X



なんJ民「ハリポタ最高傑作はアズカバン!」ワイ「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:14:25.53ID:VAdscp4M0
秘密の部屋が一番好きなんやが異端か?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:47:14.51ID:hffwbfpJ0
3巻と7巻だけは読み返すほど好きやった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:47:15.58ID:CExDYMLo0
ジェームズとフォイは典型的なブリカスって感じで好き
もちろんバーノンおじさんの典型的ブリカス感も好き
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:47:31.06ID:VAdscp4M0
そもそも日本人の書いた児童文学で
人気なのってあるっけ?
絵本はあるけど
ハリポタみたいにクッソ分厚い本でみたいなの
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:47:42.68ID:JLg2aGO60
ジェームズとかマルフォイ別に日本人でも別にありえるんちゃう?
というかジェームズ云々は結局シングルマザーの母はつよしと夫はクソって原作者の人生部分が大きいんやし
なんなら日本産ならまんさん臭い!ってバッシングしてるで5chなら
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:47:45.08ID:MkBTXZfxr
ハリーポッターの映画は音楽もいいよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:48:17.67ID:UaBPv96x0
>>96
元のサブタイトルがhalf-blood princeだからやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:48:41.26ID:Q7/zNedj0
>>104
ズッコケシリーズは駄目か?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:48:53.85ID:VAdscp4M0
>>97
そうなんか
読みづらさはなんとなく感じたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:48:57.18ID:JLg2aGO60
映像的にはこなれた後半やろうけどキッズ向けの魔法学園におけるワクワク感って意味では前半の作品やろね
どしてもお辞儀の話になってくと生臭い戦いの描写増えていかざるをえないしある意味平和な前半のが学園ものしてるのは必然だわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:49:59.17ID:VAdscp4M0
>>108
タイトル以外忘れたけど
確かに面白かった記憶はあるわ
知名度もそれなりにあるな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:50:07.66ID:A4vGChzg0
驚き!桃の木!とかいうわけわからん翻訳は冷めるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:50:14.17ID:fEIgmreG0
>>103
つーかグリフィンドール生もほぼ典型的ブリカス
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:50:36.11ID:Jxukh+N90
正直不死鳥までは甲乙つけがたいわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:51:12.21ID:BnIFh95w0
ロンの兄弟みたいな存在に憧れてたわ
死んだの悲しい😭
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:51:20.23ID:nOHRDWXIM
人魚がエッチだからゴブレットかな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:51:46.18ID:A4vGChzg0
フレッド死んだショックすぎてその先1週間くらい読めなかったわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:52:01.25ID:CFK2kwEi0
ホグレガやってても本筋進めるより学校探索したり箒で何時間もぶらぶら飛んでたりしてるほうが楽しい
現実の延長線上に魔法の世界があるあの空気がこの作品のキモやから登場人物の一癖も二癖もある感じも世界観に厚みを持たせてる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:52:11.40ID:fEIgmreG0
日本の児童文学だとクレヨン王国ってやつがシリーズたくさん出てた気がする
読んだことないが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:52:14.65ID:VAdscp4M0
>>110
せやな
物語としては全部ひっくるめて好きやけど
個々の作品観ていくとやっぱり前半って感じる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:52:22.87ID:EurV2bdK0
ハリポタ聖人枠
ロンの両親、ビル、ハグリッド、セドリック、ルーナ、ネビル
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:52:54.17ID:9knXnusnd
こんな当然のこと言って界隈から名前を呼んではいけないあの人になったの可哀想
手遅れになってから騒いでも知らんよほんとに


ローリングはホルモン療法や性別適合手術を受けていないトランスジェンダーの女性たちに女性専用スペースの使用を認めることに反対している。

「自分が女性だと信じている、またはそう思っているすべての男性に対して(女性用の)バスルームや更衣室のドアを開くことは、中に入りたいと思うあらゆる男性に対して、そのドアを開くことになります――手術もホルモン療法も必要とせずに、性別確認証明書が発行されるようになろうとしているのです。いたってシンプルな事実です」
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:53:20.58ID:VAdscp4M0
>>120
サンガツ
ググっただけだと
なんか魔法少女系に見える
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:53:29.36ID:7355dBjUd
映画は世界観だけでよくここまで人気なったよな
ストーリーも設定も演出も今みるとガバガバすぎて草生えるけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:53:33.23ID:Jxukh+N90
呪いの子は正史に含めていいんかあれ
公式が作った2次創作やろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:53:36.19ID:KQmpMS7o0
ダニエルラドクリフは5作目の不死鳥の騎士団が1番好きらしいで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:04.48ID:VAdscp4M0
>>113
校長からしてブリカスよな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:09.03ID:Ve26NdZCp
後半はシリーズものとしての評価しかできんな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:10.65ID:UaBPv96x0
ガチ勢に質問や
周りで死を経験しないと見えない動物おるやん
不死鳥の騎士団でそいつにハリーと仲間たちが乗って空飛んでくシーンあるやん
あれ見えないロンやハーマイオニーが乗れるのはおかしくないか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:13.82ID:hffwbfpJ0
ていうかハリポタの映画って原作読んでなくても話ちゃんと分かるもんなん?
