X



【速報】企業「助けて!パソコン使えない若者多すぎ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:50.35ID:pcoDhV8e0
就活戦線は「売り手市場」継続も…“パソコン不得手学生”増加に企業はどうする?

晴れて採用、企業人となれば仕事上パソコン(PC)は必携だろう。
ところが、前回の当コラムの取材で荻原博子氏、長田貴仁氏から、「PCを使えず、キーボードが打てない若者が増え、企業が困っている」という話を聞き驚いた。

PCが苦手なのは中高年層だと思っていたが、実は若者たちの間でも増えているというのだ。若者たちのPC事情をリポートする。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e0389682e26ff36e88a05e43f52421f0d3680da2
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:04.70ID:uWjjQcOt0
昔はMMOで狩りしながら高速タイピングして会話してたからな
今みたいにボイスで会話とかなかった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:06.22ID:JexEsSkQa
>>72
言うてもワイ昔キーボード打つのは早かったけどブラインドは全然やったで
ブラインドはある程度意識しながらじゃないと発達せんと思う
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:20.08ID:KkzgIrbn0
タイピングだけ出来てもなぁ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:26.15ID:rdZttaBt0
スマホネイティブはキーボード触ったこと無いらしいな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:26.66ID:pS6mLnv/M
ワイはエクセル使えるけど大企業の人でもエクセル使えないこと多いんやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:37.07
ゼット世代って糞だわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:39.58ID:WzRenLjta
>>101
小学生が働くのか?
この世も末やな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:47.07ID:JexEsSkQa
>>83
SUMって小学生レベルの算数しかやらんやん
もっとマクロがどうこうの話ちゃうの?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:55.81ID:cjetaJkD0
「キーボードが打てない」ってどのレベルを指してるんや

文字入力自体全くできないのか早く打つ事ができないという意味なのか

後者なら割といるしワイもその1人やけど前者っておるんか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:00.46ID:WX720Ex90
中高で一応タイピングはちょいちょいやらされたけど教師も適当やしあんなんじゃあかんわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:13.56ID:x2uX/8wm0
>>101
お前は頭が弱いわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:13.75ID:xEFBjfQXd
>>75
フリックでキーボード入力と同等に打てるとかギャグにしかならんよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:13.86ID:oY6gzNruH
エクセルを使えるってどの辺までを使えるっていうんやろな
前の会社でセル内で改行できること教えてやっただけで感心されたんやが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:13.96ID:kNazRgGi0
30代40代前半までがまだ経済的に潤っていたし、PC使えるし一番恵まれてる世代
それより下はPC持ってないし、上は老害だしでまともに使えるのが一部の世代だけならそいつらの給与を上げればいいのに
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:24.74ID:YUl7vd03d
>>101
ワイの息子は小学校で「ローマ字はまだ習ってないからかな入力しかやっちゃダメです!」って言われてたで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:42.50ID:f36w3prD0
寿司打でブラインドタッチ練習してるけどノルマすら達成できねえわ
キーボードの位置感覚で覚えるの辛い
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:46.19ID:iPUe9gOw0
000~100 【一般初心者】練習あるのみ、パソコン買ったばかりでキーボードのキーを目で探してるレベル
100~150 【一般初級者】キーの位置を覚えて、目で追いながら指一本で打っているレベル
150~200 【一般中級者】キーの位置を覚えて、目で追いながらも指を数本使い始めるレベル
200~250 【一般上級者】キーの位置を覚えて十分な速度を手に入れて、俺速いんじゃないかと思い始めるレベル
250~300 【一般最上級者】指を数本使い、自己流タイプで周りの人間にタイピング速いねと言われるレベル

