探検
【悲報】「イヤフォンジャック、指紋認証、ホームボタンつけろ」勢、死滅するwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/16(木) 14:55:30.01ID:fBnb8BEld アイフォーンどころかAndroidもやめたからね🤣
187風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:13:59.11ID:y8YpLG4i0188風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:06.18ID:McHuZT1Pp >>149
Apple Watchあればできるぞ
Apple Watchあればできるぞ
189風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:07.12ID:K0DRNBQz0 顔認証は寝起きの変な顔やと認証してくれへんしな
190風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:10.97ID:1SZlkHB+0 無線イヤホンて遅延あるんやろ?
191風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:24.25ID:P9j5tfNt0 SDカードスロット付けろ勢は?
192風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:31.87ID:u5QdjetYa >>138
mi11ultraあんま使うことないしな
mi11ultraあんま使うことないしな
193風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:33.24ID:rrhj/A280 >>6
エイジ…嘘だよな…?
エイジ…嘘だよな…?
194風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:46.20ID:jHhEAf03a >>106
普通にできとるぞ
普通にできとるぞ
195風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:56.80ID:lRV+Ud/e0 >>167
これはホンマにそう思うけどケースの存在がね
これはホンマにそう思うけどケースの存在がね
196風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:57.44ID:FTY7xWVTp ノートパソコンは未だに指紋認証派が多そう
197風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:14:59.24ID:vItJxw9jd カセット→ポタアン→馬鹿デカヘッドフォンや
スマホで音楽はあんまり聴かないわ
スマホで音楽はあんまり聴かないわ
198風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:01.27ID:RLzoAGVU0 >>139
サムスンは指紋認証のセキュリティの高さでちゃんと認定取ってたな
ただサムスンが世界初やからつまり他のメーカーの指紋認証はバイオメトリクス認定を取れないレベルってことや
アップルがすべての技術でトップランカーでないといけないっていう考え方はおかしいやろ
サムスンは指紋認証のセキュリティの高さでちゃんと認定取ってたな
ただサムスンが世界初やからつまり他のメーカーの指紋認証はバイオメトリクス認定を取れないレベルってことや
アップルがすべての技術でトップランカーでないといけないっていう考え方はおかしいやろ
199風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:05.18ID:09bvx98o0 指紋認証は必要やろ
Appleは安全性低いから嫌ってるけどやっぱり便利は便利やな
Appleは安全性低いから嫌ってるけどやっぱり便利は便利やな
200風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:12.10ID:EhbuEgr20 >>172
使い分けるTPO言うほどあるか
使い分けるTPO言うほどあるか
201風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:13.08ID:6I2VUiWOa202風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:13.14ID:yw1AMuQ6a 顔認証するとき毎回スマホに反射する不細工な顔見るのが嫌や
204風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:29.42ID:0TVe9Debd iPhoneの端末ルールに沿って指紋認証を付ける技術がないんやろな
変な縛りが悪いけど
イヤホンジャックを無くすんならストラップホールを作れ
変な縛りが悪いけど
イヤホンジャックを無くすんならストラップホールを作れ
205風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:31.79ID:++ONxdE30 エロ動画見るために有線イヤホン自体は必要
206風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:37.31ID:wphOySKW0207風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:38.63ID:T/Iuqj4Cd208風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:54.71ID:VhnDvzt20209風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:15:59.48ID:vLLRG7Rr0 >>184
オールラウンダーなスマホ目指してるiPhoneは全部詰め込むから重くなって当然
オールラウンダーなスマホ目指してるiPhoneは全部詰め込むから重くなって当然
210風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:03.80ID:onrlJqa+r 顔認証だけでいいとか言ってる奴は最早宗教やと思う
不便を容認する理由ってマジでないからな、しかも最も使う電子機器で
不便を容認する理由ってマジでないからな、しかも最も使う電子機器で
211風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:04.32ID:9AIHvudN0 >>186
安全性を謳うんやったら他人受入率がより低い指紋認証にすべきやけどな
安全性を謳うんやったら他人受入率がより低い指紋認証にすべきやけどな
212風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:06.06ID:F0EpRdFga 指紋認証もホームボタンもSDカードも要らんけどイヤホンジャックは付けろ
家では有線の方が面倒くさくない
家では有線の方が面倒くさくない
213風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:09.45ID:xiCIcDDxH >>131
これもう2年レンタルが保証必須になるやつやな
これもう2年レンタルが保証必須になるやつやな
214風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:17.17ID:tq3XtVnu0215風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:32.03ID:Bw6ykn1hd 一番アホなのは無線で音質求めとる層や
216風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:33.11ID:FTY7xWVTp イヤホンもインナーイヤータイプは絶滅危惧種になったよな
ワイはインナーイヤー派だけど
ワイはインナーイヤー派だけど
217風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:36.11 指紋認証ってAndroidはディスプレイ内蔵型が標準搭載やろ
218風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:16:43.22ID:BIGZusoUM アップルウォッチよりGARMINのスマートウォッチのがよっぽど使いやすいんやが
何やねんこのクソみたいなバッテリー何で毎日充電せなアカンねん
何やねんこのクソみたいなバッテリー何で毎日充電せなアカンねん
219風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:07.18ID:K8Y2dnT+0 ワオiPhoneSE(第1世代)全部ついてる💀
220風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:10.05ID:C+9HFzCq0 >>146
さすがにいらんわ
さすがにいらんわ
221風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:17.79ID:0TVe9Debd222風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:37.34ID:9AIHvudN0223風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:46.55ID:K0DRNBQz0 >>146
グロ
グロ
224風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:47.69ID:qiqsyaCl0225風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:51.47ID:GGBStXBOd てかさ、フロントのカメラっていらなくない?あれ無くして完全フルスクリーンのスマホ作れよ
226風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:17:57.79ID:s2jdWOx20227風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:05.18ID:hRXaIh6sd >>225
これ
これ
228風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:08.97ID:6I2VUiWOa229風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:10.46ID:K0DRNBQz0 >>225
あっ…
あっ…
230風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:15.02ID:T/Iuqj4Cd >>221
スタンドに立ててるから顔向けるだけで認証される
スタンドに立ててるから顔向けるだけで認証される
231風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:27.37ID:TWHtshvI0 🍎ってまだ画面内指紋認証できないんか?
