X



「あ、これ社会現象起きてるわ」ってお前らが思ったコンテンツってなにがある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:25:22.50ID:5niuKh0h0
AKB48
鬼滅の刃
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:01:35.03ID:uzPo8d44M
流しそうめん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:01:36.97ID:5niuKh0h0
>>196
特に定義はないだろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:01:48.96ID:uzPo8d44M
花火大会
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:01:53.86ID:5niuKh0h0
>>198
ファ!?なにそれ!?
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:01:59.18ID:KCm+G9MC0
>>185
じいさんばあさんがうっすら存在を認知するくらい
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:02:04.60ID:EIQ30YbY0
コロナぐらい日本社会が揺れに揺れ動いてないと、社会現象とかいう大げさな言葉似合えへんわ

アニメや漫画が名乗って良いもんちゃうやろ

https://i.imgur.com/bFQzvwM.jpg
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:02:18.42ID:f6RupyVPM
園児でも爺でも知ってるかが社会現象のラインって思ってるから直近は鬼滅ちゃうかな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:03:25.31ID:uzPo8d44M
芋掘り
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:03:32.65ID:mfGo78CI0
>>153
今の時代は社会現象って難しいと思う
昔は家庭に1台しかテレビなくて一応みんなで見て好きでも嫌いでも情報共有してた
モー娘とかあゆとかの時代でも子供の部屋にはテレビあったがモー娘は家族みんな一応知ってた
でも今テレビみんなで見るわけでもなくYouTube見たりするからな
鬼滅はそういう意味でもコロナのステイホームにハマったところもありそうやな
一応妹守る為とか家族ものやから入りやすいし
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:03:37.13ID:uzPo8d44M
旅行
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:03:45.06ID:iBzeXOANa
>>204
なんで君の名は2個あんねんww
0211逆ガイ
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:01.17ID:Cz9t8AXor
逆にこれ流行るやろ!と思ったら全然だったコンテンツは?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:07.41ID:uzPo8d44M
スキー
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:18.45ID:uzPo8d44M
温泉
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:35.63ID:30v0UcS70
マスク
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:37.60ID:9NtF/g780
akbは流行る段階を見てたな
その中でとくに目立ってたのが板野と河西
地味面の中に派手なギャルがいて売れる感じがふつふつとしてた
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:40.05ID:9pPO/fJn0
そういえば社会現象って呼ばれてるコンテンツにガチで社会現象起こしてるのはひとつも無いな
ちょっと流行った程度やわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:45.32ID:uzPo8d44M
開発
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:47.32ID:qZ7MFAtL0
社会現象って具体的になんなんや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:08.55ID:u7St4jF00
どこもかしこも炭次郎の柄であふれるみたいなことはさすがにもう見れないやろな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:11.46ID:8FQ1lbbU0
コロナレベルなんて戦後からでは思いつかないわ
オイルショックやオウム、震災でもこんな長期間全国民生活に影響与えてないやろし
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:11.98ID:Fy/xPcNJ0
>>203
そんな感じやろな
大谷とか鬼滅なら間違いなく社会現象って言える
鬼滅は映画の興行収入更新したし
大谷は視聴率48%出したし
それに比べて当時のエヴァはアニメで40%超えたの?映画の興行収入は?って聞きたい
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:15.53ID:VDCvQhjwd
>>202
うごくちゃんって奴や
死後公開されるとすぐに数百万再生されてそこから原曲も注目されるようになって後はみんなの知る通り
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:33.71ID:EIQ30YbY0
>>210
ミスったわ
いずれにせよアニメや漫画やゲームが社会的な現象とか言ってんの噴飯物やろ

