X



【悲報】AIの侵食始まる ワードやエクセルにChatGPT搭載へ 事務員やプログラマー死亡へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:09.75ID:aHCzIwB70
AIにファックスが使えるん?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:09.86ID:lrBGvq550
AIの技『イラスト制作、事務作業』あと二つは行けるな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:12.45ID:fEmAP8bK0
何がすごいって無料ってところやね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:15.00ID:sidu3ydQ0
>>81
じゃあ産業革命の時代に服作る機械禁止して機織り職人に作り続けさせてた方が良かったとでも思ってんの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:46.36ID:pVbke5l9M
こいつに志望動機書かせたら存在しない事業に魅力感じてたぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:47.28ID:6vZ//X9X0
>>102
大喜利
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:50:52.11ID:sidu3ydQ0
>>90
精神障害者の数は今も昔もそないに変わらんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:03.31ID:Mu6+9qAe0
ブルーカラーの単純作業を手伝っといてくれ
ホワイトカラーのお仕事に手出すのは100年早い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:08.24ID:fmqWSmHza
まじかよー
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:13.59ID:xcRcdJ920
今の日本やとAIも規制しそうでヤバイ
ドローンは完全に遅れとったし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:13.57ID:BKIsvIX20
指示する奴はいるし
実際は一部の無能が沙汰されるだけや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:21.75ID:H2LnSxUPd
実は「教師」が淘汰されるんだよな

AIがメンターやってくれるから、わからないことは全て聞ける
なんなら教師よりわかりやすく例え話で教えてくれる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:22.07ID:CGFKDkeKM
>>102
マッチングアプリのサクラ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:26.77ID:AJ4r1Ne9p
1文字違っただけでエラー吐くプログラミングの世界でAI言ってんのほんま
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:29.99ID:PVDvr6SLr
>>58
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:33.74ID:lCoweSped
ヤマザキのスナックパン、これを蔑称にしてみて→片親パン
ウーバーイーツ、これを蔑称にしてみて→負け組ランドセル

この発想がAIにも瞬時に弾き出せるようになるまではまだ50年はかかるやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:39.29ID:cAdxxbfQ0
>>103
GPT-4だから有料やぞ
Office 365のエンプラ向けプランに入らないケチケチ企業は淘汰されていくわけや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:51:54.17ID:8x5delKD0
心にもないことを文にするってきついからな
まあ両津の始末書とかがAIの仕事にまずなるやろな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:03.38ID:jMuIuRZaM
>>85
土台と言えば聞こえはいいが人間にしかできないことを除けばそれって単なる既得権益やけどな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:06.03ID:qkIad8szM
今までのポンコツとGPT-4は別格
ヒトカスガチで終わりなんやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:11.54ID:kTCQD1fJp
bingがGPT4って話だけどそれじゃ4もまだまだダメだなって感じ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:12.27ID:sidu3ydQ0
>>111
既得権益ってやつかね
既得権益持ってるやつの必死の抵抗で潰さ余手遅れレベルに世界と離されたところでようやく解禁
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:14.66ID:ezN4JeBs0
>>18
上司が嫌がらせで大声出して邪魔してくるぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:24.33ID:wwStF2nc0
officer2013が大勢を占める弊社では意味がない進化だよ…
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:27.22ID:s1FENorad
便利な世の中になるな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:33.20ID:1ccUB/5l0
ハサミもAIもバカには使えん
マジで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:34.11ID:aq9B/TBe0
〇〇の顧客提案資料資料作ってって言ったら全部作ってくれるんか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:40.87ID:+WhwWL9ga
ワイ経理の仕事楽になるの!?😃
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:52.20ID:sGfVV3u50
足場が悪いとこで力仕事とか様々な作業をする
低コストなマシンはいつ出来るんだよ??
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:52:57.73ID:fqlXS7qhd
>>120
穢多非人
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:00.93ID:SDIQWOzu0
まず中国がラブドールに搭載して少子化がマッハで加速する
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:07.37ID:lCoweSped
>>106
でも結局「絶対売れなさそうなコンビ名は?」→ナンチャンナンチャン
以上の大喜利はAIからは生まれてないで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:07.64ID:9X1PLwBoa
AI、イルカを殺してしまう…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:12.01ID:umNGsmGEr
>>131
うん!クビになるよ!😅
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:14.29ID:VYMH1qzwM
マクロのプログラム言うてもスクリプト程度しか書けないやんけ
そんなもんググればすぐ出るやん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:16.81ID:YYoLv0r90
就活AI「えっちなイラスト描けます。Excelできます」

