X



【朗報】昆虫、かわいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:53:51.90ID:TdoaJMDq0
https://i.imgur.com/YdZLRvt.jpg
https://i.imgur.com/6z7lfR2.jpg
https://i.imgur.com/ExAaosE.jpg
https://i.imgur.com/u6JxMtw.jpg
https://i.imgur.com/TfHXM6x.jpg
https://i.imgur.com/5rZwK4g.jpg
https://i.imgur.com/Kr0XT1D.jpg
かわいい
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:55:13.30ID:sOLtel+k0
きもよ🥺👎
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:55:54.12ID:jwMBuz000
昆虫🤔
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:55:55.30ID:TdoaJMDq0
>>2
かわよ😡
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:56:16.75ID:fJnXiWM80
ゲンゴロウガイジ?
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:56:21.79ID:TdoaJMDq0
>>3
ヘビ混じってるのは勘弁🥺
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:57:06.93ID:TdoaJMDq0
>>5
ゲンゴロウガイジほどじゃない
もっとワイは幅広い
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:58:04.10ID:CUKUeFRD0
五枚目はなんや?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:58:35.38ID:jwMBuz000
スズメガとかの方が分かりやすくかわいいンゴ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:58:51.78ID:TdoaJMDq0
>>8
ミスや
2023/03/18(土) 01:59:13.75ID:sj9g6OMqa
>>1
グローバリゼーション
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:00:14.83ID:/cBgDpLq0
ヨロイオオムカデがすこだ🤗
https://i.imgur.com/EetVkkM.jpg
https://i.imgur.com/lrWpb3C.jpg
2023/03/18(土) 02:00:17.92ID:gKHO8sgq0
カイコの成虫はガチでカワイイ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:00:20.77ID:TdoaJMDq0
>>9
https://i.imgur.com/rfxRCQy.jpg
https://i.imgur.com/x5kwdiC.jpg
ワイが見た中で凄いと思った蛾や
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:01:29.57ID:oLxni3lt0
愛玩用に長生きするカイコ作ってほしい
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:01:31.56ID:fJnXiWM80
>>7
ちゃうんか
ええなわいは飼うのはあんま興味無いけど
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:01:50.40ID:jwMBuz000
>>14
ええやん😊
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:02:12.87ID:fJnXiWM80
>>12
なんかグミみたい🤤
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:02:49.91ID:ddax+2D40
上京してからゴキブリしか見てねぇわ
寂しい
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:02:58.03ID:QZg0ECvQ0
ミヤマとノコギリ立派やな
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:03:03.94ID:ut5hN9AF0
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:05.83ID:vg1Xlgjka
クワガタめちゃかっこええやん
写真撮るの上手いな
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:26.46ID:VqIXI0ye0
>>1
3枚目マムシ?
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:28.84ID:sYPGWAKt0
カイコガとハエトリグモは割と可愛いはず
https://i.imgur.com/8tcz3Js.jpg
https://i.imgur.com/9jgWwu5.jpg