232風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:35.92ID:sBR514fZ0 >>159
予備のワイヤレスイヤホン持ってりゃええだけやん
予備のワイヤレスイヤホン持ってりゃええだけやん
233風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:40.93ID:vLLRG7Rr0234風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:47.57ID:AIXv4Urg0 正直指紋はパターンで良いよな
235風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:53.71ID:tq3XtVnu0236風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:18:57.25ID:9AIHvudN0 >>225
ZenFone6は流行らんかったぞ
ZenFone6は流行らんかったぞ
237風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:19:41.52ID:6I2VUiWOa インカメラですることって自撮りだけやろ?
高いカメラ二台つけるより
スクリーン二枚つけたほうが絶対安いと思うのに普及せんのなんでやろ
高いカメラ二台つけるより
スクリーン二枚つけたほうが絶対安いと思うのに普及せんのなんでやろ
238風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:19:43.17ID:qhzHKaQh0 次は完全ワイヤレス充電か
239風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:19:47.06ID:6cQhhUXvM >>225
バックカメラのほうがむしろいらないまであるぞ
バックカメラのほうがむしろいらないまであるぞ
240風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:19:59.73ID:6I2VUiWOa >>232
草
草
241風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:00.34ID:9AIHvudN0 別にAppleアンチとかではないけど、
クソデカM字ハゲを横長パンチホールにして「ダイナミックアイランドです!通知が見やすいです!」とかアピールしてたのは笑った
クソデカM字ハゲを横長パンチホールにして「ダイナミックアイランドです!通知が見やすいです!」とかアピールしてたのは笑った
242風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:11.26ID:vLLRG7Rr0 >>217
裏面とかサイドを忘れるな
裏面とかサイドを忘れるな
244風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:24.09ID:7GBd9C6ca 有線イヤホンより無線ヘッドホンつけて歩いてるやつの方がやばい奴感ある
245風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:24.74ID:wphOySKW0 スマホのカメラ無くせとはさすがに思わんけどタブレットのは要らん
246風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:29.60ID:CJoGuWsla ステレオスピーカーつけろ勢ワイ
高みの見物
高みの見物
247風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:20:39.01ID:U0zDKBP60 指紋認証は突破が容易になったから今後は無くなっていくやろ
248風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:21:01.49ID:09bvx98o0 >>225
オンライン手続きとかでも使うし今後ますます必要やろ
オンライン手続きとかでも使うし今後ますます必要やろ
249風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:21:24.57ID:vLLRG7Rr0251風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:21:50.50ID:LttQyYBx0 ipad proとAirpods proの充電ジャックが違うのおかしいやろ
統一しとけ屋
統一しとけ屋
252風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:21:54.87ID:BKkLrjGdp >>106
普通に出来るけど
普通に出来るけど
253風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:21:58.78ID:NFz9RyaG0 普通により鬱陶しくなったよなこれ
https://livedoor.blogimg.jp/shino_b/imgs/7/8/7879cbb0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/shino_b/imgs/7/8/7879cbb0.jpg
254風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:22:45.74ID:vLLRG7Rr0 >>246
Xperiaのステレオスピーカーはどっちも前向いててたまらん
Xperiaのステレオスピーカーはどっちも前向いててたまらん
255風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:22:53.35ID:jEjRfcnX0 SE民はしぶといで
ぶっ壊れるまで徹底的に使い倒すんや
ぶっ壊れるまで徹底的に使い倒すんや
257風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:23:02.60ID:i5Ko8igs0 すまんダイナミックアイランドはダサいわ
258風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:23:49.75ID:nZwZIElTa イヤホンジャックはあった方がいいわ
だからある機種を買う
無線だと声がおかしいって言われたから有線派
だからある機種を買う
無線だと声がおかしいって言われたから有線派
259風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:07.08ID:eScgBSxN0 AppleってM字始めてからバッテリー残量の数値表示させるだけで何年もかかるような技術力しかないしな
欠片もユーザー目線で動いてへんし上スライド撤廃も指紋認証も期待出来んわ
欠片もユーザー目線で動いてへんし上スライド撤廃も指紋認証も期待出来んわ
260風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:25.96ID:DqMW9kcFp 仕事しながらBluetoothイヤホンで配信とか動画とか音楽聴きながらやっても支障が出ないからめちゃくちゃありがたいわ