300~350 【タイパー初心者】タイピングでは周りに敵無し、タイピングの世界に入っても十分やってけるんじゃないかと勘違いし始めるレベル
350~400 【タイパー初級者】タイピングをすれば友人に化け物と言われるレベル
400~450 【タイパー中級者】タイピング、ここまでくれば一人前の中堅タイパーレベル
450~500 【タイパー上級者】タイピング界でも十分な実力を手に入れたレベル、だが先は長い
500~550 【タイパー最上級者】ここまでくればタイピングも相当の者、一般の人に対して極めたと言い張っても良いレベル

550~600 【変態パー初心者】もうあれだ、タイピング極めました、タイピング界でもまともな戦いになる相手すら見つかりにくいレベル
600~650 【変態パー初級者】世界は広かった、変態になりタイピングへの情熱を注がなければ届かないそんな世界を垣間見ましたレベル
650~700 【変態パー中級者】笑ったら良いと思うよ、変態への道を歩み始めるそんな変態のレベル
700~750 【変態パー上級者】どこまでも空は禍々しく、そして艶やかに煌びやかにVIPクオリティさえ包括するレベル
750~800 【変態パー最上級者】さぁ現状3人しかいない、タイピング界の歴史に名を残す天才レベル。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:46.86ID:WX720Ex90
ワイはPC好きやったからioueaって打ちまくって場所覚えるってのやってブラインドタッチ習得したけど学校教育だけで習得はむり
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:48.91ID:KkzgIrbn0
>>103
ワイもや
入力する時は手が勝手に動くけど全くキーボード見ないでは打てない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:54.92ID:HVC8LHc1a
まぁワイも高校の時人差し指だけでExcel検定取ったからよう言えんわ
ブラインドタッチは大学で出来んと単位くれん言われて頑張った
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:57.24ID:xEFBjfQXd
>>49
初歩的な事までググってる時点で時間の無駄
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:03.23ID:zNzdaE1qd
>>83
なんだっけ。テレビでプログラムどーたらで言うてたらsum関数だったやつ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:10.61ID:ITweMOaXr
chatGPTとかいうパソコン大先生がどうにかしてくれるやろあともう少しで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:21.08ID:x0uwkaXQd
教えればええやん
てめえも初めは誰かに教えてもらったやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:26.41ID:VYMH1qzwM
ワイも最初はガチの無能やったで非ITやったけど3年間でC#でリバースエンジニアリングの卵になれたしやりゃ誰でもできるやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:36.22ID:cTM66v7LM
>>119
タイピングのゲーム入ってるやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:37.58ID:vj38FNhgd
>>116
「やりたいことを言語化して検索して探し当てて実行できる」やな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:39.13ID:0978EX0WM
キーボードくらいは1ヶ月程度使ってれば普通に覚えるやろ
流石にブラインドタッチができないくらいで頭抱えるは無いわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:40.50ID:WX720Ex90
>>119
自分の名前習ってない漢字じゃなくひらがなで書けみたいなアレやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:42.24ID:Pf59xtbg0
PCのオンラインゲームとかでもチャットとかせんのやろか
メイプルストーリーとかなんやかんや役に立ったわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:50.81ID:nE5LcxUf0
面接を無駄に3回もするならエクセルとかの実技を取り入れたらええやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:57.20ID:kNazRgGi0
MMOとかいうタイピング上達ツールが消えたのがね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:01.83ID:Y37+WBDmr
だから若い日本人より若い外国人を雇いたがるからな
若い日本人だとほぼダメで常識はずれだが地元国捨てて日本に来てる外国人は気力あるから優秀な人多いし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:16.27ID:aWJ9IaSL0
パソコン使えない人ってほんまに使えないからな
操作どうこうってより拒否反応に近いなんかやと思う
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:16.98ID:u7GLQMsb0
>>119 ワイも消防の頃言われてたわ
あれは今でも意味わからん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:20.26ID:JexEsSkQa
ブラインド練習する時全部の指を使えとか教わったけどあれガイジやと思うわ
そんなTA走者みたいな真似させるために無駄な難易度上げてどうすんねん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:22.02ID:0978EX0WM
>>136
ゲームパッドだと無口やでw
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:30.73ID:yukO5Ismd
eタイピングでプロフェッサーやけどブラインドタッチでけへんで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:37.60ID:cYp2zrb30
スマホで十分
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:55.73ID:DEKl1Jwua
>>136
メイプルストーリーとかおっちゃんやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:55.74ID:3e7YKfNoa
大学出て

