X



【悲報】日本政府さん、貧困のあまり三食をイモにする計画へ…ゴルフ場や学校は芋畑へ転換🍠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:43:51.11ID:QcmPa7iJr
もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b6ff4173978e4019b8b9bf9b10f1ea18ccece3

「一日三食全部イモ」を本気で検討する農水省

 2022年4月19日に放送された、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」は衝撃的な内容だった。有事に食料輸入がストップした場合、日本の食卓がどうなるかを農水省が示しているが、それに基づいて、三食がイモ中心という食事を再現して放送したのである。

 実際に食料危機が勃発した場合、政府は本気で「イモを植えて凌ぐ」つもりのようだ。ただ、現状、日本の農家はイモばかり作っているわけではない。そのため、危機が勃発してから改めてイモを植えることになる。

 その際には、普通の畑だけではなく、小学校の校庭とか、ゴルフ場の芝生をはがしてイモを植えるという計画のようだ。とにかく日本中にイモを植えて、三食それで凌ぐという、まるで戦時中の再来のようなことが、農水省の『食料・農業・農村白書』に書いてあるのだ。これが「有事の備え」とは、甚だ心もとない。

 なぜ、こんな考え方がまかり通ってしまうのだろうか。その根底には、政府の食料自給率に対する考え方がある。いまの政府には、食料自給率を上げるつもりがない。むしろ、自給率はゼロでもいいので、その代わりに、「自給力」さえあればいいのだという。

 つまり、いざという時に、ゴルフ場にイモを植えて、一時的に食料を増産可能な「自給力」さえあれば、危機にも十分対応できる、などと、勇ましいことを言う人が増えているのだ。

 平時の食料自給率を上げるためには、農家を保護しなければならない。だが、農家を「過保護」にしてしまうと、一つ一つの農家は小規模で弱いままになってしまう。農業を「過保護」にして、食料自給率を上げたところで、非効率な農業が残ってしまうと弊害も大きい。そうなってしまうよりは、生産力のある強い農家が残っていって、かつ、食料危機も凌げるのが理想だ。政府はこのように考えているわけだ。

 それもまた一つの考え方ではあるだろう。だが、その結果、「学校にイモを植えて凌ぐ」というのでは、大昔に返れと言うのと同じだ。食料安全保障の観点で、まともな政策と言えるだろうか。

 別の問題もある。もし仮に、平時の自給率がゼロとなった場合、それは国内の農業が絶滅しているということである。その状態でいざ有事となっても、イモの増産すら、もはや容易なことではないだろう。農業が絶滅しているということは、農家もいなくなり、畑は荒れ果てている。イモの作付けを指導する人材も払底しているだろう。

