久保裕也が辞退させられたりしたし
自称世界で人気のテニスも暑すぎて選手がキレるし
夏にオリンピックやる意味無いやろ
3月にやれよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:46.44ID:P6Th+VCBa
日本では若者も含めどの世代でも野球の方が人気あるんだよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:46.81ID:0/i2e+Lr0
>>58
どうでもいいんだよ
ゴルフもテニスもボクシングもオリンピックなんて暇な奴しか行かねえよ
クリケットも国ごとにシーズンが違って世界中で1年中やってるからオリンピックなんて拒否してる
むしろオリンピックなんて普通に稼げない不人気スポーツの集まりなんだよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:53.77ID:ujyPQ1uJd
近年、日本代表戦のテレビ視聴率が低下するなど、日本でのサッカー人気は低迷気味だ。人気が落ち込んでいる原因や今後の改善策などについて、サッカージャーナリストの後藤健生氏に見解をうかがった。

代表戦すら視聴率低迷は草
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:45:59.06ID:HuipoEET0
>>20
台湾は
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:10.27ID:F9l1S8vLd
>>71
サカ豚ってほんまに同接2000万だと思ってるんか?
重症やぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:31.98ID:I+Y+YZ48M
>>78
これじゃあ中国で人気ある卓球が世界最強人気スポーツじゃん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:33.74ID:HuipoEET0
>>34
まじで1試合丸々見てもらえるスポーツって相撲くらいだと思うわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:44.39ID:83ohX0Ni0
>>65
サッカーのクラブからスタジアム使うの拒否されちゃうわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:47.91ID:vKvqiEbE0
ほなオリンピック競技をプロ化して毎日中継すれば視聴率ガッポガッポやな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:46:52.38ID:qggLR3l70
オリンピックは25歳以下のメジャー選手派遣は可能
こうするだけで盛り上がるんやがな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:47:21.51ID:DmyuAp/+0
むしろ、WBCこそ夏とか秋にやれよ
球蹴りのW杯本戦は大体6〜7月だし、五輪も7〜8月に開催だもんな

毎回、春先に開催とか手抜きだ罠
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:47:28.69ID:3Eklf3yn0
>>78
素直に「世界では~」じゃなく「EUでは~」と言えばいいのにな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:47:30.00ID:HuipoEET0
>>79
逆に今の40代50代とかの人はサッカー好き多いよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:47:57.58ID:rsJX0Ov80
ワールドカップがWBCに負けたからって連日発狂しすぎじゃない?
よくそんなに粘着できるね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:48:04.13ID:I+Y+YZ48M
>>87
球蹴りの6月はシーズンオフやん
野球の7月はシーズン中やん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:48:26.94ID:HuipoEET0
>>86
オリンピックのアマチュアの採点というお題目だけど
プロも入れますみたいな感覚がキショイんやけどわかる?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:48:51.00ID:5kUAWUX10
W杯は職場でサッカー普段見ない人も口にするレベルやったけどWBCは野球好きしか触れないんよな
相当上の世代の視聴率が100%近いんだと思うわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:06.44ID:w1xxuKHH0
回毎にCM、なんなら打席毎にCM挟める野球って神スポーツやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:37.83ID:ujyPQ1uJd
3試合、放送されたのは初戦のオマーン戦だけだ。
「最終予選をやっていることさえ、ほとんど話題にのぼらない。やはりテレビの力は大きい」とサッカー関係者はため息をつく。

 高騰した放送権は有料の映像配信サービス「DAZN」が獲得したが、日本では多く見積もっても契約者は100万人程度という。

視聴率の1%が約110万人といわれるから推して知るべし。以前なら夜中の1時、2時くらいなら、多くの家々から日本のゴールに歓声が漏れたものが、そういう深夜の思わぬ“一体感”はもうなくなる。

サカ豚って頭悪すぎて草
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:40.63ID:qNR2rSUEx
マイナーなのに48とかサッカーは90くらいいくんちゃうか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:43.79ID:HuipoEET0
>>94
なら相撲のが上だよね
一試合の時間短いし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:51.21ID:F9l1S8vLd
野球不毛の地のアテネに野球場作ったの地味にすごいよな
なかなか立派やし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:52.31ID:ezcgXU4Ga
>>9
アメリカのメジャーは野球見ない人たちからのお金で成り立ってて問題になってるな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:56.73ID:3Eklf3yn0
>>93
20代のWBC視聴率50%やぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:49:58.45ID:+ywYayha0
正直オリンピックとワールドカップどっちが自国開催してほしいかって言われたらワールドカップだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況