X



【画像】政府「国民の皆さん、来年からお札はこれになりますのでよろしく。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:27:18.08ID:vYissIRE0
1万 安倍晋三
五千 安倍晋三
千 安倍晋三
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:27:48.69ID:/fLrg55V0
20年後くらいに昔のお札はおしゃれとか言われそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:27:52.27ID:BMqx5OhA0
>>6
渋沢は元テロリストで皇族の側近やら株式会社作りまくった人
チェ・ゲバラみたいなもんだな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:28:09.82ID:x73oCObl0
>>89
消費税20%にしたろ!
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:28:28.26ID:fcN1MlGF0
>>78
諭吉も導入された当時は知名度低くてただのジジイやんけ前のに戻せって言われたらしいしな
でも今回のはトータルデザインがひどすぎやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:28:42.14ID:1AC7ciuV0
そういえば安倍の3万円札の怪文書ってどうなったんや?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:29:03.73ID:rd3AfqZEM
〜百年後〜
1万 安倍晋三
五千 森喜朗
千 竹中平蔵
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:29:38.05ID:CfNJXCOL0
>>69
帰一協会は渋沢栄一財団が公開してる資料にもちゃんと書いてあるで
漢字は誤変換や
0110風吹けば名無し(試される大地)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:04.14ID:DgqEOhCq0
これも中抜しまくって下っ端に作らせたんやろなぁ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:09.42ID:fcN1MlGF0
5000の人誰かに似てると思ったら弁護士唐澤先生や
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:17.73ID:D/byc9pNa
写真そのままやから違和感あるんかな
今までのは一応肖像画やったから
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:39.52ID:ELvmpaHj0
誰やねん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:43.52ID:MU10mzvUd
もう現金使うのやめろよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:31:03.26ID:Br6DZQAw0
>>108
結局今やってるのもこんなんなんだろうな
この国教科書も怪しいし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:31:27.99ID:xWZ4wJtda
NIPON🧿GINKOってなんやねん

JAPAN🧿BANKやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:32:20.71ID:V6unvXYb0
>>46
郵政民営化ってマジでなんのためだったのかわからんのやけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:32:35.95ID:Mefy0ML40
MSゴシックみてえなダサいフォント使いやがって
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:32:44.99ID:lJDSmTnz0
なんか悪い意味で大日本帝国感ある
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:33:15.03ID:GWTE4A+Ud
一千円の人だれや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:33:21.13ID:7NZKzeNr0
だっせえ
0122風吹けば名無し(試される大地)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:33:30.51ID:DgqEOhCq0
>>117
税金の節約や👛
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:33:45.72ID:tg055AFw0
>>119
んね
例えば漢数字とかにしてくれればまだ日本らしかったのに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:34:16.33ID:ppx1s3pva
数字のフォントと大きさが子供銀行感出してる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:34:32.08ID:vX5wG5i40
1万の爺とかセクハラで捕まってそうだもん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:34:46.60ID:PyHX9BlZr
もう現金とか使ってないからどうでもええわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:05.57ID:D/byc9pNa
>>117
国民が税金無駄遣いすんなと文句言い続けた結果やぞ
0128風吹けば名無し(試される大地)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:05.79ID:DgqEOhCq0
こういうのは、デザイナーでなく担当者がポンコツで、何度も何度も自己都合の直し入れまくって
結果こんな感じのごちゃごちゃになるんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:13.36ID:yv9BhhWJ0
こんなの偽札やろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:23.75ID:u6TEAgOPd
グロ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:39.01ID:V6unvXYb0
>>127
>>122
郵政って独立採算制で
黒字だったんちゃうの
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:43.51ID:YJKKOEPmd
現金使わんし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:00.28ID:ELvmpaHj0
>>128
ごちゃごちゃしてるのは偽造難易度上げるためや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:03.56ID:vumNDoqod
諭吉じゃないの嫌やわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:27.63ID:2qdutTCOa
5千円札半島人顔でやだ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:35.37ID:DfZc4xFYd
>>127
それは業務をアウトソーシングすれば大体が解決するから本質的に違う
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:38.64ID:I3I71gd5a
現金がクソダサすぎてキャッシュレスに移行させる有能
0139風吹けば名無し(試される大地)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:36:55.00ID:DgqEOhCq0
>>134
ごちゃごちゃってそういう意味やなくて
余白の幅が違うとか
ちゃんとセンターに配置してないとかや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:03.16ID:0k3cxfmJ0
不潔感あるじじい2人とよくわからん女
これなら戦国武将でいいだろもう
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:18.96ID:umsaHLi9p
パチモン感すごすぎて本物と遜色ない偽造できちゃいそう
逆にそうなったら否応なしにキャッシュレス時代に突入するか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:21.45ID:PpptjZ9Wa
数字デカすぎだろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:24.11ID:oGObsUst0
1000円と10000円の顔逆のほうが良い定期
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:46.76ID:CfNJXCOL0
>>131
かんぽの宿とか本来の郵便や貯金事業とかけ離れた変な金の流れがあったのはマジや
だからと言って郵便や貯金事業まで全部民営化して切り離す必要があったかは知らん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:55.16ID:4bF7Z1T40
数字のフォントはユニバーサルデザインフォントとかいうやつでこの先もう回避できないらしいで
障害者でも読みやすいようなやつになってるらしい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:37:58.67ID:drhxFRbF0
半島の金みたいでダサすぎる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:00.09ID:MWANYMnEa
数字のデザインが安っぽい
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:02.45ID:vX5wG5i40
>>140
写真がないので…これなら絵でもええか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:26.74ID:+7c5J5bO0
>>117
黒字の金融事業だけでなく赤字の郵便事業も黒字化し莫大な税収を得られるようになった

