X



【動画】甲斐さん、ボールがミットをすり抜けるマジックを披露wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:07.39ID:a17OS2uO0
>>419
ミットずらしよくやったけど上手いとは言えないよな
0436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:09.34ID:bQ5v0U560
冗談抜きに中日木下で良かったんじゃないか?
0437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:19.33ID:3R2aq3DFp
>>413
国際戦のランナーありの場面で構えた場所に来てないからってのは意味ないやろ
サイン盗みとかキャッチャー位置の伝達は絶対警戒しなきゃならんのに
0438風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:22.40ID:+JHEUy2a0
まあ実際アレが贔屓の正捕手格ならワイもアンチになるわ
打撃も投手レベルやし
0439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:32.10ID:wp7Nt4sLa
多分160超えの荒れ球を一番止められるのが甲斐やから大谷佐々木と組んどるんやろ
後ろに逸らすとかになったら最悪やし
0440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:33.08ID:3/bA285Aa
>>389
まあ大谷佐々木が登板する試合のキャッチャーは自動アウトでもしゃーないという気持ちはあるわ
0441風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:35.55ID:WWkNtlT00
勝てる捕手とかいうガバ指標ほんと嫌い
0442風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:45.25ID:7zffMpCd0
そんな事より硬球で150jm超えの球毎回取ってて痛くないの?毎回掴みどころが良いとは限らんやろ
0443風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:50.53ID:iLCm/CRg0
>>428
その指摘やと当てに行くだけの打撃になってそうなんやが
三振しまくるのにマン振りしかせえへんのはどうなん
0444風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:51.76ID:n5Jr078E0
>>421
やくせんではたたかれてない
0445風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:57.21ID:Zbiq3Me70
よく見たらボールが来るより前にミットを閉じて弾いてるだけやな
簡単なトリックやね
0446風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:02.30ID:xS0gZ8VSd
ダルビッシュの球が遅すぎたってことか
0447風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:05.90ID:6it9fs5I0
鶴岡がブルペンでダルの球普通に捕れたらしいな
ようやっとる
0449風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:07.20ID:zUB2kFje0
>>200
0450風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:11.31ID:FRqbLQHuM
中野中村で機能してたんやから
変える必要ないやろ
源田なんかいつあいたっ!って悪送球するかわからんぞ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:20.84ID:Ap+gDLM/0
>>434
古田谷繁見てるとこいうほど女房役か?思うわね
畜生度が活躍の鍵やとはおもう
0452風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:26.46ID:0ncqRYMN0
名捕手と名高い古田でも他の捕手と比べて防御率良い訳じゃないけどな
ヤクルト内の比較でも
0453風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:27.89ID:TC0/5Takd
「打撃がこれだけゴミなんだから守備はきっとかなり良いはず」って先入観を周りの人間全員が信じ込んでるよな
なんなら本人も自信満々やろ
0454風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:28.50ID:3/bA285Aa
>>409
キテレツ大百科で読んだことある
0455風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:29.09ID:Gjesdwjld
伊藤はようやっとる
0456風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:30.04ID:x1H8g6mS0
打撃もダメになったし目の病気を隠してるのかな
0457風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:32.81ID:t3Hkplfhd
>>403
球速や球質違うやろしな
0458風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:33.82ID:0fx9SLFS0
やっぱりNPB歴代No.1キャッチャーって古田なの?
0459風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:36.87ID:7iMnTIlhx
>>25
ストライクに見せる技術をやろうとしたんやぞ