 それゆえ、この「自給力」さえあればいいという議論は、完全に破綻しているとしか筆者には思えない。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:49:49.00ID:F7y5r9r20
>>19
芋がカロリー生産効率が一番高いんや
ソースは農水省
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:49:49.07ID:pAmUcVr5r
コメ → イモ
肉 → コオロギ
みそ汁 → ???
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:49:59.01ID:zBQ8Tcp00
>>41
米一点に賭けてるから干ばつになると全部ダメになるのはありそう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:05.35ID:pkmaa3Gn0
自民党解体したほうがいいだろ
これから先も高度経済成長やバブル期の感覚のまま税金ネコババするぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:17.32ID:bMTt9YQ0p
というか米不足なわけでもないのにじゃがいもって
あくまでも米の代替くらいしかならんやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:18.61ID:DQXEfchWp
房総半島の面積の7割はゴルフ場やからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:21.83ID:Pafy3nIua
芋好きだけど毎日食べるのは嫌だ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:31.58ID:UdG8ZpFVa
北海道全部小麦畑にしろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:33.18ID:dzu/wjre0
ジャガイモ、トウモロコシ、小麦を作ればよくない?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:36.20ID:/JLTCdKP0
その前に暴動起こして政治家全員ヤったらええだけやん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:51.16ID:2sibbc8c0
農水省が食料輸入が止まった時のシミュレーションでイモ3食を想定した=農水省はイモで食を済ます気だ!は安直過ぎないか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:50:54.73ID:qebPCoypr
もしかして日本ってちょっとヤバい...?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:09.55ID:oV2AtZbV0
食料輸入なければ自給率は100%になるやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:20.67ID:wOKeCmzW0
ゴルフ場は農薬まみれで土壌が死んでいるのでは?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:27.30ID:0y/UxdiGd
芋でも先導するやつが食うならまあ許したるわ
でも食わんやんお前らは
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:29.64ID:a3ly0mRvM
ワイはサツマイモ大好きやからええけど
現実問題そんなに苗を急に増産できるもんなんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:32.11ID:zBQ8Tcp00
北海道とか土地余りまくってるしあれ全部芋畑にしろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:34.73ID:Yk7C+6K4d
>>55
官僚にもかなりの統一協会シンパあるいは統一協会信者いるからなぁ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:34.76ID:aZTG0mOu0
>>17
保険売ったりガソリン売ったり
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:45.95ID:WREj+oe7p
安倍"じゃがいも"晋三
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:51:59.67ID:vDD3JTFY0
これ栽培しろ