郵便事業の自由化でゆうメール、カモメールなどの小さい荷物を扱う商品が多数登場し
企業間で競争が起こった結果安くて便利なサービスが多く生まれた
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:43.87ID:jJDYG92L0
あまり流通しなそう
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:53.29ID:e7ih1NFAa
1つの面に人の顔が2箇所描かれてると気持ち悪いな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:38:55.79ID:drhxFRbF0
フォントどうにかならなかったのかよ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:39:01.68ID:CQMHGiVF0
誰だか分からん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:39:20.70ID:nxnxYlH40
>>148
聖徳太子が紙幣だった頃もあるし戦国武将もありだろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:39:48.61ID:DfZc4xFYd
>>144
 日本共産党の塩川鉄也衆院議員 郵政民営化によって、公務員全体の三割を占める郵政職員を民間人にする、「小さな政府」をつくるといいますけれども、そもそもいま、郵政公社に直接税金が投入されているのでしょうか。

 竹中平蔵郵政民営化担当相 直接投入されている税金、そういうものはないと承知しています。(二月四日の衆院予算委)

 竹中氏も認めるとおり、もともと郵政事業は税金はいっさい使わず独立採算で経営されています。
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:39:49.00ID:Vssmy6ZHa
>>108
一応、
一万 財界 政治
五千 女性
千 文学ないし医学

がルール
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:39:53.28ID:4+41B5Qd0
>>152
マジレスするとユニバーサルフォントやからわざとやぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:04.07ID:NYu2Gv8K0
今持ってる札はどうなるの?
銀行で新しいのに交換できるの?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:04.47ID:CNLeMTI30
いうて現金なんかほぼ使わんし想ってるより気にならなそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:08.06ID:P85zmDC60
>>94
扇千景よりは天光光やろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:09.29ID:NlkhylyS0
渋沢栄一の中国感はいつか慣れるんかな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:12.08ID:5dk7WZYya
サイズ違うならWAONにチャージできんやん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:38.98ID:D/byc9pNa
>>159
頼めば普通にやってくれる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:41.55ID:4+41B5Qd0
クソガキは知らんと思うけど野口英世とか樋口一葉になるときも文句ブーブーやったんやぞ
ほんで1年くらいしたら何も言われなくなった
そんなもんや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:50.29ID:GWTE4A+Ud
一年間ずっと吉沢亮の渋沢栄一見せられた後にこれ見せられると具合悪くなるわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:40:51.81ID:QS3NxnyK0
一万円が資本家の顔なんは
皮肉なんか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:13.59ID:6p9+jwP80
>>157
万札ガチで晋さんになる可能性あるんやな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:19.17ID:33fvhSUv0
色合いさあ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:25.19ID:uLxKrCfU0
>>44
つまりブラックになれって意味やね
こんなんが政府って(笑)
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:40.02ID:tg055AFw0
>>165
いやさすがにこれはヒドすぎる
あまりにもセンスがない
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:42.03ID:qReiwSJH0
>>162
毛沢東かおもた🤥
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:47.99ID:33fvhSUv0
>>167
銀行の頭取やで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:41:51.15ID:IBxkVHHnM
>>149
メルカリとかのサービスも自由化がなければ成り立ってなかったやろなぁ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:42:10.66ID:D/byc9pNa
>>165
漱石から野口はだいぶ言われてたのは覚えとるわ
樋口は野口ほど文句言うとる奴おらんかった印象はある
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:42:14.87ID:uLxKrCfU0
にしてもダサいな
安定の統一案件か?これ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:42:28.59ID:P85zmDC60
>>159
普通に今でも聖徳太子も夏目使えるし気にすことはない
流通量が減ってなくなるだけ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:42:55.08ID:xWDEe/gt0
わざとカスみたいなデザインにして電子化促進させる狙い
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:21.85ID:ZQNxh+1B0
農協の重役
元祖フェミマン
税務署の窓際

何やった連中か知らんけどこんな感じのイメージやわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:27.05ID:CQMHGiVF0
途上国の紙幣って感じやな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:38.55ID:EUNKii3Wp
旧札出してきたおっちゃんこの前いたな
2000円札とかまだ刷ってるんかな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:45.88ID:AsvrbfPWM
ルフィでいいやん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:55.84ID:oGObsUst0
諭吉先生40年間君臨したんか
しかし聖徳太子は1000円5000円10000円全部なったことあるんやな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:43:58.26ID:cFFg74gQ0
>>157
安倍高市百田でいけるやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:03.52ID:4+41B5Qd0
ガイジが使えるようにユニバーサルフォント使ってるからこんなもんや
ガイジのためにダサくするのやめろって意見なら分かるけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:03.53ID:DfZc4xFYd
>>149
郵便貯金事業が完全民営化時の二〇一六年度に六百億円の赤字に転落するというのが政府の試算です。一方、公社のままなら、二〇一六年度に千三百八十三億円の黒字になります。

 この事実は、佐々木憲昭議員の追及に、竹中平蔵郵政民営化担当相も認めました。

 これは分割・民営化で、誕生する郵貯銀行が郵便局会社(窓口会社)に払う「委託手数料」に消費税が課税されるからです。

また、銀行が破たんした場合に積み立てている預金保険料の支払い義務が生じるからです。
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:09.11ID:DUjwa5Zx0
上級が渋沢の血縁者多いからな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:32.17ID:509p9oLR0
中国の金に見える
くそきもい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:40.51ID:Bfc7JbTD0
ユニバーサルデザインの概念上これから先はどう捏ね回してもこんな感じにしかならないから諦めろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:42.15ID:lshFnGOBd
郵政はかんぽの宿とか明らかに癒着と賄賂みたいなもんアホほどあったからな
殿様商売も極まってたし
民営化されてもなかなか直さないし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:45.79ID:NBbcTkI10
スイスだったかな
カラフルすぎて遊園地のお札かよと思った
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:49.61ID:4+41B5Qd0
>>185
これも非難轟々やったの覚えてるぞ
1万円札もダサくなったように感じたし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:51.57ID:qCd9UqeW0
ポリコレ時代にこんなこというのもなんだけどブッサイクだよな
今のメンツは顔は良いからな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:45:26.04ID:oGObsUst0
500円札使ってみたかったわね
紙幣のほうがよくないか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:46:02.48ID:oK55cLjw0
東南アジアの通貨だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況