https://i.imgur.com/W2b0NUd.jpg
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:05:42.96ID:mfGo78CI0
>>171
そのガンダムが再放送で人気出たんやなかったか?
あとガンダムの人気ってガンプラ効果がでかい
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:07.32ID:uzPo8d44M
お年玉
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:14.70ID:9NtF/g780
鬼滅は子供と子を持つ親のためのもので独身には縁のない世界なのよな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:16.69ID:uzPo8d44M
サザエさん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:33.90ID:AqYXgAz/0
スーパーファミコンは凄かったやろ
大人も子供も夢中やったはずや
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:46.82ID:uzPo8d44M
キャッシュレス
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:47.04ID:DZeChAAbd
>>222
まあ当時のアニメは一般層まで普及しないわね
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:47.60ID:YO79iwT30
ゲーム
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:49.53ID:iBzeXOANa
>>212
これ、当時ガキだったけど、今思い返すとブームに巻き込まれてた
めちゃくちゃ混んでる時期あって子供だから理由や原因がわからなかったし
そもそも比較対象がないからこんなもんかくらいに思ってた
スキーブームの時期があったの最近知って完全にそのせいだとわかった
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:53.13ID:Fy/xPcNJ0
>>216
akbあたりがギリ社会現象入るレベルやろね
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:06:54.97ID:cz6np6Xq0
大谷翔平
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:07:00.97ID:8FQ1lbbU0
>>226
そうそう再放送みたいやね
エヴァもしばらくして流行って再放送で多くの人がみた記憶や
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:07:38.70ID:DZeChAAbd
天皇陛下
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:08.13ID:Si0i4F1Q0
エヴァだろな
社会現象だろ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:08.57ID:0+w8Qzx+d
実は、からかい上手の高木さんが小学生の間でウケてるらしい😲
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:18.36ID:8FQ1lbbU0
>>238
みっちーは凄かったみたいやね
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:19.68ID:Fy/xPcNJ0
>>232
ほんま一部で盛り上がった程度のものを社会現象っていうのおかいしいんやわ
エヴァなんて何も記録作ってない
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:40.95ID:VDCvQhjwd
鬼滅は観客動員で見るとすごさがわかる
2900万人や
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:05.34ID:sUMOFmHU0
>>211
プレステ2によるホームネットワーク構築での配信されたであろうゲーム、映画、音楽全般

プレステ2の性能ではそこまでのネットワークの構築が難しかったのとネットインフラがまだISDNでADSLサービスが開始される直前という弱さで頓挫した

ソニーがアメリカの映画会社や音楽レーベルの買収をやったのはこの為やった
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:09.35ID:EIQ30YbY0
コロナウイルス
東日本大震災
阪神淡路大震災
高度経済成長
オイルショック
リーマンショック
東京オリンピック

こういうのが社会現象やろ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:18.84ID:KCm+G9MC0
>>230
ムーブメントの規模としてはファミコンのが大きい気がする
スーファミのほうが売れたやろうけど
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:22.50ID:9a7l1PgJ0
ポケモンGOが一番社会現象感あるな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:32.52ID:5niuKh0h0
千と千尋の神隠しは社会現象になってたの?
当時知ってるやつおる?
テレビ放送の視聴率もとんでもなかったらしいけど
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:48.23ID:mwvvutmx0
>>233
インベーダーな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:09:58.71ID:mfGo78CI0
>>222
まずエヴァって旧の段階で経済効果1500億やで
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:15.59ID:MGA17fpt0
>>57
当時はエースの死が感動シーンとして推されまくってたな
ワイは(仲間とか感動ゴリ押しパリピ漫画なんやろな…)ってイメージで読まず嫌いしてたわ。
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:18.30ID:cm6e5OUa0
コンボだ山田(パズドラ)
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:18.37ID:VDCvQhjwd
ポケGOって欧米での流行がすごすぎて逆輸入で日本でも流行り始めたんじゃなかったっけ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:22.72ID:iBzeXOANa
>>242
映画館で徹夜で並んでるやつらをテレビでこぞって取り上げてたんやが
あとにも先にも映画館徹夜はエヴァしか知らん
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:27.13ID:7fyssG8O0
>>245
つまり資本主義か
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:30.47ID:K3QlKOCjM
>>211
Windows mobileのスマホ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:42.53ID:ty7wjSza0
「韓国」、やね
今や韓国製品を手にする日はない
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:43.03ID:KCm+G9MC0
>>245
そこまでいくと社会現象というか世相
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:48.76ID:Si0i4F1Q0
遊戯王ポケモンハイパーヨーヨーミニ四駆だろ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:51.79ID:uzPo8d44M
かいけつゾロリ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:10:53.20ID:R2TsfKtC0
<知名度90%以上>
サザエさん、ドラえもん、アンパンマン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん
名探偵コナン、ドラゴンボール、ワンピース、ポケモン
<知名度80%以上>
ジブリ、ゲゲゲの鬼太郎、ルパン三世、鬼滅の刃、エヴァンゲリオン、ガンダム、
プリキュア、忍たま乱太郎、おじゃる丸、しまじろう
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:02.88ID:DZeChAAbd
>>242
まあアニメ史を語る上では外せない金字塔やと思うで
一般層ベースで語ると当時はエヴァよりもののけ姫やろなあ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:03.38ID:Fy/xPcNJ0
>>250
だから興行収入は?
なにか記録作った?
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:09.14ID:QrP6c0iA0
LINEの広がり方も凄かったな
チャットアプリ色々あったけど爆発的に普及したもんな
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:15.10ID:EIQ30YbY0
>>258
社会全体を巻き込む現象って言葉なんやから世相そのものやろ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:22.49ID:8FQ1lbbU0
>>248
アカデミー賞どうやらで権威大好き日本人が盛り上がった印象
当時からつまらん言う人多かった
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:30.88ID:uzPo8d44M
出産
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:41.46ID:5niuKh0h0
>>266
ほぇー
鬼滅前までは絶対王者だったのに
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:11:55.50ID:c7K4CWjqr
ナタデココ、ティラミス
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:09.92ID:LbELzggc0
鬼滅はコロナなかったらどうなってたか気になる
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:10.21ID:4kxMPXdoa
>>242
流行ってた頃は小さかったか生まれてなかったんじゃない?
オッサンとか言ってるけどZ世代だね君
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:15.25ID:Fy/xPcNJ0
>>262
ジブリなら社会現象って言うのは間違いない
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:16.85ID:nXiDYtw80
安倍晋三
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:26.29ID:iBzeXOANa
>>253
イングレスやな
ポケモンGOの元というか前からあった位置ゲーや
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:27.16ID:uzPo8d44M
肉食
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:31.16ID:Q7/zNedj0
エヴァは未だに毎日何かしらの番組でBGMかかってるのが凄いわ
印税凄そう
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:43.08ID:DZeChAAbd
意外とセーラームーンの方が認知度はあったかも
そもそもエヴァはテレ東やん地方民は切り捨てられとる
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:44.14ID:LbELzggc0
>>259
ベイブレードは?
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:12:49.58ID:ZsbZfZLp0
>>222
エヴァはなんかオタクが本格的に社会進出した感じがあってキモかったわ
ワイがガキの頃に県か市のマスゲームの曲が残酷な天使のテーゼやった
今考えればほんま意味わからんかった
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:02.16ID:abhr6o5x0
作品的に鬼滅のがすぐれてるって思う奴おらんやろあれ
興行収入だけすごいアバターみたいなもんや
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:04.59ID:9NtF/g780
伊集院光が流行らせたものも多い
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:09.03ID:Si0i4F1Q0
エヴァはパチンコで覇権とったろ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:13.18ID:AUMGGakId
>>270
鬼滅がコロナなかったら2019年の段階で止まってたやろ