他にも居た気がするけど忘れた
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:29.80ID:I2PalzYT0
昆虫すごいぜ!
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:06:08.91ID:TdoaJMDq0
>>24
前者は人間に媚びすぎや
せめてクワコの時が好きや
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:06:15.66ID:vg1Xlgjka
ハエトリ写真集の「世にも美しいハエトリグモ」ええで
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:07:31.13ID:TdoaJMDq0
>>20
これでも平均的なサイズやで
それすら取れなくなってる日本やばいけど
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:08:23.78ID:sYPGWAKt0
>>26
本能忘れすぎて人間の飼育下じゃないとすぐ死ぬ虫やし多少はね
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:08:39.13ID:6fFG9JEFM
>>1
最後の画像ワクワクするわ
ワインもガサガサしたい
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:08:49.42ID:CzsTAD/k0
ゲンゴロウ臭いってマジ?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:08:53.42ID:jwMBuz000
>>24
一枚目は流石にぬいぐるみやろ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:09:07.60ID:TdoaJMDq0
>>27
ハエトリなぁ
身近におる種しか愛着湧きにくいからアダンソンくらいやな
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:09:38.47ID:fJnXiWM80
嫌いな昆虫とかおるん?
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:09:59.13ID:TdoaJMDq0
>>31
マジで臭い
牛乳拭いた雑巾1週間日陰に放置した匂いする
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:10:54.70ID:vg1Xlgjka
>>33
室内で見つかるようなのはアダンソン・ミスジ・チャスジくらいやしな
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:11:19.90ID:TdoaJMDq0
>>34
ジャノメ系がほんま無理や
模様も無理やしヒカゲチョウはまだしもジャノメのふわふわした予測不能な飛び方がほんま無理や
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:11:52.51ID:j3dnmDtw0
戦闘機おった😰
https://i.imgur.com/SlErFvn.jpg
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:12:17.27ID:MT79FxB20
ワイはトンボがこわい
昆虫の中で最強やし1番凶悪やろあれ
しかも目がポロッと取れてもまだ普通に飛んでた
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:13:11.83ID:TdoaJMDq0
>>39
ワイ逆にトンボが1番好きや
アオヤンマとかマルタンヤンマとか一度見たら虜になるで
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:13:14.45ID:jwMBuz000
>>38
かわよ
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:14:02.97ID:/cBgDpLq0
🦋
https://i.imgur.com/RF5gKPW.gif
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:14:51.87ID:TdoaJMDq0
>>38
ワイそんなにスズメガ詳しくないけどキイロスズメガっぽいな
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:15.06ID:6fFG9JEFM
>>42
これの魚バージョンもあるな
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:19.08ID:LbELzggc0
ミヤマの頭の骨盤感
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:27.80ID:6tI8J03Z0
昔、金色のカミキリ虫よく捕まえたな
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:41.86ID:8OZ6pRji0
>>42
凄い
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:15:46.47ID:jwMBuz000
コノハチョウ沖縄で見に行ったことあるで
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:16:14.56ID:TdoaJMDq0
>>42
タテハチョウ科はこういう遊び心あるのがええよな
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:16:15.61ID:tz85qNhF0
https://i.imgur.com/3aJiMfe.jpg
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:17:05.23ID:fJnXiWM80
>>37
あーわかる
蛾の中でも嫌悪感すごい
わいはバッタ系全般も無理やわ
顔もフォルムも普段は見えん羽根もその羽根の下のキモイ腹部も急に飛び出してくるのも全部嫌い
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:17:17.51ID:+xisR5Cj0
ヒラタデカいやん
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:17:44.96ID:TdoaJMDq0
>>50
サバクトビバッタの群生相見てみたいわ
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:18:08.83ID:fJnXiWM80
>>50
ゾワっとした😠
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:19:02.62ID:TdoaJMDq0
>>52
これでも豪雪地帯の標高400m以上でとったからな
九州で当たり前に取れるのとは違うで
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:19:15.36ID:jwMBuz000
イッチはいつもどの辺で採集してるん
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:19:48.11ID:TdoaJMDq0
>>56
近畿~中国地方や
2023/03/18(土) 02:20:35.01ID:9eJbHlOA0
∋∞( ´_ゝ`)∞∈y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:21:29.87ID:TdoaJMDq0
>>46
キボシカミキリか?
イチジクの木によくおるからな
それかアカアシオオアオカミキリか
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:22:24.58ID:TdoaJMDq0
こんな趣味してるから同年代と知り合っても話合わんンゴ
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:23:04.78ID:j3dnmDtw0
イッチ何歳なの
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:23:12.54ID:jwMBuz000
>>60
生物部とか研究会とかないんか?
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:23:17.75ID:TdoaJMDq0
>>61
25や
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:23:39.29ID:8OZ6pRji0
まるで虫博士だな
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:23:50.21ID:TdoaJMDq0
>>62
もう社会人や
そんなコミュニティですら話合わん
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:24:27.93ID:j3dnmDtw0
>>63
ちょうどその辺の年齢の生き物YouTuberって多そうだけどリアルで虫趣味はやっぱなかなかおらんか
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:25:58.47ID:jwMBuz000
学会の集まりとか探せばありそうだけどな
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:26:03.23ID:fJnXiWM80
学生時代の友達誘ってみたら食いつくやつおるんちゃうか?
割とそういうの好きなやつとか興味あるやつ周りにおるで
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:26:29.66ID:4WkJreom0
野生のヨナグニサン見たことあるけど写真スマホに入ってないンゴ
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:26:30.82ID:TdoaJMDq0
>>66
そんなにおるんか?
ヘビフロも👹もある程度知識絞ってるやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:28:02.24ID:j3dnmDtw0
>>70
すまんただの偏見や
これも偏見やがYouTuberは生き物にいじわるして再生数かせぐ人が多いからほぼ観ないンゴ😗
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:28:24.88ID:DwUvgUUe0
>>1
言うほどヘビって昆虫か?
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:29:46.96ID:TdoaJMDq0
>>68
ワイ将来性見て情報工学出たんやけどそこから生物好き見つかるとは到底思えん
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:30:44.16ID:TdoaJMDq0
>>72
ヘビは広域的には虫ではあるけど正確には昆虫ではないわな
まあマムシって見たことない人多そうやろし
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:31:54.12ID:1utTiUu80
かわいい