0460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:39.17ID:U2CaNqLe0
前からうまくはなかったがここまで酷くはなかったと思うんやけどな…
0462風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:56.29ID:/Q/rMyMM0
ミットの土手側で捕ってるのも結構見るわ
0463風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:57.09ID:bMcV78vW0
>>441
実際それはあるからしゃーないわ
中村大城より甲斐がキャッチャーやった方が抑えてる
0464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:23:59.59ID:x2BOtL1/M
鷹ファンは良くも悪くも頭お花畑やししゃーない
女のファンもダントツで多いし気にせんでええんや
0465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:18.54ID:Q0ls7mer0
ほんまに嶺井以下なんか
0466風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:22.05ID:y2XZoMHz0
キャッチャーミットって大陰唇が肥大化したマンコみたいで嫌いやわ
0467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:26.34ID:dHIFx16K0
>>458
総合では間違いなく古田
カテゴリ別なら意見分かれる
0468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:28.29ID:Ap+gDLM/0
>>441
相川が移籍したとき構えたところにボール来ることに喜んどったし
0469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:28.69ID:7UszjQT9a
そもそも欠陥スポーツであれこれ言うのがナンセンスやろ🤣
0470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:34.58ID:tYthPP0Va
たかせんみたら結構擁護されてるやん甲斐
0471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:41.00ID:zUB2kFje0
捕れればええと思っとるだけや
フレーミングなんかに頼るのは邪道と思ってそう
0472風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:42.45ID:vJ9Py/4Ra
何故SBファンが執拗に甲斐を叩き続けてるのか分かった気がする
0473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:43.39ID:SsK97W6M0
素人質問で恐縮なんやがフレーミングの練習とかやる前に
ミットをピタッと止める練習が大事なんちゃうか?
0474風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:50.92ID:4I+3BaOqM
小林よりは打つからええやん
0476風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:15.78ID:fIQNCa56M
>>427
毎回ベスト4のノルマあるの地味にきついよな
結構ぎりぎりの大会の年も多いし
0477風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:19.86ID:Gjesdwjld
五輪のときは絶賛されてなかった?
打ってたから?
0478風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:21.67ID:UTlcZxap0
>>458
捕手として見るならそうじゃね
0479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:29.99ID:CSfcBZLD0
メンタルや意識の問題に見える
投球練習では投手側から不満もなく、むしろ指名されるレベルなんやろ
試合になると緊張したり考えること増えてガバガバになってるんちゃうか
0480風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:31.97ID:OZTTzIV+p
原点回帰でキャッチャーはデブにやらせれよ
力負けしとるだけやろ
0481風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:32.58ID:Ap+gDLM/0
>>474
代表小林は打ってたやろ!
0482風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:35.46ID:xa3bnizT0
>>471
寧ろ甲斐って今季からフレーミング練習積極的にやってるんよ
それが付け焼き刃だからキャッチングの下手さに拍車かけとる
0483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:38.21ID:U2CaNqLe0
>>448
>昨季の甲斐は低めだけではなく、高めでもストライクをとれていませんでした
ストライクゾーンせませまで草
0484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:39.32ID:uDiZ2GfxM
>>458
WARなら阿部のほうが上だったような
0486風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:45.84ID:rD9MCGZcM
解説者古田はくそ叩くけど捕手古田は流石に認めてるか
0487風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:01.46ID:qWIAfLwZ0
>>467
時代無視した打撃はノムさん