282 :万次郎かぼちゃ育成者の息子:2014/04/21(月) 00:00:09.05 ID:N0k1RQYD
万次郎かぼちゃが2chで話題になっているのをみて驚きました。
このカボチャは片山邦冨が高知県春野町にあった片山育種場で育成した
F1品種です。平成2年に品種登録されましたが邦冨が脳梗塞のため病院に
入院し平成8年に登録抹消しました。このため現在では種苗法上、
どなたが種子、苗を育成、販売しても問題ありません。F1品種ですので交配親がわからないと全く同じものはできませんが
類似のものはできます。育成者の邦冨の息子が経営している高知市の片山種苗(片山育種場とは無関係で私の義理の兄が経営)でも苗を
購入できます。国華園のウルトラ万次郎も万次郎カボチャと大差ない品質と思われます。実際には花粉親が異なるかもしれませんが....。
いずれにしても万次郎カボチャの品種登録が抹消さている以上類似の品種が販売されても何も問題はありません。学生時代、邦冨が万次郎を育成する
過程で試作品を何百回となく試食させられて育ちました。万次郎は確かに甘いのですが肉質が軟かく歯ごたえがないのが残念な点です。
父は逝ってしまいましたが万次郎カボチャが再び栽培され普及していることに父も喜んでいると思います。
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:02.79ID:biBsKybu0
自給率をあげる方法として廃ゴルフ場を利用するのはええ案やけど例えば山の斜面でも耕作できるものってないんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:03.19ID:+J4EUe680
芋好きだから学校行こうかな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:07.04ID:885izY4l0
有事の際にどうするか→芋を植えて対応するってそんなおかしいことなんやろか
この記者はどういう答え求めてたんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:07.65ID:WYe0m8mYM
>>41
肥料が50パー以上輸入だから戦時中はなるよ
てかその点は農水省も意見一致してる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:14.28ID:neZLlJ6b0
サツマイモきらいや
一年に一回焼き芋食えばそれだけでええ
美味しいじゃがいもにしてくれ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:36.53ID:dV4nSngF0
食料プラントビルを大量に建設して自給率上げよう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:43.79ID:opU8C3VXM
はだしのゲンの世界かよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:43.95ID:IJ+Pa7M5a
大豆を米国に強制的に頼らされとるのが辛すぎなんよ
大豆されあれば幾らでも耐えられるのに
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:52:47.52ID:Yk7C+6K4d
>>76
戦争したら勝っても負けても日本は終わりやろうな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:29.46ID:x0zfS1bna
芋泥棒になる日も近い
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:31.73ID:qej3DvSD0
昭和に戻ってて草
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:34.30ID:1SYuzgvTr
軍国主義の末路
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:35.70ID:XNFOcmAKr
食料自給率0ガーってアホかな?
記事作ってるやつちょっと頭悪すぎないか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:36.14ID:OPzQZq800
筋トレしてるからさつまいも食ってる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:06.49ID:Ol0HgPIi0
飼料作れへんの?って毎回思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:07.89ID:bYiB5U6Q0
政治家はステーキ喰ってジューシー
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:15.23ID:Q5cpQVGk0
イモ3食食うとるアフリカだかの民族はみんなムキムキやで
腸内細菌に窒素固定菌飼っとるからアミノ酸作りまくりでムキムキになれるらしいし恵体志向のなんJ民にはええやん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:23.83ID:wf0HqD+90
>>84
政治家だけで争えばええのにな
結局戦争になったら命張るのは一般国民やし右でも左でも死ぬのはワイらなの頭お花畑
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:43.14ID:iy92VNrB0
朝鮮かな?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:45.25ID:885izY4l0
>>62
そもそもゴルフ場に芋を植えないといけないって年単位で供給止まってるんやろ
そんな状態で大昔に帰れというのと同じとか当たり前やろと
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:45.83ID:6VZXpLwRa
飼料の分もいれた食料時給率だからとかいわれてたりよくわかんねえんだよな
つうか戦時中になって食品が入ってこないってのがよくわからん
インドネシアは緑の革命で収穫量三倍に上がったりしてるし売ってくれるやつ多少いるとおもうけどな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:47.95ID:86GjpYgu
ほっとけば荒れ地でも育つのは枝豆やが
まあ口に入る量考えたら芋やな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:54.39ID:IJ+Pa7M5a
まぁ戦資源の奪い合いは無くなってきた現代やと戦争なんてのはどっちも大損こくから本来なら起こらへんのやがな
プーみたいにガイガイし始めないとあかんで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:54:56.71ID:7C6Iq6/N0
芋が食えるなんて幸せやん
下級は虫やで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:07.91ID:aALJDA3w0
戦時中思い出すからやめろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:20.25ID:ybdW+yZ60
戦時中かな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:21.02ID:zM6ohfyd0
>>1
戦争の前準備や
これからドンパチくるで
たのしいたのしい大戦争や
ついでに国民半分くらい処分してもバレんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:26.11ID:vkdE33qW0
じゃがいもなら許す
さつまいもは滅ぼせ😡
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:27.29ID:e5PekO+Cd
>>68
ツルやし一年でめっちゃ伸びるやんあれ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:48.72ID:2IauwIf30
朝敵自民を討ったほうがよくね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:56.81ID:NWlCQoEi0
いまさらドイツ人にはなれないわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:55:58.03ID:IJ+Pa7M5a
>>92
ガチでゴリラみたいな生体になってて草
普通に羨ましい🥺
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:03.21ID:te52bSbkd
>>77
有事の備え!ってまともに備えてない自民党が声高に叫ぶ準備ってなに?

って真っ当なツッコミにしか見えんが
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:06.85ID:tCRIn6dHM
農林三号の思い出
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:08.45ID:SyKNp6OK0
ゴルフ場とか要らんしええやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:09.77ID:kLgS5yH1a
農水省ってサツマイモにこだわるよな
戦中派はここでも生きてる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:15.02ID:ipOQz8TMd
欲しがりません、勝つまでは。
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:15.65ID:dTCliSRD0
>>103
里芋…🥺
長芋…🥺💦
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:25.13ID:Ol0HgPIi0
>>96
日本近海が全部封鎖されてるんやろ
・・・もう負けてるような気もする
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:31.52ID:uGbL+rItr
ロシアよっわ!キャッキャ!