https://i.imgur.com/2EcoVBM.jpg
https://i.imgur.com/4xJP9Cl.jpg
https://i.imgur.com/WoxV7iY.jpg
https://i.imgur.com/pUi4PXt.jpg
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:32:27.98ID:TdoaJMDq0
>>71
それは完全に同意や
特定外来生物やから~、要注意生物やから~って建前で生き物虐殺しまくってるのちょっと違和感あるわ
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:32:32.30ID:4WkJreom0
>>75
ウンモンスズメすこ
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:32:40.27ID:QxaQibS+0
ミツバチは可愛いと思う
あと蚕もよく見ると可愛い
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:33:00.98ID:QxaQibS+0
逆に蝶はよく見ると結構気持ち悪い
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:33:35.52ID:sD7rf04T0
種類によっては機械みたいでかっこいいよな
https://i.imgur.com/09KdkyD.jpg
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:35:07.03ID:/cBgDpLq0
>>80
ムカデはデカイほどよき
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:03.23ID:TdoaJMDq0
>>75
1枚目以外は分かるわ
1枚目何蛾や?
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:25.07ID:/cBgDpLq0
まあ現実で遭遇したら逃げるけどな😔
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:43.21ID:jjn7EYtA0
ゲジゲジって見た目はキモいけど顔だけ見たらコオロギ系でかわいいよな
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:45.70ID:1utTiUu80
かわいい

https://i.imgur.com/1uvYAOM.jpg
https://i.imgur.com/LkuXJVU.jpg
https://i.imgur.com/koixxVW.jpg
https://i.imgur.com/gI44r4K.jpg
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:36:49.37ID:TdoaJMDq0
ヒトリガかドクガには見えるんやが
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:37:23.18ID:1utTiUu80
>>82
モンクロシャチホコ
幼虫がうまいらしい
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:37:47.99ID:jwMBuz000
蛾の同定難しいな
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:39:25.71ID:TdoaJMDq0
>>87
はえー
シャチホコの仲間なんか
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:40:07.15ID:4WkJreom0
>>87
💩をお茶にするやつやん
あれこんなんになるんか
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:40:13.51ID:1utTiUu80
かわいい
https://i.imgur.com/14gKMzs.jpg
https://i.imgur.com/gzXsmh8.jpg

ムカデはかっこいいね
でもこいつが直で胸の上に登ってきた時はちょっとびっくりしちゃった
https://i.imgur.com/P36l3gP.jpg
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:22.17ID:QbQrpw2R0
>>50
こいつら食ったら食糧問題解決ちゃうか
アフリカ人ってバッタ食わんの
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:51.47ID:1utTiUu80
>>90
せやで
ワイもあれがこんなモフモフになるとは思わんくて驚いたわ
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:56.90ID:4WkJreom0
>>92
毒草だろうが食べて毒蓄積してるかもしれないし体はスカスカでまずいらしい
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:42:11.29ID:TdoaJMDq0
https://i.imgur.com/T2iQepX.jpg
https://i.imgur.com/cY86Pjw.jpg
https://i.imgur.com/LTbEas2.jpg
ワイは魚に逃げることしかできん
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:42:30.98ID:6tI8J03Z0
>>59
なんか調べたらミヤマカミキリに似てた奴かも
身体が茶色じゃなくて金色なんよ