これかなりのJ民が忘れてることやけど、実は鬼滅の刃ってコロナ来る前から紅白に出るぐらいには人気博してたんやで
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:17.33ID:MGA17fpt0
ポケモンGOはサービス開始前のテストプレイ当たってポケモン好きのトッモと練り歩いてたわ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:32.15ID:I1yyaz+b0
>>270
ちょっと異様だからな信者も過大評価って理解してるやろ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:32.39ID:f6RupyVPM
>>248
ジブリだから取り敢えず見たって層が多数じゃないかな
面白いさで流行った感じじゃない
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:13:41.12ID:Fy/xPcNJ0
>>271
当時20歳くらいやったけど
ガチおっさんやで
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:14:25.42ID:S0DamSng0
>>62
君の名はとシンゴジラで東宝はボロ儲けの年やった
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:14:35.26ID:8FQ1lbbU0
ナタデココとかは電通案件かしら
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:14:35.97ID:EIQ30YbY0
千と千尋がつまらないってそんな松本人志やないんやから
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:14:38.45ID:DZeChAAbd
>>273
そうな
ケンモなんか今だにその名を見ない日はないくらいや
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:15:05.70ID:KCm+G9MC0
>>265
世相は大枠でその中で発生するいくつかの代表的なできごとが社会現象ってのが個人的なイメージなんや
世相はスープで社会現象は具みたいな感じ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:15:19.60ID:uzPo8d44M
海水浴
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:15:25.83ID:MGA17fpt0
>>283
アニメ序盤は普通やったけどヒノカミ神楽で蜘蛛鬼追い詰めるシーンの作画で一気に評判が広がったイメージや
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:15:36.91ID:abhr6o5x0
ナタデココで思い出したが
タピオカは過去何度も流行おこしてるあたり本物やろあれ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:15:44.13ID:EIQ30YbY0
>>294
結局社会現象と言えど局所的なブームに過ぎへんってこと?偉い名前負けしとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況