お前らが人事だったら採用する?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:24.25ID:cAdxxbfQ0
AIがポンコツって言ってる側も淘汰されていく側やと思うで
LangChainのような叡智を使いこなせば生産性は上がるからな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:29.75ID:H2LnSxUPd
新しいツールが出てきて淘汰されても、またそのツールを使いこなすための職人が必要になるんよ

馬車が無くなっても自動車の整備屋が生まれたみたいな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:31.16ID:CGFKDkeKM
AIは忖度が出来ないからAIを上手く誘導するスキルが必要になる模様
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:35.17ID:oj0TNFPTr
>>107
どんなに辛い目にあってもうつ病にならん人もおるしなる人もおるし遺伝要因が大きいからな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:36.52ID:vvTmtwzTd
>>88
依頼してる方はAIが作ろうが誰が作ろうがどうでもよくて
気にしてるのは中身だけやからな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:38.08ID:vf8AZq4S0
エクセルの計算すら信用せず電卓叩くような奴がおる限り無理無理🚬🥺
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:39.54ID:Mu6+9qAe0
>>115
そういうのはAIの得意分野やで
いまでもvscodeとかvsは大体aiが構文見てくれとるやろ
そうやなくて仕様を理解するレベルに達してない
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:55.63ID:ExnjacaA0
商品をレールからレールに移す仕事じゃねえけど
プログラミングスキルもその程度のものになって来たってことか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:08.31ID:v364Kyfz0
AIにスレのURLとID入力して自動でレスバしてくれる機能とか出てきそう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:10.90ID:fEmAP8bK0
>>119
有料だったんやな
でも人雇うより遥かに安いわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:22.37ID:Ae97HmCWd
🐬「今度はお前を消す番だ」
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:26.36ID:1ccUB/5l0
使わん企業は納期に間に合わん無能企業になるやで
淘汰されろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:27.38ID:Ns73AWJd0
プログラマーはまだそんなすぐには死なんけどDSとコンテナ立てるようなインフラエンジニアはもうヤバいな
インフラ構築もコードベースで実行するの主流なってきてるし構成なんかも動的な要素ほぼないしセキュリティくらいしかやることなくなるやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:29.62ID:x4+c5fWad
負けてて草
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:54:42.28ID:1U7SXQxo0
>>132
AI様はエアコン効いた部屋で仕事するからホモサピがやるんだよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:16.04ID:umNGsmGEr
AI「肉体労働だけやっとけカス」


AIいらんわ
今で十分回ってるからいらん。余計なことすんな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:26.77ID:yUWH5tBBd
シンギュラリティはもう始まっているんだよね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:36.99ID:NL9kR17pa
ガチでハードウェアの製造関連のエンジニア以外相当淘汰されそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:40.10ID:H2LnSxUPd
これから格差は開いていくだろうね