Excel
パワポ
軽めの英会話
ネットの接続
この辺りできない人ってなんなの?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:06.87ID:y+dVMpG60
俺は大学の授業のメモにPC使ってて打つの早くなったぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:11.79ID:uWjjQcOt0
オンラインゲームで(笑)って打つのが面倒で産まれた略がwwwやで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:12.03ID:TEUu4ESJ0
いやー嘘やろ
ワイ、ゲーム会社の面接官やっとるけど
今は学校でプログラミングをガッツリ授業で習うとか
そんなんズルすぎやんって思ったで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:15.92ID:yukO5Ismd
>>145
一生派遣やってろw
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:17.10ID:7WAwWDcb0
取り敢えず仮にそんなゴミがいたとして
ワイ仕事で関わらないならセル結合教えまくるわ
あと数字は文字列にしておくと便利やでとか
方眼紙とかイルカ10匹出す方法とか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:20.56ID:Sx8RMdRkH
>>136
FFではVCにしてほしいって怒る人いたな。
もちろんみんなではないんやが
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:24.73ID:oW9W5+WC0
ワイ4月から公務員やがマジでExcelとか全然わからんぞ
面接でも一切聞かれんかったしできるもんやと踏まれてたら死ぬわ😜
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:41.50ID:VYMH1qzwM
>>144
それはそれで凄いやん
記憶力めちゃくちゃええのか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:45.13ID:Y37+WBDmr
>>31
>>70
ゆとり世代からパソコン離れ進んだからもっと上の世代が優秀やで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:06.65ID:JexEsSkQa
>>119
かな入力って電通とかのレベルのやつが1文字打入れるのに2回キーを押すのが非効率的だからって無理やり使うもんやろ
日本人の9割には要らん機能やろあんなん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:07.24ID:KkzgIrbn0
Excelで色々作る時に関数が必要ってのは理解してるの?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:07.73ID:ZHlnFqGhd
ニート、無職にパソコン教室通わせて色々なこと覚えさせて働かせればいいんやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:12.66ID:0ED3qhZUd
スマホがご自慢のZ戦士はスマホでどんな仕事してくれんの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:14.40ID:KzxN/hE20
パソコンを使う(プログラミング)
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:37.85ID:KzxN/hE20
>>161
パワハラを盗撮して世間に向けて悪行をバラす
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:38.12ID:VYMH1qzwM
>>154
できなくても大丈夫や
無能三人分をワイのマクロがやってるからな
市民課の現在進行系や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:38.87ID:Sx8RMdRkH
PC1台使えたら好きに休んだり委託で趣味の仕事で稼げたりするのにもったいねえな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:42.71ID:Pf59xtbg0
そっか今はボイスチャットが主流やもんな
わざわざ打つ理由もないんやな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:42.74ID:5fqTG+Tw0
未だにexcelに代わるものが出てこないのって問題じゃね?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:44.49ID:SsK97W6M0
パソコン買う金あったらスマホを高級機にするってやつは多いだろうしな
キーボードでタイピングできないやついても不思議じゃないよね
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:46.64ID:0W4TUOnD0
どれくらいのスキルが求められるのか書いといてくれや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:47.23ID:N8voRTl0p
私文カスはパソコン使わないんか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:52.13ID:rrG5XzP20
>>119
小学校のまだ授業でやってないから使っちゃ駄目とかいうルールまだあんのか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:03.58ID:IVc/+p7MH
>>4
で、エクセルとかワードで何すんの?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:06.65ID:ceU7ViGc0
>>142
人差し指でぽちぽちキーを押すってこと?
かな入力してるうちの婆ちゃんみたいやな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:10.31ID:KzxN/hE20
>>167
Microsoftを超えたらそれも叶うだろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:17.94ID:zNzdaE1qd