平成以降に限定したら
総合力の古田
メジャー重視なら城島
NPBの打撃なら阿部
テレビ人気なら里崎

こうやな
0488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:05.16ID:dHIFx16K0
鷹・甲斐が“アマコーチ”に助言求めたワケ 投手助ける技術を「身に付けないといけない」
福岡ソフトバンクホークス
2023.01.22

この自主トレでは新たな練習に取り組んでいる。その1つが近年注目されてきている捕手の技術であるフレーミング。ゾーンの際どいボールをストライクにする確率を上げる捕球技術で甲斐自身が「僕がもっと上手くなるためにはやらないといけないと感じた。去年1年やって気付かされた」と痛感していた。
 甲斐は盟友の千賀滉大投手を通じて面識のあったキャッチャーコーチの緑川大陸さんに自主トレでのアドバイスを求めた。緑川さんは岡山・関西高、立正大で捕手としてプレーしていたものの、プロ経験はない。ただ、早くからフレーミング技術を追求、探究し、今ではキャッチャーコーチとして指導を行うように。その活動をSNSを通じて知った甲斐が助言を求めた。

https://full-count.jp/2023/01/22/post1329977/
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:05.85ID:WWkNtlT00
里崎も言ってたが捕手が評価されるポイントは勝てるか打てるかの2点のみみたいなこと言ってたけど言うほど勝つことに捕手が影響与えてんのかって思うけどな
チーム状況次第やん
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:07.12ID:k12xv7WO0
>>427
韓国のハーフ選手は戦犯でボロクソに叩かれてるらしいしな
0492風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:11.64ID:OWrnDh6wM
投手妨害者
0493風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:23.14ID:Gjesdwjld
>>485
コバヤシィ!
0494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:26.17ID:LxPhsNNpH
>>448
高めが改善されてようやくあの数字とか……
WARにフレーミングが含まれてなくてよかったな
0495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:28.96ID:3/bA285Aa
>>458
古田か森やろね
0496風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:36.20ID:lEdohZCda
それでも大谷の球を捕れるだけええやろ
0497風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:37.75ID:sDM/uymA0
>>475
指導者としての評価は別
解説聞いててもわかるが不機嫌隠さへんから
選手が萎縮する
0498風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:45.81ID:pkM6ecRDa
>>405
エドマンみたいな成績だったら酷かったやろな
理想のリードオフマンになってくれてよかった
0499風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:45.89ID:2my3ZPAUa
小林は最初は千賀のフォークも取れないとか馬鹿にされてたのにどうやって覚醒したんや
0500風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:48.79ID:qWIAfLwZ0
>>489
でもチームの勝てる勝てない原因で捕手を語ると玄人っぽいから……
0501風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:26:54.86ID:KLsE4BSR0
フレーミング練習したらキャッチングすら下手になっとるんやが...ちな鷹フォン
0502風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:08.89ID:jBJouW/Bd
ワイオリ、若月の壁性能って高かったんやと実感する
0503風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:09.04ID:xa3bnizT0
>>473
ビタ止めもフレーミングもやることは大して変わらん
そのまま捕ってたら100%衝撃でミットは流れるんだから
ある程度”らしく”見えるように捕りに行くという意味では本質的に同じだし
0504風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:11.34ID:Vgg/CweU0
>>458
まぁある程度近代野球になってからは古田が1番全てのスペックがバランスいい捕手なんちゃう
warは阿部慎之助だったと思うけど
0505風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:11.48ID:3R2aq3DFp
>>458
歴代で言ったら野村克也一択やろ
今では当たり前になってるクイックの開発
圧倒的な打力
実績では古田でも比較にならん

近代野球って言葉を使うなら古田か城島になる
0506風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:19.59ID:wyg+kfY6M
甲斐正捕手にして勝ってるソフトバンクって地味にすごいな
0507風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:20.75ID:Ap+gDLM/0
捕手で優勝逃したとかあんま思いつかんわ
0508風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:25.43ID:9MX+oRCnd
史上最低監督が就いてから甲斐がぶっ壊れたという事実
0509風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:34.08ID:3/bA285Aa
>>485
マイコラスこんなに痩せてたんか
0510風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:35.51ID:k12xv7WO0
>>475
いや阿部>>>>古田だよ

古田とか狭い神宮で飛ぶボールの時代でもたいしてHR少なかったし
阿部がNPB最強捕手だよ
0511風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:36.08ID:TC0/5Takd
フレーミングで億単位の年俸変わるからなメジャーでは
未だに審判がミットの位置で騙されるわけない!とか言ってんのジャップ野球だけだよマジで
0512風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:36.31ID:Gjesdwjld
甲斐のせいでストライクゾーン狭くなるからピッチャーが上手くなるん?
0513風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:10.43ID:sDM/uymA0
>>502
若月過小評価されすぎやと思うで
今年の起用方法次第じゃFAする事実に震えろ
0514風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:10.94ID:Ap+gDLM/0
>>511
AI審判はどうなんやろ
0515風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:12.96ID:3/bA285Aa
阪神の高卒2年目の子はめちゃくちゃ捕球上手いよな