読んでても正直分かるようで分からんし
だから映画なら一番何やってるか分かりやすい7-2が好き
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:19.24ID:EeLuxGS00
不死鳥の騎士団、半純血のプリンスがすき
不死鳥の騎士団は戦闘もてんこ盛りやし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:19.88ID:wPfhhwF80
バーティミアスシリーズは映画まだかよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:35.57ID:VAdscp4M0
>>127
はえ〜初耳やわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:42.75ID:EeLuxGS00
>>130
見えなくても物体としてはあるやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:54:50.25ID:P7CRB6Eud
ハグリットは聖人ではなくね?
あいつトムリドルに嵌められて退学になったとかいう感じやが何もせんでも退学になってたし下手すれば死人出してたやろあれ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:55:23.94ID:JLg2aGO60
>>133
リーマンな悪魔なあいつ好きやけど映画化決定!からのフェードアウトやから諦めろ
みたいけど諦めろ…いつのまにか狂気山脈も頓挫してたしつらい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:55:33.09ID:UaBPv96x0
>>127
ギャグも不死鳥の騎士団が一番ノってたからな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:55:56.73ID:Ve26NdZCp
死の秘宝見て思ってんやがヴォルデモート軍団って近代兵器使えば簡単に勝てね?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:02.13ID:g2sbrmO20
>>130
原作では苦労して乗ってるシーンがある
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:15.62ID:fEIgmreG0
>>131
映画は尺足らなすぎやから原作のあのシーンを映像で見られるって感じやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:17.12ID:VAdscp4M0
>>131
子どもの頃は全く分からんかった
場面場面が面白くて飽きはしなかったけど
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:27.59ID:HY1n9idAM
ぶっちゃけ不死鳥あたりからハリポタ見ない歳になって思い入れが薄いってのもある
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:35.33ID:EeLuxGS00
>>139
魔法界では家電とか使えないから
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:56:43.41ID:A4vGChzg0
>>127
たぶん初恋のベラトリックス役の人と共演するシーンがあったからやろうな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:02.57ID:Ve26NdZCp
今ホグワーツで話作るなら生徒みんなスマホ使ってるやろな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:08.85ID:CFK2kwEi0
>>139
お辞儀すら拳銃一丁で勝てるで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:13.66ID:PKMVb7kMr
最近全部見たけどどれも65点くらいの面白さで傑作もないけど駄作もないってかんじやったわ
キャラの掛け合いとかはおもろかった
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:19.73ID:EurV2bdK0
>>120
あれのデパートの特別食堂って巻のバイトの女の子に惚れて失恋するキツネおじさんの話は名作
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:40.55ID:EeLuxGS00
ライムスター宇多丸はハリーポッター大嫌いだよな
スターウォーズが大失敗したからって嫉妬するなや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:58:41.33ID:UaBPv96x0
>>135,140
なるほど
あっさり乗ってるのがモヤモヤしてたんや
さんがつ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:58:45.67ID:4oG5LOkV0
エマ・ワトソンがマルフォイ役のトム・フェルトンが好きで後ろずっと付いてた話好き
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:58:48.50ID:EurV2bdK0
>>123
それでハリーロンハーマイオニーの役者に差別者扱いされたんよな
ローリング庇ったのはハグリッドの役者だけ
マルフォイ役は最初庇ったけど批判されて寝返った
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:58:52.16ID:KWGCUbJ80