うちの住んでる地域だけかもしれんが
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:42:38.76ID:/cBgDpLq0
>>92
餓死寸前の個体ばっかで栄養なくて硬いし殺虫剤取り込んで毒持ちなんや
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:44:12.73ID:TdoaJMDq0
>>96
ウスバカミキリとか?
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:44:21.16ID:4WkJreom0
>>95
シロヒレタビラってやつか?ヒレ白いし
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:44:56.16ID:TdoaJMDq0
>>91
トビズのキングサイズは流石にビビるわな
噛まれたけどそこまで痛くなかった
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:45:16.84ID:L/ss7b960
>>95
一枚目尾びれ喰われてんのか?
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:46:08.02ID:TdoaJMDq0
>>99
3枚目はイチモンジタナゴやで
シロヒレタビラは2枚目中央右側におる奴や
タナゴに関しては岡山引っ越してほんま良かったわ
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:46:23.73ID:ekbwuAh+0
>>91
オケラほんと嫌い
めっちゃうるさいから鳴き声辿って熱湯ぶっかけてるわ
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:47:29.00ID:d7LpppQ80
ミヤマはかっこいい
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:47:34.07ID:dfxob6Rk0
子供のころは躊躇なく虫触れるのに大人になると怖くなる現象ってなんか名前とかあるんかな
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:48:49.84ID:TdoaJMDq0
タビラはこの特徴あるんや
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:49:39.08ID:xtMNRQ1cM
近所におったアマガエルとイシガメみてや~

https://i.imgur.com/2KGQ2qx.jpg
https://i.imgur.com/II4xODm.jpg
https://i.imgur.com/oF3HnEN.jpg
https://i.imgur.com/qEd5ndo.jpg
https://i.imgur.com/w7PeN9u.jpg
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:50:09.07ID:1utTiUu80
>>100
こいつトビズムカデなんか?
>>103
なんでそんなことするの😭
てかオケラって鳴くんか
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:50:21.79ID:TdoaJMDq0
>>104
ミヤマの頭は何年経っても見たらワクワクするわ
日本のクワガタでカッコいいのはヒラタの次はミヤマや
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:50:23.58ID:4WkJreom0
>>102
タナゴとか全部一緒に見えるわね
そもそも一回も捕まえられたことがないわ
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:50:27.07ID:1utTiUu80
>>107
かわいい
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:50:51.62ID:/6p+fdJ40
https://i.imgur.com/wG93fGd.jpg
蛾はええぞ
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:51:21.80ID:QxaQibS+0
ゴキブリの顔がカッコいいらしいけど怖くてまだ見れてない
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:51:56.57ID:1utTiUu80
>>112
なんやこの蛾
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:00.06ID:4WkJreom0
>>112
ケンモンヤガやっけ
地衣類っぽいやつすこや
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:12.47ID:lbA2RQYdd
蛇混じってて草
アオダイショウの子供か?
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:22.74ID:TdoaJMDq0
>>110
ワイも奈良の時はタイバラ以外捕まえたことなかったで
岡山ガチで異常や家の隣流れてるドブにもおる
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:23.21ID:jwMBuz000
>>112
奇麗やな
2023/03/18(土) 02:52:28.97ID:PT6K+u+r0
ちゃんねる鰐さんがヨロイモグラゴキブリの巣を現地で掘ってたけど
まじで深かったな
ちょっと土掘って埋まってるぐらいだと思ってたわ
モグラの名前に恥じないわあれ
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:39.68ID:TdoaJMDq0
>>116
マムシやで
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:57.80ID:+xisR5Cj0
家にオオクワおるけどまだ寒いからスヤスヤや
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:53:01.75ID:4WkJreom0
>>117
ひえ~流石岡山やな
将来は温かい田舎に引っ越したいな
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:53:01.81ID:jwMBuz000
>>113
サツマゴキブリとか丸っこくて結構かわいい
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:53:15.89ID:ekbwuAh+0
>>108
やたらとデカいジージーっていう低めの音で鳴くで
壊れた室外機みたいな振動音に似ててめちゃくちゃ不快な音や
しかも近づくと鳴くのやめて地面に潜るから熱湯ぶっかけないと駆除出来ないんや
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 02:53:57.12ID:TdoaJMDq0
落ちるなグッバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています