X



ワイ「ジャズやりたい」 友達「いいな楽器できるの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:24:44.02ID:dvwHPY7n0
ワイ「ギターを少々」
友達「ジャズってギターいらないよね?w」

なんやこいつ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:25:23.03ID:nbJ3vEi60
ジャズギターかっこええやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:25:35.68ID:Fpducd730
ギター大丈夫やぞ
楽器ならなんでも持ち込みアリ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:25:56.45ID:zhwlA9170
ぎ、ギターw
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:26:37.57ID:RaT0SCIY0
チョット待って!本当にその友達実在する?

STOPお人形遊び
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:27:03.76ID:eh3D4njGp
ジャズってそんな楽器も固定なんだっけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:27:49.85ID:9fqZZ5gL0
ジャズってなんでもありの音楽でしょ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:28:37.86ID:S53PWXdp0
でも本物のジャズとは違うかなって
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:29:32.22ID:RgxwAGNZ0
ジャズ生誕ぐらいのタイミングからエディ・ラングとか名手がおるやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:29:38.98ID:u7hJTjNja
ピアノ
ベース
ドラム


ギターはいらね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:30:46.72ID:n2jM1k4v0
ブルージャイアント見た?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:30:50.72ID:BN5uU2fU0
一番いちゃいけないのはボーカル
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:31:31.56ID:0NIHN5fv0
まあ正直いらない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:31:39.83ID:RgxwAGNZ0
>>9
トゥース・シールマンスの口笛ジャズ好き
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:31:42.72ID:hurFTxPg0
やっぱギターもジャズマスターなん?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:32:05.21ID:u7hJTjNja
ギターはピアノに負けちゃうからね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:32:14.29ID:BN5uU2fU0
ちゃんとした音楽教育受けた人ってジャズ苦手よね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:32:55.85ID:dJOMiKOj0
少々レベルなら足手まといやから参加すんなよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:33:17.80ID:RDjfK5w90
アンプ無いと聞こえない楽器はいらないよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:33:43.12ID:BN5uU2fU0
ワイのレコード晒したい
お家なら画像あげてた
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:33:58.04ID:Zls7X4Coa
>>18
バークリー音楽大学知らなそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:35:13.21ID:CeON8icf0
スポンジボブでパールに「ジャズなんてジジイの音楽!若者は聴かない!」って言われたイカルドが寂しそうにクラリネット片づけてた
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:35:58.56ID:3Q4L9dwfa
ジャズにギター居てもいいけど必要ないのは同意
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:36:15.42ID:IdivlfRla
ギターいらないとかジャズにわかだろそいつ 縁切った方がいいレベル
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:36:40.48ID:RPQLXYPi0
>>23
バークリーメソッドとかいう屁理屈コネコネ理論嫌い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:37:07.07ID:OyDnge0m0
>>23
知らんけど?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:37:19.14ID:RgxwAGNZ0
ジプシースイングはむしろギターがメインやし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:38:39.48ID:CeON8icf0
でもジャズでイメージする一般的な音はトリオだよね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:39:16.26ID:BN5uU2fU0
>>23
それ級出してきたらそうやろ
ワイ学校の先生とかピアノの先生級の話しったんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:40:26.86ID:RDjfK5w90
>>31
むしろ管楽器のイメージやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:41:34.77ID:BN5uU2fU0
サンプラーマンとしてはソロが一番使いやすい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:41:42.71ID:hM7fU34c0
フリージャズとかいう訳の分からない音楽
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:42:04.04ID:A6YnJdhlM
正論にキレてて草
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:42:29.36ID:C+9HFzCq0
本当はけいおんとかぼっちざろっくの影響でギター欲しくなったくせに、ジャズやりたいとかカッコつけて購入して結局押入れの奥かヤフオクで売ってるみたいなやつがたくさんいそう
けいおんの時も大量にいたのかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:43:02.86ID:S7F4XawGa
ジャズギターならジャコパスだかジョーパスだか言う人がおったやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:43:44.16ID:RDjfK5w90
トリオより大人数の編成には必ずいるのにデュオやソロになると極端に数が減るパートって所詮引き立て役だよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:45:35.60ID:R8XWMBaDa
ギターの音好きなんだけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:46:01.74ID:T1fOSrF2d
ジャズはやるまでのハードルたかすぎんねん
クラシックは楽譜引くだけ、バンドもコード適当に鳴らしてメジャースケールとかなんとか引っ張ってくればええけど

ジャズはワケの分からんリズムに、ワケの分からん進行、そしてワケの分からんスケールで初心者殺し要素てんこ盛りすぎんねん
そもそもモードって考え方がムズイねん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:46:27.90ID:70XJFUNU0
ギターシンセでピアノやるしかないな🥺
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:46:56.52ID:9CTiZ7730
ジャズにギターいらないとかにわかかよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:47:15.74ID:L0rP5pfW0
ブルージャイアントっていう漫画面白いんか
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:47:24.64ID:yZ4dEspF0
クラシックギターならメインでやれる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:47:27.20ID:tDGyP3lp0
ジャズは好きだがフリージャズは嫌い
そもそもソロイストとのセッションが嫌い
ギターやサックスは個性が強いのが多いイメージだな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:47:57.91ID:JOLmJUgG0
いらんとまでは言わんけど完全に脇役やで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 16:48:37.69ID:aNWCysFU0
コントラバスはジャズに使われる弦楽器やろ、コレで何とかならんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況