ハリーポッターとファンタビ三作品ざっくり一気見したんやがお辞儀がわからん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:58:53.32ID:VAdscp4M0
>>139
近代兵器使うにはマグルに接触しなくちゃならんし
敵味方全員どっちにとってもマグルに存在知られたくないのは
共通なんちゃうか?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:59:27.74ID:fEIgmreG0
シリーズ後半が微妙なのって先輩に良キャラが多かったせいもありそう
どんどん卒業してく上級生に対して魅力的な下級生が少ない気がする
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:59:54.75ID:Ve26NdZCp
ジニーは嫌いやわ
いかにも女好みなクソビッチや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:00:27.20ID:6EI9qekuM
今ネトフリしかないんやっけ?
アマプラにこねーかな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:00:27.25ID:hffwbfpJ0
>>141
ワイもそんな感じで見てたけどいつのまにかハリポタ=映画ってなってたからなんか腑に落ちんのよな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:00:38.68ID:EeLuxGS00
>>147
いや実際ヴォルデモートならプロテゴして防ぐやろ
そもそも悪意あるやつなら近づく前に開心術で見破られてアバタケタブラされて終わり
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:01:07.32ID:oZMxRcd/0
>>18
まぁな
悪として完成されていた
死を遠ざけようとしたのが敗因だな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:01:18.97ID:CExDYMLo0
お辞儀みたいなブリカスは近代兵器前にしても見栄を張って杖一本で死んでいくタイプや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:01:40.06ID:EeLuxGS00
>>157
どんどんブスになってるしな
チョウは学校一の美人って設定なんだしエマ・ワトソンレベルの美人にしないとあかん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:01:52.62ID:KWGCUbJ80
unextで金払ったわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:01:59.98ID:hf8pE90d0
一周回ってハリポタ俳優がハリポタ語り始めるのいいよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:02:09.27ID:TT5sxeW/a
>>93
ジャンプ漫画ならダドリーはボクシングでたたかってるんだよね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:02:21.05ID:UayoxjUbM
巻単位で言ったらかなり意見分かれるけど章単位で言ったら死の秘宝のスネイプの記憶の章が満場一致やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:02:21.49ID:VAdscp4M0
>>158
1作1000円だったから
プライムビデオで買ったわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:03:00.40ID:KWGCUbJ80
>>165
演者たちの裏話動画あるで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:03:11.89ID:EeLuxGS00
ハリーポッターのキャスティングかなり凄いよな
ハリーはチビイケメンとして成長してるしハーマイオニーは超美少女でロンはマヌケな感じ残しつつ高身長でバランスがいい
ハリーが190cmとかになってたらマジでストーリー成り立たないレベルやし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:03:20.71ID:Ve26NdZCp
炎のゴブレットの先輩は今見たらすごくイケメンや
性格含めてシリーズ一番やろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:04:15.65ID:CFK2kwEi0
>>160
殺すだけなら強力な魔法とか才能とか要らないんやでってことを言いたいだけや
そんな強さ議論みたいな話はハリポタには無粋やって
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:04:30.40ID:KQmpMS7o0
5作目は昔は気づかなかったが年齢を重ねたことでゲイリー(シリウス・ブラックの役者)の演技の凄さが印象に残ってて好きなんやって
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:04:32.63ID:TT5sxeW/a
セドリッグディゴリーが死ぬのバレバレなあたり児童書の限界よね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:04:42.03ID:EeLuxGS00
日本人が一人も出てこなかったのはショックやわ
ガッキーとか出せや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:04:57.42ID:yXESTPHDH
ハリポタ見たことないんやけど少数派じゃないよな?