京都国際の奴
0516風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:14.29ID:/F3jZvKLM
それの良し悪しは置いといて甲斐って球種絞りすぎちゃう?
ピッチャー佐々木の時とかならそら分かるんやけど
0517風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:14.59ID:vxXxJ1HVd
>>129
メジャーは投手の投げたい球を投げさせるやからリード関係ないのデカいと思うわ
0518風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:19.54ID:Svjm3pl80
現状守備も打撃も中村以下なんやけど甲斐が準決決勝でマスク被ったら絶対負けるで
0519風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:19.67ID:Ao+cPJeua
>>494
普段審判のゾーン叩いてるのにフレーミングの指標なんか出来ないやろ
全員同じゾーンで判定してもらわな
審判の匙加減でゾーン変わるのにフレーミングの指標って何を基準にしてるんや?
いいキャッチングして明らかにストライクなのに審判がボール判定したらフレーミング指標下がるんやろ?
0520風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:23.09ID:CGbhkOHFd
スライダーやスプリットを捕れない→まあわかる
ストレートすらポロポロする→???
なぜなのか
0521風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:28.60ID:qWIAfLwZ0
野村「名捕手は名監督になる!」

古田→失敗して解説や臨時コーチのみ
阿部→パワハラ疑惑
城島→釣り人に
0522風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:28.93ID:CSfcBZLD0
古田が昔TVで低めのボール捕るの難しい言うて捕り方解説してたの思い出したわ

腕曲げてボールの正面から取らないと勢いに負けてグラブが下に持っていかれるから
ボールは常に正面に回り込んで取らないといけないみたいなこと言ってた気がする
0524風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:34.84ID:F23PiRuJ0
リアルミュートはそんなにフレーミングせんよな
0525風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:40.54ID:qYPiXXd80
冗談抜きに毎年下手くそになってると思う
ほんと固定するのやめて欲しい
0526風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:40.59ID:fIQNCa56M
>>419
古田も晩年はミット動かしまくるし
長く選手してると時代によるんよな
年取ると速い球はきついんかな
0527風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:43.97ID:Vgg/CweU0
09WBCの映像見ると城島めちゃめちゃポロってるよな  
ソフトバンク産は捕球苦手なんかな
0528風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:45.47ID:55bgRpz30
キャッチャーの騙し方でストライクか決まるより機械で正確に決める方が公正じゃない?
0529風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:49.07ID:dHIFx16K0
>>510
だからカテゴリ別だっつってんだろ
打撃なら阿部や
WARでも阿部や
0530風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:51.40ID:xa3bnizT0
>>510
飛ぶボール時代の古田なんてもう晩年もいいとこだが
0531風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:51.69ID:FRqbLQHuM
>>461>>487
城島が最高キャッチャー言うやつって
最高ショートはナカジって答えるタイプ
守備力が理解できない
0532風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:28:59.44ID:YW+MUApOp
果たして甲斐は40近くまで現役続けられるのだろうか
もう衰えてきてるようにも見えるけど
0533風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:29:00.16ID:f8oF5R910
>>510
阿部より古田が最強捕手っていうやつが多いのって中村より甲斐を優先してるのにそっくりだよな
0534風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 12:29:02.32ID:8alPoOcIM
広島との日本シリーズ辺りでは凄かったのは事実やろ
そこは捻じ曲げたらアカン
問題はオワコン化しても過去の実績で使い続けられること
特に評価の低い捕手は
メジャーみたいに選手の流動性が高ければまた変わるんやろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況