AIを使いこなして仕事をする側か、
AIが必要ないような物理的な作業しかできない人か
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:40.91ID:qkIad8szM
いちばん最後までAIが一番苦手としそうなのは責任を取ることやろな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:43.41ID:KSvKPveL0
>>135
現時点のAIなんてシュールレアリスムの権化だからもっと凄いの出てくる可能性あるぞ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:48.11ID:PtC2JMXl0
本来なら人間が楽になるはずなのにな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:02.11ID:zNI26mfya
>>6
経営者?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:07.27ID:0J5hVz9f0
ホワイトカラーは淘汰され、最後に残るのは肉体労働でした
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:09.02ID:SmKb41ce0
サイバーパンクで従業員AIにするからお前らクビってのあったけど
現実の方がよっぽど早かったか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:11.08ID:iBKf0v5c0
あのイルカ嘘はつかなかったからな
退化してる
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:19.06ID:fqlXS7qhd
>>154
実況スレなんかはスクリプトで事足りるレベルやぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:24.56ID:RDaRIcq8M
医学生なんやけど医者は大丈夫やろか…
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:32.50ID:SDIQWOzu0
対話に特化してるからウェイトレスとかホテルの受付とかはそのうち全部備え付けのAIチャットアバターになるんやろなぁとか思う
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:33.70ID:1ccUB/5l0
>>161
原始時代でも火を使えん奴は淘汰されたやろ
新しい技術を使えん奴は淘汰される運命よ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:35.93ID:zNI26mfya
経営者は無能な人手に金かけてる場合ちゃうからな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:39.94ID:Z3D5k8qn0
ワイ売れない漫才師なんだが将来が不安になってきた
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:56:54.97ID:RzgS2q49M
イラストレーターが食えなくなっても社会的なインパクトは無いけどホワイトカラーがお役御免になっていったら流石にヤバそう
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:00.03ID:FgVFvDk60
富士通が邪魔してきそう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:01.25ID:JD1um9b30
事務ってなんで人気なんだろな
給料安いのに
エアコンの効いた部屋で座って仕事がいいなら
それならトラックと一緒だし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:06.17ID:47cCowARa
公務員の事務職ざまあみろw
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:07.88ID:H2LnSxUPd
バックオフィスみたいなどうでもいい仕事が淘汰されるよ
事業の価値を生み出さない処理的な仕事ね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:11.91ID:SmKb41ce0
実際スレの流れも決めれるやろAIの書き込みで
普通に世論操作に使えそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:14.21ID:lCoweSped
>>154
いうてアフィカスなんて同じスレばっか立てるAIボットみたいなもんやけどな
アフィスレには人間の温かみが感じられない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:15.85ID:mEVHy1zK0
お前ら電気工事士取っとけ
いずれ勝ち組になれるぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:26.77ID:XLl2sU23M
プログラミング副業したいんやがAIの台頭で駆逐されるんか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:28.26ID:aq9B/TBe0
>>160
単純作業者は減るかもしれんけどSEの仕事の肝は顧客要件を拾い上げて設計に落とし込むところだからAIには無理や
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:35.02ID:kNIhFGPM0
>>41
100信用出来るようになることは一生ないよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:41.16ID:A4ymzrUf0
無料の3.5の時点で分かってた
これありゃ関数やマクロを簡単に使いこなせる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:43.90ID:JPHVwyT6a
>>178
あいつらは奪われてもクビにならんからざまぁにはならんやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:44.87ID:oNGyTNMwa
>>17
それはガイジ
確かに嘘つきまくることあるけどクッソ役に立つこともある
是々非々や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:45.56ID:K0ZdF8qFd
>>174
元々ォ!
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:46.40ID:qkIad8szM
>>169
ただでさえあまりスクリプトと区別がつかないなんJ民がよりスクリプトと変わらなくなるのが実況スレやしな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:46.54ID:47cCowARa
>>175
なにが?
人手不足で個体ごとに複雑な作業をする農林漁業が充実するから食糧危機も解決するんやが
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:57:51.83ID:cAdxxbfQ0
>>159
シンギュラリティって基本的にハードウェアの性能向上ことしか言ってないんよな
ハードウェア性能アップ→AI性能アップ→AIが全分野を全面的に改善していくみたいなストーリー立てだったはず
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:00.25ID:wtOwWls1a
まあ「事実認定」は無理っていうかそれができたらもうシンギュラリティなんでしばらく大丈夫かなって
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:05.26ID:vPkFUTBe0
公務員で良かったw
一太郎最高や!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:08.44ID:qwWzCJ9od
スカイネットかな?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:17.17ID:NL9kR17pa
>>170
既得権益強いからしばらくはなんとかなるやろ
社会保障費やばいから規制緩和の波がきたら町医者とか消滅しそうだけど
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:17.87ID:/uNqoZih0
プログラミングは知らんけど
現状ではまだ成果物が正しいかどうか判断できるくらいの知識は必要ってのがDeepl使ってると分かる
でもそれも数年経てば改善されるんやろな
通訳とかIT土方一人残らず駆逐されるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況