ジブリ見たことないとはレベルが違うよな?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:05:23.79ID:n7ulAEwca
ハリポタレガシー、無事忘れられる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:05:24.22ID:hGmpeSeiM
>>171
あの先輩死んでもうたのショックやわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:05:49.01ID:CExDYMLo0
ガイジンのアジアンビューティと日中韓の中華美人て明らか違うよな前者はチョウやポカ女みたいなエラ張りつり目で、後者はリンチーリンみたいな色白絹美人
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:05:53.22ID:EeLuxGS00
>>177
ワイの中学の部活の同学年では14人中12人は見てたで
小説読んでるやつは半分ぐらい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:06:46.29ID:hGmpeSeiM
レガシーってダンブルドアが生徒になるより前やから魔法大戦争よりも前よな?
めちゃ禁忌の呪文使ってるけど
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:06:50.61ID:VAdscp4M0
>>175
映画だと初見では気づけなかったが
原作はフラグ立ちまくってるんか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:06:55.81ID:6EI9qekuM
>>168
買うかレンタルもアリやなフツーに見落としてたわ😳
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:07:05.56ID:Ve26NdZCp
学校の図書館はハリポタ一番人気だったな
いつも本がないからワイはダレンシャン派だった
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:07:40.69ID:KQmpMS7o0
ちなこの動画の冒頭で言っとる

ダニエル・ラドクリフが「最も検索された質問」に答える【Part2】
https://m.youtube.com/watch?v=Y55HBaURjKM
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:07:55.24ID:hGmpeSeiM
>>177
ワイは見てなかったから見た
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:07:55.40ID:UayoxjUbM
賢者の石が公開されたのがワイが小学1年生のときで、成長するのに合わせて思春期の悩み描いたり映画もだんだんシリアスになっていったからワイの世代にはほんまドンピシャのコンテンツやったな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:05.78ID:TT5sxeW/a
>>183
死にますよって改めて自己紹介されてるレベル
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:06.05ID:EeLuxGS00
これで視聴者がイケメンイケメン言ってるのが意味わからん
雰囲気イケメンやろ
団子鼻でゲジマユやんけ
吹き替えの声がイケボだからイメージに騙されてるで
https://i.imgur.com/zxRH22l.jpg
https://i.imgur.com/h9XeLVq.jpg
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:17.13ID:CExDYMLo0
>>185
ピクルスガイジの少年が死んでたとこかなC
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:25.28ID:fEIgmreG0
>>180
つか日本で学生で美人って言われるのは目がぱっちりしてるタイプなんよな
学生くらいの年齢だと可愛いタイプの方がウケるし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:29.67ID:Z17BvDTT0
ダンブルドアとガンダルフってどっちが強いの?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:32.10ID:Jxukh+N90
結果論だけどハーマイオニーが育成成功してジニーが育成失敗したの実写化の最大のミスだよな
そのせいでなんでハリーはジニーとくっついたの!?って感じやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:50.87ID:yXESTPHDH
>>187
大人になってから見てもおもろいもんなん?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:08:55.80ID:VAdscp4M0
>>177
スターウォーズもジブリもハリポタも見たことない
社会人を知ってるわ
別に言うほど少数派じゃないと思う
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:09:08.49ID:yXESTPHDH
>>181
見てる奴多っ!
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:09:13.78ID:EeLuxGS00
ライムスター宇多丸はハリーポッターの細かいストーリーのあらを酷評してたけど正直そんなのどうでもええよな
魔法のエフェクトとか音楽とかそういう気持ちよさの映画やろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:09:39.72ID:Ve26NdZCp
>>191
ダレンシャンの方が圧倒的にダークやね
主人公の妹が主人公の親友(ラスボス)に妊娠させられてシングルマザーになったりするし
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 05:09:45.25ID:nK0O3TKg0
ワイゴブレットまでしか読んでないんよな…
映画は死の秘宝まで見たけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況