さつまいも、コオロギ
なにこれ…?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:11.73ID:1+QJNjhN0
ゴルフ場を国営農場にするのはええな。コルホーズだかソフホーズだか知らんが
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:13.47ID:5XMbx52+a
まあ芋って言っても戦時の芋とは訳が違うからセーフ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:16.50ID:U3/+gdIr0
米なんかより芋の方が栄養あるし全然ええわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:20.83ID:KrDwcs8Da
米食え 米は米食わんぞ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:20.92ID:KAPzXJYG0
ケツマイモ流行らせてネガキャンしようや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:43.26ID:4OofIhGAd
>>98
そんなことしなくても原子力発電所にミサイル数発打ったら日本は自滅するやろうしなぁ
0125風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:46.65ID:hzHb8qfu0
貿易赤字もガンガン増えてるし中国も豊かになってるから
どんどん国外から食い物を買えなくなるのは明白
この日本の人口を賄えるだけの農業従事者はいないし畑もない
食糧問題は深刻よ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:47.17ID:W67uHqaZ0
ワイホイ卒、通ってた保育園の前の芋畑が駐車場に変わってた事に泣く
収穫楽しかったのに
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:03.66ID:4XxP0FNx0
さつまいもって味が強すぎて味付けとか調理法に困るんだよな🥺 応用効く奴流行らせてくれ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:19.14ID:Q5cpQVGk0
>>92
すまんパプアニューギニアだったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:27.20ID:vDD3JTFY0
>>92
窒素固定菌やなくてデンプンからタンパク質作る最強細菌やろ
窒素固定菌はマメ科の植物と共生してるやつや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:32.92ID:/fLrg55V0
むしろ現代の主食が小麦と稲なのはなんでや?
豆と芋でもええのに発展途上国でしか聞かへん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:47.39ID:7C6Iq6/N0
>>113
こだわるんやったら基腐病なんとかせえよ
さつまいも無いから霧島焼酎作れてないらしいやん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:52.74ID:IJ+Pa7M5a
>>119
戦時の芋そんな不味いんか?
品種改良で今のは美味いんか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:58.54ID:EkRkZ1Gya
戦時中みたいやね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:59:12.67ID:EJhWVnPQp
東アジアの軍事力が米中逆転するのが2030年代
制海権がなくなった台湾有事でジャップ地獄の飢饉へ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:59:16.05ID:wqPcolGJ0
後進国に求めすぎやわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:59:34.91ID:Jhq45Pr30
え、なに?中世?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:59:39.27ID:y5VtPAiq0
マジで戦争始まるのかー
めんどくせー
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:06.96ID:4OofIhGAd
>>125
貿易赤字、過去最大の19.9兆円 ―2022年 : 資源高に円安が拍車

経済・ビジネス 社会 2023.01.19

2014年超えてて草

安倍政権になってから量的金融緩和したけど貿易黒字になったの2回しかないのは草やな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:09.58ID:oYBjOoRCa
自給率上げても輸入途絶えたら肥料使えんようになるやん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:15.03ID:0Ep9M3dSM
>>125
アメリカは何十年と巨額の貿易赤字ですが
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:21.05ID:RDaRIcq80
最近野球で盛り上がってるし過去に移行しまくってるな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:32.23ID:ATpmo87hd
男子は丸刈り女子はおかっぱにしよう
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:35.88ID:tgLwkGx10
まぁ有事の備えならそんなもんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:39.48ID:IJ+Pa7M5a
>>144
燃料無駄やから水や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:40.61ID:x/OEZZrf0
サツマイモじゃなくてジャガイモにして😢
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:41.06ID:/K6W+QXm0
庶民だけだろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:41.98ID:Ol0HgPIi0
原発攻撃とか狂気の沙汰やで
そもそも戦争って大抵は領土拡大目的やん
原発攻撃して汚染する必要がどこにあるんや?
原発攻撃なんて核攻撃と同じで
終わりかけの国の狂気でしか起こらへん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:00:42.97ID:KJS9LMq90
>>53
海水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況