excelに対話型AIのせるって今日ニュースでやってたな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:21.65ID:gt0nbpQs0
高卒だとフォルダ作ったりファイルのコピーすらできないやつわりといるな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:22.23ID:R5op0cTya
ブラインドタッチってキーボードによって左右されるゴミやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:25.39ID:yukO5Ismd
>>156
目で見て頭で音読しながら指は勝手に動くんよ
ただホームポジション守らない北斗打ちだからキーボードはちょいちょい見んと安心できん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:26.94ID:xfjet+dF0
教えればええやん
覚えるのに半年1年かかるような技術でもなし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:27.62ID:xfWtzoW3M
ワイはある程度見ないで打てるけど
~ー、!?。とか
こういう記号系とか普段使わないの打たないといけない時は見ないとできないわ😢
みんなはどんな感じや?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:28.97ID:aJpe75sS0
ワイのような就職氷河期を育てなかった結果だよね
今は発達障害障害基礎年金生活保護悠々生活
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:29.80ID:bSKCL2eAd
>>157
ゆとり世代が高校とか大学の頃ってブロードバンド普及してパソコンが広まりきった時代やん
2000~2010年くらいがパソコンもネットも全盛期やろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:46.07ID:UrCI9s6md
>>57
早打ちは練習いるけど1日あればキーの位置くらいは覚えれるのにな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:49.20ID:KzxN/hE20
>>119
かな入力はどこに使うやつ存在してんのかわからん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:53.77ID:F18fkPaU0
PCなんてタッチタイピングと検索で大体どうにかなるやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:54.59ID:0978EX0WM
>>119
最初はかな入力から入るよな
けどある程度使うとローマ字入力に変わるのよな
ローマ字入力の方が指を動かす範囲が狭いから楽なんよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:01.76ID:JexEsSkQa
正直淫夢レベルの動画編集でも高スペスマホよりはクソPCのが楽やと思うんやが今の世代どう編集しとるんやろ?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:05.74ID:KzxN/hE20
>>181
そんなもんでしょうか
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:07.31ID:1VRvRCxLM
>>173
会議資料は?
見積もりは?
使えないやつは全部手入力しようとするぞ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:09.99ID:r/6S0blRd
スマホなんでPCありきのおもちゃみたいなもんやろ
おもちゃじゃ仕事にならんのよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:10.27ID:SyjpJQHMM
今ここにキーボードで入力してそうなのがいてそっちの方が怖い
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:10.36ID:agFI/oh40
PC使えねえ我慢はできねえしつけもされてねえモラルはグレーとブラックの間ぐらいの犯罪者感
割と団塊超える逸材世代やろこれ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:11.37ID:U3SeZnVG0
スマホでええようにしてた大学がわるい
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:20.19ID:LpKXVQ/R0
まあ40代のおっさんはみんなsudoもlsもわかるしな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:24.48ID:0HFkJldnd
マジで周りバカばっかだからちょっとトラブルシューティングするだけで有り難がってきて飯奢ってもらえる
マジでこれで食っていけるんじゃないかってくらい
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:25.13ID:Pf59xtbg0
>>181
そんな感じやな
数字も確認しながら打つわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:26.22ID:KzxN/hE20
>>188
クソPCで編集は萎えるぞ
落ちまくるし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:26.48ID:6WEVYQgt0
ゆとり世代は割れでPCスキル学ぶからな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:33.42ID:FDnkXxDB0
チャットとかハマってた小学生くらいのときの方がタイピング速かったと思うわ
今はもう右手のタイピング人差し指に頼りまくっとるわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:34.38ID:5ErqDxTC0
仕事以外で日常的にパソコンに触れてきたのが氷河期世代後半くらいでそいつらは支援ないし
詰んでるわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況