261風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:32.15ID:FdCXaEGS0 >>244
その二つでもギリッギリで有線イヤホンつかってる奴のほうが”ヤバい”で
その二つでもギリッギリで有線イヤホンつかってる奴のほうが”ヤバい”で
262風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:35.02ID:/yVxSbC8d263風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:49.80ID:gRKBKCja0 でもみんなPCでは有線ヘッドホンイヤホンなんだよね
264風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:56.10ID:ReSCSRgAa 最初ホームボタンないの有り得ないって思ったけど慣れれば何とも思わないわね
昔のiPhone見ると画面小さすぎて何やこれってなるし
昔のiPhone見ると画面小さすぎて何やこれってなるし
265風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:24:59.98ID:KQ9pobHbM 陰キャやから今でも有線イヤホンなんやけどやっぱり馬鹿にされたりしとるんかな
ボコられて奪われそうで高いワイヤレスよう買わんわ
ボコられて奪われそうで高いワイヤレスよう買わんわ
266風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:06.51ID:Uoxidphd0 ちなみに顔認証って暗いとこでも反応するんか?
267風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:15.65ID:MuyH9aB60 安い有線してるやつはまじでやばい
268風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:28.77ID:iuUrcwl/0 ライトニングからイヤホンへの変換機1000円もするからな
100均一で300円ぐらいで売って欲しいわ
100均一で300円ぐらいで売って欲しいわ
269風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:32.07ID:09bvx98o0270風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:32.48ID:Nzu/jx5v0 face idはくっそ眠い顔だと絶対反応しないから糞や
271風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:35.33ID:o0eAM49vM xperiaxz1とiphone7をメインに使ってるよ
272風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:36.63ID:EmwksMGt0 普通Lightningイヤホン使うよね
273風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:47.33ID:+zgJhZNdr >>225
たしかに
たしかに
274風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:25:50.64ID:EhbuEgr20 >>266
する
する
275風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:26:11.14ID:NFz9RyaG0 >>266
するぞ
するぞ
276風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:26:21.21ID:6cQhhUXvM277風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:26:39.07ID:fA5IOPWAd >>225
…
…
278風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:26:46.72ID:KQ9pobHbM >>276
やっぱりそんなこと思われるん?
やっぱりそんなこと思われるん?
279風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:26:59.33ID:JPAITPOHM280風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:09.12ID:vLLRG7Rr0 ダイナミック・アイランドはガチで産廃やろ
いつまでもノッチを消せないアップルの言い訳
いつまでもノッチを消せないアップルの言い訳
281風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:14.05ID:xiCIcDDxH >>269
脱獄マンが最初にやることなのにずっと目をそらし続けてたしな
脱獄マンが最初にやることなのにずっと目をそらし続けてたしな
282風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:18.17ID:6I2VUiWOa >>250
単純すぎる解釈やな
単純すぎる解釈やな
283風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:19.40ID:9AIHvudN0 別にイヤホンジャック無くてもええんやけどオマケでUSBC-3.5mmのアダプタとか欲しいな
USB-Cのイヤホンとかオマケで付いても、他の機器で使えないこと多いから汎用性あんまり高くない気がする
USB-Cのイヤホンとかオマケで付いても、他の機器で使えないこと多いから汎用性あんまり高くない気がする
284風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:22.32ID:EmwksMGt0285風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:23.73ID:Uoxidphd0286風吹けば名無し
2023/03/16(木) 15:27:44.51ID:VWsA5NwFp >>279
つけろマン的には1TBあって初めて十分と言えますわね
つけろマン的には1TBあって初めて十分と言えますわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【林官房長官】「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 ★2 [ぐれ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 万博、怒りの赤旗拒否 [696684471]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]
- 【悲報】なぜ日本人は世界共通言語の英語ができないのか?TOEIC800点(アメリカの中学校2年生レベル)もない日本人がいて驚くよな… [786648259]
- トランプ「iPhoneは国内で内製可能だあああ!!!」一台3000ドル(40万円)になる見通し [535650357]
- 名古屋飛ばしのチェーン店がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww